• ベストアンサー

履歴書の筆跡

kurarajpの回答

  • kurarajp
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.5

全く気にすることはないと思います。 字が汚くなったのならまだしも、綺麗になったほうですから、採用担当の方も不信感どころか、字を直されたhamukoさんに好印象をもつのではないのでしょうか。 また人の字も毎日書いているうちに変わったりしてしまうのは別におかしい話じゃないので、気にせず面接頑張ってください。 また履歴書は、やはり手書きにこしたことはないです。 ワープロ、パソコン使用のものは、契約更新の際などならまだしも、新規採用される立場では相手に失礼に当たると思います。

hamuko
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 みなさんのお言葉、本当に心強いです。 今週いよいよ面接なので他でへまをしないように頑張ってきます。

関連するQ&A

  • 書類選考(履歴書)について

    とある求人サイトを見て、web応募したところ、応募書類(履歴書)を提出してほしいと連絡がありました。 そこで提出する応募書類は履歴書とだけしか書かれていませんでしたが、この場合でも添え状や職務経歴書を合わせて送ったほうがよろしいのでしょうか? 応募書類を選考のうえ、面接とあるのですが履歴書等を直接ではなく、送るケースはよくあるものなのでしょうか? 是非とも参考にしたいと思います

  • 履歴書の代筆(長文ですが、お願いします。)

    私は身体障害で右の上下肢に麻痺を負っています。ある障害者就職説明に応募し履歴書持参いたしました。利き腕でない左手で書いたものをみて担当者は「こんな履歴書見えないよ・・・。」と言われショックを受けました。利き手じゃない、ちょっと言葉を覚えた幼児(失礼ですが)のような字体を見たので仕方ないと思いますが、、、。なにもあの場所で言わなくてもと思いました。次回の面接の時に親戚の人に代筆をたのもうと思うのですが、私が本来(利き手の右手)で書いた字体と違いますよね?。どうなんでしょうか?もちろんハローワークの応募の時には「右手が不自由なので、代筆の履歴書をお持ちしますが、よろしいでしょうが?。」と、言っていただくつもりです。経験者の方、会社の人事担当者の方のご意見をお待ちしております。

  • △アルバイトの履歴書▼

    あした、アルバイトに応募の 電話をしようと思っています! 今日したんですが担当者の方が お休みだったので…。 それで、履歴書なんですが 電話連絡の上、履歴書をご持参ください。 後日面接日をお知らせいたします。 と、書いてあったので郵送でなく 直接提出しに行ってもいいのでしょうか?あと、写真付きと記していないのであれば写真は貼らないで提出して いいのでしょうか?

  • 履歴書に最低限必要な項目は?

    ここ最近、市販の履歴書ではなく、必要なことだけを記入したく、 自作の履歴書を作って提出していました。 いつもは派遣会社の登録にのみ使っていたのですが、うっかり 契約社員の面接時にも持参してしまいました。 といっても、結果的にはそこに紹介された派遣社員での仕事への 応募という形なので、その企業に応募したわけではない形で 面接には呼ばれたのですが・・・ 面接時に、履歴書の項目が足りないと指摘されました。 後日、再提出することになったのですが、「全然足りません」と 言われました。 その場で確認されたのは、学歴と扶養家族の有無。 学歴は職歴が多いため、いろいろな求人誌を参考にした結果、最終学歴 だけを記入すればいいという結論に至ってしまったのですが、 相手は小学校からを求めていたように思います。 扶養家族や婚姻の有無については、記入しなくていいようになったと 思っていたので、書いていません。 今後は市販の履歴書を使用して、こういったミスを避けたいと 思いますが、最低限必要な項目は何でしょうか?

  • 面接は履歴書送付の後次第って・・・・

    今日、ハローワークに行って、二件の求人の紹介をしてもらったのですが、 そのうちの一件で、本命の方は、とりあえず履歴書を送付して欲しいとのことで、また連絡があるそうなのですが、これはどうしてなのでしょうか? 応募が殺到している求人であれば、一人一人面接してる時間はないと思うのですが、今回の求人は、二人の採用枠があり、応募はまだ一人しかないそうなのです。 一応、一生懸命、履歴書は書いたのですが、私は字がとてつもなくド下手で、汚いのにもかなり度を越しています。 つまり、書類だけで目を通されたら、印象はかなり悪いと思うので、履歴書だけで取りえず判断というのは、一番困ることなのです。 私なりのネガティブな捕らえ方では、この事業所は大して取る気もないくせに、ハローワークへの手前、無下に面接を断るのも悪いと思い、書類選考という形で、体裁を保ったしか考えられません。

  • どの履歴書を使うべきか。

    求人広告を閲覧いていて、とあるアルバイトの募集を発見しました。 とても有名な大手会社のアルバイトの募集です。 最初はネットから応募下さい…とあったのでサイトを閲覧すると、結構内容的に濃いことを聞いてくるな…という質問項目がたくさんありました。 アルバイトというと結構気軽なイメージしか持っていなかったのですが、ネットでの応募の解答必須項目に職歴(勤務期間、勤務内容、勤務形態等)があり、職歴がない場合に応募ができないようになっていました。 また、職歴とは別に実績(500字以内)と書かれた項目もありました。 アルバイトなのに職歴が必須なのか・・・実績って何の実績を書けばいいんだろう… とうんうん悩みながらダメもとで応募したところ、次に履歴書を持参して●●まで来て下さい。と連絡がありました。 そこで質問なのですが… 一応アルバイトという形での募集ですが、面接の予定を見ると複数日にわたって面接があり、しかも多くの方が面接に来るようでした。 ネットでの応募もかなりガッツリした内容だったので、履歴書もしっかりした物を使うべきなのか悩んでいます。 コンビニなんかで売っているバイト・パート用のA4サイズのような気楽なものでしたら、職歴等は詳細に書けるようになっていますが、志望動機や自己PRする場所はおまけ程度にしかないものが殆どです。 逆にがっちりした正社員用の履歴書ですと、職歴やバイトに出られる曜日や時間を詳細に書くところはありません。 また、ネットの応募では個人情報から持っている資格、志望動機等、履歴書に書くことはすべて解答済みです。 バイトの面接なので、履歴書はやはりバイト用のものでいいのでしょうか?

  • 履歴書の郵送について

    大手企業の求人広告に応募しました。 採用の流れはweb上で履歴書を提出し、書類通過の人は履歴書持参で筆記試験、面接という感じです。 webで履歴書を送ったばかりで書類選考の結果待ちですが、結果が出ていないうちから郵送で履歴書を送ってもいいものでしょうか?学歴など指定のフォーマットでは書き足りなかったところがあったので紙の履歴書で補足したいと思っています。しかし大手の会社で応募者も多いと思われるので、一連の採用の流れを乱すのも好ましくないかもとためらってしまいます。 似たような経験を持つ方、人事に詳しい方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 履歴書について

    転職のため履歴書を手書きで作っています。 しかし、字に自信があるわけでもないので 汚らしい履歴書が出来上がってしまいます。 履歴書はPCで作って薄いピラピラの紙 (セブンイレブンのネットプリントで印刷しますので セブンイレブンのコピー用紙になります。) で提出しても問題ないのでしょうか? 面接で履歴書を手渡しする場合を想定しています。 業界はIT業界、メールで履歴書を送る際は テンプレを探してxls等で送っています。 解りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • indeedのweb面接について

    indeedのweb面接をした事が無くお聞きしたいのですが、履歴書って最初に作成して応募と同時に提出すればいいですか? それとも、web面接が決まってから後提出ですか? まだ応募しておらず、履歴書は作成済みです。 このまま応募と同時に履歴書提出して大丈夫でしょうか? 分かる方お願いします(> <)

  • 転職で提出した履歴書は返却してもらえないのか?

    エンジャパンやFind jobなどを利用して 転職活動をしており、いくつかの企業の面接をうけたのですが 条件にあう会社が見つかったため、 応募していたほかの企業を断りました。 断った数社から提出していた履歴書が返却されたのですが 一部の企業において、履歴書の返却がありませんでした。 そこで質問なんですが、 企業は応募者の履歴書を返却する義務はないのでしょうか? (応募者が返却を希望した場合、企業は返却する義務があるのでしょうか?) ご存知の方、よろしくお願いします!!