• 締切済み

販売職から事務職への転職

販売職から事務職への転職 現在転職活動中の25歳の女性です。 事務職の求人に応募したところ、不採用の通知をいただきました。 私自身、面接の受け答えはほぼ完璧であったと自負していますし 異業種の転職ながらも今回の応募先は現在の販売職の職務内容と近いところもあり 職務経歴の点でも問題はなかったと思っています。 ただ、気になる点としては 現在の職場で店長をやってみないかとお話をいただいており 店長の役職についてしまうと2~3年程転職することができなくなり 年齢的にも新たな職種にチャレンジすることが難しくなる ということを転職理由にあげていることです。 面接でもこの部分について せっかくの店長になるチャンスがもったいのではないか? と言われてます。 そして、不採用通知では 優秀な方とお見受けしましたが、期待に沿えず申し訳ない とも書かれていました。 多分、人材を有効活用できず、持て余してしまう。 そして、求めている人物像としては真面目にコツコツ仕事をするようなタイプ。 だったのではないかと思いました。 そこで質問ですが、上記の転職理由は事務職ではマイナスイメージでしょうか? 履歴書や面接のイメージだとキャリアウーマンを目指すかのごとく 非の打ち所なく仕上げているのですが もう少しやわらかい感じ?(曖昧ですみません) のほうがよいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.3

>優秀な方とお見受けしましたが、期待に沿えず申し訳ない 失礼ですが、決まり文句の定型文です。特に意味はないでしょう。 また、既に出ている通り、店長云々は余計な気がします。事務職を志望した理由だけ述べれば十分だったのでは。 以前、面接で合格したとき、「一緒に働けそうな人と思ったから」と後で言われたことがあります。また、質問者さんが優秀な働き手であっても、相性や向こうの要望もあります。場合によっては、経験豊富すぎる、優秀すぎる、高度な資格の持ち主だから遠慮してもらうというときもあります、面接官によれば「それほどの仕事じゃないし」ということでした。英語で言うoverqualifyってことでしょうか。その辺はもう巡り合わせですよね。 また単に採用する側が実際の業務担当者ではなく、必要な能力を把握していないこと、履歴書をちゃんと読めず該当しない人を面接に呼ぶ場合だって実際あります。 面接を振り返るのは重要なことですが、あまりとらわれれ過ぎるより、次の求人を見つけて、その準備をする方が大切ではないでしょうか。

  • stia
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.2

No1の回答者と同じ意見で、販売職としてのスキルを買われての面接だったんだと思います。 企業側からすると「販売職からなぜ事務員?事務員応募なら普通2,3年の経験がないと1から教えるのなんて面倒くさい」という言い分があると思います。 ましてや今の就職難では、質問者より優秀な事務職希望者がどんどんやってきますので、無理に質問者を採る気は起きなかったと推測します。 その会社が質問者に期待したことは「販売員の経験を活かして、店長として店舗の運営を担って欲しい」ということだったと思いますが、質問者の希望が「事務職として働きたい」だったので期待はずれになったと思います。 >多分、人材を有効活用できず、持て余してしまう。 >そして、求めている人物像としては真面目にコツコツ仕事をするようなタイプ。 >だったのではないかと思いました。 >そこで質問ですが、上記の転職理由は事務職ではマイナスイメージでしょうか? >履歴書や面接のイメージだとキャリアウーマンを目指すかのごとく >非の打ち所なく仕上げているのですが 人材を有効活用できず持て余すような人が、非の打ち所が無いキャリアウーマンな訳ないでしょう。 そう書かれると採用担当者は、「社員とコミュニケーション取れずトラブル起こしそうな危ない人材」って警戒しますよ。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

事務職の面接において、店長のお話を頂いていますと言うことは、マイナスポイントに他なりませんし、言う必要も皆無でしょう。 落第点になったのは、もう一つあるのでは。販売職とありますが、これまでに、事務職、それも経理事務か一般事務経験が最低でも、2年以上は必須だったのではないかと痛感し、書かせて頂きました次第です。 いくら、募集要項になくとも、現在の就職難では、当然のことと考えて募集している企業や担当者も多く存在しております。 今後も、年齢などに関係なく、販売職一途に進まれる方が、確実で無難でしょう。 例え、事務職に付かれたとしても、嫌われかねないように思えます。失礼ですが。

関連するQ&A

  • 事務職への転職について

    デスクワークを志望しており、製造職から事務職に転職したいと考えていました。 面接では応募先に興味があり、実務を積んだため応募をしたと伝えてます。 前職をやめた理由は向いてない、つまり一人で業務を回すのが難しいからです。 また油を吸って体調を崩したこともあります。(会社は対策を取っていませんでした。) 退職理由については体調不良を理由にしたほうがいいのでしょうか? 事務職への転職は無理と考えたほうがいいでしょうか?何卒宜しくお願い致します。

  • 販売から事務職への転職。

    1ヶ月ほど前に電気販売店を退職した29歳男です。 販売の仕事が向かないと感じてしまって辞めて、事務職に就きたいと思っています。 まったく事務の経験はないのでせめてと職業訓練校に通うつもりでいます。 実際、こういった事務職への転職というのは厳しいのでしょうか。 また採用されるためにどういった事をしたらよいのでしょうか。 どうか知恵をお貸しください。

  • 販売職から事務職へ転職したいのですが…

    私は今、販売のアルバイトをしているフリーター23歳です。 今、この販売のアルバイトを辞めて、事務職に転職したいと思っているのですが、こんな私が転職できるのか不安で質問させていただきます。 今のアルバイトは大学4回生時からやっており、仕事場の人間関係は良好です。 何故大学の時に就職しなかったかというと、今のアルバイトをしていく中で、この会社で社員を目指そうと思ったことがあります。でも最近色んなことが積み重なって、転職を考えています。長文ですが、お願いします。 理由としては… (1)家族経営のすごく小さな会社で今まで女性で社員になった人がいない。さらに必ずアルバイトから始まり、男性でも社員になるまで4、5年はかかる(早くても)。また不景気なので、会社自体がバイトで居て欲しいと思っているのが、よく分かる。 (2)入って2年以上経つが、時給は初めと変わらず800円で、月220時間以上働いていても(月6回休み)、社会保険もない(今は自分で年金と国民健康保険払ってます) (3) (1)(2)を踏まえると、私が社員になれる感じではない。いつまでもフリーターでは居られないので、それなら早い内に転職した方がいいのでは…と思う。 (4)体力的な問題。毎日10時間以上の立ち仕事で、もともと腰があまりよくなかったのですが、最近すごく腰と足が痛む。休みがもっと欲しいと思うようになった(せめて週2回とか) 以上の点があります。  それで何故事務職に転職したいかというと、今は販売職ですが、お店の事務作業はほぼ全部私がやっており(日報、顧客管理、商品管理、仕入れ率、備品管理など)、こつこつ的確かつ迅速に事務作業をするのが好きということ、あとはやはり女性が長く続けられそう…という点があります。 転職するなら、今度は社会保険もある正社員できちんと働きたいと思っていますが、私は正社員として働いたことがありません。 事務職は「未経験可」と書いていても、経験者がいれば、勿論経験者を採用するだろうし、大学卒業後、販売の仕事でフリーターをしている23歳の私が事務職で正社員を目指すのは難しいでしょうか? 一応パソコンスキルはありますが、今の時代、誰だってWord、Excelなんて使えますし…。 事務職を目指すにあたってのアドバイスなどもあれば、教えていただきたいです。

  • 私の販売職→事務職への志望動機はヘンですか?

    私の販売職→事務職への志望動機はヘンですか? 23歳男。転職をしています。前職ではスーパーマーケットにて販売の職種に就いておりました。現在事務系の仕事(経理・総務など)を中心に応募しています。 面接で志望動機を言うのですが、面接官や転職エージェントなど、皆が私の志望動機に首をかしげます。私の志望動機は以下の通りです。 Q:なぜ、この職種に転職しようと考えたのか? A:自分の長所をより生かせると思ったからです。自分は落ち着いて辛抱強く物事を進めることのできる長所を持っております。この長所を生かすことのできるのが、経理のような地道な作業を行う職種だと思いました。また前職を退職したのは、前職はとても慌ただしい職場であり、自分の落ち着いて物事をやり遂げる力が発揮していくことができないと考えたからです。 「自分の長所を生かしていきたいから事務職を選んだ」という回答に、なぜか面接官などの人たちは納得してくれません。 なぜ、「落ち着いて辛抱強くやり遂げるという長所を生かしたいから事務職を選んだ」といっても納得してくれないのでしょうか?また、私のように販売職→事務職と転職しようとするとき、どういった志望動機を言えばいいでしょうか?教えてください。 ちなみに、大卒、簿記2級を持っています。

  • 切実!販売から事務職へ転職したい…フリーターで

    私は今、販売のアルバイトをしているフリーター23歳です。 今、この販売のアルバイトを辞めて、事務職に転職したいと思っているのですが、こんな私が転職できるのか不安で質問させていただきます。 今のアルバイトは大学4回生時からやっており、仕事場の人間関係は良好です。 何故大学の時に就職しなかったかというと、今のアルバイトをしていく中で、この会社で社員を目指そうと思ったことがあります。でも最近色んなことが積み重なって、転職を考えています。長文ですが、お願いします。 理由としては… (1)家族経営のすごく小さな会社で今まで女性で社員になった人がいない。さらに必ずアルバイトから始まり、男性でも社員になるまで4、5年はかかる(早くても)。また不景気なので、会社自体がバイトで居て欲しいと思っているのが、よく分かる。 (2)入って2年以上経つが、時給は初めと変わらず800円で、月220時間以上働いていても(月6回休み)、社会保険もない(今は自分で年金と国民健康保険払ってます) (3) (1)(2)を踏まえると、私が社員になれる感じではない。いつまでもフリーターでは居られないので、それなら早い内に転職した方がいいのでは…と思う。 (4)体力的な問題。毎日10時間以上の立ち仕事で、もともと腰があまりよくなかったのですが、最近すごく腰と足が痛む。休みがもっと欲しいと思うようになった(せめて週2回とか) 以上の点があります。  それで何故事務職に転職したいかというと、今は販売職ですが、お店の事務作業はほぼ全部私がやっており(日報、顧客管理、商品管理、仕入れ率、備品管理など)、こつこつ的確かつ迅速に事務作業をするのが好きということ、あとはやはり女性が長く続けられそう…という点があります。 転職するなら、今度は社会保険もある正社員できちんと働きたいと思っていますが、私は正社員として働いたことがありません。 事務職は「未経験可」と書いていても、経験者がいれば、勿論経験者を採用するだろうし、大学卒業後、販売の仕事でフリーターをしている23歳の私が事務職で正社員を目指すのは難しいでしょうか? 一応パソコンスキルはありますが、今の時代、誰だってWord、Excelなんて使えますし…。 事務職を目指すにあたってのアドバイスなどもあれば、教えていただきたいです。

  • 販売職から事務職  面接

    事務職希望で転職活動中の20代、女です。 書類選考の通過率はほどほどなのですが、一次面接から先に中々進めません。 前職は販売がメインで、補佐的な業務で書類作成(商品リストや報告書など)の 事務を行っていました。今まで面接では、 業務のメインが販売だったが、書類作成や電話応対など事務的な業務も経験したので(エクセルやワードも一通り扱える)、販売で得たコミュニケーション力なども合わせて活かしていきたい・・・ という風に(大まかですが)答えていました。 しかし、「販売がメインで事務だけでやってきたのではないの?」、 「今まで販売をして人と接してきたのなら地味なう事務の業務内容には合わないのでは」 と返されることが多い気がします。 販売をやっていた方(もしくは事務以外の営業など職種が違った方)で、 事務職へ転職が成功された方のアドバイスを頂きたいです。 販売での職歴をどのように事務職へアピールすればよいでしょうか・・・ この前受けた面接では、事務での仕事を先にアピールし、その後販売の仕事を説明してみましたが それでも駄目でした(;;)

  • 石材屋 事務職に転職希望

    異業種の受付事務職から、石材店の一般事務職に の会社に面接を受けることになりました。 面接でのこれ!といった志望動機が見つから悩んでいます。 素直な志望動機は、葬祭に関わったことがまだあまりなく、そういった知識を見につけられたらと思い応募したのですが、そんなことを面接でいうのもマズイと思い、悩んでいます。 前職退職理由は通勤距離と休日からなんですが...。 なかなか事務職での転職は厳しく、手探り状態で就職活動しています。 こんな質問をすること自体、恥ずかしい話なのですが、もしアドバイスいくださる方がいればとおもい投稿します。 宜しくお願いします。

  • 事務職で転職された方に質問です。

    事務職で転職された方に質問です。 1書類(ネット応募などでも)はどのくらい応募されましたか? 2面接はどのくらいすすみましたか? 3最終面接までいったのはどのくらいですか? 4転職活動期間はどのくらいでしたか? ちなみに自分は転職活動4ヶ月目、書類などは50社ほど、面接は15社ほどです。 ちょっと心折れてるのでアドバイスなども頂けたら嬉しいです。

  • 技術職から事務職そして転職するには?

    質問の主旨を申し上げます。 メーカーの技術職から最終的に投資・信託企業のファンドマネージャーになることは可能ですか? また、技術職から事務職への異動は可能ですか? 私は現在、大学4年の学生であり、来年某化学系企業に技術職として入社します。 ですが、私の夢はファンドマネージャーであり、この就職にも納得がいっていません。 なぜなら、事務職採用での就職活動で失敗し、学校への求人(技術職の推薦応募)で内々定を得てしまったからです。 自由応募と違い、推薦応募は学校と企業との兼ね合いがあるので、私が内々定を辞退すれば学校や後輩に迷惑がかかります。 だから断ることができませんし、昨今の情勢を鑑みれば、無理やり留年して来年また就職活動するような経済力も勇気もありません。 だから私は、とりあえず今の会社に就職して、後々金融業界への転職を考えています。 ですが、いろいろなサイトや転職情報を調べた結果、異業界(特に技術系)から金融業界への転職は大変難しく、多くが「実務経験必須」です。 そして、現在の技術職では金融業界で生かせる実務経験は得られません。 そこで私は、技術職として就職した後、金融業界で生かせるような業務を学べる部署に異動させてもらい、そこから投資・信託企業への転職を考えています。 もちろん、現在も事務職やファンドマネージャーになる上で必要となるような資格や語学の勉強をしていますし、今後も続けていく予定です。 解答よろしくお願いします。

  • 販売職から他職種へ転職

    販売職から他(出来れば事務系)に転職したいのですが・・・ 思案、意見を下さい。 25歳(女)転職をしたことがありません。今の仕事は販売職(接客販売・お店の重い物の運び、補充等)パートです。繁忙期は大変忙しく、体力精神面で精一杯です。今より余裕をもって働けるところを探したいと思いながらこの仕事を続けてきました。他の職種を希望しているけれど、転職せずいた理由は…1、会社経営が安定していること。2、比較的良い時給体制。3、転職が大変で面倒なイメージだったからです。しかし今回引越しを期に退職をしようと思っているのですが、引越した後そこで事務(もしくは販売職以外の仕事)が見つかるのかどうか、転職活動が不安です。このまま今の会社の他店舗に配属を願い出た方が良いのでしょうか?それだと、いつまでも現状から変われないのかな、、、と思いつつ生活の不安があります。販売職から他へ転職した人の経験談(実際働いてみてどうだったか?結果満足しているか?)や他(転職活動や面接の思い出などありましたら)お話が聞きたいです。出来ればたくさんの方の回答お待ちしています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう