• ベストアンサー

宇宙に関する質問です・・・

the7thmoonの回答

回答No.2

お答えしますと、地球には重力があります。 物が落ちたり、人が地面に踏ん張っているのも重力のせいです。 もし宇宙ステーション…大気圏外までビルがあったら、中の人は浮くと思います。 ビルの下の階は普通に人は立っていると思いますが、最上階…宇宙ステーションのところまでは、重力が働かないと思います。 もしそんなビルがあったら、私も行ってみたいですね(笑) 楽しい気分になる質問、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 宇宙エレベーターの建築

    宇宙エレベーターの建築 宇宙エレベーターは技術的に可能であると発表がありましたが、 運用は可能であっても、どうやってエレベーターのロープを敷設するのでしょうか? 例えば、地上からロープをつなげたロケットを打ち上げ、宇宙ステーションまでロープを張ろうと思っても、ロケットの高度が増すごとにロープの何トンもの計り知れない重量がロケットにかかり、途中で上昇できなくなると思いますし、 宇宙ステーションに断片的にロープを運び、宇宙ステーションからロープを地上に垂らしていくと、ロープが重力圏内に入ったとたんにロープの重みで引っ張られ、宇宙ステーションが墜落しかねないと思うのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、おねがいいたします。

  • 宇宙船・スペースシャトルについて。

    子供に、「今の技術ではどのくらいの範囲まで飛行できるか」と質問され、困っています。宇宙ステーションは地球からおよそ何キロ離れているのでしょうか?人工衛星は一番遠くて地上何メートルを回っているのでしょうか?スペースシャトルは?? 一番地球から遠ざかることが出来るのはどれでしょう? 教えていただけたら幸いです。

  • 地上と宇宙の構造物の違いは?

    宇宙は真空、無重力、放射線と多種の地上とはさまざまに異なる環境です。そのような環境に対応するスペースシャトルや人工衛星などは地上の飛行機や一般建設物とどのような違いが必要なのでしょうか?耐熱や圧力などの面からも知りたいと思います。よろしくお願いします。

  • 宇宙での止血方法

    無重力、宇宙ステーション内の住居スペース活動中(運動中のTシャツ姿などで)出血を伴う怪我をした場合、どういった方法で止血するのかNASAなどのガイドラインってあるのでしょうか? 大怪我をした場合でも重力のある地上と治療方法は変わらないのかも合わせて教えてくだされば助かります。

  • 【天文学・宇宙・重力波】なぜ宇宙は真空の世界なのに

    【天文学・宇宙・重力波】なぜ宇宙は真空の世界なのに重力波が伝わるんですか? 地球と宇宙は電波で通信している? 真空でも振動が伝わるってことは地球と宇宙ステーションで電波で通信している。 衛星も電波で通信して指示を与えている。 ってことは重力波が宇宙で伝わるのも当然ってことですか? とすると、重力波の発見って電波で通信出来ているんだから存在して当たり前な気がしました。 そんな重力波の発見は偉大な発見だったのでしょうか。 地球と宇宙ステーションは電波で通信出来ずに光で通信していたらすみません。

  • 宇宙空間での宇宙服の重さについて

    タイトルの通りなのですが、宇宙空間のような重力のない空間では宇宙服(地上では120キログラムのものと仮定して)の重さはどれくらいになるのでしょうか? 無重力という言葉から考えるに0キログラムになると思うのですが、シャトルが地球軌道上を移動していると多少の重力が発生し、重さが完全に0になる訳ではないと聞いたことがあったのですが、それは本当なのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 無重量状態について

    宇宙ステーションでは、無重量状態です。 これは一般には、遠心力と重力がつりあっているからだとされます。 それならば、地上で人が立っているときに、その重力と垂直抗力がつりあっているのと何が違うのでしょうか。 なぜ、地上では、無重量とは感じないのでしょうか。

  • 宇宙戦艦ヤマト等の宇宙空間での船内重力

    ストーリーや、設定など映画であり、アニメであるので、細かいことは疑問視せずにいようと思ったのですが、いよいよ民間宇宙旅行も現実化しているし、日本でもすでにTBSが、秋山記者による民間飛行士(そういえるのか?疑問)で、日本人初飛行士の話題に水を差すようなこともあり。あの過酷な養成プログラムに疑問視しちゃうのですが。 民間宇宙旅行も、薄皮饅頭の薄い膜が大気圏とすると実際、薄皮の中から出ているのか、出ていないのかなどと、詐欺っぽい(まあ、金持ちしかいけないから、気にならないのかな?あんな設定金額でも)商売? 関係者にごめんなさい、そうじゃないと思ってますけど。 宇宙船の中で、いつまでもふわふわが、宇宙っぽいって考えるのがいいのか、実際には機内での重力が設定で、機内での上下感覚が決まらないと、宇宙ステーションでの活動も、難しくないのか? 長期滞在のためには、重力を設定し、ステーション内で筋トレできるほうが、無理がないだろうし、その辺はヤマトでも、スタートレックでも 船内の重力を設定してあるし、本物の宇宙技術ではどう解釈しているのだろうか?実はずっと気になっていて、眠れないほどです。皆さんからはどうでもいい話かもしれないけど、誰か教えてくれませんか?

  • 宇宙飛行士の体験談を、まとめた本ないですか?

    宇宙から帰還した宇宙飛行士の記者会見を見ていると非常に面白いです。 宇宙空間と地球上の違い、地球に戻ってからの宇宙・宇宙へ行く前との感覚、筋力の違い。 地球に戻った直ぐは自力で立てない、平衡感覚が失われる、骨密度の低下、筋力の低下、宇宙ステーション内での実験、宇宙ステーション外へ出るのに宇宙服(?)を着るのに気圧調整に長時間かかる、等々。 学問・知識がなくても話を聞いていると面白いです。 こういった、あまり専門的・難し過ぎない、簡単な宇宙飛行士の体験談を、まとめた本ないですか? 日本人宇宙飛行士の人が本を出してるので、それを読めばとも思いますが、予算的に辛いです。

  • 宇宙ステーションについて

    昔の絵画などでは、宇宙ステーションはドーナツ形をして回転していました。 これは人工重力を創りだすためでした。 しかし、最近のステーションは回転していませんが、なぜなのでしょうか?