- ベストアンサー
小型の充電器の性能とバッテリーについて
- 充電器の性能について、バッテリーの寿命にかかわる要素があるか疑問です。
- J-POWER~6V12AH密閉型バッテリーを充電器で充電できるか、教えてください。
- バッテリーと充電についての知識がないので、教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 充電器が大型で重く、高価になるのは、大電流に対応できるようにするためです。 小型で電線もあまり太くない物は、大電流が不得意なので充電時間が長くなります。 それでも、万が一のときの電流制限や温度制限の安全回路やヒューズ等が有れば、実用上問題ないと思います。 今回のバッテリーをご利用中の充電器で充電する事は、基本的に問題ないと考えられます。 さて、鉛蓄電池をデジタル機器に利用するときは、非常に危険性があります。 表示している電圧より、かなり高い電圧がかかって機器に致命的な事態を招く場合があります。 一般的な自動車用12Vバッテリーでは、13~14V、物によっては15V以上と言う場合があります。大電流を流す事で電圧低下を招くため、セルを回したとき等は10V以下まで落ちる場合もあります。 大電流を必要としないデジカメ等ですと、そのまま13V以上の電圧を懸け続けてしまう事になりかねません。 さて、今回は6Vのバッテリーと言う事ですが、リンク先のグラフは変ですよ?? 充電直後が13.2V(かな?) その後も12V以上が定常状態ですので、12V仕様の資料っぽいですね。 似たような仕様だとしますと、フル充電で表示電圧の1割増しくらいでしょうから、6.6V程度になっている可能性は十分に考えられますので、デジカメ側の安全範囲に入っているか調べてみてから利用してください。 デジカメメーカーは、指定の電源を使ってくださいと言うはずなので、接続した瞬間に内部回路が丸焦げでも文句は言えません。 推測するしかありませんが、利用可能な電池の性能をネットで調査しますと、おおむね利用可能ラシイ情報が得られると思います。 乾電池も他の充電池も最大電圧と定常電圧、減衰時の電圧低下などから自分の責任で安全範囲かどうかを決めるしか有りません。 たぶん、私ならコノ環境を使おうと思いますし、問題点が有れば対処できる範囲なら使うかも~(^o^) 痛い経験はありますよ。DC端子の電圧をテスターで確認しようとして、ショートしてしまい、内蔵のバッテリーから大電流が逆流して基盤が燃えました。基盤交換すら不可能で購入から数ヶ月でポータブル録音機がゴミに、、、当時5~6万くらいだったかなぁ、高校生の頃でしたのでお年玉が燃えた、、、それはもう大ショックでしたよ(涙) ご質問者様は私のような失敗をしないように、慎重に調査してから利用してくださいね。
その他の回答 (3)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
再び iBook-2001 です♪ お礼を書き込んでいただき、ありがとうございます。 さて、他の回答者様が多方面にも詳しく書き込まれていますので、今更わたしなどが追加アドバイスも無いのですが、、、、 質問の趣旨とは無関係ですが、誤解は解いておきたいので、、、(苦笑) A-7なんて高価な物は持っていませんよ。オーディオ好きでもありますが、あまり資金が無いのでピュアオーディオ好きだけどプアオーディオファンです(爆笑) ホーンに見えたのは右下の四角い部分かな? これ、ハンドルネーム通りの2001年に購入したアップルのノートパソコンiBookの一番安い製品です。 縁側で聞くときのサブシステムで、音源として活用してます(iTunesで、パソのイヤホンジャックからマランツのアンプ経由です。) 奥の2ウエイがメインで、アルテック755Eとパイオニアのリボン、密閉です。 左下部は手前に置いた友人に作ってもらった小型バックロードで本来はフォステクス用でしたがLCのユニットを取り付けて実験していた当時の写真です。 オーディオ談義も楽しみなのですが、質問と回答をする場所ですので、誤解を解くための説明だけにしておきます。 すでに、この書き込みすらマナー違反と通報されかねませんからね、、、
お礼
さらに、お返事(ご訂正)をありがとうございました。 ずいぶんトンチンカンな推測を申しあげましたようで・・・おはずかしい限りです。 パソコンの画面がホーン開口だなんて・・・面目ない。 すでに、このようなことを書いていることがマナー違反だとは、・・・これまた、勉強になりました。 ありがとうこざいました。 あっ、私も愛機はアルティク604-8H(ウーハーは515てやつ)ですー。自作箱入り。(^^ゞ余計か では今度こそ、ありがとうございました。
今、市販されている充電器は、急速充電、オートストップ機能、バッテリーの大きさに合わせて充電電流をフルオートで可変できたり、上がったバッテリーでもエンジン始動を補助する機能が付いてます。 私もコレと同じものを持っています。普通乗用車だと一晩くらいで充電するタイプです。ですが、充電満了になっても、充電を停止する機能はありませんので、忘れて2、3日充電するとバッテリーを痛めることがありますから、注意が必要です。ホームセンターによくあるコンセント側に着けるタイマーを着けると良いです。 また、昔の原付のバッテリーは6Vなのでコレで充電できるので助かります。
お礼
まったく同じものを持っておられるなんて、うれしいです。奇遇ですね。 取説には充電状態にしたがって、メーターの振れ方がかわってくることを、結構こまかく説明してありましたね。もう無くしましたが。充分時間をかけて終期充電をしてくれ、と書いてありましたが・・・ なるほど、自動的に終了はしないので、過充電の恐れはあるわけですね。 お教えいただいて、たいへんよくわかりました。 ありがとうございました。
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
質問その1) 36VAならそんな物でしょう。 >たいていの充電器はもっと大型で高価 出力電流がもっと大きく、フル充電まで制御できるからでしょう。フル充電をきっちりするには、充電電圧を監視して、既定値になったら自動的に停止する回路が必要です。 この充電器では、フル充電までできなく、人間が適当なところで停止させるのではないでしょうか? 質問その2)この充電器パネルについているスイッチで、6V用に切り替えることもできるのですよね。それなら、6Vバッテリも可能です。 デジカメの仕様が分からないので断定はできませんが、7Vぐらいの入力でも耐えられるのなら、問題有りません。
お礼
なるほど、本格的な充電器がそのような機能があることを初めて知りました。 長年のささやかな疑問が、氷解しました。ちょっと、おおげさか・・・。 バッテリーの電圧変化が、充電のポイントなのですね。 ありがとうございました。
お礼
ibook 2001さん、いろいろとご親切にありがとうございました。 なるほど、実際の電圧に注意をしないということを教えていただいて、大変勉強になりました。 補機に工夫しても本体がパーになったら、どうしようもないですもんね。 電池をひどく消耗する悪名高いデジカメなんですけど、倹約してやっぱり大事に使おうと工夫しているところなんです。ミノルタのD-mage7i というもう古いカメラです。500万画素。13万もした。 失敗談も披瀝してくださって・・・ありがとうございました。察するにそれはデンスケじゃないかなぁ~ 当時ポータブルのくせにずいぶん音がいい、と評判でしたね。デンスケは・・・。 あと、イメージの写真に、食いつきました。ホーンがちょっと見えているのはアルティクA-7かなぁ。 The Voice of theater、他の二台は自作なのかなぁー、長岡先生の流れを組む・・・ずいぶん高級なアイテム群に、生唾ごっくんです。いいご趣味ですねぇ。 ありがとうございました。