• ベストアンサー

社会保険や介護保険の担当行政は何処ですか?

社会保険や介護保険の担当行政は何処ですか? ネットで社会保険や介護保険を検索すると、社会保険庁が担当みたいなのですが、 社会保険庁のHPにいくと、「社会保険庁は平成221月より新しい組織として『日本年金機構』が発足しました」 となっていて、年金はここでやるんだろうけど、いままで社会保険庁でやっていた社会保険や介護保険はどこに以降したのでしょうか? たまに法令で見る「社会保険庁長官の許可を得て」とかは今は誰に許可を取ることになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

社会保険・・・厚生労働省保険局 介護保険・・・厚生労働省老健局 社会保険庁長官の許可を得て ↓ 校正労働大臣の許可を得て zzzzzzzzzzzzzzzzzz

gagagapipipi
質問者

お礼

回答ありがとう。更生労働大臣の仕事が増えたんですね。

関連するQ&A

  • 65歳以降の介護保険料について

    65歳以降の介護保険料について 父親 70歳で230万円 母親 65歳で80万円の老齢年金を受給しています。 母親の方は年金天引きでないので役所から年間4万5千円の 介護保険料納付がきました。 こちらは納付書をみれば高いながらも仕方がないと思います。 父親の方は年金天引きで社会保険庁からのハガキをみると介護保険料が 2ヶ月分で3千円弱。先月までは約1万円でした。 ちなみに今年母親が65歳になり加給年金部分の付け替えがあり、 父親の年金が減り、その分母親の分が増えました。 ●65歳以降の天引きの介護保険料の計算式をご存知の方宜しくお願いします。

  • 介護保険料を払うのは65歳未満までですよね

    介護保険料を払うのは40歳から始まり64歳までですよね。65歳以降は払わなくていい、と記憶しておりましたが、ネットで色々検索していると、 『(介護保険料は)65歳以降は、年金から引かれてきます』などという文章も目にします。 介護保険料を払うのは64歳までなのではないのでしょうか。

  • 親の介護保険料の社会保険料控除

    親の介護保険料の社会保険料控除 国保に加入している今年65歳となった母ですが、国民年金を受給しておらず、今年から介護保険料を別に納付することになりました。 条件を満たさないので私が扶養することができないのですが、この介護保険料くらいは支払ってあげたいと思うのですが、その場合、私の社会保険料控除に含めることができるのでしょうか。 わたし名義の口座から引き落としで問題ないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 介護保険料の控除なんですが・・・・。

    年末調整をしているのですが。 社会保険料控除に介護保険料を含める事は分かるのですが、 年金受給者は 介護保険料を控除して年金を受け取っていると書いてあるので 年末調整のときに 社会保険料控除に含めてしまって良いのか 分からなくなってしまいました。 専門家の方 教えてください。

  • 確定申告で在職年金受給者の介護保険料に関して

    66歳の在職年金受給者です。 年金は「障害基礎年金」と「老齢厚生年金」です。 勤務先の年末調整で 年金から特別徴収されている介護保険料を書くことを知らなくて 自分で確定申告するのですが 申告書の社会保険料の欄に給与から天引きで 会社の源泉徴収票に書かれている社会保険料に 年金から天引きされている介護保険料を 加えた金額を書いておけば良いのでしょうか? それと、 日本年金機構から「公的年金などの源泉徴収票」が届いて無いのですが 自分で介護保険料を足し算したら良いのですか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社会保険料の料率について

    厚生年金と介護保険料の料率がそれぞれ10月と3月に毎年あがると思うんですが、毎年どのくらい上がるかしってる方がいたら教えてください。厚生年金は調べてわかったのですが、介護保険はわかりません。 あと厚生年金・介護のほかに料率が平成20年までに上がるものがあったら教えてください。 もしよかったらそのようなことが詳しくのっているサイトも教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 65歳になる社長の介護保険料・社会保険料について

    お世話になります。 来週、社長が65歳になります。 65歳になると介護保険料を引かないと聞いたことがあります。 会社は給料は20日締めの同月25日支払い。 社会保険料は翌月徴収です。 社会保険料に介護保険料が含まれて今まで天引きされていたのを介護保険料を引いた金額を給料から天引きすればいいのでしょうか? 65歳になると第1号被保険者になると他のサイトに書いてあったのですが、社長は社会保険から外れて国民保険に代わるということなのでしょうか? 翌月徴収なので実際に今度の給与支払い時(5/25)の時は今まで通りの保険料の計算で6/25日支払い時からの変更でいいのでしょうか? 全くわからずどうしたらいいのか分からないので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 特定社会保険労務士について

    こんばんは。 こちらには、社会保険労務士有資格者の方が多くいらっしゃるとお見受けしましたので、質問させていただきます。 何も分かってない!と、喝を入れられそうなので、、、おそるおそる。。。 1.特定社会保険労務士の受験はされますか? 2.私は平成16年社会保険労務士試験合格     平成17年事務指定講習修了  社会保険労務しの登録をすれば実務経験が無くても、特定社会保険労務士試験の受験資格はありますか?またいつまでに、登録を済ませればよいですか? 3.日本法令の特定社会保険労務士完全攻略マニュアルは、どうですか?もし受験資格があるのなら、購入を考えてます。 業務を広げるため、行政書士の勉強を始めましたが、こんなことをしている場合ではないのでは?と、心配になってきました。 現在派遣社員です。 よろしくお願いします。

  • 介護保険って何ですか?

    親のところに介護保険料の納付書が届き、 「これって何?」「どういう保険?」と聞かれました。 恥ずかしい話しなのですが、良く解らないのです。 介護を要した時に支払われる保険なのかな?と思っているのですが、 勉強不足で全然解りません。 もし、私が思っているような保険であった場合、 介護が必要でない、まだまだ元気な人、保険のお世話にならないような人の場合、支払っても意味があるのかな?って思っています。 この介護保険(各市区町村管理だと思いますが)は年金料のように 支払いは国民の義務なのですか? 年金同様、今、介護を必要としている人のためのものですか? 両親はもう年金を受給する年齢になっているのですが、 それでも保険料は払わないといけないのでしょうか。 介護保険料とは一体何を目的としている保険なのか、 またメリット・デメリット等教えて下さい。

  • 妻の介護保険料

    私71才、年収年金299万。妻68才、年収年金95万。私の公的年金の一つで所得税を源泉徴収されているので、確定申告をしようとしています。 国民健康保険料は、私名義だけの支払いですが、介護保険料は、それぞれ別個に年金から天引きされています。 申告書の「社会保険料控除」に二人の介護保険料を合算してもよいものでしょうか。それとも、妻の介護保険料は、除くべきものなのでしょうか。 つまらないことで申し訳ありませんが、よろしく、お願いします。 (なお、アップに失敗したように感じて、同じ内容を2回書き込みました。もし、ダブっていたら、お許しください。)

専門家に質問してみよう