• ベストアンサー

一人暮らしでプードルを飼おうと思っていて、プードルは1匹で長時間(9時

nep0707の回答

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.9

うちの犬も平日は8時間くらい留守番しています。最長で16時間も経験しています。 犬種に限らず、黙ってても留守番できる犬はいません。 人間が「留守番できるように」「トレーニングする」んです。 前の質問でたっぷりコミュニケーションとれば大丈夫という回答もありましたが、 これは犬(個体)によっては逆効果です。 飼い主がいないと不安のあまり問題行動(はっきり言えば破壊行動)を起こすこともあります。 「分離不安」で検索してみてください。 トレーニングは、通常は5分犬を独りにさせることから始めます。 分離不安のある犬は、たいてい5分でもう問題行動を起こし始めるからです。 独りにする前におやつをあげるのもいいでしょう。 「留守番をするときはおいしいものにありつける」と、留守番を肯定的に学習します。 その間にこそっと部屋を出るのです。 5分で大丈夫だったら、10分、30分、1時間、2時間…と段階的に留守番させる時間を長くします。 2時間大丈夫だったら、9時間でも大丈夫です。 ここまで成功すれば、犬は家という自分の安心できる場所で「待っていればいつか帰って来てくれる」と思うようになります。 犬はある意味で非常に我慢強いというか、人間とは「時間の経過」に対する感覚が違います。 ただし、当然その前にトイレトレーニングができていることが大前提ですし、 上記のようなトレーニングも十分に信頼関係が築けてからということになります。 仔犬から飼うのであれば、最低3~4カ月は常に家に誰かがいる環境でないと厳しいですよ。

関連するQ&A

  • トイ・プードルをお留守番させてもいい時期ってどれくらいですか?

     私は初めて一人暮らしをしようとしています。24歳にして、初めてです。その理由は、自立したいと思ったからです。ですが、やはり寂しがり屋なので犬を飼いたいと思っています。もちろんいい加減な気持ちではないと、思っています。以前も飼っていましたが、ちゃんと看取りましたし看病も世話もしました。一生面倒を見ていく覚悟もあります。  ですが、雑種以外の犬を飼うのも小型犬を飼うのも初めてです。以前飼った犬は、最初から(学校に行っている間は)留守番をさせたり散歩の時に躾をしたりしました。ですが、トイ・プードルはどうなのでしょう?やはり性質とかもありますよね。生後半年くらいの仔を飼うとして、どのくらいで一人でいても大丈夫なのでしょうか?会社の近くのペットショップに預けるのも悪くないと思いますが、甘やかしすぎても・・・と思います。 トイ・プードルを飼っている方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 一人暮らしで寂しいのでパピヨンを飼いたいです

    タイトルの通りです。 はじめて犬を飼います。四つ足はハムスターしか飼ったことありません。 一人暮らしですが、仕事柄一日中家にいるので、 留守番ばかりで不幸にすることはないかなと思っています。 住んでいるマンションは小型犬のみOKです。 飼いたいのは賢くて、初心者でもしつけやすい犬です。 なのでパピヨンにしようかと思っています。 質問 毎月、毎年どのくらいお金かかりますか? 散歩はどのくらいの頻度で必要ですか? わんちゃんに留守番させるのは何時間が限度でしょうか? 丸一日家をあけたらOUTですか?

    • 締切済み
  • 一人暮らしで犬

    まだ先の話ですが高校を卒業したら 一人暮らしをしながらトリマーになるために 動物の専門学校へ進学する予定です。 ですが今までに犬を飼った事が無いので 犬の扱いになれるため また自分でトリミングもしてみたいなと思い 犬を飼おうと考えています。 犬を飼うことは小さいころからの夢で 保育園の時から犬につける名前も決まっています(笑) 今までお年玉やバイトで ずっと貯金をしている状態で ある程度貯まってきて家族も同意してくれています。 そこで犬を飼い始める時期について 質問があります。 生後2~3ヵ月のトイ・プードルを ブリーダーさんから貰おうと思っています。 一人暮らしも犬を飼う事も初めてなので いきなり2つの事を始めるのは大変だと思うので 私が一人暮らしになれたら犬を飼い始める予定です。 4月から学校なのですが、その間 最初から子犬を留守番させるのは不安です。 いきなり、知らない家に連れて行かれて すぐにひとりぼっちになるのは犬も寂しいと思うので 最初のうちは、春休みを利用して一緒にいてあげたいと思っています。 またその間、留守番に少しでも慣れてもらえるような 簡単なしつけはもちろんですが これから一生一緒にいる私の事を好きになって貰いたいので 少しの時間でも長く一緒に居てあげたいのですが 最低でもどれくらいの期間が必要だと思いますか? 高校卒業~専門学校へ入学の 1か月程度を考えているんですが 1か月は短いですか?

    • 締切済み
  • プードルについて教えてください。

    愛犬が亡くなり我が家はポッカリと 穴が開いた状態になり 家族みんなやっと落ち着き また犬を飼いたいという話が出ています。 どこかに子犬がいればいいな、なんて 思っていたらちょうどプードルの里親を探している 方がいるということでプードルに興味を 持ち始めました。 プードルの性格はどんな感じですか?? 回答者様の中でプードルを飼われている方 是非情報をお待ちしています。 こんなことに苦労したとか、 家のプードルはこんなんだよというので 構いませんので、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2匹のプードルを飼うこと・・・

    現在、6ヶ月のオスのホワイトを飼っています。 日中は仕事などで一人で留守番をさせていて寂しい思いをさせてしっまているので、もう1匹プードルを飼おうと思っています。 知人から7ヶ月のオスのブラックを譲ってもらえる予定なんですが、オス2匹は飼うことできますか? あと、オス2匹の場合はトイレを別々にした方がいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 1人暮らしでわんちゃんを飼っている方。

    こんにちは。23歳の女です。 1人暮らしをしようかなぁと考えています。 しかしうちには2匹のわんこがいて連れて行かなければなりません。 うちではクレートでお留守番や夜寝させているのでトイレが1番心配です。 フリーにさせたりサークルの留守番だとうんちをぐちゃぐちゃにしちゃいます。 今は留守番の時、祖父がトイレの面倒を見てくれますが1人暮らしになると朝から夕方までトイレを我慢させることになります。 夜11時~朝9時までトイレを我慢できる2匹ですがやっぱりかわいそうかなぁと思って・・・。 それと留守番の時かわいそうかなって思ってしまいます。 クレートに入って静かに待っていてくれますが環境が変わっていきなり週5日1日8時間程の留守番はものすごいストレスですよね。 1人暮らしで犬を飼っている方どうしていますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • プードルを飼って良かったこと

    近々プードルの子犬(生後2ヶ月)が我が家にやってきます。 そこで、プードルを飼って良かったこと、こんな事に注意なこと、教えて下さい。

    • 締切済み
  • 一人暮らしで犬を飼うこと

    可能か不可能かは聞きませんが 昼間一人でお留守番させておくと心配じゃないですか?帰ってきて迎えてくれるすごく幸せだけど人間の勝手?でもお留守番させられても帰ってくる飼い主さんがいることを幸せって思っている犬も少なくはないと思います。 私も一人暮らしで学生ですがものすごく犬を飼いたいんです。けど絶対に無理なんです。お金もないし、医療費もないから不幸な犬を増やしたくないし(狂犬病、ワクチン接種をしない飼い主は動物虐待をしているようなものと先生もおっしゃってたし(ちなみに動物学校の学生です) でも学校を卒業してペットOKマンションに引っ越して犬を飼おう!と思っています。でもやっぱり一人暮らし・・・。どうしたらいいのかな?って思って。 なので一人暮らしで犬を飼うことのアドバイスなど聞きたいって思います。

    • ベストアンサー
  • プードルを飼いたいです。

    友達の知り合いからプードルをもらえることになりました。ですが私は1度も犬を飼ったことないしほんと初心者でなにもわかりません。もらえるプードルは1歳です。教えていただきたいのは、どんな費用がかかるか、それで月の費用はどれくらいか、注射とかなにか必要なこと、仕事があるのですがどれくらい1人にしていても大丈夫かとか詳しく色々教えていただきたいです。あと2.3日後にはもらいに行かないといけないのでそれまでに判断しないといけません。曖昧な気持ちやただ飼いたいからで飼うのは犬がかわいそうです。ちゃんと育てられるか確実にわかってから責任持って飼いたいので、お願いいたします、教えてください!

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番時間

    近所の一軒家、30台中盤男一人暮らし。トイプードル飼育(近所の世間話で犬種知る)2階の6畳ほどの部屋で飼育(元々弟の部屋で犬だけ)。夜帰ってくると犬が吠えるから分かる。犬部屋は30秒から1分ほどで電気消える。多分その後は相手してない。ゲージ飼い(窓が開いてて聞こえるのは、男が帰ってきた時走り回る足音ではなく、同じ地面(新聞紙)を踏み踏みする音。散歩してるのは見たことない。 ここ2か月ほど夜帰ってこない日があります。夜中でも犬が吠えるから帰宅すれば分かる。最長で朝9時に出て、翌日夜9時帰宅の36時間ほど留守番しています。小型犬はそれぐらいの時間の留守番は平気ですか?留守番中、吠えてることもありますが。

    • 締切済み