• ベストアンサー

警備員のアルバイトをしようと思ってるんですがキツいですか?

s02152170の回答

  • s02152170
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.1

1年くらい経験しました。 夏は暑く、冬は寒いのでマジできついです・・・ 正直お勧めは出来ません。 特に、通行止めで誰にも関わらず、車も来ない場所だと 本当に8時間くらい立ってるだけと最悪な環境です(笑) そういうバイトほど時間が経つのが遅く感じるので、 コンビニとか飲食店などの方が無難ですよ♪

namsaru
質問者

お礼

確かに夏と冬はキツそうですね。 わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 初めての警備員のアルバイト

    20代、女です。 この度、初めて警備員のアルバイトをすることになりました。 内容は直行直帰で、建築現場周辺の交通誘導やデパートの警備などです。 大手の警備会社ではありません。 現在研修を受けているのですが、礼儀作法・法律など覚えることが多く、初心者の私が果たして勤まるのかどうか不安になってきました。 そこで、初めて警備員をやった時の経験談(上記のような仕事内容)等を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 警備員アルバイトについて

    警備員アルバイトをしようと思ってますが会社によっては雇うだけで仕事がなかったりとか聞きますが本当ですか? 後、研修期間4日30時間とか有りますが即日から研修期間受けれたりしますか?心配なのは「研修は先の○日からだから働くのは更に先になります」とかだと困ります。 経験談など教えていただけたら嬉しいです

  • 警備員のアルバイトを考えています

     私は現在大学2年生なのですが、警備員のアルバイトをしようと考えています。内容は施設の警備なのですが、警備員の仕事をするにあたり、どんなことが求められてくるのかがわかりません。(例えば、礼儀正しいとか忍耐力があるなど)今の段階で知っているのは、面接の際に過去5年の経歴を聞かれることぐらいです。そこで、 (1)警備員になるには何を身につけなければいけないか (2)会社側が期待する警備員はどんな人か (3)警備の仕事をする上で大事なことは これらの情報を求めています。 できれば警備員のアルバイト経験者に答えて頂きたいです。

  • 警備のアルバイトについて

    警備のアルバイトについてなんですが‥ 私が応募したところは日勤が9時~18時までなんですが(日勤希望)、警備の仕事は確実に時間内に終わり、帰らせて頂けるのでしょうか? シフトが18時までだったら、18時に帰らせて頂けるのでしょうか? また、9時~だったらその時間に現場に行くのでしょうか?それとも9時までに警備会社に着いていればいいのでしょうか? 警備のアルバイトについて知っていたらご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します<(__)>

  • 警備員のアルバイトについて

    いわゆる交通誘導員ではなく、 ビル警備のようなアルバイトをしようかと思ってます。 叔父に聞くと、ビル警備のようなバイトに就く際、 面接の時点で正確にこれまでの職歴(アルバイト歴)を記入したり、 髪の長さは耳にかかってはいけないなど、 かなり細かくてウルサイと言ってました。 叔父が言うには、それは20年ほど前の話だと言うんですが、 それは今でも同じなのでしょうか。 また、ビル警備のようなバイトに就く場合に 面接時や給与など、何でもいいので 何かありましたら教えてください。

  • 警備員体験談教えて!警備業法とは?

    東京で、愛知万博の警備のアルバイトを募集していたので、応募したところ、警備業法の規定により、住民票と身分証明書を役所で、発行してきて渡してくださいといわれました。なるべくならば、こういうものを渡したくありません。警備員をやる時は、こういう書類は、警備業法より本当に渡さなくては、いけないのですか? あと、警備業法より、健康診断書も必要だといわれましたが、その警備会社が指定した病院へ行くと、1000円取られました。紙だけ渡せばいいと言われたので、無料だと思ったのですが? 警備業をやった事がある人の体験談や、警備業法に詳しい人教えてください。

  • 警備のアルバイト

    警備のアルバイトで生計を立てて 1人暮らしをしょうと思っているのですが 可能でしょうか? 入社時って色々と書類とか提出しないと いけないのでしょうか?

  • 警備員アルバイト

    警備員のアルバイトを考えているのですが、警備員は過去5年の調査をすると聞いています。前科、懲役などは一切ありませんが、この5年間は登録制アルバイトを転々としていますがこの場合調査はどのようにしてされるのでしょうか?現在サラ金には借金がありませんが5年以上前に任意整理がありますがこの場合採用は無理でしょうか?自己破産はありません。履歴書にアルバイト暦に書ききれないときはどのように書けばよろしいでしょうか?5年以上前に懲役でも問題はないのは本当でしょうか?働いていない期間懲役ではないことをどのようにして証明するのでしょうか?いろいろ質問がたくさんありますが経験者、関係者の方よろしくお願いします。

  • 警備員のアルバイトの研修について

    大学の春休みで警備員のアルバイトをしようと考えているのですが、某警備会社に面接に行ったら、声出しなど軍隊のようなとても厳しい研修をしていたのでその警備会社で働くのをやめました。そこで質問ですが、警備員の研修はどの警備会社でも厳しいのでしょうか?また、研修内容などはどのようなものなのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 施設警備のアルバイト

    施設警備のアルバイトをやって見たいと思うのですが、 24hシフトでなく、例えば21:00~06:00の間と いうことでは無理なのでしょうか? 求人を見ると施設警備はほとんど24hシフトですが、 体調が悪くなりそうで。 コンビニとかは22:00~06:00はありますよね。 施設警備はないのでしょうか?