• ベストアンサー

精神的な吐き気と身体的な吐き気とはどうちがうのですか?

精神的な吐き気と身体的な吐き気とはどうちがうのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 それは読んで字のごとく、精神的⇒脳があらぬ考えなどから自分自身の存在をダメだと思うことから起こる吐き気。肉体的⇒急な運動などが原因で消化器(内臓)の調子の悪さから来る吐き気だと思います。でも結局は脳みそが決めることだから、詳しくはちょっと言えませんが。

noname#127758
質問者

お礼

あなたの回答で私は救われました。 あなたの『精神的⇒脳があらぬ考えなどから自分自身の存在をダメだと思うことから起こる吐き気』と言う言葉から私は考えて出した克服法はかなり効いてます。 吐き気に悩んでたが、今は克服出来るかもって所まで来てます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

どちらも吐き気は体から速やかに毒を排泄しようとする防衛反応で反応に違いはありません。毒が精神的なもの(例えば抑制できないほどの極めて強い不安、嫌悪、緊張などのストレス)なのか、あるいは物理的なもの(例えば毒性の強い食べもの)かの違いだけです。 心と体は別々のものではありません。どちらのストレスに対しても体には同じ反応がおこります。

noname#127758
質問者

お礼

私は、ご飯とかは家族と同じものを食べてるので、身体的の吐き気が起こるとかはおかしいと思いました。 実際この質問した時にかなり不安感ありました。 今は不安感は無いとは言い切れませんが、不安感から来る吐き気はならなくなりました。 自分でも精神的とわかってましたが、悩んでしまい、こういう質問をしました。 親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神的なものによる吐き気が治りません....

    精神的なものによる吐き気が治りません.... この吐き気のせいで七月頃から学校に行けず、11月頃留年までして体を休めているのにまだ治りません。 心療内科に通っていて、薬も欠かさず飲んでいますが... この吐き気が一生治らなかったらどうしようなどと考えてしまいます... 前までは一日中吐き気があったのが今は食後だけ。など少しは良くなっているのですが... 精神的な吐き気を克服した方などいますか? もしくは、治すためのいい考え方などあったら教えてください。

  • 精神的な吐き気?

    私は一年ほど吐き気に悩まされています。 胃カメラして胃薬も飲みましたが何も変わりませんでした。 毎日吐き気がしてつらいです。 あとドグマチールという精神的なものにきくというのも飲みましたが変化なしでした。 ということは精神的なものではないんでしょうか。 自分的には例外もありますが逃げ場のない時に吐き気がひどくなる気がします。例えば学校行った時とか外出した時とか家族と食事してる時とかです。 慣れればよくなる感じなのですが… 吐き気が起きた時はつばを飲み込んで吐かないようにしてます。てか一度も吐いたことはありませんが。 そこで脳とか色んな所のCTとかもとってみたし血液検査もしましたが異常なしでした。 もう何がなんだか分かりません!! 私が考えたんですが まだ胃に炎症があって治ってないのか胃酸過多なのか精神的なものなのかってな感じです。 あと変な話しですが精神科等には生きたいけど行けない感じなんです。 何か経験したことや心当たりがある人はアドバイスお願いいたします。

  • 身体がヒリヒリ痛くなりひどいときは吐き気も・・・

    糖尿病を持っています。既に足は末梢神経障害がでていますが、数か月前から上半身(脇腹や胸)がヒリヒリ痛くなり、ひどいときは吐き気や呼吸がしづらく成ったり。 最近は痛みところが身体全体に広がっており、悩んでいます。 内分泌内科の先生には痛みで眠れなくなる旨伝えており、朝と寝る前にリリカ75mgカプセルを 2錠づつ服用していますが、痛みだすとまったく効果がない状態です。 ひどくないときはさほど気にせずに過ごしていますが、痛くなりだすとどうしようもありません。

  • 精神的な吐き気

    最近精神的な吐き気に悩まされています。 イライラしたり、何かいやなことがあると気持ち悪くなります。 また、外に行こうとしても気持ち悪くなります。 いろいろな所に行きたいのに、一度外で気持ち悪くなり、そのせいか 出先で気持ち悪くなったらどうしようといつも考え、 また考えただけでも駄目です。 何度か約束をキャンセルしたこともあります。 水曜日に万博に行く約束してるのですが、 吐き気に襲われたらと不安です。 怖くてアルバイトも探せません。 どうしたら治りますか? また、吐き気に襲われた時の対処法も出来たらお願いします。

  • 精神的ショックでの酷い吐き気や息苦しさ

    私は昔から心配事やショックな事があると身体が反応しやすく些細な事でもすぐに吐き気や動機がします。 その為学校などでもストレスがあると体調を崩しやすく、給食なども食べなければというストレスからほとんど喉を通る事がなく吐き気に悩まされていました。 症状は徐々に大人になるにつれて良好した面がとても多く、普段友達と一緒にご飯を食べたり職場などでも基本は普段に過ごす事ができるようになりました。 ですが今でもやはり精神的に体調を崩しやすく、気分が落ち込むという事だけなら良いのですが身体が極度に反応してしまい激しく吐き気や動機、息苦しさを感じてしまいとても悩まされています。 過去に恋愛の面での強いトラウマがいくつかあり、その際に普段のストレスとは比べ物にならない程の症状が1ヶ月程以上続くという事もあり、その際はほぼ何も喉を通らず嘔吐してしまう為食事もろくにできないといった感じでした。 その事件からは現在は元に戻りましたが、ストレスがかかると動機や吐き気はやはりある為毎日いつまた体調が悪くなるかわからない恐怖を認知しながらも、自分では自分なりに頑張って普通に生活できているつもりでいます。 ですが最近、また酷く精神的にショックな事があり、今現在も寝てしまわない限りは常に動機、息苦しさ、吐き気に襲われています。実際に食べ物も喉を通らない状態です。根本的に今のストレスの原因となっているショックな事に関しては現段階では解決の予知が見込めず、しばらくはまたこの症状が続くと思います。 気持ち的な落ち込みならばまだ我慢しようと思えるのですが、身体に反応してしまう為動機のせいで呼吸も苦しく本当に辛いです。 やはりこれは何かの病気でしょうか?

  • 精神的な吐き気がひどいのですが。。。

    私は今16歳で、去年私立高校を中退し、今年、定時制 高校へ入学しました。♂です。 入学と同時に、大手ファーストフードでアルバイトを始めたのですが、先月の29日に、仕事中に、吐き気がして、 仕事が出来る状態で無くなり、途中で帰宅しました。 これの原因は、朝飲んだ栄養剤があたったためだと思う のですが、31日も、仕事をする近くになると、吐き気が出て、なんとか31日は乗り切ったのですが、今日、仕事に行こうとすると、吐き気がして、動けなくなりました。 今日は休ませてもらったのですが、一時間前に電話したため、かなり怒られました。 今までは、不安や緊張がありながらも、吐き気等の症状も 出ず、しっかり仕事をしていたので、何故このような症状が出てくるようになったのか分かりません。 私は、去年の五月に「思春期挫折症候群」と、精神科で診断されたのですが、関係があるのでしょうか? 去年の五月頃は、自殺願望や常に罪悪感に苛まれていて、 自殺未遂までしましたが、今は全くありません。 精神科を受診した方が良いのでしょうか?

  • 不安から来る吐き気

    今、大切な人を失ってしまうかもしれないという過度の不安からひどい吐き気がします。 食事もとれず、水分をとっても全て吐いてしまい、精神的にも身体的にも滅入っている状況です。 不安要素を取り除く事ができればいいのですが、その目処が立たないのでとりあえず今この吐き気を抑えるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 慢性的で精神的な吐き気が続いて、動くと吐きそうにな

    慢性的で精神的な吐き気が続いて、動くと吐きそうになるのでずっと寝ているのですが、何かいい対処方法はありませんか?

  • この吐き気は精神的なものか

    現在25歳、派遣社員、女です。相談に乗ってください。 3月の終わり頃から、一日中吐き気がするようになりました。 始めの1週間は市販の胃薬を飲んで吐き気を我慢していました。 その後、仕事が手につかないくらい気持ち悪くなり、 会社を早退して内科に行きました。 胃腸炎と診断され、食前・食後に飲む胃薬をもらいました。 1週間出された薬を飲んでも治らないため、心療内科に行きました。 (大学受験時にも同じような症状に悩まされ、診療内科に通ってました。) 診療内科で出された薬は、ガスモチン、プリンペラン、ドンペリンです。 会社から帰ってくると気持ち悪いのが少し治まります。 (吐き気が無い日もたまにあります) この吐き気は精神的なものなのでしょうか? それとも、ただ胃が弱っているだけなのでしょうか? ちなみに、会社のストレスは一人嫌いな人がいますが、 今はあまりからんでいないので、そんなにストレスを 感じているつもりはありません。

  • 精神的にくる吐き気はどうしたらいいですか?

     高校3年の男です。今年の4月くらいに行われた始業式から吐き気が止まりません。始業式の途中から気持ちが悪くなり、話の途中で抜けてトイレに行かせてもらいそこで吐きました。しかし朝、食べた物などは出てこなくただ透明の胃液?みたいのが出るだけでした。その次の日から授業だったんですけど途中から吐き気がして何度もトイレに行かせてもらいました。今までこんなこと1度もなかったです。5月くらいに親が心配して近くの内科に連れて行ってもらいましたが特に異常はないと言われ精神的なものから来てると言われとりあえず、胃薬?薬のことはよくわからないんですけど食事をするまえに飲むと少しは良くなると言われ飲みはじめました。特に食べた後の吐き気が強かったので。飲んでもあまり効き目がなく、飲んだ後にくるちょっとした安心感だけでした。6月くらいになってもまだ治らなく今度は総合病院に連れて行ってもらいました。そこでは血液検査、尿検査を行いました。しかし、異常はみつからなく。少し強いから吐き気がしたときに飲んでねとここでも胃薬みたいなのを渡されました。それでも治りませんでした。それで今に至ります。来年からは大学生活や自動車の教習所と忙しくなります。今では特訓というわけではありませんが近くの内科の薬も貰いに行ってはないですし、飲むと少しは楽になる炭酸飲料もやめています。食欲も去年と比べると全然なくなりました。食べるとすぐ吐き気がしてしまいます。 最後の手段として診療内科に行きたいと親に言ってみたのですが親は行かせたくないらしいです。それどころか早く寝ろなど、最近じゃまったく手を付けなくなったしてもないゲームをやるななどと言ってきます。もちろん自分も早く治したいので早めに寝ています。しかし、治る気配がまったくしません。朝、起きるともう吐き気が始まります。 本当にどうしたらいいのかわかりません。もう以前のような普通な体には戻れないのでしょうか?

お礼電話について
このQ&Aのポイント
  • 私が不注意でロックをかけずに落とした携帯電話を拾得した方がお礼の電話を希望しています。しかし、中身を見られている可能性やお相手が異性であることから抵抗を感じています。
  • 落とした携帯電話を受け取らずに放棄するか、お礼を伝えるために受け取りに行くか迷っています。前者の場合、お相手が既に個人情報を入手している可能性に不安があります。
  • 携帯を受け取る際は、個人情報の変更やSNS・LINEのアカウント削除などの対応が必要です。他に適切な対応方法があればアドバイスをいただきたいです。大変反省しており、このご時世を考慮しつつ、無礼な質問であることをお詫びします。
回答を見る

専門家に質問してみよう