• ベストアンサー

事務職で転職された方に質問です。

事務職で転職された方に質問です。 1書類(ネット応募などでも)はどのくらい応募されましたか? 2面接はどのくらいすすみましたか? 3最終面接までいったのはどのくらいですか? 4転職活動期間はどのくらいでしたか? ちなみに自分は転職活動4ヶ月目、書類などは50社ほど、面接は15社ほどです。 ちょっと心折れてるのでアドバイスなども頂けたら嬉しいです。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アラフォー女性です。 1.十数件だったと思います。 2.面接は半分くらいだったはず 3.2次面接まで行ったのは1社だけ。 そこは3次が社長面接で、それは形式のみだそうです。 (ハロワの人に、その確率ゆえ、宝くじを買うよう勧められました) でも、今いる会社は、書類審査なしの1次が社長面接でした。 4.半年ですが、実質的には、最後の1ヶ月ですね。 その人の条件によって、採用されやすいかどうかは異なります。 また、応募する先が自分に見合った先かどうかにもよります。 私の場合は、当時0歳と2歳の子がいる状態で、大変不利でした。 仕方がないので『完全土日祝休み』という希望を、 最後の1ヶ月で『たまには土曜日出勤があっても仕方がない』に変更しました。 といっても、採用された理由は、 経理経験が数年ある点と、人柄と聞きました。 2次面接まで行ったところは、完全に相性でアウトでしたね。 『え?この人が上司?!』 というのが顔に出てしまったと思います(苦笑) どう考えても、今の上司よりマトモだったのですが。。。 あと、弱気になったところもダメでした。 『採用してもらえるかな…?』ではなく、 『ここは、私が働くべき場所か?』見極めるつもりで行ったところは好印象。 それでも待遇(残業が多い)などで、こちらから断った先もありました。 それと、これが関係あるか分かりませんが、 『若い者に負けないために、中年なら面接のお礼状を出した方が良い』 という情報を得て、初めて礼状を出したのが今の会社です。 参考になりますか?

関連するQ&A

  • 事務職を目指し、4月から転職活動をしております

    質問宜しくお願い致します。 できれば、転職活動を経験されている方にご回答いただきたく思っております。 田舎都市在住の23歳の女です。希望雇用形態は、正社員或いは正社員登用制度ありなど雇用期間の定めなしの企業に絞って転職活動をしております。 私は前職を3月に契約期間満了により退職いたしました。 それからすぐに転職活動を始め、今までで15社程応募をさせていただき、5社程面接に行かせて頂いたりしましたが、なかなか内定を頂けずに焦りといら立ちやストレスが募り、気がおかしくなってしまいそうです。 一応キャリアアップハローワークなどを利用し、応募書類の大幅な見直し・訂正や、面接対策などもしていただき応募書類に関しては大丈夫であると信じておりますが、なかなか決まらずに今に至っております・・・・。 ただ、面接に関しては練習通りできたためしがなく、緊張してしまい笑顔ではきはき答えるので精いっぱいな状態で正直自信はありません。 また、短期離職が続いているのと、最終学歴が高卒(1度中退経験があり、再度単位制の高校に通い直し高卒資格を取得しておりますが)な為に経歴にも自信がありません。 そこで、皆様にアドバイスを頂きたいのですが、 ・応募書類等で何かこうしたら?といったようなアドバイス。 ・面接で緊張した際のアドバイス ・転職活動で心がめげそうになった時のうまい切り替えし方。 ・なんかもうどうしたらいいのかわからなくなってしまっているので、他なんでもアドバイスや叱咤激励など 以上を踏まえ、ご回答いただけたら幸いです。 今は非常に落ち込んでおり、何もする気分になれないですが、なんとかして前を向きたい! 次は長く勤めるために、何としてでも早く就職したい! そんな気持ちでいっぱいです。 お見苦しい質問で大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 石材屋 事務職に転職希望

    異業種の受付事務職から、石材店の一般事務職に の会社に面接を受けることになりました。 面接でのこれ!といった志望動機が見つから悩んでいます。 素直な志望動機は、葬祭に関わったことがまだあまりなく、そういった知識を見につけられたらと思い応募したのですが、そんなことを面接でいうのもマズイと思い、悩んでいます。 前職退職理由は通勤距離と休日からなんですが...。 なかなか事務職での転職は厳しく、手探り状態で就職活動しています。 こんな質問をすること自体、恥ずかしい話なのですが、もしアドバイスいくださる方がいればとおもい投稿します。 宜しくお願いします。

  • 事務職への転職について

    デスクワークを志望しており、製造職から事務職に転職したいと考えていました。 面接では応募先に興味があり、実務を積んだため応募をしたと伝えてます。 前職をやめた理由は向いてない、つまり一人で業務を回すのが難しいからです。 また油を吸って体調を崩したこともあります。(会社は対策を取っていませんでした。) 退職理由については体調不良を理由にしたほうがいいのでしょうか? 事務職への転職は無理と考えたほうがいいでしょうか?何卒宜しくお願い致します。

  • 販売職から事務職への転職

    販売職から事務職への転職 現在転職活動中の25歳の女性です。 事務職の求人に応募したところ、不採用の通知をいただきました。 私自身、面接の受け答えはほぼ完璧であったと自負していますし 異業種の転職ながらも今回の応募先は現在の販売職の職務内容と近いところもあり 職務経歴の点でも問題はなかったと思っています。 ただ、気になる点としては 現在の職場で店長をやってみないかとお話をいただいており 店長の役職についてしまうと2~3年程転職することができなくなり 年齢的にも新たな職種にチャレンジすることが難しくなる ということを転職理由にあげていることです。 面接でもこの部分について せっかくの店長になるチャンスがもったいのではないか? と言われてます。 そして、不採用通知では 優秀な方とお見受けしましたが、期待に沿えず申し訳ない とも書かれていました。 多分、人材を有効活用できず、持て余してしまう。 そして、求めている人物像としては真面目にコツコツ仕事をするようなタイプ。 だったのではないかと思いました。 そこで質問ですが、上記の転職理由は事務職ではマイナスイメージでしょうか? 履歴書や面接のイメージだとキャリアウーマンを目指すかのごとく 非の打ち所なく仕上げているのですが もう少しやわらかい感じ?(曖昧ですみません) のほうがよいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 事務職から体力職への転職

    空港での輸出入業務への求人に応募しようと思っているのですが、志望動機が思い浮かびません。 前職では仕事量が少なかった為、もっと仕事量がある職場への勤務を求めて転職活動をしているのですが、前職は事務的な仕事で、今回はどちらかと言えば体を動かす仕事という全くの未経験の仕事ですので、志望動機に困っています。 事務職から体力職に転職した方の志望動機など、どうかアドバイスお願いします。

  • 事務職→購買・仕入の仕事へ転職しても大丈夫でしょうか?

    現在、営業事務の仕事をしています。 転職活動をしており、内定もらえたら現在勤めている会社を退職しようと思っています。 男性で事務職をやるからには総務や経理、もしくは生産管理的な仕事に携わりたかったのですが、今の会社では無理です。 それで就職活動をしているのですが、先日とある会社で面接をしてきました。 そこは製造会社なのですが、私が応募したのは仕入・購買の職です。 3ヶ月は試用期間で、現場の組立てをやって、その後、仕入の方の仕事をするという事です。 以前からこういった職は興味はあったのですが、いざ工場などみてみると、こういった工業知識はまったくなく、また仕入などの仕事もした事がなかったので、とても不安になりました。 果たして、今の仕事を辞めてまで就職する価値があるのか?と、少し迷っています。 面接した際には、経験や知識なくても、仕事しながら覚えてくれればいいとは言われましたが・・・迷います。 こういった仕事を知っている方いましたら、アドバイスお願いします。

  • 転職に失敗、次の職は決まりません

    こんばんわ 今年の7月に2年4ヶ月勤めたメーカーに営業事務を辞めて、小さな不動産会社に就職しました。ところが会社ぐるみで新興宗教をやっており、突然改名してくれを言う話になり、5日で退職しました。 すぐにエンテリジェンスに登録し、営業事務職の転職活動をしていますが、2ヶ月経ってもなかなか決まりません。 13社受けて、3社ほど最終選考までいくのですが、内定は出ませんでした。 仕事の幅を広げて、責任を伴う仕事を営業事務の経験を活かして仕事をしたいと考えてのアピールで、面接も、テストも練習や勉強など、まじめに取り組んでいます。 こういうのは縁だ。というものも分かっているのですが、モチベーションも下がってきつつあるので、なにかアドバイスをお願いします。

  • 技術職から事務職そして転職するには?

    質問の主旨を申し上げます。 メーカーの技術職から最終的に投資・信託企業のファンドマネージャーになることは可能ですか? また、技術職から事務職への異動は可能ですか? 私は現在、大学4年の学生であり、来年某化学系企業に技術職として入社します。 ですが、私の夢はファンドマネージャーであり、この就職にも納得がいっていません。 なぜなら、事務職採用での就職活動で失敗し、学校への求人(技術職の推薦応募)で内々定を得てしまったからです。 自由応募と違い、推薦応募は学校と企業との兼ね合いがあるので、私が内々定を辞退すれば学校や後輩に迷惑がかかります。 だから断ることができませんし、昨今の情勢を鑑みれば、無理やり留年して来年また就職活動するような経済力も勇気もありません。 だから私は、とりあえず今の会社に就職して、後々金融業界への転職を考えています。 ですが、いろいろなサイトや転職情報を調べた結果、異業界(特に技術系)から金融業界への転職は大変難しく、多くが「実務経験必須」です。 そして、現在の技術職では金融業界で生かせる実務経験は得られません。 そこで私は、技術職として就職した後、金融業界で生かせるような業務を学べる部署に異動させてもらい、そこから投資・信託企業への転職を考えています。 もちろん、現在も事務職やファンドマネージャーになる上で必要となるような資格や語学の勉強をしていますし、今後も続けていく予定です。 解答よろしくお願いします。

  • 未経験から事務職に転職!資格取得はどの程度有効?

    ちょっと行き詰ってしまいました。 経験のある方、知識のある方に相談です。 私は、事務職への転職活動中です! 以前の仕事を辞めて、転職活動をしていますが思うように決まらず、積極的に受けてはいるものの失業期間3カ月をこえてしまい、かなりあせりが出てきました。このままでは貯金を食いつぶすだけ。。 事務のなかでも特に経理関係の事務職を志望していますが、やはり一番には経験を求められるようで、書類はなんとか通っても、面接でとりつくしまもなく落ちます。 簿記などの有効資格がないのも不利な条件に働くようです。 ハローワークに相談したところ、まだ24歳で若いからを理由に職業訓練をすすめられたのですが、はたして効果あるでしょうか? ようするにこれ以上無職期間を延ばしたくない思いと、資格をとったほうが面接で有利なのではという思いの半々です。急がば回れという言葉もありますよね。。 あと、自分は男性です。今は、男性というだけで事務って断られることがあるんですね。必要なら求人条件の必須欄にはっきり書いてくれないでしょうか。性別は努力で変えられないでしょ。無駄なことさせないで。それと経験不問と書いておいて、面接でそうは書いたけど、実際は経験者がほしいのよ~という会社!! 応募者だって交通費と貴重な時間を使って御社に出向くのですよ!ふざけるのもいい加減にしてください。こういう会社は求職者をおもしろがってからかいたいだけなんですか?すみません。本題からずれてしまい失礼しました。 話を戻しますが、事務職への志望動機は、面接ではそれなりの動機がかたまっていると思います。だから落とされる大きな理由は、やはり年齢とか経験、知識がないこととかそのへんでしょう。 そこを簿記の2級レベルの資格で少しでも埋めようと思うのですが、それがどれほど有利に働くのが実情なのかがわかりません。 資格とるには、それだけ無職期間が延びます。私は、今第二新卒という枠ですが、そこにそんなに愚かな期待もしていません。 おおよその今後の道筋は私のなかで3つに決まってます。 1、経理、事務をあきらめて前職の経験をいかせる仕事に妥協する。この場合また、辞める可能性もかなり高いです。あまりに以前の仕事は自分にとって苦痛でしかありませんでした。ただ会社が変われば環境が変わるかも。そして、これ以上無職期間を延ばさないことも重要だと考えています。 2、あくまでこだわり事務職を目指す。そのさい、とにかく今までと同じように無職期間の短いうちにチャレンジを続ける。下手な鉄砲も数うてばあたるかも。正直なところ今までこの道できましたが、不毛に思っています。面接経験をこなせばはたして変わるものでしょうか?経験ある?と聞かれたらないですとしか答えられず、資格ある?と聞かれたら勉強中としか答えられません。 3、職業訓練か、とにかく専門の学校、通信教育などで数か月使って、事務の関連資格を取得し、簿記が2月に試験があるのでそれから再度希望の事務職に応募する。それまでは資格取得を第一にした転職活動をします。経験は?→ないです。簿記は?→今学校に通って2級を勉強中です。これなら2のパターンより説得力あると思うんです。・資格がとれたら、面接の自己アピールに多少は使えると思うので2のパターンほど不毛な思いも感じません。無職期間延びるのが大きな短所なので、賭けにもなりますが。 給与や会社規模、勤務地にほとんどこだわりはありません。 やりたいこと第一優先です。そのために転職するんですから。 ただどこかで妥協も必要でしょう。その区切りをつけるための転職経験、知識が私にはないため、知識や経験のある方の視点でどの道を選ぶべきかをうかがいたいです。お願いします。 ハローワークの職員の方には、希望にこだわるなら3を。2を選ぶよりは1をいうニュアンスですすめられました。でも、2も必要な気はします。無職期間半年こえたらかなりひくと思うし、求職者の割合として2のパターンがもっとも多い気がします。ハローワークはあんまり気持ちの中で信用できないところがあるので。。

  • 【転職】少人数の営業所事務/結婚後も働ける事務職

    【転職】少人数の営業所事務/結婚後も働ける事務職 25歳 女子 転職活動中(離職期間2カ月)未婚 初めて質問させて頂きます。 お伺いしたい事が3点ございます。どうぞよろしくお願い致します。 (1)少人数の職場の良い点、悪い点 (2)2chでの会社批判スレッドの信憑性 (3)結婚出産後、職場復帰し易い事務職 前職 アパレルメーカー 販売職3年 正社員(大型店舗副店長職) 現在転職活動中です。 (1) 本日面接を受けて参りました。 医薬品メーカー(ハローワークでの求人)地方営業所 営業事務職 面接は営業所長、本社人事の方2名で、とても丁寧で優しく人柄も魅力的でした。 10数名の営業の方は自宅から直行直帰、営業所に立ち寄る事はほぼない。 実質、女性薬剤師の方とほぼ2名での勤務になるという事。 孤独である事、休み(有給)が取れない事を正直に言われました。 (2) ネットで上記企業HPを拝見しようと検索をかけると、2chのスレッドがヒットしました。 そのスレッドはパート2にまで及び、その内容は「いつも求人をかけている」「条件が違う」等批判的な内容ばかりでした。 ネットの世界なので、信憑性があるのか分かり兼ねますが、そんなにスレッドが立つ事自体が一般的な事か教えて頂きたいです。 「あなたに良い返事が出来ると思います。」と終了時に言われ、21日(月)に正式な返事、22日(火)には勤務開始の様です。 取り越し苦労になるかもしれませんが、日が近いので考えを整理しておきたいです。 (3) 今後土日祝休日の事務職を考えております。 事務職未経験で、とても厳しい状況を感じています。 前職では、販売事務(書類作成や文書管理等)に少しですが携わっておりました。 結婚後の復帰を考慮し、営業事務、経理事務(簿記3級取得予定)、総務事務、どの様な事務職でスキルを積んでいけば良いかアドバイスよろしくお願い致します。 離職期間も長くなり、焦りが募る一方です。 最後までお読み頂き、本当にありがとうございます。 アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう