• ベストアンサー

旦那がキャメロンディアスって年齢が上なわりにかわいいよなあと言ってきま

ius1017の回答

  • ius1017
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

こんにちは^^ 旦那様が、過去に不貞を働いている…というならまだお気持ちはわかりますが(それでも、えっ?と思ってしまいますけど) そうじゃなければ完全に考えすぎです。 おかしいかおかしくないか、と訊かれれば、おかしいと思います。 多分ですが、花火を見て「綺麗だね~」と感じるのと同じでしょう。 俳優さんは、魅せるのが仕事です。 夢の世界の虚像です。ミッキーマウスと同じようなもんです。 普通に、「うんうん、キャメロンディアス可愛いよね~」で良くないですか? 旦那様は全く悪いことはしておりませんよ。 とにかく、考えすぎです。 他の方も書かれてますが、安定剤という事は通院なさっておるのでしょうか。 心身共に、ご自愛なさってください。

関連するQ&A

  • キャメロン・ディアス

    メリーに首ったけの時のキャメロン・ディアスってすごい可愛いなと思ってたのですが、この前チャーリーズ・エンジェルを見た時のキャメロンがあまりにも違うのでビックリしました。 なんていうか、老け顔というかオバサンみたいに感じたのですが・・・。 あれって、そういう役作りのせいなのでしょうか? それとも、単に老けたのでしょうか? メリーに首ったけからたった5年ほどなのにそんなに顔が変わるのかな・・・。

  • 旦那とうまくいってません

     私は26歳の専業主婦で結婚10ヶ月です。旦那は28歳で恋愛結婚です。ここ半年二人の関係がギクシャクしています。原因は私が旦那に対して「結婚したことを後悔している」と軽はずみで言ってしまった事と性格の不一致です。  私は夜遅くまで働く旦那を支えたい一身で、式や披露宴の準備、家事、家計全て私が任されている状態です。結婚当初はなれない土地で旦那を待つだけでそのストレスを溜め込んでいました。その結果心にもない言葉を言ってしまったのです。旦那の何となくそっけない態度に私が理由を聞いたところ、旦那はその言葉に深く傷ついていたと告白しました。その時初めて旦那の気持ちを知りました。ただただ申し訳なく、心からの言葉ではないと謝りました。旦那も後にあれは言葉のアヤだったと理解してくれましたが許してくれず、性格がそもそも合わないんだと私とはこれからやっていけないと言っています。お互いの気持ちをぶっちゃけ始めたのはここ1ヶ月です。  今だからこそ私はやり直せると信じ、これまで通り家事もしっかりやって旦那を支えよう、何でも言い過ぎないと心掛けています。別れるつもりもないし、むしろ私の態度で旦那の気持ちを変えてみせると宣言もしました。旦那は意地っ張りな性格で考えさせて欲しいというばかりです。もうだめなのでしょうか?皆さんのご意見、旦那と上手くやっていくお知恵を下さい。

  • 旦那の年齢と給料、、、

    はじめまして。 相談…というか、悩みのような、愚痴のようなものに 聞こえてしまうかもしれませんが、どなたか良い アドバイス、経験、回答等頂けたら幸いです。。。 まず、簡単に私と旦那の現状を書くと… 現在旦那の年齢は36歳、私は25歳です。 11歳の年の差があります。 ●私は常に子供が欲しく、 ●旦那は「もう少し給料上がってからな」という感じで 子供を望んでいます。 ●私は簡単なパートをしていますが、ほとんど専業主婦と いった感じで、収入はほぼないに等しいです。 ●旦那は正社員で、今、月収24万です。会社では年に 2回の査定があるようですが、その時に給料が上がらない 場合もよくあるし、もし運良く上がっても5千円程度です。 ボーナスはありません。 家賃、食費、生活費等で貯金はほとんどゼロ状態で、 きりつめて生活してる感じです。 こう書き出すと、確かに旦那の言うとおり、子作りは 「もう少し収入増えてからな。」というのは最もだなと いうことはよく分かります。 ただ、分かっていても私が不安なのは、 旦那は子供は作ろうとすればすぐに妊娠出来るものだと 思っているところや、 上がるかわからない年に2回の給料の査定で、生活に 余裕が出たー!と思えるのは一体いつのことやら… ということです。 旦那は36歳といっても、勤める会社が若く、周りの社員 さんも旦那より遥かに若い20代前半の方たちが多いため、 なんていうのか、、、旦那も若い仲間に囲まれて、若い心と いうか、まだ子供とか全然焦ってない感じで… 若い心はいいとしても、実際のところは36歳ですし、 私としては旦那が定年した後の子供のお金や、将来の心配が 尽きなくて…。。。 私は25歳なので、本当はまだそんなに子供を焦る年では ありませんが、旦那の年を考えると、いつか(といっても 数年後;;)子供が出来たときの旦那の年齢、(もし旦那が 40歳頃に運よく子供が出来たとしても、子供が二十歳の 学生になった頃、もう旦那は定年寸前です;;;;;) といった将来のことが心配なのと、 また、旦那が子供は作ろうとしたらその瞬間出来ると 思ってるような浅はかな考えを持ってるところが心配で なりません。 確かに子供を作るにはお金は必要だと分かっているのに、 色んな不安があって、気持ちがもやもやする日々です;; 終いには時々、子作り以外のSEXが無意味に感じて、 そういうことをしたくないな…と思うこともしばしば。 周りの友達たち(私と同い年の人たち)の結婚や妊娠、 出産してる人も徐々に増えてきた為、色々考えてしまうの かもしれませんが、その周りの友達夫婦たちの給料とうちの 旦那の給料にさほど差がないことを聞いたりすると、 尚更、私も早く子供欲しいのに…となってしまいます。。。 でも子供が欲しい欲しいとあまり言うと、旦那も不機嫌に なるので、もう最近はあまり言いませんが、心の中では 私はやっぱり常に欲しいです。 (しかしやっぱりその気持ちには旦那の年令や、それに伴う 将来の不安が結構含まれているのですが; ※でも子供は元々とても欲しくて、若いお母さんになるのが 夢でした。) と、色々気持ちを書くだけ書いて、何を相談したいのか、 この文面ではハッキリ分からない感じになってしまい ましたが…;; 子供が欲しいばかりに出てきた不安や心配、願いや希望等、 色々入り混じってもやもやしてしまった気持ちですので、 伝わりにくいのは招致です。すいません;;;;;;;;;; ただ、同じ様な状況になった、同じような思いをしていた方等、 なんでもいいので、こんな気持ちを取り除く何か良いアドバイス、 経験、お言葉が頂けたらと思っています。 ほんとに勝手な、わけの分からない内容ですいませんが、 長々とここまで読んで下さり、本当に本当にありがとう ございました。

  • 旦那を許せません。

    妊娠が分かった日、旦那は私の友達と浮気をしました。 旦那の両親、私の両親を呼んで別れ話をしましたが、旦那と旦那の両親はどうにかもう一度だけ信じてもらえないかということで、私は信じることにしました。 その数日後、私の母親がうちに遊びに来ていたんですが、私の入浴中に私の母親を襲っていました。 数日前の浮気がわかった時、私が流産するんじゃないかというほど狂ってしまってそこから精神的に少し不安定だったので、母親は大声出して助けを呼べずにいたと、泣いていました。 (私の母親への態度は普段から気になっていました。コキ使ったり、母親が作ったご飯をまずいと言ったり、マッサージさせたり、てめーという口ぶり。) こんなことが立て続けにあって本当に精神的にも参ってしまって、でも結果的に子供の事や、経済的な不安や、私自身がかなり冷めましたが、嫌いになりきれなかったことで、離婚はしませんでした。 このほかにも、ケンカすると暴力もよくふるわれていました。 子供が産まれてからは、浮気も暴力もなくなったんですが、母親を襲っていたときの光景がトラウマになっていて今カウンセリングに通っています。 許しなさい。許さないと、先に進めない。といわれます。 でも、今の旦那の態度を見てどうしても許すことができません。 ケンカをしたときついつい浮気されたことを攻めてしまう私も私なんですが、いつの話ししてんの?今関係ないよね。被害者ぶるな。と言われたり、飲みに行くといって浮気して帰ってきたので、快く飲みに行く旦那を見送ることができずにいると、てめーはさげマンだと言われ、誰のせい?と思ってしまいます。ちなみに浮気がわかる前は週3で飲みに行っていたのを許していました。 どれだけ私がカウンセリングに通っても、旦那の反省が見られないとうまくいく気がしません。 浮気されたのも、暴力をふるわれるのも旦那のせいだけではないと思っています。 でも、私にはショックが大きかったし許せないし、何より今の旦那の態度、子供がいるのに離婚を考えてしまうほどです。 反省の色が見えていないケンカしたとき以外はすごくいい旦那なんです。本当に。 なるべく離婚しない方向でいきたいのですが、ケンカの時のああいう反省の見られない言葉、悔しくて涙が出るし、一生恨んでしまうと思うんです。 普段は優しくてもふと、フラッシュバックみたいに頭に浮かんで嫌な気持ちになるし、一生恨んで生きてくなら別れた方がいいのでしょうか・・ 反省してるように見えない人をどうやって許したらいいんでしょうか?

  • キャメロンディアスって染めてるの?

     確か、キャメロンディアスって地毛から金髪だったと思うんですけど疑問があります。  CMなどで見ていると根本が黒っぽくなってるように見えるんですけど、地毛が金髪な人でも根本が黒くなることはあるんでしょうか?  どうして黒くなるんでしょうか?

  • 付き合っていく上で大切なことは?

    こんにちは! ぜひみなさんの意見が聞きたくて投稿しました☆ 私は付き合って10ヶ月の彼がいます。 好きだという感情もありますが、一人の人間としてお互いに支えあい、相手に必要とされる人間になりたいと考えています。ありきたりだとは思いますが、本当に精神的なつながりが大切だと思っています。 彼とHすることは大好きだし、正直すごく気持ちいいけどやっぱり彼を好きでいとおしいからHも気持ちいいんだと私は思うんです。肉体的なつながりだけれどそこには好きだという気持ちがあるし私は愛の確認だと思っています。 話があまりまとまっていないのですが、 すごく考えた結果、上にあげた精神的なつながりが元になってますが、付き合っていく上で大切なのは責任と思いやりかなと思いました。 考え方がひとぞれぞれなので意見にばらつきはあるとは思いますが、みなさんが付き合っていく上で最も大切なことは何だと思いますか?よろしくお願いします☆ ちなみに24才です^^

  • ダンナさんとの溝。

    結婚して2年目の主婦です。 子供が授からず、年齢的な事も有り、不妊治療を考える ようになりました。 ダンナさんは「自然に任せよう」と言います。しかし 女性は出産後も体力はいるし、若くもないし、子供の 事については、ちゃんと考えた方がいいのでは?と私は 言いましたが、平行線のままでした。 仕方なく、勝手に婦人科に通い出した訳ですが、自分で 思う以上にストレスは大きく、精神的に不安定になって 当り前ですが(賛成している訳でないので)ダンナさんは 治療には関心がなく、1人で鬱々としていました。 全く非協力だった訳ではなく、検査はしてくれたし、指定 された日には協力してくれたのですが、精神的な一体感を 感じる事が出来ず、ダンナさんと気持ちの上で、少し溝が 出来た感じなのです。結局、通院はやめてしまいました。 ダンナさんとの関係がこじれては、本末転倒なので・・ ただ、それ以降も夫婦生活は無くなって行く一方なので ますます自然に・・と言うのが遠のいて行きます。 この話を蒸し返すと、また気まずくなりそうで言えない。 通院を止めてからは、仲良くはなっているのですが・・ 子供は諦めようかと、考え出しているところです。 でも、周期的に子供のことで不安定になってしまいます。 こういう問題を乗り越えられた方、参考にお話を伺いたい ・・そう思って質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 旦那とうまくいきません・・・。どうしたらいいでしょうか?

    最近夫の一言一言が気になって仕方ありません。現在2子目を妊娠中(5ヶ月)なので精神的に敏感になっているのかもしれません。 現在旦那の両親と同居しているのですが旦那の親に対する態度にホントあきれています。 例えば、義母が間違えて義父に旦那の箸を出してしまってそれを気づかず義父が使っていたら旦那は『もうその箸いらん』と言ったり、平気で義母に『おめぇ』といったり、小さいことかもしれませんが32歳にもなる大の大人が・・・そしてもうすぐ2児の父親になるのに・・・と私は思ってしまいます。 それに先の話にはなりますが入院中上の子の面倒を見てもらわなくてはいけないのできちんとみてくれるかとても心配で仕方ありません。 いつも見ててと言ってもしばらくしたら義母や義父に見てもらってたり、ホント親に頼りっぱなしです。 もっとしっかりしてもらいたくて私もついつい口うるさくなってしまうのですがそれに関してもああいえばこういうといった感じで一向に直りません。さらに自分のことは棚にあげて私にはいろいろ注意してきます。 毎日ささいなことでけんかしてしまうし正直もううんざりです。私が旦那の一言一言に過敏になりすぎなのでしょうか? 旦那は9つも上なのでもっとしっかりしてもらいたいです。 長くなりましたがご意見お願いします。

  • 男性が実年齢より上にサバを読む理由は??

    私は39歳です。最近、少し気になってる人がいるのですが...。 彼は私に「51歳だよ」と言っていたのですが、 彼の友人から聞くと、彼は「アイツは45歳だよ」と言います。 そんなのバレるのわかってて、なぜ51歳というのでしょう? 男性が実年齢をしかも上にサバを読む理由は何でしょうか? 私は彼に、からかわれてるのでしょうか? さっぱりわかりません! 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 年齢差6歳(女性が上)ってどうですか?

    私28歳、彼が22歳。6歳差です。 お店で知り合って、店員だった彼の対応に惹かれて私からお食事に誘いました。 すごく盛り上がって、彼も「こんなキレイな人と飲むとお酒が美味しい。ぜひまた行きましょう!」と 彼のほうから次回の話をしてくれました。 でも二度目に会った時に、彼は私の28歳という年齢が気になるような言動をしていました。 結婚はどう考えているのか、とか・・・・。 でも私は付き合う前からそこまで考えてなかったし、 正直に「あなたのことをとってもいいと思ってます」と伝えました。 でも三度目のお誘いをした時に、 彼から「お店以外で会うのは控えたいです」とお断りされちゃいました。 彼の気持ちが盛り上がる前に、私が盛り上がりすぎちゃったんだなぁと思います。 でもやっぱり好きなので、諦めきれません・・・。 そこで、男性の皆さんにお聞きしたいのですが。 ご自分が22歳だとして、28歳の女性に好かれたらどうですか? やっぱり、結婚とかそういう事が気になったり負担に思ったりするんでしょうか? また、男性でなく女性の皆さんにもお聞きしたいのですが、 6歳以上の年齢差(女性が上)で上手くいっているカップルやご夫婦の方っていらっしゃいますか? 私のような不安・問題を抱えたりしましたか? その場合は、どう乗り越えて行かれたんでしょうか? ご回答お願い致します。