• ベストアンサー

まだ1歳4ケ月の幼児ですが、何か月刊誌のお薦めがありましたら

ehon_tanteiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

早いということはないと思います。 英国で始まったブックスタートの活動は世界に広まり、日本でも0歳児検診で絵本をプレゼントする自治体が増えています。赤ちゃんは、小さくても お母さんと絵本を開く時間が大好きですからね。 と、いうことで、月刊誌をおすすめするなら、やはり 「こどものとも012」になるでしょうか。   こどものとも012 ⇒ http://www.fukuinkan.co.jp/magazinedetail.php?maga_id=1  名前の通り0歳から2歳までの小さなお子さんの成長と好奇心に応えられるような、良い作品が揃っています。ボードブックである点も魅力です。 絵本を見慣れていらっしゃるお子さんなら、「こどものとも年少版」でもよいかもしれません。   こどものとも年少版 ⇒ http://www.fukuinkan.co.jp/magazinedetail.php?maga_id=2  こちらは年齢的には少し早いかもしれませんが、興味を示すものもありそうです。 こちらのシリーズなら、絵本を読む充実感を充分味わえるとおもうのですが… お母さんとお子さんが、絵本を通じて幸せな時間を共有できますように!

kyoromatu
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません 大変参考になりました感謝です。 早速本屋に駆けつけ申し込みたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの機械系月刊誌は

    お世話になります。 今までツールエンジニアという月刊誌を購読しておりましたが その他におすすめの月刊購読できる雑誌はございませんか? 宜しくお願いいたします。

  • お薦めの「週刊誌」または「月刊誌」は…?

    私は株式投資を始めたいと思っています。ただ、周りに詳しい方がいないので、先日書店で株に関する書籍を3、4冊購入して読んでいます。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、お薦めの週刊誌や月刊誌はありますでしょうか? 何が一番売れているのかなど教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。。。

  • テニス 月刊誌

    今テニスの月刊誌を買おうと思っているんですが、 ・テニスのニュース等 ・詳しい分解写真 ・~特集 ・大会結果等 おすすめの月刊誌を教えて下さい。

  • お奨めの飛び出す絵本を教えてください。

    お奨めの飛び出す絵本を教えてください。 私が惹かれるモノはあるのですが、贈りたいのは・・・  ・11ヶ月の男の子  ・1歳3ヶ月の女の子  ・2歳1ヶ月の女の子  ・2歳6ヶ月の男の子 ・・・の乳児・幼児です。(2010年10月6日現在) 今さらですが、出産祝いです。^^; よろしくお願いします。

  • 幼児教育・こどもチャレンジなど

    5ヶ月になる子がいます。幼児教育というと大げさな気もしますが、子供とのコミュニケーションを通して考える力を付ける足しになるように、もう少ししたら何か始めたいと考えているのですが、私が知っているのは「しまじろう・こどもチャレンジ」「童話館・毎月月齢にあった絵本が送られてくるもの」くらいなのですが、何かお薦めのものだとか体験談など教えて下さい。

  • おすすめ月刊漫画

    月刊で連載中のおすすめの漫画を教えてください。

  • 乳児~幼児にお薦めの絵本を教えて下さい

    親友が出産し、慣れない子育て真っ最中で頑張ってます。 出産祝いは何が良い?と素直に聞いてみたところ、「絵本が欲しいなぁ。今はまだ必要ないけど、きっとすぐに必要になると思うんだ。でも正直、ジックリと探してる余裕が無いと思うから…面倒なこと頼んじゃってゴメンね」と。 よっしゃ!と思ったものの、困ったことに私には子供がおらず、絵本のタイトルも、良し悪しも、選ぶ際のポイントも全く分からなくて。 まずは物体としてガジガジ噛んでも大丈夫なように分厚い紙で出来た絵本で、中身はカラフルな絵本の方が目を引いて良さそうだなぁ…くらいにしか思いつきません。 楽天ブックスの絵本のランキングを見ていても、どれが幾つくらいの子向けなのかが分からず、目移りしては混乱するばかりです。 今はまだ生後3ヶ月の男の子です。 確かに今すぐにはいらないでしょうが、これからグングン成長するにつれ、生後半年とか8ヶ月くらいから絵本を手に取るようになるのでしょうか? その折々にオススメな本を何冊か、合計5千円くらいを目安に贈ろうと思っています。絵本とは別に5千円を添えるつもりですので、もし絵本だけに1万円近くドッカンとかかっても、それはそれで構わないと思っています。(音が鳴る絵本とか、仕掛け絵本とか、セット物の絵本だと意外とお値段するようなので…) まずは入門用の絵本、チョット成長してからお薦めの絵本、もっと成長したら…と言った感じで何冊(+何セット)か、と思っています。 絵本には具体的な対象年齢って無いのかもしれませんが、コレとコレは外せない!とか、まずはこの絵本から!とか、こういう絵本があると便利♪とか、本当に手探り状態なので、どんな些細なことでも有難いです。たった一言でも思いついたらササッとアドバイス頂けるだけでも助かります。勿論、延々と書き連ねて頂いても感謝感謝です! よろしくお願いします。

  • 2歳1ヵ月の幼児について。

    2歳1ヵ月の幼児について、お聞きします。 これくらいの年齢の子は、どの程度の事が出来ますか? 友人の子供が色々出来て、とっても、おもしろいです。 個人差は、あると思いますが…。 童謡を歌える。とか、箸が使える。とか、なんでもいいので、教えて下さい。 面白いエピソードでも、なんでもいいです。 宜しくお願いします。

  • 月刊誌について

    私は週刊誌のマガジンにすごいはまってます。毎週かかさず買っているのですが、最近、月刊誌と言うものに興味がでてきて少し買ってみようと思ってるのですが、有名週刊誌と言えば「ジャンプ、マガジン、サンデー」などがありますが、月刊誌の事はまったく分かりません。マガジンの漫画が大好きな私が楽しめる月刊誌を教えてください。

  • 幼児向けのiPadソフトでおすすめ

    iPadを購入しました。 旅行をするので、子供(3歳児)が飽きないように、何か良いソフトがないかなと思います。 iPadをお使いの方がいたら、お使いのソフトで おすすめのソフトがあったらぜひお願いします。 ・幼児がお絵かき系のソフト ・ひらかな、アルファベットなど学習系のソフト ・絵本、図鑑、物語など、書籍系のソフト(?) ・演奏、お歌など音楽系のソフト ・キャラクター系のソフト などいいのがあるとよいなと思います。 有料無料問いません。