• ベストアンサー

1994年のセンター試験の問題です。

Milancomの回答

  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.2

これが実際の会話で、I don't think so.と発言した場合、ちょっと変だなと思いながらも、「遅刻なんかしてないよ」ということだと十分理解できることでしょう。しかし、普通の対応ではないことは確かです。英語だけでなく、言語活動では、理解可能性(わかるかわからないか)よりも、慣用的性質(ふつうそういうかどうか)が重視されます。

CaveatEmptor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通の対応ではないというのはわかります。 理解可能性(わかるかわからないか)よりも、慣用的性質(ふつうそういうかどうか)が重視されるということなら、やはり感覚の問題になりますか?論理的に説明できればいいのですが。

関連するQ&A

  • 高1 英語の問題です!

    高1 英語の問題です! ( )内の日本語を参考にして英語にし、対話分を完成させてください! 1.A.I don't feel well. (風邪をひいたかもしれない) B.When you went out last night , (セーターを着ていくべきだったね) 2.A.It's already six o'clock. (トムはコンサートに出かけてしまったにちがいない) B.(彼が一人で出かけたはずがない) I'm sure he is still waiting for you. 以上の四つです! ちなみに1.Aでは(catch a cold)を使ってください! よかったらお願いします(^^;;

  • as I toldについて質問させていただきます

    「私が言った事をなぜ言われた通りにしないの? 」 Why don't you do what I said as I told you.で問題ないでしょうか?この場合as以降はsaidが入っていることで、過去完了にしなけれなならないのか、またWhy didn't you~の場合も過去完了でしょうか? 「Why don't you behave as I've always told you to?」の文で文末でのtooはbehaveだと思うのですが、これは仮に「Why you don't vlean your room as I told you」のにto をつけなければならないのでしょうか?そもそも2はtoが無くても良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • センターの会話問題です。

    A: I get so annoyed watching TV these days. B: ( ) There are too many quiz programs. A: Yes, and there are so many commercials. 1. Me, too 2. Oh, are you? 3. Oh, did you? 4. So I do. Bは同意していると思うので、1か4だと思うのですが。 もう一問 A: Look at this old coin you have here. B: It looks rather old, but I don't know whether it's ( ) much. 1.useful 2.valuable 3.excellent 4.worth Bの会話文の最後のmuchはどういう役割ですか。valuableではなぜいけないのでしょうか。

  • suggestionとrecommendation

    Native siteからの文法クイズです。 Which of the following sentences is a suggestion? A.Why don’t you quit your job if you don’t like it? B.How about booking an appointment with our family doctor? C.How about trying their winter melon milk tea? It’s the best-seller. D.Why don’t you have your tooth extracted since it’s already causing you too much trouble? 答えAのみ。本当にさっぱり理由がわかりません。どれも提案sugestionやお勧めrecomendationに思えます。わかる方よろしくお願いします。

  • 英語の選択問題です。

    このそれぞれの質問に対して適切な応答を3つの選択肢のなから選んでいただけませんか?よろしくお願いいたします。 [1] How would you like to visit the Gladstone office? (1)He'll b e here soon. (2)Just one things. (3)When should I go? [2] Are you on the party planning committee? (1)That's news to me. (2)It's being canceled. (3)Thanks for the invitation. [3] Why don't you call James right now? (1)becose he forgot his computer here. (2)You can use my phone. (3)Do you know his number? 質問に補足

  • 誰かこの文章を訳してくれませんか?!

    I think you didn't get the point...you told me the timezone of Japan.. And it's already a midnight..that's why I'm asking you "are you not gonna sleep" because it already late at your country.. Instead of are we used to use R at chatting in a short way..hope that uh you will get what I'm saying 申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 英語の質問です。

    Q: What time do you ~~? A: I get up ~~ seven o'clock . Q: ~~ You watch TV in the morning? A: No, I~~ watch TV in the morning. Q: What time ~~ start work ? A: He starts work ~~. Q : Do they ~~ at ten o'clock? A: No, they go to bed~~. 明日テストなんですけど全く分からないので教えてください。 それぞれの~~に当てはまるものを教えてください。

  • 英語の訳を教えてください

    すみません 恋愛の時に使われる英語の訳を教えてください。 お手数ですが宜しくお願いします (1) I have a crush on you (2) I'm lovin'you. It's true (3) I don't know why (4) You say bye I say bye (5) I with you

  • 英語の分からない問題を教えてください。

    カッコ内の語句を並べ替えて意味の通る英文にしてください。 1.Celia, I'm handing the stage over to you. (floor, thelot, , yours, all, is) 2.We've (lot, got, a, of, to, cover, ground) 3.As it's already ten o'clock, I'd (to, like, started, get). 4.First of all, let me thank you all (for, the, taking, from, time) your work to attend today's session.

  • 会話問題

    1、2番 会話問題の問題文(会話文)の和訳と、選択肢(会話に繋がる文)が合っているかどうかと和訳をお願いしますm(__)m 3、4番 会話文の並べかえで、並べかえ順と和訳が合っているかどうかをお願いしますm(__)m -------------------- 1. A What time are we going to the hospital tomorrow? B I don't know. Visiting hours are from two o'clock until six. A Why don't we go at three? B () [私達が明日病院に行く予定の時間はいつですか。 私は知りません。訪問時間は2時から6時までです。 3時に行くのはどうですか。] 選択肢 (1)Because a rule is a rule. (2)Good idea. Morning's the best time. (3)Yes, shall we postpone it? (4)Yes, that sounds OK. 考えた解答→(4) 2. A Let's stop here for a cup of coffee. B Sounds great, but to tell the truth, I didn't bring any money. A () B Thanks. Next time It's my turn. [ここで止まってコーヒーを飲みましょう。(良い訳し方がわかりません) それはいいですね。しかし実を言えば、私はお金を少しも持っていません。 () ありがとう。次の時は私の番です。(良い訳し方がわかりません)] 選択肢 (1)No problem, I did. (2)That's OK. It's yours. (3)That's too bad. How about tea? (4)Well, let's have something else. 考えた解答→(1) 3. (1)Aren't you going to school today? [あなたは今日学校に行かないのですか。] (2)Classes begin late today. [今日は授業が遅く始まります。] (3)Then why are you still here? [その時なぜあなたはまだここにいるのですか。] (4)Yes, of course I am. [はい、もちろんそうです。] 考えた解答→(1)(4)(3)(2) 4. (1)Hello, Ms.Adams. Thank you. [こんにちは、アダムスさん。ありがとう。] (2)I saw the advertisement on your company Web site. [私はあなたの会社のホームページで広告を見ました。] (3)Hello, Mr.Suzuki. Please come in and have a seat. [こんにちは、スズキさん。部屋に入って席に座ってください。] (4)How did you hear about this job opening? [?(訳し方がわかりません。)] 考えた解答→(3)(1)(4)(2)