• ベストアンサー

彼女とは別れるべきでしょうか?

私は30代の独身女性です。旦那と子供が3人いる女性と不倫関係にあります。彼女は旦那のことは愛しておらず、私と一緒になりたいと泣きながら電話してくることがあります。私も彼女と一緒になりたいですが、親と絶縁し、仕事も失い、彼女の子供を不幸にしてまで、一緒になる覚悟はありません。また、3人の子供を養っていく覚悟もないので、別れた方がいいと思うのですが、これからの人生のパートナーとして彼女以外は考えられません。また、彼女から「別れたら生きていけない」などと言われると躊躇してしまいます。子供が大きくなるまで(10年くらい)待つべきでしょうか?いますぐ別れるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • scotch
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.8

難しい問題ですね。 僕の周りには嘗て同性愛者の女性の友達が何人か居て、良く話を聞いていました(苦悩や生き方等) その中で、今の日本の社会的な規範の中で相手の方とどう付き合うか(相手の方の親御さんや親戚等)が多かった気がします。 その中で往々にしてあったのが「頼られる存在の女性と」「頼りたがる女性」のカップルだった様に記憶しています。しかし、頼りたがる女性が相手だった場合には、その人に人生を預けられる彼氏が出来た際には、それが理由で終わりになったりした話を幾つか聞きました。 その中で、僕が思った事は、同性愛でも相手の本質を見抜く事は大切だと・・・。 それに加え、家庭を持った人との関係は人生を掛ける覚悟が無いと、本当の未来は築けないのでは?と言う思いもします。 僕は異性愛者ですが、今後の日本でmika5412さんが、同性愛の道を歩まれる上で、やはり、社会的な規範は頭に置かれて置いた方が良いかもしれませんね。 まだまだ「同性愛者は家庭や性に関してこんな風だから・・・」と色眼鏡で見られる土壌がまだありますからね。 と言う僕は浮気や不倫は苦手ですが・・・。

mika5412
質問者

お礼

今の私には人生を賭ける覚悟はありません。それなら、別れるしかないですね。辛いですが、あきらめます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#5721
noname#5721
回答No.7

まあ色々な考え方の人がいます。私はストレートなので、日本でゲイ/レズビアンの方がどのような立場におかれているかはについてはよく知りませんが、先月カナダではゲイ/レズビアンの結婚が認められましたし、アメリカでは先週、初めてが世界で7700万人の信者をもつEpiscopal Churchでゲイの牧師が司教に選任されました。サンフランシスコではゲイ/レズビアンは別に普通で、レズビアンのカップルが養子を育てているのをテレビでやっていたりします。レズビアンの俳優やミュージシャンも普通にいます。日本は遅れているだけでしょう。そういえばオカマのタレントはいますけど、レズビアンのタレントっていましたっけ?なんか男女差別なんでしょうかね?同性愛者だからという事で、あまり悲観的に考えないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.6

>私も彼女と一緒になりたいですが、親と絶縁し、仕事も失い、 >彼女の子供を不幸にしてまで、一緒になる覚悟はありません。 これが 全ての答えになっていると思います。 悲しいですが そこまでしか愛していないって事ですよ。 私自身、不倫否定派ですが、 私の知り合いに 3人の子供を引き取ってまで 相手と結ばれた人がいます。 レズビアンだとしても mika5412さんは 立派な不倫関係だと思います。 なので キツクなってしまいますが、 もし10年間だったら待てますか? その間の旦那の立場は? 慰謝料は? あなたは 愛する彼女が旦那に抱かれても平気? 彼女を本当に愛しているのなら 理屈抜きで 今すぐ 彼女を選ぶはずでしょう、 それができないのなら 今すぐ別れた方がお互いの為だと思います。

mika5412
質問者

お礼

彼女が旦那に抱かれるのは平気ではありませんが、家族は大事にして欲しいと思います。月に1、2度会ってくれればそれで十分満足です。10年待てると思います。でも、何も知らず、家族のために一生懸命働いている旦那はかわいそうに思います。別れることにします。彼女が旦那とこれからどうしていくかは彼女に任せることにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

レズビアンにしろ、そうじゃないにしろ、別れたほうが・・・と思った時点で別れるべきだと思います。 自分で結論が出せずに、相談するほど迷ってるならなおさらですよ。今の迷いを引きずったまま、この先に幸せがあるとは思えませんし・・・。何かキッカケがあって、もっと前向きになれるなら別ですけど。。 少し冷静になって、自分達が今やらなきゃならないこと、今できることを整理してみてください。 「本気」で一緒になりたいと思うのなら、なんでも出来るはずですよ^^

mika5412
質問者

お礼

冷静になって考えてみます。みなさんの意見を見て、別れるのが賢明だと思いました。私には彼女を愛する資格はありませんね。でも、彼女が精神的にダメージを受けて、自殺まがいなことをしないか心配です。取り越し苦労なのかもしれませんが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5915
noname#5915
回答No.4

>私は30代の独身女性です。旦那と子供が3人いる女性と不倫関係にあります。 お二人とも女性ですか? レズビアンということでしょうか? >親と絶縁し、仕事も失い…… とありますが、親と絶縁して仕事を失うのはあなたですか? また、彼女と一緒に住めばなぜ親と絶縁して仕事を失うはめになるのでしょうか? レズビアンだからということなら、親や職場には「お互いの家賃を節約するため、離婚した友達と住んでいる」とでも言っておくわけにはいかないのでしょうか? >子供が大きくなるまで(10年くらい)待つべきでしょうか?いますぐ別れるべきでしょうか? ということは、いずれは一緒になりたいけど今はだめと思っていらっしゃるのですか? 経済的なことはおいといて、子供さんのメンタルなことだけで考えるなら、むしろ早い方がいいと思います。幼いうちの方が環境の変化への適応は早いし、あなたになつきやすいのではと思います。でも、あなたと彼女との関係を正直に子供に話すか、「お母さんのお友達」ということにしておくかは難しいところですね。 >3人の子供を養っていく覚悟もないので…… とありますが、あなたにお子様の扶養義務は発生しないでしょう。女性同士ならいくら同居しても、本人達の気持ちがどうであっても、法的に結婚という形にはなりえませんから。彼女とあなたと二人で働いて、彼女の夫から養育費を貰えれば、経済的なことはなんとかなるような気がするのですが……。 ただ、レズビアンを理由にして離婚するとなると、彼女が夫に慰謝料を払わないといけなくなるかもしれず、そうなるとちょっと経済的には苦しいかもしれません。 実際は難しいのかもしれませんが、離婚の理由・あなたとの同居の理由がレズビアンであるということを隠し通すことができれば、子供さんのメンタルなこと以外に関しては、あなたの取り越し苦労のような気がするのですがいかがでしょうか? 状況が充分に把握できないので、もし的外れな発言でしたらご容赦下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donchan2
  • ベストアンサー率17% (17/99)
回答No.3

レズなのに一緒になるもないでしょ(-_-メ) 3人の子供を養っていく覚悟もないので、別れた方がいいと思うのですが、これからの人生のパートナーとして彼女以外は考えられません。とは正にエゴイストの極地ですね! ただ、彼女の肉体だけが好きだと言ってます(-_-) 責任感のかけらもないみたいで(・_・) すぐに別れるべきです。 あなたのような人間は人と付き合う資格はありません。 好きな女の子供もまとめて面倒見るよと腹がくくれるようになったら初めて人を好きになる資格が出来ますよ。 今のあなたは人間の屑です(-_-メ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kino
  • ベストアンサー率10% (26/250)
回答No.2

あなたと一緒になる前に、彼女にはすることがあるはずです。彼女が、あなたと一緒になれるという前提で、夫と別れるというのは、少し甘いのではないでしょうか。一人で子どもたちを育てていくという気持ちがあってこそ、あなたと彼女の人生のバランスもとれると思います。そういう気持ちが彼女にあれば、あなたも彼女と子どもを養わねばならないという責任に、必要以上に悩むこともないでしょう。 もしあなたが文面のように社会的なマイノリティに属するなら、なおさらです。強く生きなければならないのです。つらいかもしれませんが。厳しいことを言ってしまい、申し訳ございませんが、私の意見です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4602
noname#4602
回答No.1

>私は30代の独身女性です。旦那と子供が3人いる女性と不倫関係にあります。 あの・・・・ レズの方ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚後の子供の養育費

    私の親友が不倫しております。 親友は20代男性で、不倫相手は7つ上の女性です。 親友は独身で、相手の女性は結婚して長く2人の子供がいるそうです。 親友は女性と一緒になりたいと強く願っております。 もし、旦那に不倫がばれてしまった場合、旦那と別れて自分と一緒になってほしいと願っています。 相手の女性は主婦で現在は働いておりません。 もし、旦那に不倫がばれて二人の子供の親権が旦那の方にいってしまった場合、女性は養育費を子供に払い続けるものなのでしょうか? 皆様不倫ということに関して様々な意見をお持ちだと思いますが、どうかこの質問にお答えいただけますでしょうか? 親友が大変悩んでおります。 申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します。

  • 結婚しないと不幸ですか?

    30歳女性です。 ありきたりな質問なんですが、やはり女性は結婚して子供を産むことが幸せなのでしょうか? 最近、親や職場の上司、後輩にまで結婚を早くしないといけない、あたかも不幸になるかのように言われます。 私は、別に生涯独身と決めているわけではありません。いい人がいれば家庭を持ちたいです。 毎年、年齢を重ねるので難しくなることもわかります。でもいい出会いがないのなら独身で気楽に生きていってもいいかな、とも思います。 幸い仕事は楽しいしやりがいもあります。 でも、あまりに周りから結婚、結婚と言われると自分が悪いみたいな劣等感を感じることもあります。 私に結婚を勧めている人の中にはパートナーの悪口ばっかり言ったり、不倫しているひとたちもいて本当に幸せなのかなと思ってしまいます。 私には私の人生があるしほっておいてほしいのですが、、 やはり女性は結婚した方がいいですか??みなさんの意見を教えて頂けたらうれしいです。

  • 人妻との不倫

    はじめまして 私34歳独身男、彼女32歳既婚で子供2人(9歳、6歳女児)です。 付き合って2年になります。いわゆる不倫です。 彼女は旦那とは会話も無く、離婚したいと思っています。旦那が暴力的とかお金を入れてくれないとかではありません、彼女に対し無関心だそうです。 彼女は私とずっと一緒にいたいと思っていますが、私は彼女のことを結婚相手としては考えていません。 ・彼女は何度も浮気、不倫経験あり。やはり不倫する人はまた繰り返すのでは? ・親、友人に言えない。 ・彼女は子供を旦那に渡しても良いと思っている。(母の自覚がない?) ・彼女は子供、旦那に対し罪悪感なし。子供にはばれなければ良いと思っている。 不倫は悪いことは良く分かっていますが、彼女の事は愛しています。 でも罪悪感があります。 同じように、既婚女性と付き合っている、もしくは付き合った事がある独身男性からのアドバイスがほしいです。既婚女性からのアドバイスもお願いします。

  • 私は25歳の独身男です。相手は23歳で去年結婚し子供はいなく、今はまだ

    私は25歳の独身男です。相手は23歳で去年結婚し子供はいなく、今はまだはっきりは分からないですが私の子供がお腹の中にいます。彼女とは彼女が結婚する前から関係があり、結婚を取り止めようともしましたが既に式まで1ヶ月くらいで取り止められず、お互い、すぐ離婚すればいいという安易な考えでいました。不倫中に旦那と会ったこともありましたが、私も甘く考えており不倫をやめませんでした。旦那の友達にも会ってしまったこともあり、かなり怒鳴られました。そんな最中、彼女の妊娠が発覚。私も彼女も生んで育てる覚悟ですが、彼女の親や旦那の親、まわりの友達、自分の親、すべての人を悲しませて苦しませてしまうことを考えると辛いです。辛いなんて言ってる自分もまた甘いですよね。同じような経験がある方はいらっしゃいますでしょうか?またどんなご意見でもかまいませんので、ご意見いただけたらと思います。

  • 浮気・悩んでいます

    私は32歳男性。相手の女性も同い年です。 お互いに子供が一人ずついますが(私 男の子7歳・彼女 女の子9歳)私も、彼女もパートナーにはもう冷めています。 知り合ってから体の関係もあり、毎日のように話もしています。家は近いです。 世間一般からみれば不倫?浮気?と見られるかもしれませんが本人達は本気で付き合っています。 それがバレたとしても覚悟の上で。 しかし、お互いに子供は愛しており今のパートナーと別れようかなとボソっと言うと私・彼女共に子供に泣かれてしまいます。 それでお互いに踏ん切りがつきません。 いくらダメママ・パパでも子供にとっては親は親なんですね。 ちなみに彼女の旦那様は何度か浮気をしています。最近も。。。 それでも、彼女の娘は何も知らない故にパパとわかれちゃダメと泣かれちゃうようです。 今、このままお互いに冷めた夫婦生活を子供に見せながら生活していくのか一緒になって最初は後ろ指さされながらでも楽しく生活していく未来を選ぶのか。 恋に夢中になってまわりが見えなくなっているのは承知しています。 でも、気持ちが止まらないのです。 こんな馬鹿な私にでも何か良きアドバイスがあればお願いします。 わかりづらい文章ですみません。

  • 女性はどちらの結婚生活をしたい?

    女性に質問です。 結婚したらどちらの結婚生活をしたいですか? (1)あなたはずっと旦那に愛され大切にされ、旦那に幸せにしてもらえて、夫婦どちらも不倫なんかせず、 贅沢で充実した幸福な結婚生活。 (2)あなたは旦那に飽きられ愛されず大切にされず、夫婦どちらかが不倫し、独身のときより苦労や我慢や負担が圧倒的に増えた、不幸な結婚生活。

  • 既婚男性の心の中

    私は30代独身女性です。 私は、時々、人生上の悩みを語学のサークルの 40代の既婚男性にうちあけることがあります。 その男性は、みんなの信頼があるのか 私以外からの女性からも悩みの相談も多かったようです。 私は、いつも話を聞いてもらっているうちに その人のことが好きになってしまいました。 でも、その人は、みんなの前で不倫は絶対にいけないと 言っていたのを聞いて、自分がいけないことを 考えていることに気がつきました。 でも、どうしても気持ちだけ伝えたくて 告白したところ、「好きになることはいいことです。 その気持ち大切にして」と返事をもらいました。 彼は奥さんや息子さんを大切にしているため、告白したら避けられる ことを覚悟していましたが、逆によろこんでいるので私は驚いていまいました。 これはどう解釈したらいいのでしょう?

  • 結婚できたが…

    まだよくお互い知らない状態の男性にお菓子を作ってきたり自らデートに誘い手作り弁当をつくってきたり、男性の家に押し掛け料理をしたり「私は子供が欲しいから、 出来婚でいいから早く子供作って!!」と男性に言ったりしてその男性と結婚できたが(子供は結婚前にはできなかったらしいが)、 新婚半年以内で男性(今は旦那)に社内不倫されたり、モラハラまがい(もしかしたら暴力も)のことされてる30代後半の女性、 この女性の旦那は、なぜ普通は愛する女性と一緒になれラブラブなはずの新婚でそのようなことをするのだと思いますか? ※私は20代独身なので自分のことではないです。

  • 結婚している40歳以上女性に質問

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1012/151373.htm 私は不倫反対派なのですが、意外と美人奥様が恋人作っている 話をよく耳にします。 反対派だった私も一概に不倫はダメと言いづらいケースも わかってきました。おそらく歳のせいですね。 というのは、旦那は魅力をなくしていくし、自分も老けこんでいく。 更年期障害にもなりやすくなります。 女性はおそらく男性以上に鬱憤がたまる性質ですね? 病気になったり、老けこんでいくのは女性にとって不幸。 ボーイフレンドを作り、自分の人生を謳歌する女性がいるのは ありだと思いますか? ちなみに私は上記urlを見て、あらゆる夫婦の形があるような 気がして疑問に思っただけです。 独身なので、不倫することはありません。

  • 孤独と劣等感と絶望・・・どうやって乗り切りますか?

    30代女性です。 ここ数ヶ月、孤独感を強く感じています。 家族仲はいいし、悩みを相談できる友達もいます。定職にもついています。ごくありふれた普通の人生だと思います。 客観的に自分を判断したとき、そう感じられるのですが、実際の自分の気持ちは不安でたまらなく、この先の将来に絶望すら抱いています。体の自由がきく若いうちに早く死にたいとすら感じ、一人になると涙が出て仕方ありません。 原因は情けないですが、独身だからだと思います。周囲の同年齢の人たちは家庭をもち、子供を産み育ています。それに自分はいまだに一人、親以外誰にも愛されない、必要とされていない・・・と劣等感を感じています。 親より早く死ぬことはできないので看取ってから死にたいと思います。だけど、そのあとの人生になんの希望ももてません。一人きりの人生なんて、本当に絶望ばかりです。 独身だからといって不幸・・・なんて考え方がまず間違っているのは分かっています。結婚して子供ができたから幸せ・・・なんて考えも、偏っているのも分かります。幸せ不幸せなんて考え方次第、自由な独身で幸せを満喫すればいいと分かっているのですが・・・心がたるんでいるのかもしれません。 同じような境遇のかたいらっしゃると思いますが、毎日を楽しく生きておられると思います。私はどうしたらいいのか、もう分からなくなっています。教えて頂けると、参考にしたいです。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ロジテック様のポータブルCDプレーヤー(LCP-PAPB02WHLWD)は、Bluetoothを使用して4台のBluetooth対応ヘッドホンを同時に接続することが可能です。
  • また、この製品はエレコム株式会社が提供しており、高音質な音楽再生が楽しめるだけでなく、ワイヤレスでの自由な移動も可能です。
  • ヘッドホン(WH-ULT900N)は、ソニー製の製品であり、Bluetooth対応でありながら高音質な音楽を楽しむことができます。
回答を見る