• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去に嫌がらせを受けてました。)

なぜ私は嫌がらせを受けるの?外見やキャラは問題なのか

noname#127928の回答

noname#127928
noname#127928
回答No.3

きれいになりたいのか、いじめられたくないのか、どちらが先なのかよくわからないのですが、きれいになりたいのなら、「センス」を磨いたほうがいいと思います。ただ、嫌がらせの根本的な問題は積極性がないからだと思います。積極性といっても、元気一杯とか前に出て行くというのではなく、自分を攻撃してくる人に言い返して自分を守るとか、化粧してないからっていじめられる権利はない!とかそういうおとなしい人でも自分を守るための持っている積極性です。 センスについては、雑誌購読とかメイクは習っても、続けていくには、毎日のことですからセンスが必要です。お金だって限界があるし、色とか高いものと安いもの、ちょっとした縫い方とか選び方とコーディネートがすべてなんです。なんだか今のあなたは「右足を出して、次に左足を出す。そのときに反対の手を前にだして交互に動かす。そうしないといじめられるから。あ、間違えた。」なんて考えながら周りをびくびく道を歩いている人と同じです。それでは吐きたくなるのも当然です。毎日のことですから。逆に歩いている人から見たら、変な人だと思って嫌がらせもしたくなります。そこでまたあなたは睨み返すわけでもなく、ガンと無視するわけでもなく、すみませんでしたと「歩き方教室」に通うわけです。 たぶん、他の行動などでも、そういうところが出ているのではないでしょうか? 見た目が悪いと思ったから、「雑誌を購入し、専門の方に肌の手入れを聞いた。」というのも、すごく努力されているのはわかるのですが、やぼったいというか。普通の人はまず、お化粧を楽しみたい、きれいな洋服を着て見たい、っていう遊びみたいな気持ちあって、いろいろ工夫するのに、あなたの場合は、それ自体が「修行」になっています。だから暗いんです。お金をかけなくても、電車やバスで素敵な人と思う人、いじめてくる人の容姿になりたいなら、いいなあと思って見たり、お店でかわいい!と思ったものを直感で選んだりするのです。すすめられた洋服や化粧品そのものを使えば完成でなく、コツを真似るのです。着こなしとかもあると思います。イメージを持てば、自然に努力を努力と思わないできれいになっていくと思います。でもなんだか、つらくなってしまうということは、あなた自身、無理をしているのではないでしょうか?本当は嫌がらせがなくなればおしゃれしなくても、もしかしたらおしゃれしないほうがきれいなのかもしれません。女性のスポーツ選手だって、お化粧していなくてもきれいですし、普通の人みたいなメイクと化粧じゃなければおかしいということもないはずです。清潔なら。 他の人は化粧してなくても私より垢抜けててきれいです。 それは恋愛経験などもあると思います。好きな人などはいないのですか?その人に気に入られるために自分を磨きたい!とか、ワクワクするとか。 精神的に大人になって垢抜けるには、もう少し自分を強くもって、化粧をしたくないならしなくてもいい、自分はこういう人間なんだ、嫌がらせをされるのは嫌なんだ、相手はどんな権利があってそういう失礼な態度をとってくるんだ!っていうくらいの気概がないと、きれいになれないと思います。そういう気迫がないからいじめらるのではないでしょうか。まわりに気を使ってばかりでは、まわりもイライラしてしまいます。もっと自分に自信をもって、嫌なことは嫌、ほしいものはほしい、積極性を身につけたらかわると思います。

doccino
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きな人はいませんが、キレイになりたい、おしゃれを楽しみたい気持ちはあります。 街中にいるキレイな女性を見ると自分もああいう風になってもっとおしゃれを楽しみたいなと思います。 だけど自分の容姿を見てると何も反映されてない。他の人のようにきれいにならない。 童顔(もしくは極端に老けて見られる)、華やかさや立体感がない。自分の顔をみるたびに自分を殺したくなるほど憎いです。 あなたのおっしゃることは全て今の自分に当てはまってるように思います。 びくびくしてるから余計に相手にイライラさせてるんでしょうね。 >もっと自分に自信をもって、嫌なことは嫌、ほしいものはほしい、積極性を身につけたらかわると思います 余程酷いことを言われたの場合は言い返してます。だけど言ってくる相手がお客様の場合は何も言えませんよね。大人になって言われるのは大抵知らない人(お客様)が多いのです。言われるといっても稀ですが。

関連するQ&A

  • 私は過去に嫌がらせを受けてました。

    私は過去に嫌がらせを受けてました。 おそらく容姿が悪い。性格が暗い。感覚や話してることが人と噛み合ってない。ことが原因だと思います。 以前に他の掲示板も含めて、何度か質問をさせていただいてたことがあるのですが、こういった人物に対して、 「不快に感じる。イライラする。関わりは持ちたくない。必要以外は話をしない」 と言う意見がいくつかありました(不快に感じないという意見もありましたが)。 不快に感じるというのは (1)浮いた人物とは関わりたくないけど、用事がある時に話をするくらいであればその人のことは気にならない。 (2)いじめたくなるほど不快に感じる。 またこういった人物のどういう部分が不快に感じるのでしょうか。

  • 女は化粧をするべき?

    私は18歳女です。 元々肌が弱く、面倒くさがりの性格なので化粧とは無縁な生活をしていました。 本当にたまぁに、ごくまれに家で化粧の練習をして(主にアイメイク)写メを撮ったりはしたことがありますが、そのあとの化粧落としやお手入れが面倒で大変で…もうしばらくしてません。 彼も化粧している女性は苦手だと言うので、ずっとすっぴんです。 しかし、これから社会に出るにあたり、やはり身だしなみとして化粧は必要なのではないか?と思うようになりました。 バイト先の同じ年齢の女性も皆化粧をしてますし、私もナチュラルメイクくらいしたほうがいいのでしょうか? するとしたら、どうすればいいんでしょう…いまだに化粧の手順ややり方もわかりません。 私はすっぴんだと童顔らしいです。また、涙もろいのでよく泣きます。 ニキビもポツポツとあります。眉毛も垂れ眉でカッコ悪いので、少し剃っています。色白ですが顔は赤みやくすんだ色です。 アドバイスありましたら、合わせてよろしくお願いします。

  • メイク初心者、というよりも未経験者からの質問です

    こんにちは、貴重な質問スペースお借りします。 私は今高校一年生で、メイクをまったくしたことがない者です^^; 近頃やっと自分の身だしなみに興味が湧いてきて、その流れのひとつとして、メイクについても興味を持ちました。 メイクの基本についてはいい本を紹介してもらったのでそれを読みながら頑張っていくつもりなのですが、やはり本にも載っていない疑問がありまして…。 メイクをするときにファンデーションなど色々な物を使いますが、私はあまり完璧にかっちりとメイクするのではなく、目だけ・リップだけというような、気軽な感じにお化粧をしてみたいと考えています。 アイメイクだけ・唇だけというのはおかしいでしょうか? また、もし目と唇だけメイクする場合には、ケアするアイテムというか…メイクしないときに色々と肌のお手入れをするとかありますが、こういうのは必要なのでしょうか?必要な場合は何を用意するべきでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、アドバイスを貰えると嬉しいです。

  • 嫌がらせをされずに友達から離れる方法

    このたび大学に入学することが決まったのですが、同じ高校の友達(仮にA子とします)もわたしと同じ大学へ行くことになりました。 ただA子は私に対してライバル心?をもってるらしいのです。 同じ大学に行ったこともA子にとっては少し不満なようです。受験期にも私の受験する大学をしつこく聞いてきたり模試の結果を比べてきたりしました。 また、A子は女らしくしたり男受けするような言動をする人のことを馬鹿にしたり茶化したりします。 わたしは高校時代、すっぴんで色気ナシ!といったかんじでした。(他の大半の友達は校則を破ってお化粧をしていました)他の友達には「○○(私の名前)はもとはいいのにいろいろともったいない!」と言われていました笑 しかし大学に進学するにあたり、私は自分を変えたいと思っています。かわいくなりたいと思っているのでお化粧の練習もしています。 長々とかきましたが、ここで問題があるんです。A子は女子らしくしたりするのが嫌いな上にわたしのことを常にA子より下であるべき存在だと考えています。(言動でそう思ったことが多かったです) わたしは大学で新しい自分になりたいと思っているのですが、大学でA子が私を茶化したり、昔は身だしなみに気を遣ってなかったと言いふらしたりするのではないかということが怖いです。 ただ、大学では学部も同じなので毎日会うだろうと思います。A子から色々言われたくないんです。でも、突然縁を切ったり無視すると反撃されそうでこわいです。(昔のことについて言いふらされたり)無視するわけにもいかないというのが本当に困っています。 どうすればいいでしょうか?本当にどうすればいいかわからなくてなやんでいます。 長々と拙い文章ですいません。回答いただけるとうれしいです。

  • 化粧は必要か?

    私は今、大学4年生です。 顔に出るにきびが気になり、化粧をしていません。 日焼け止めを塗る程度ですが、化粧水などの基礎的な手入れはしているつもりです。 にきびが気になることも化粧をしない一つの理由ですが、どうしても好きになれないんです。理由になっていませんが・・・ 就活も化粧をせずに行っていましたが、何も支障なかったように思います。 しかし、来春から社会人女性として働くにあたり、やはり化粧は必要かとよく考えるようになりました。「化粧は身だしなみ」とも聞きます。いかがなのでしょう? ご意見お聞かせください。お願いします。

  • 男性は素顔の女性が好きなのですか?

    かなり好きな人から、「本当に好きな人は 化粧してる顔より、素顔が好きだ。」と言われました。 私としては、かなり意外な言葉です。 別に私は、格別化粧が濃いというわけではありません。 でも、それなりにメイクにも気をつかってるし、流行も気になります。 それで素顔がすきなんて言われたら、立つ瀬がないですね。他の親しい気の置けない男性に聞いてみても、殆どの人が素顔派でした。中には、女性は化粧品会社のコマーシャルに踊らされてる、なんて人もいました。 かといって、私は化粧しないではいられません。 みなさんは、女性のメイクについてどう思われますか?

  • 地味っ子から、美容オシャレオタクになりたい

    どうも、20代ブスです。笑 私はとても地味で、流行にとても疎いです。 前まではこれが私だ!と前向きになっていましたが、 最近になって、もっと可愛くなりたいと思うようになりました。 ただ、とにかくセンスがありません。。。 メイクは昔から興味があったので、 許容範囲レベルだとと思うのですが、その他は破滅的。 髪の毛はぼさぼさ、洋服は数年前の服ばかり、ましては流行は・・・。 一応、お手入れは日ごろから気をつけてはいるのですが、 超乾燥で(特に体と髪の毛)間に合いません。 とりあえずはファッション雑誌を読むこと、ファッションノートを作成、 ヘアスタイルの本を購入し練習、お手入れの強化などをがんばりたいと思うのですが、 これだけは抑えていたほうがいいとか、おすすめのコスメ。 この本は参考になったとか、どのように頑張っていったらいいか、 日ごろのお手入れは何をしているのか、美容の知識はどこから入手しているのかなど。 その他、美容に関することでしたらなんでもいいです。 なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 また、目標とされている芸能人がいましたら教えていただけませんか? やるんだったらとにかく、極めたいです。 私のことを地味、センスが悪いと思っていた人を見返したいです。 頑張って可愛くなりたいです。 よろしくお願いします!!

  • 女性と男性の身だしなみの違いについて

    もしカテ違いでしたらすみませんが、質問させて頂きます。 公の場に出るときの女性の身だしなみのマナーとしては ムダ毛処理や化粧なのにくらべて、男性は髭剃り等で女性に比べて身だしなみの時間も少なくてすみますよね? 女性も男性みたいに髭剃りだけして仕事に行くわけにはいきません。 化粧しなかったら強制的に帰らされる仕事も多いと聞きました。 そこで、なぜ女性は男性に比べてこんなに外見の身だしなみに決まりがあるのか 、この決まりはいつごろできたのかが知りたくて質問しました。 不平不満を言っているつもりではなくて素朴な疑問に思いました。 私は高校生で、女ですが、男の人みたいに髭剃りしかしてません。 おしゃれやメイクに関心はないですが、もちろん社会のマナーなので 社会に出る時には社会人のメイクはきちんと勉強するつもりです。 女性のムダ毛の処理の始まりについてはCMの効果で女性=ムダ毛処理したほうが美しいと広まったからだ。それまでは女性のワキ毛が生えているのが好きな男性もいた。というのをTVでやっていたのですが、それがどうして社会のマナーまでにもなってしまったのか分かりません。 長くなりましたが、なぜ女性は男性に比べてこんなに外見の身だしなみに決まりがあるのか、この決まりはいつごろできたのかが気になります。

  • 超初心者向けのメイク!!

    4月から大学生です。 美容にあまり興味がなく、今までは メイクはしたことが全くありませんでした。 ですがこれからは身だしなみとしてメイクをしたいのですが、 何をしたらいいのか、何をすべきなのか全くわからない状態です。 ネットでも調べてみたんですが、 BBクリームってなに?化粧下地と日焼け止めって同じものなの?化粧水って必要? というレベルなので、用語もなにも、基礎の基礎もわからないです。 たぶん色白な方で、ニキビなどの肌トラブルは少ないです。 本当に若干ですが、ハーフっぽい顔立ちです。 面倒くさがりな性格でもあるので、あまり手の込んだばっちりメイクはしたくないです。 顔がわからなければ答えようにも困るかもしれませんが、 基本中の基本を、1から説明してもらえるとありがたいです。 すごく面倒な質問をしているのは分かっているのですが、 どうかよろしくお願いします!!

  • 肌のお手入れについて

    20歳です、 肌のお手入れについて教えて下さい。 初心者でなにも知りません。 化粧水&乳液の効果について なにもしないでいるのと、 化粧水、乳液をするのとでは 将来どのように変わりますか? 全然メイクをしていなくても 毎日、化粧水&乳液は しておいた方が良いのでしょうか? パックもした方が良いですか‥? あと他にしておいた方が いいことはありますか?