• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:醜い自分から変わりたい。)

醜い自分から変わりたい

giftyou555の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

人は簡単には変われません 根気のいる事だと思います。 自分のバイブルの様な本を探して持ち歩く これからどんな人間になりたいか、箇条書きにして目に付く所に貼る・手帳に挟む 頭の中だと薄れてしまうので、形に残しておくといいと思います。 映画を見るのもいいかもしれないです。ヒューマンドラマ系? ぱっとでてこないですが、日本のものか韓国系が入り込みやすくていいかも知れません

関連するQ&A

  • 成長しない自分

    初めて質問させていただきます、高校1年女の者です。 自分はいつも他人から取り残されている気がしてなりません。 というのも、皆は一歩ずつ確実に、精神的にそして能力的にも成長しているように見えるからです。 反対に自分は成長していないように感じます。何も変わっていません。 大半の人は努力をして、そしていい結果を出していくものだと思います。 ですが私は、努力をせず、結局何も出来ずにただ成功した人を羨んでいるだけです。 こんなんじゃいつまで経っても変わらないに決まっていますよね。 それなのに私はまだ心のどこかで努力することをためらっている(と思います) 自分でも甘ったれた駄目人間だと思ってます そこで質問・・・ではないのかもしれませんが、こんな駄目人間の私にどなたか喝をいれて下さいませんか。また、昔は私のような駄目人間(失礼ですが)だったけど脱却された方、答えではなくヒントでもかまいませんので教えてくださると大変ありがたいです。 支離滅裂な文章失礼致しました。

  • 涙。

    悲しい時、嬉しい時、くやしい時、大笑いした時、体のどこかを思いっきりぶつけた時、うそ泣き、等など。涙にも種類が色々とありますね。 涙の中でも悲しい時の涙は心のストレスになる原因の化学物質も一緒に流してくれるそうです。泣きたい時には我慢しないで泣くって、良い事かも知れません。 最近、涙しましたか。 宜しくお願い致します。

  • 社内恋愛で別れてしまいました・・・

    こんばんは、お世話になります。 今日、社内恋愛の彼と別れました。原因は私にあります。悪いところを指摘され、素直に聞くことができず、怒らせてしまいました。ここ最近は仕事と恋愛の切り替えが上手くできず、きっと彼にも負担をかけてしまったんだと思います。 ケンカしてたり、いろいろありましたが、本当に彼のことが大好きでした。上司としても尊敬していました。 もう事務的な会話だけになると思います、今までが蜜だった分、とても辛いです。 覚悟はしていますが、気を抜くと涙がでてきます。 同じフロアで、机を並べて仕事しています。席が近いのが、こんなに辛いことなんて・・・ これから、どうすればよいでしょうか。上司だけに、悩んでしまいます。 せめて仕事は一人前にしょうと思っています。 支離滅裂で失礼いたします。読んでくださってありがとうございました。

  • 悔しい…

    悔しい… 私は頭が悪いです。 会社でも日常生活でも家庭でも集中力がないというか大事なことを言われても一回で覚えれないこともしばしばで、周りをイライラさせてしまいます。 でも私はその時その時ホントに必死で何かをしようとしたり、頑張っていても出来ないことばかりです。 なのでみんなにバカにされたり、キツいことを言われたり… でもいつも辛いことはあっても絶対に笑顔は絶やさないことを心に決めているので会社の人には「こんな明るい子辞めないでずっといてほしい」と言ってもらえています。 でも、自分の頭の悪さや、仕事の出来ないところや、バカにされるところ、へんに冷たくされたりキツいことを言われたり… 可愛がってくれている先輩たちもきっと腹の中ではバカなやつって笑ってるのかなとか… 頭が悪くて悔しい。バカなのはわかってる。 悔しくて悔しくて涙しかでない。 質問になってないけど、支離滅裂だけど誰かに聞いてもらいたかった… 自分が悪いのはわかるけど…

  • どうやって自分を労ってますか?

    今わけあって、心身ともに大変疲れています。誰かに話を聞いてもらい、「大変だったね、頑張ってきたんだね」と言ってもらうだけで大分楽になると思うのですが、周囲は皆自分の事に忙しく、朽ちかけた赤の他人の相手をしている余裕のある人はいません。まあ、どこの社会でも同じだとは思いますが。 というわけで自分で自分を励ますしかない、という状況なのですが、自ら「よく頑張ったね」なんて言って、さめざめと涙を流しても結局は主観なのでいまいち説得力がありません。その場では悲劇的な自分の姿に陶酔してそこそこ気分が良いのですが、根本的な解決にはなっておらず、疲労感や落ち込み感は時を置いて再びやって来ます。毎日がこんな感じで、まったく心が解放されません。 要は、誰か信頼できる知合いの前で子供のように泣きじゃくり、優しく頭を撫でてもらいたいのだろうと思います。それが不可能な場合、そして、自分がリラックス出来る趣味の実践が物理的に不可能な状況で、どうしたら上手に自分をいたわることが出来るのでしょうか。アルコールやストレス食いには手を出さずして。支離滅裂ですが、答えてくださる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • はじめまして。

    はじめまして。 29歳の男です。 好きな女性に、どうすれば付き合ってもらえるのか、自分でわからず質問します。 出会いは約1ヶ月前、友達がつれてきた女性でした。 女性は、そのとき別れたばかりでした。 そこで、息が合い一週間後には付き合おうということになりました。 ですが、一週間後元彼からよりを戻そうと言われ、かなり悩んで元彼の方にもどりました。 戻って欲しくありませんでしたが、戻った理由が私の事は好きでどうしようもないけど、情が捨てきれず戻るとの事でした。 自分の事を好きになってくれるまで待つから、今までと同じように接してくれと頼み、現在も、女性は彼女同様の付き合いをしていますが、別れて欲しくて、どうしようもありません。 いろいろ話し合いをして感じましたが、遊ばれてるとか、みつがされてるとかそういうのは一切ありません。 相手が、別れたいけど別れを告げだしにくいというのもわかりますが、会えば会うほど気があっていて、価値観が一緒で好きになっていきます。 相手も、同じようです。 ですが、やさしい女性は、情を捨てきれず別れれないのです。 どうすれば、情を捨て私を選んでくれるのでしょうか?? 私は何をすればいいのでしょうか? 文章を書くのが苦手で、支離滅裂かもしれませんが、どうか助言御願いいたします。

  • 今自分がどうしたらいいかわかりません(長文です。。)

    自分の心がくたくたでもうどうしたらいいかわかりません。訳もなく涙もでてきてしまい、自分なりに答えを出そうと考える日々ですがもう色んな事がグルグルです。辛い事を友人に相談したくても、最近は頻繁に寂しいと訴えてしまっていてあつかましいと思われているのではないかと思ってしまい、会いたい事も寂しくて電話で話したい事も、伝えてるんだけどもうこれ以上そんな事は言わない方がいいのではないかなと思うと、言葉が見つからなくなってしまいます。 矛盾だらけの自分の考え方に疲れてしまい、一人でいたいといいながら実は誰かに心配されたくてたまらない、そばにいるから大丈夫だと誰かにいってもらいたい、心の隙間を埋めたい・・・もう何がなんだか支離滅裂な状態です・・・ 友人に辛い事や寂しい事を言い続けるのは、私の単なるわがままなんだろうかと自分で考えてしまっています。友人にも彼なりの時間があり、生活がある、だからこそ私が辛いのだという事ばかり聞かせてしまってはいくら友人といっても疲れてしまうのではないかと・・・ 質問が質問じゃないようでうまく伝わらずごめんなさい。長文の上、読んでいて理解できず不愉快にさせてしまっていたらすみません。パニックのような状態でもうよくわからないんです・・・ふと、私がいなくなっても誰も気づきはしないだろうと、死ぬ勇気はないとわかっていながらそんな考えもよぎります・・

  • 弱い自分が情けなく・・・、心が押しつぶされそうです

    28歳の女です。 今年に入り、いろいろな事が起きて正直辛いです。 (1)9年付き合っていた彼に振られた (2)感染症が見つかった (生まれてすぐに内臓の疾患があり、大手術をした際に感染。今すぐに治療する必要はない) (3)派遣として働いていた会社を退職 就職活動をしているのですが、なかなかうまくいかず未だに無職です。 また派遣でも・・・、とも思いますが、病気が見つかったのでいずれ治療をする際には治療費が必要の為正社員として探しています。 早く就職しなければいけないけど、なかなか上手くいかず、貯金も減る一方です。 いつまでもつか分かりません。 正直、病気もいつ発症するか不安。治療費もかなりかかるので不安。仕事はみつからない。 そんな事を考えていると、心がどんどん苦しくなります(特に夜) いままで心が苦しい時は、いつも元彼が支えてくれていました。 そんな心の支えまで失ってしまい、夜になると涙が止まらなくなります。 元彼の事が恋しくなり、そんな事考えても意味ないのに・・・、そんな事を考える弱い自分がさらに情けなくなり、涙が止まらなくなります。 世の中には、もっと辛い思いをして生きている人がいっぱいいる。 なのに、なんで自分はこんなに弱いんだろう・・・。 心が追い詰められすぎると、消えたい・・・と考えてしまう自分もいて、そんな自分がまた情けないです。 (親の顔が思い浮かぶし、弱いので、本気でそんな事はできません) どうすれば・・・、こんな風に考えずに生きていけるのでしょうか・・・。 最近不眠気味で十分な睡眠がとれません。 今でも元彼が支えてくれていた事を思い出して涙がでています。本当にバカな女です。

  • 自分は病気なんでしょうか?

    私は学生をしているものです。 最近の自分がおかしいのです。毎日将来が不安で、自分は最低の人間なんだと思って、泣いてしまいます。何をやってもうまくいかず、自分は生きていていいのかなと考えるばかりです。また、何かをする気力も無いんです。毎日「死にたい」と考えてしまいます。今まで死にたいと思うことはあっても、こんなに強く思うことはありませんでした。ただ、今死んでいないのは死に対する恐怖がまだ残っているからだと思います。自分自身が分からなくて、もう、どうしていいかわからないんです。生きていても人に迷惑をかけるだけのような気がして。自分で自分を死ぬ方向へと追いやっているような状況です。私はただの怠け者なのでしょうか。それとも鬱のような病気なのでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。ご回答願えたら、ありがたいです。

  • 悲しくても涙がでない。(長文?)

     高校生の男です。好きな人に告白をしました。そしてふられました。自分で言うのはあれだとは思いますが、あまりに予想外のことだったので言葉もでませんでした。そして涙もでませんでした。  そこで気がついたのですが、いつからか悔しくても悲しくても涙を流さない人になっていたのです。断られたときはただボーっと何か別のことを考えていました。しばらくそれを夢の中のことのように受け止めていて、数日経ってようやく苦しみがこみ上げてきたのです。それまでもそうでした。送別会で先輩と別れるとき、周りの人は悲しさで泣いているのに、自分は本当はものすごく悲しいはずなのに強い感情は起こらず、家に帰ってからどんどん落ち込んでいっていたのです。  よく聞きますよね?断られたけど言ってよかった。気持ちが晴れた。・・みたいなことを。だけど僕の場合、よくわからないのです。思いっきり、気が狂うくらいに涙を流したい。そして早く気持ちを入れ替えて新しい道を見つけたい。それなのにいつまでも心の中にモヤモヤしたものが残って、気持ちが振り切れずにいます。  まとまりがない文章ですみません。要は、泣きたいのです。今日の感情を明日に引きずりたくない。「今の自分」を大切にする熱い人になりたいのです。アドバイスを下さい。よろしくお願いします。