• ベストアンサー

『therefore』は未来形にのみ使われますか?

gogo-Gohanyaの回答

回答No.3

ネイティブと言っても、方言があったりするので、必ずしも正確(嘘じゃないけど)とは限りませんよね。

kabihana
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 未来形にすべき?

    The earth's future is probably more bleak than bright. ネイティヴが書いたものかは不明ですが、上記のような英文を見つけたのですが、適格文だと思われますか? 未来形にする必要は無いのだろうかと思案しております。 ご教示、宜しくお願いします。

  • 未来形

    ※ 例えば、「行く」 * 過去形  行った * 現在形  行く * 未来形  (  )   -「行った」=直ちに過去形だとわかる    「行く」 =現在 未来 の区別がつかない   -「未来形独自の形 例えば、行す 行と」の様なものがなく    現在形と同じ形なのはな~ぜ?      御存じの方よろしく  

  • 未来は創れない

    いろいろと皆さんに質問を投げかけて来ましたが、 なんだかどうしようもないような気がしています。 未来に希望を持てないのです。 それは未来と言うものは如何様にも切り拓けるものではなく、 過去が規定するものだからです。 いくら認知療法だ、論理療法だと言って、現在の視点を変えることが出来ても過去を変えることは不可能です。 そして私の現在は過去の伸びた影です。 目を背けても過去は厳然として存在します。 今この時点も、未来にとっては過去だという言い方は出来るか? そうではなく、今この瞬間も過去の一部だと思うのです。 過去が未来を決定する・・・ そうではありませんか・・・?

  • 未来だけ

    未来だけ見てればいいんですよね!?過去にどれだけつらいことがあったとしても

  • 未来に行けるなんてあり得るの?

    未来に行けるなんてあり得るの? って思うんですが、未だに「未来の世界行き、そこから戻ったらどうなるか」的なお話がされているみたいです。 「2010年10月23日の土曜日に、普通の人では理解できないはずの過去の世界が、Oaktreefield Richの頭で思考され、私の思った通りに、実際に頭の中で観測され大騒ぎになった。」という話がその通りになると思います。 宇宙の進化が思考の中に反映され、過去から未来に向かう進化が、観測された結果です。 だから、未来に行けるなんて、あり得ないとおもうんですけど、 未来に行けるなんてあり得るのでしょうか?

  • 過去と未来、どちらが気になりますか?

    過去と未来、どちらが気になりますか? 1.過去 2.未来 3.その他 私は過去の方が気になるタイプです。

  • 未来に対する心理

    心理の本を読んでいて思うのはあまり未来の事について書かれていないというかそんな印象を受けます。 構造や理論のことは結構書いてあるのですが未来心理的な分野みたいなのを見ないです。 なぜ心理学は現在から過去が多いのでしょうか? 患者的な発想から生まれてきたので現在から過去になりやすいからかな~と思っているのですが現在から未来の脳の処理という心理というかそのような構造的な理論を知っている方が居ましたら教えてください。

  • 過去や未来へ行けたら

    タイムマシンで過去や未来へ行けたら何をしたいですか? 私は過去の失敗をもう一度やり直したいです。そして、未来の自分がどんな生活を送っているのか確認したいです。

  • willやbe going to以外の未来形は?

    ある動画で見たのですが、willやbe going toだとネイティブが話している未来形が完全に再現できません。 ネイティブはwillやbe going to以外に5つの未来形を使用するらしいです。 考えられるとすれば何でしょうか?

  • 動詞の未来形

     ずっと疑問に思っていることですが、英語の動詞にはなぜ未来形がないのでしょうか。  他の言語には、昨日、今日、明日といった時を表す語が文中にあれば、動詞は変化しなくても、過去、現在、未来を表すことができるものもあります。  英語の動詞には、現在、過去、完了形を表す過去分詞形はあるのに、なぜ未来形だけがないのか不思議です。よろしくお願いします。