• ベストアンサー

母と娘の関係は どの程度の距離を保てばいいのでしょうか。先日 テレビで

母と娘の関係は どの程度の距離を保てばいいのでしょうか。先日 テレビで「親離れできたときが、親孝行」 といっていましたが、そうなのかなあと、そうかもしれないなあとおもいましたが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「親離れできた時が親孝行」…いい言葉ですね。 親離れ子離れといいますが、キーパーソンとなるのはやっぱり「親」だと思うんですよね。 親が子離れできたら、子供も親離れできる。そう思います。 親が子離れできてない状態で、子供が親離れしようとしたら子供の自立を喜び受け入れるのではなく、 逆に「親をぞんざいにして親不孝者」「育ててもらった恩を忘れるのか」扱いされるでしょう。 それで「自分は親不孝なのか」って自分の自立心と親孝行の間で悩むのは子供です。 (もちろん親にも「子供を手放さなきゃならない」ことと「自分の今後の人生」の間でのジレンマはあるでしょうが、 子供に自立しなさいと突き放したところで「子不幸だ」とは子供の立場では言わないでしょう。 やっぱり「育ててもらった」という負い目がある分、子供の方が不利な立場だと思います) 「親離れできたときが親孝行」ときちんと理解できる親だったら、そんなことは思わないし、 そもそもきちんと子供と親の一線を引いて自立させてると思うんです。 だから、親離れするのは子供に準備はできてるけど、子離れさせない親がこの言葉が身にしみて理解するか? といえば微妙ですね…。

ponkittsa
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 離れていても子供のことが気になり、子離れできていないのは、私のほうです。 親の思うがままに、子供のことをコントロールしてしまって、自立心を自立の芽を摘み取ったのではないかと反省している毎日です。 一人の人格として認めてあげて、そっと支えてあげられたら、そうなれるように、。。。。 私はいま、趣味を見つけることができて、別の世界にもやっとあしを踏み入れました。元気で生き生きしている姿を見て、「母さんに、それは負けた。ちょっと悔しいよ。」なんていわれたりして、 盟友みたいな関係になっています。 寂しいですが、「母さんというより、盟友!よ」といわれました。 母親失格ですが、私、・・・・「インナーマザー」だと自分自身のことをそう思います。 子供たち。。。。かわいそう・・・・・でも、前にしか進めない、進もうと思っています。 明日から、今から少しだけ、踏み出したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

母と娘の距離というよりも、娘が自立できているかどうかではないですか? 私の妻は婚家のひとり娘でいまも義母(妻の実母)としょっちゅう電話をして一緒に買い物に出かけてます。 ただ、それでうちのことをおろそかにすることは無いし、私の仕事に差しさわりがありそうなときは事前に相談してきます。 妻は私の母(嫁にとっては姑ですね)とも仲良くしています。 その一方、私の50歳になる姉がいわゆる「ともだち母娘」のハシリたいな育てられ方をして、いまだに実家に寄生してます。 母が親の立場で愛情はもちつつも毅然として娘に対して、娘も親に敬意を持ちつつ自分の言いたいことは言える、というのがよいのではないでしょうか。 今は私も小学生の娘を持つ身になって、日々試行錯誤の毎日ですが・・・

ponkittsa
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 娘が自立できているかという事は、とても大事なことであるとおもいます。 毎日、試行錯誤しながら、気を使いながら、過ぎて行く時、時間の早さを感じながら生きています。 なかなか毅然とした態度で接することができずに、娘からは敬意をもっては、見てくれていないようです。 父親と娘さんとの関係はこれから徐々に、お父様の仕事の大変さとか人間関係などを見ながら育っていかれますので大丈夫だと思います。 しかしながら、母親と娘とは、同性であるがゆえに、父親には理解しがたい何かがあるのだと思います。 あなた様は、良妻賢母の奥様とお義母様ととても仲良く過ごされておいでます。温かな家庭には、温かな人柄が育まれます。娘さんは、ご両親の仲良き姿を見てきっとやさしいお嬢さんに成長されることでしょうね。 私も戻れるなら、昔に戻ってみたいと思いますが、これからのことを大切に考えて、前向きに生きてみたいと思います。今、言葉にできないくらいつらいとき、音楽が癒してくれております。子供にはこどもの人生が有りますものね。思い通りにいかないのが世の常です。がんばっていますけど、元気がでましたから明日からまた思考回路の チェンジをしてリフレッシュできそうな気がしてきました。 前を向いて歩きます。 本当にありがとうございました。娘さんはこれから反抗期にもはいるでしょうがどうか 遠くからそっと見守ってあげてくださいね。自分で転んだら自分の力で起き上がれるように、親が敷いたレールの上は、必ず脱線します。私も、娘には、なりたい自分になってもらいたいとつくづく思っている今日この頃です。

関連するQ&A

  • 母を好きじゃないという娘

    ここ数年間娘があまり話をしたり顔を合わせなくなっていたのは知っていましたが,親としてできるかぎり娘の望むことはしてあげたいと考えて行動していました。先日娘のへやの片付けの手伝いに行ったとき娘と二人で話す機会があったので話をしました。そのとき娘に嫌いじゃないけど好きじゃないとはっきり言われました。そしてしつけ方が悪かったんじゃないとも。生まれた時からかわいくて親としてできるかぎりのことはしてあげようと接してきたのですが,これ以上接すると余計関係が悪くなりそうなので距離を置くことにしました。25歳にもなって大人になってほしいと思っていましたがこの年でそういうことを言うというのはやはりショックでした。親って子供に対してはいつも片思いなんでしょうかね。自分の心の傷がいやされません。

  • 母との関係性

    私は結婚しており、2人幼い子供がいます。 結婚して離れて暮らすようになってから母との関係性についてずっと悩んできました。 毎日メールを入れなければ怒られたり、 数日実家へ帰省して自分の自宅へ帰ると何が悪かったのか母が怒っていてメールの返信がこなかったり、母の怒るきっかけがよく分からず突然怒ったりする、実家の近くに住んでいれば当たり前のように毎日実家へ行かなければならない、とにかく親離れ子離れ出来てない親子です。 親離れをしようにもさせてくれないというか、 とにかく母には本音で物を言えません。 それに常に母が自分に怒っているんじゃないかと考えるのが癖になっていて、 母親にすごく支配されている感じがあります。 実家の近くに住むようになって、いつでも実家に行ける環境はとても恵まれていると感じるのですが、毎日実家へ行くのはなかなかハードで、家のことをこなしてから実家に行くのですが実家に行く為に家事を走り回って終わらなきゃならなくて実家へ行くということが軸になって1日が回っています。 家事プラス子供達の世話もあるのでなかなか大変なのですが、どうしたらいいのか分からなくて、親と連絡取らなければいい!実家に行かなければいい!と思われるかもしれませんが、 そんなことをすればもうあんたなんか知らない!縁を切ると言われます。 だから解決策がないんです。 最近も子供が風邪気味だったりして実家に行けてないんですけど、なんだか母が怒ってる気がして怖いんです。 常にそんなことを考える生活、ちょっとうんざりします。母には色々やってもらっていて感謝すべきことはたくさんありますが、 母との関係性が重くて息苦しいです。

  • 母と娘の関係について

    母との関係で悩んでいます。 以下、簡単に私の周囲の状況を。 ・私、25歳、女。(娘の立場です) ・父(56歳)と母(46歳)は、私が2歳半の時に離婚。わたしは、父に引き取られました。(父方の祖父母、父と同居) ・24歳の時に母と再会。それまでは、母は死んだと聞かされていました。  母と再会してから1年半ほど経ちます。  最初は、私にも母がいたのだとうれしかったのですが、最近母との関係が正直言ってわずらわしくなってきました。  母は若くして(20歳の時)に私を産み、離婚後はばりばり働きそれに、再婚もせずに一人で生きてきた、強い女性です。仕事も遊びも人並み以上に経験豊富な人で、尊敬できるすごい人だなと思います。  最初は母の期待に答えたいと思って、ゴルフ(母と共通の趣味)をがんばったり、オシャレ好きの母と並んで恥ずかしくないようにファッションを母の好みのように合わせたり(以前はダサダサでした)してみました。でも、その努力を認めてもらえず、なんだか疲れてしまいました。  母は私に「変われ変われ」と言いますが、25歳にもなって、半年や1年でそんなに急激に変われない。少なくとも私には無理だと思ってしまいます。母の言い分が正しいのかもしれませんが、それがものすごく負担になっています。  母のことを「わがまま」とか「自分勝手」とか思ってしまう時もあって、そんな自分に自己嫌悪してしまいます。親子なんだからはっきり言えばいいと思うのですが、娘と再会して喜んでいる母に強いことを言ったらかわいそうだと思って言えません。  母と父の間で板ばさみになっているような状況も、耐えられません。父は、もう母のことは「気まずいな」ぐらいでなんとも思ってないふうですが、母は、まだ父が許せないようで、私と父が仲良いのを嫌がります。  父とは、やはり小さな頃から生活してきた家族ですから、喧嘩をしてもすぐ仲直りできるし、パターンもつかめているので一緒にいて楽です。それに、母より父が大事だと心の底で思っているような気がします。  最近ではメールが来ると胃が痛くなってきます。会いたくないと思ってしまいます。そう思ってしまうのも、母に対して申し訳ないです。こんな情けない話、周囲にも相談できません。  今回、私がお聞きしたいのは、 ・離婚家庭でない母と娘は、どういう関係なのでしょう? ・今後、どういった心構えで母と接すればいいのでしょうか? ・女性の方でしたら、貴女自身は、どういった心構えでお母様と接していらっしゃいますか? ということです。  初めての質問です。至らない文章かと思いますが、時間がある方はぜひお答えいただければと思います。  足りない部分があれば、補足させていただきます。  よろしくお願いします。

  • 母と娘とは?

    こんにちは。 むかしむかし、あるところに、母と娘がいました。 母は娘に、勉強、躾、なにかにつけとてもきびしく接しました。娘は立派な大人になりましたが、一人立ちして家を出て結婚して子供の親となってからも、自分の母親を嫌い、自分からは決して会おうとはしませんでした。 さて、このお話に続きを書くとすれば、どれがもっとも「真実」を含んでいると思いますか? 1. 娘は歳を重ねるうちに母親のやっていた事を理解し、母を受け入れ、ある日自分から会いにいきました。 2. 年老いた母はいつしか円満な人格になっていて、娘の落度を昔のようには叱らなくなりました。 3. 母も娘も、いつまでも自分を変えることはできず、叱る母、憎む娘のまま死ぬまで離れて暮らしました。 変な質問ですみません。もっとすてきなエンディングがあれば、書いて下さってもいいですよ。

  • 母と娘の関係について

    29歳、女性です。 母親と娘の関係について思うところがあり、質問しました。 私は長女で、弟が一人います。 母は昔から弟には甘く、私には辛く接します。 今日も些細なことですが、母が弟の食事の用意はしてあげていたのですが、私には自分でやるようにいったものですから、流石に「酷いな」と思いました。 母は昔から働いており、主婦の経験はわずかです。働いていることについては、特に仕事に生きがいを感じているからではなく、単にうちにお金がないからです。 両親共働きですので、私と弟はかぎっ子として育ちました。母は、仕事、家事、子育てに追われ、よく私と弟を怒鳴っていました。私はそれが嫌で、しょっちゅう家事を手伝ってました。 よく父親は娘に甘いということを聞きます。実際、私の父も私に甘いのですが、逆にいうと、同性同士は互いに辛く接するものなのでしょうか。皆さんのご意見を頂戴できれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 母との関係 母(49歳)・娘(22歳)

     母との関係で悩んでいます。私と母は、とても仲が良い方だと思います。私は22歳で大学4年生、就職先も決まり、最後の学生生活を過ごしています。母は49歳で専業主婦。付け加えて説明するならば、もともと少し気難しいところがあり、今は更年期でさらに難しい性格になっています。母は気性が激しくせっかちですが、私はおっとりとしていてマイペースです。  母は海外旅行が好きで、「11月中旬頃からアジア旅行に行かない?お金は私が出すから」と誘ってきました。1年前にも二人で旅行したのですが、その時も旅行中に「ちょっと…」と思うようなことがありました。ですが、母がずっと旅行に行きたくて仕方がなさそうにしていたのを知っていたし(母の事情を言うならば、母自身が更年期であること、また以前に友達と旅行した時の思い出が良くないことから、旅行相手は娘である私しかいないようです)、私自身卒業後は上京するので、母との思い出づくりとしてよいかなと思い、旅行に行くことにしました。そして、私自身、母と旅行に行くのを本当に楽しみにしていました。  ですが、母は神経質で細かいことが気になったり、また更年期で体調に自信がないことから、なかなか日にちや行き先が決まらないのです。いったん決まっても、「やっぱりあっちの方がいいかな」とか言い出すことが度重なっていました。私は母の性格や更年期であることを重々承知していたので、「お母さんの体調やいろいろなことを考えて、決めようね」というようなことを言っていました。私自身、母の体調を心配していたし、旅行が母にとって快適に過ごせるかを気にしていました。それを言葉や態度で、表わしてきました。  でも、私には私の都合もあります。学校もあるし、アルバイトを入れたくても、友達から旅行に誘われても、母との旅行の日程が決まらない限りは、私自身の予定が定まらないのです。さすがにそろそろ決めてほしいかなと思い始めました。なので、母に「私の予定もあるから、なるべく早く決めたいのだけれど」ということを伝えました。私としては優しく、相談を持ちかけるような口調で言ったつもりです。しかし、母は「歯医者の予定があるからまだわからない」「友達との旅行に行きたいからそんなことを言うのか」「アルバイトをするなんて聞いてない」から始まり、しまいには「私と旅行に行きたくないんでしょう」「親に対しての優しさがない。感謝してるのか」とまで話が発展しました。さすがに私も頭にきて、言い返しました。言い合いになりましたが、「お互い旅行を楽しみにしていたのだから、行こう。言葉のすれ違いだったんだよ」という風に、父がまとめてくれました。私自身気分がもやもやしていたし、母もイライラしていたので、そのあとはお互いに話しませんでした。これが、昨夜の話です。  今朝起きると、母が「やっぱり旅行はやめにしよう」ととげとげしく言ってきました。理由は、母が自分の体調に自信がないこと、母がお金を負担するにもかかわらず私との昨日のやり取りが納得いかないこと、でした。もちろん母がお金を出すことは気がとがめますが、母が自分が出すと言い出したことですし、母は私以外に旅行する人がいないので、お金を出してまで私を誘ったのだと思います。そして、私は母に「もう少しはやく日程を決めないか」と話をもちかけただけです。それが、こんな大騒ぎになると思わなかったし、逆に言えば、私は母に何も言ってはいけないのか!という気持ちになります。私には、母以外の友達関係もあるし、最後の学生生活だと考えると、やりたいことがいっぱいあるのです。母との旅行が全てではありません。なにより、私は母の性格・体調を普段から家族のだれよりも気にかけ、理解してきました。それなのに、そんな私の気持もわかってくれないなんて…私は両親には本当に感謝しているし、両親にとっても良い娘だと思います。昨日のこと位で、親への優しさ・感謝が足りない、と言われるとは心外です。    母とのこうしたやり取りは今回だけではありません。母に対する度重なる我慢・不満が私にも溜まっているのです。時々、疑問を感じます。母は子離れできていないのではないか、母の性格はちょっと異常過ぎるのではないか、私も他の家族も母に何も言えなさすぎるのではないか、考え出したらきりがありません。母と私の今後の関係も、気になります。私が上京したら、結婚したら、母が年をとったら、どうなっていくのだろう…と。今まで通り私が我慢していくしかないのか、それともお互いにとって何か他の良い方法があるのか。  母との関係なんて、友達には相談できないし、誰に相談していいのかわかりません。どなたか、アドバイスをお願いします。 

  • 母との関係について

    こんばんわ。相談させてください。 私はもうすぐ22歳になる、現在大学生の女です。 相談は、実母との関係についてです。たくさんの方々が、似たような相談をされていて、その回答を読み参考にさせてもらったり、考えたりしているのですが、私の場合についてもお聞きしたくて投稿しています。 私は現在実家暮らしで、大学には実家から通っています。 両親ともに健在で、父は58、母55といった感じです。 私には姉二人いるのですが、それぞれ結婚、就職で共に家を出ています。 相談内容なんですが、前から私の中でずっと悩みである母との関係です。 母はもともと過干渉、過保護で、逐一子供達の事を色々と言ってくる性格です。趣味は特になく、専業主婦一本、家庭内の事はきちんとします(私も出来る限り手伝っています)。父との関係はいい方だと思います。 私との関係も、ある点を除けば特に問題もなく、寧ろ一面だけを見れば仲のよい親子に見えるかもしれません。 もうすぐ22歳の私ですが、母の「自分の思い通りにしたい」という部分を押し付けられ、とても苦しい思いをしています。 もちろん、私は大学生だし、実家暮らしなので親のスネを齧って生活をしているわけなので、何も反抗ばかりをしているわけではありません。 家にはほぼ毎日のように居ます(なぜかはハッキリとは分かりませんが、夜でなくとも母は私が外に出かけるのをイヤがります…) 出かけたとしても、夜7時までが多いです。特に門限が何時、と決まってるわけではないのですが、嫌な顔をされたり機嫌が悪くなるのを避けるためです。。 母と過ごす時間をなるだけ、増やそうと努力もしてますし、大学の出来事なども自分からなるべく話すようにしています。 けれど、それでも何か出かける時につけては、どこに、誰と行ってくる、と言っても「本当かしら…」とあからさまに口に出され、猜疑心を持って疑われます。 最近も、母が留守中に雑誌を買いに昼間出かけただけで、「昼出かけたでしょう!?」とイヤミを言われ、何だか監禁されている気分になり前々から感じていた、家から出たいという気持ちがとても強くなってきています。 彼氏は、誠実で真面目で本当に大事に思ってくれている、私にとってはかけがえの無い人なのですが、22歳はまだまだ子供だと思っており、学歴と経済力重視の母に紹介した所で反対されるのは目に見えていて、紹介できません。 私も、もちろん自分が22歳でまだこれからの人生ですし、世間の事を全て知っているとも思っていません。けれども、もうすぐ就職の事などを考えないといけない年頃になってきており、このままでは自立出来ないと思っています。 母とは何度か私から、話し合いを持ち込んだことがあるのですが、 母としては ・私を家においておきたい。 ・自立されるのは、本当は喜ばしい事かもしれないが、 母としては寂しく、自立されたら母として終わり ・小言や猜疑心は今始まったことじゃないので、治せない。 ・結婚相手として紹介出来る相手じゃなかったら、紹介するな という感じです。 私として、家に居て欲しい、と思うのなら、少しくらいは私に対して譲歩の気持ちがあってもいいのではないか、と思うのですが、それを伝えたけれども、一向に改善されません…相変わらずです。。 同じ大学生の友達を見ると、みんなそれぞれ学生生活をエンジョイしてて、私を見ると、何だか家に篭って時間を無駄にしている様な気になって仕方ありません。。 けれども、甘いかもしれませんが、できれば親との関係も悪くしたくないのです。。 小言を言われても気にしないで外に行ける精神力が、自分にあれば解決するのでは無いか、とも思うのですが、前からそういう部分を直そうとしているのですが、今まで直りませんでした。 母はさびしいのだと思います。私しか現在実家におらず、趣味も特にないので、私も何か見つけたら?と声はかけているのですが、 全くその気配もない… 父ももうすぐ定年退職なのですが、父は少々無口な人で、母にとっては物足りないのかもしれません。仲はよいのですが。 就職を機に、家を出て自立しようかなと思っているのですが、 親不孝でしょうか??父も健在なので、大丈夫なのでは… と思う反面、親不孝で冷たいのかな??と思ってしまう自分も居ます。。 今まで一生懸命育ててくれた親ですから、親孝行しなければと思うのですが、私も母もお互いに自立して、親離れ、子離れしなければと思います。家を出る形で、突き放してもいいのでしょうか? まずは私が親離れしないといけないのかもしれませんが、どうすればいいでしょうか。似たような経験をされている方・した方がいらっしゃいましたら、どうぞ力になってください。

  • 母と娘の人間関係

    結婚して2人の子供を持った娘(36歳)と母親の私との関係で悩んでいます。 娘はまじめで完璧主義です。責任感も強く反面、融通が効かなくて思いどうりに ならないといらいらして、そんなときにたまたま私が電話すると、あたりちらします。ほとんど電話はしておりません。先日も電話したときが、疲れて寝ているときだったのか木ではなをくくったような返事の仕方で私はとてもきずつきました。私は黙って電話を切ったのですが、主人にその旨言うと、とてもがんばっているんだから、実家の母にしかわがままできないから、黙って聞き流してやれといいます。やはり黙って聞き流してやったほうがよいのですか?

  • 母との関係

    28歳女性です。 高校まで実家暮らし、その後5年間一人暮らしをし、今また実家に住んでいます。 来年結婚して家を出る予定です。 お世話になったし、家を出るまでは母にも親孝行したいのですが、どうしても母の言う事にイライラしてしまいます。 例えば、 ・仕事から帰ったらすぐテレビの話を矢継ぎ早にしてくる。 例えば母は石川遼選手のファンなのですが、私はゴルフが分からず、そう言っているにもかかわらず話してきます。仕方ないので黙って聞いているといつまでたっても終わりません。疲れているのに・・・ ・「まだ起きてる」「早く寝な」など 兄・姉も結婚してしまったし、寂しいのかなとは思いますが、なんだか子供の時と同じように、プライベートゾーンに入ってこられる気がして、冷たく接してしまいます。 母がいやでしているわけではないので、毎回悪いなぁと思うのですが、どうしても受け入れられません。 母にもう少し優しく接したいのですが、どういう心がけで居たら良いのか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 母と娘の関係

    私の両親は共働きでした、母はキャリア志向の人で忙しく、優先順位が仕事、夫、ついで子供。そんな感じで私は寂しい幼少期でした。 父との方が、職業柄在宅時間が長かったので、いろんな思い出があります。 私は今、とうに成人していますが母との関係は上手くいっていません 同居しているのですが、何か一つ一つの言葉のうらにすごい悪意が感じられ私はあまり話をしたいと思いません。 先日も家族皆で食べたらいいか。。と思って餃子をたくさん作って冷蔵庫に入れていたら『何であんなたくさん作るの?邪魔だし、誰も食べないんだから自分が食べる分だけ作ればいいでしょ』と言いました。 私はそういう母の悪意に絶えられないし、そういうことを間単に口にする母が大嫌いです。 何か、女性同士で相談したいことがあって、ようやく二人でいられる時間帯に相談しようとしても『お母さんはもう眠いから寝に行きます』といって寝室に入り、自分の好きな読書をしてから眠ります。 母には、母なりの苦労があっただろうし言い分はあるだろうけど、私にはただのエゴの強い身勝手な女性にしか見えず、どうしても心を開けません。それに幼少期からあまり母に愛される感覚が抱けません。むしろそういう母に対抗してか絶対に自分が親になったときにこういう母になりたくなと思っています。そういう感情が長年消えないため、母とはしょっちゅうケンカになり数週間口を利かないことも稀です。 1.母と私は性格が似ているからぶつかったりするのでしょうか? 私には姉もいますが、姉も母に同じ感覚を抱いているため、『私と母を同類』にしたがり、『自分と母が似ている』と言うと本当に感情的になり怒り狂います。 女同士って難しいですね・・・ 2.どうすれば母といい関係が築けるでしょうか。(ちなみに私は父の事は大好きです)