• 締切済み

診察が適切ではなかったと病院が認めた場合

診察が適切ではなかったと病院が認めた場合 父が亡くなった原因が肺炎だったのですが、亡くなる一週間前に病院に行き微熱や飲み物がうまく飲みこめないと話してはいましたが、医師は過去の脳出血が原因と言っただけで聴診器も当ててくれませんでした。後日(一週間後)に病院に行き肺炎と分かり緊急入院したのですが二日後に亡くなりました。 病院の上層部に話したところ医師は適切な処置をしていなかったと話してくれました。 このような場合は、損害賠償を請求できるのですか?また、請求する場合は弁護士を通じてなのか、それとも直接病院側と話すべきなのでしょうか。誰か教えていただけますでしょうか 宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • yama8r
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.3

病院側の対応も相手の目的によってさまざまです。 謝罪や誠実な対応を求めるのであれば、 事が大きくならないように、(昔は隠蔽体質でそれが訴訟に繋がる為)「真実は明らかに」「病院側に非があれば早めに認め謝罪」と言った柔軟対応をしますが、 求める物が金銭であれば、 不当な請求や「ゴネ得」が目的な悪質な人もいますので態度も変わり、 病院担当の弁護士が出て来ることが多いと思われます。 (入院中の治療費の免除等位なら簡単にしてくれそうですが・・・・) 病院側が不備を認めているようですが、 その不備とお父様の死の因果関係も認めているのか? (診療は適切ではなかったが、死亡との因果関係は??と言う病院側の認識かもしれません) また、 脳出血の後遺症→嚥下障害→誤嚥性肺炎となってしまったようですが、 脳出血の後遺症の嚥下障害は良くあることなので、 1週間前の診察で死亡を予想できたかどうか? 逆に、悪化しているにも関わらず1週間も受診しなかった 等と言っての本人や家族責任を問われるかもしれません。 その辺が明確に出来て「死亡は病院に責任がある」と証明できれば、損害賠償が取れるのではないでしょうか?? 望まれている回答が出来ず申し訳ありません。 お父様の冥福をお祈り申し上げます。

ttmmjj
質問者

お礼

yama8rさんありがとうございます。 こちらが今回の診察が適切であれば、もう少し生活が出来ていたのではないかと話したところ認めるような回答はありました。ただし話の流れでの回答だったかもしれません。 必要以上に金銭を求めるつもりはありませんが、このような事で損害賠償を請求できた例があったのかと思いまして…

noname#119310
noname#119310
回答No.2

病院がミスを認めたのであれば話はスムーズでしょう。 その言質が証拠として残るものとして手元にないのであれば、です。 証拠がない場合、弁護士が出て行った時点で、病院側は当然、態度を硬化させるでしょう。 「十分な院内精査を行った結果、医師の処置は適切であった」という争う姿勢を見せてくるかもしれません。 また法的処置をとれば、せいぜい入院費と亡くなることによる逸失利益、いくらかの慰謝料が取れるか、取れないか程度。 お父様の年齢によっては、逸失利益がゼロに近い評価になるかもしれません。 相手側に求めるものを明確にしてください。そしてお金が目的なら慎重に進めてください。

ttmmjj
質問者

お礼

有難うございます。 病院側の意見(診察が適切でなかったこと)は、口頭だけであったので証拠としては残っていませんが、 医療安全推進室の方が議事録を取ってはいました。今度行くときはICレコーダーで録音でもと考えておりますが、無断で録る事は違法ですか?

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

もちろん某かの賠償を請求できます。 弁護士を通して話をすべきです。

ttmmjj
質問者

お礼

SaKaKashiさんありがとうございます。 弁護士に相談の場合は費用はどのくらいかかりますかね? もし分かれば教えてください。

関連するQ&A

  • 病院側が、医療ミスをした時の損害保険ってありますか?

     タイトルどおりなのですが、病院で、医師や看護師が医療ミスを起こして損害賠償請求にまで発展した場合に補償される(病院側にその費用が保険会社から出る)損害保険ってあるのでしょうか?  プロの方、お知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いいたします。

  • 事故後時間が経ってから症状が出た場合

    初めまして。私は4月の頭に駐車場出口で止まっていたタクシーの後ろにつき、ブレーキを踏んで待っていたところ、前の車が、いきなりバックしてきて私の車の前方とぶつかるという事故に合いました。 10対0で私は被害者側です。 私は事故後1週間で首と肩に痛みが出たので受診し、治療費は相手の保険屋さんが払ってくれています。事故から2週間経った頃一緒に搭乗していた2歳の子が首が痛いと言い出しました。でも丁度同じ時期に上の子がインフルエンザにかかり、病院へ行けませんでした。上の子のインフルエンザも治り、今日病院へ行こうと相手の保険屋に電話したところ、『事故後3週間経っているので損害賠償請求は出来ない。治療費は自腹で払ってください。』と言われました。私的には事故後1ヶ月経ってから、1年経ってから症状が出る方もいらっしゃるだろうに、損害賠償請求出来ないのはおかしいと思うのです。この場合皆さんならどうしますか? また、弁護士にお願いすれば損害賠償請求出来るようになりますか?

  • この場合、すぐにバイトを辞めれますか?

    質問です。 アルバイトを辞めるとき、法律的には辞める2週間前までに その旨を伝えなければいけないんですよね? ですがもし、親が倒れたなど、どうしてもすぐにやめなければならなくなってしまった場合、 法的にはすぐにやめても大丈夫なのでしょうか? また、会社側から損害賠償請求をされるということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学病院、検査から診察まで間があきます

    昨日、地元の病院より大学病院へ紹介してもらい受診しました。 昨日は結局、簡単な診察と後日の検査の予約で終わったのですが MRIや脳波の予約をして帰りました。 MRIが2月上旬、脳波が3月半ば で次回の医師の診察予約も3月半ばです。 MRIの検査の日は検査のみで診察なしのようです。 多分私の場合、緊急性は低いとは思うのですが 万が一MRIで緊急を要する結果が出ている場合でも 結局それから一か月以上先の診察を待たないとわからないのでしょうか? 緊急性がある、となった場合は担当医師などがいなくて 当日診断結果を聞く場合もあるのでしょうか? 検査から次回の診察の間が空いているので気になりました。 大学病院のシステム(?)など御存知の方、教えていただけるとありがたいです。

  • 勤務中の病院内での転倒事故です

    医療従事者で勤務中に転倒し、全治3ヶ月の骨折を負いました。ワックスがけをしていたのにその表示をだしておらず、清掃業者は謝ってきましたが、損害賠償については話していません。労災として扱われていますが、損害賠償、慰謝料は請求できるものでしょうか。その際は清掃業者か病院か、どのように請求すればよいのでしょうか。

  • 製造物責任法について質問です。

    コンビニエンスストアで買った輸入品の飲み物に異物が混入していて怪我をした場合、その輸入業者には損害賠償を請求することが出来ると思いますが、販売していたコンビニエンスストアには損害賠償を請求することは出来ないのでしょうか。 どなたか分かる方、教えてくださいm(__)m

  • 先日父が他界しました。(医師が検査をしていれば…)

    先日父が他界しました。(医師が検査をしていれば…) 脳内出血があり脳外科を定期的に通院していました。 通院時に熱が出たり呼吸が浅く飲物を飲み込めず、ふきだす事があると相談すると、医師からは脳内出血の後遺症で症状が出ているのではと言われました。(この時に熱を計るとか聴診器をあてる等は一切していません 患者の体にも触れていませんでした。) 後日、介護を通じて近くの病院に行きましたが、そこでは検査不可能で〇〇病院へ救急搬送されました。 肺炎と判断で重症と言われ最善を尽くしますが難しいと内科の先生に言われ、入院後二日で他界となりました。 脳外科が聴診器でもあてて内科にまわしてくれていれば… こんな場合は病院には責任はないのですか、分かる人いたら教えてください。

  • 診察料とは?

    ある病院でのことです。診察時、医師から「今日から3日間、点滴に通ってください」と言われました。 その日は診察後に点滴をして帰宅し、翌日から2日間は、ただ点滴のためだけに病院へ行きました。 当該科は、1週間に1日しか診察日がないため、翌日からの2日間は、医師は不在、そもそも当該科もやってないという状態でした。 しかし、請求書をみたら、診察料1090円+注射料1940円と書いてありました。 医師の診察は受けていない旨を受付に伝えたところ、 「点滴は医師の診察によって行われたとみなすので、診察料を頂きます」と言われ払わされました。 これは、法的に正しいのでしょうか? 病院関係の方など、どうかどうか教えてください。

  • 会社から損害賠償を請求された場合の預金について

     すいませんが、教えていただけると大変助かります。  会社から損害賠償を請求された場合、預金は凍結されるのでしょうか?  仕事上、ミスをした場合、大きな賠償が発生し、その場合損害賠償を請求される可能性があります。  損害賠償を請求された場合、預金を凍結されてしまうのでしょうか?  また、持ち家などは押さえられてしまうのでしょうか?  損害請求を受ければ家族には迷惑をかけたくないので、離婚して家や預金は妻に渡したいと思います。  このような都合のいいことは出来ないと思いますが、家族には迷惑かけたくありません。  申し訳ありませんが、教えていただけると大変助かります。  よろしくお願いいたします。    

  • いたずらで特急電車を止めた場合の損害賠償

    ニュースにもなっていましたが、小学生がいたずらで非常ボタンを押して、数分ですが、特急電車2本が緊急停車したそうです。 「同署は両親を呼んで厳重注意した」 となっていましたが、 よく、事故や自殺などで電車を止めると、何千万という額の賠償請求とききますが、完全に故意いたずらで行ったこの場合も損害賠償請求になるのですか? またこういった場合、何か保険的なものでカバーできる事もあるのですか??

専門家に質問してみよう