• ベストアンサー

女性で、目上の人との会話でも、自分の夫のことを「旦那様」とか「旦那さん

女性で、目上の人との会話でも、自分の夫のことを「旦那様」とか「旦那さん」と言う方がいますが、 これって変だと思いませんか?違和感を感じるのは私だけでしょうか。 「右や左の旦那様・・・」を想像してしまいます。 (ちなみに私は「夫」と言っています。)

noname#128520
noname#128520

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

変ですね。chihayaburuさんのおっしゃる通りです。 目上の方との会話であれば、自分の身内は落として、 へりくだった表現をするのが日本人らしいですよね。 私は、「主人」と呼んでもらいたいです。(独身ですが。w) いばりたいわけではありませんが、妻となる人に、人前ではたててもらいたいです。 それに、しっかりと支えてあげられる主人でありたいです。 こんなのありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110638061 今の時代だと男女格差なく、夫、妻がよいのでしょうね。

noname#128520
質問者

お礼

ありがとうございました。 otokomae54さん、素敵な夫になりそうですね。 (私も、会話では「主人」と行っています。) ブログ等では「夫」です。

その他の回答 (4)

回答No.5

不特定多数の人が相手の場(例えば、ここのような質問サイト)で、「うちの旦那様(さん)が…」と書いている人を見ると、「あれまー」と思います(笑 それから、幼児でもないのに「うちのお父さんが…」とかね。 つまり「旦那様」だけに感じる違和感ではなく、身内に敬称をつける違和感です、私の場合は。 又、ここでも多く見受けられますが、自分の友人のことを他人に言うのに「私の『お』友達が~~~していらっしゃるのですが…」とか、「妻の『ご』両親のことなんですが…」とか、そういうのも「えええ?」と思います。 勿論、それらは、単にものを知らないからそう言って(書いて)しまうのでしょうけれど。 基本的に、目上の人や見ず知らずの人に話す時は、自分に関わる人間関係には敬語を使いません。 「私の友達が」「家内(妻)の両親が」が正しいのです。 今は、理系礼賛が過ぎて、国語教育が大変おろそかになっているように感じます。 そういう教育が、このようなネットの掲示板等にも現れてきているように思います。 ちなみに、私の世代(もうじき還暦)は、「夫」は違和感あります。殆どの人が「主人」と言うと思いますね。進歩的な女性なら、「夫」かもしれませんが。 「主人」と言ったからといって、別に夫に隷属しているわけでもなし、単にそれが慣れているから使うだけなんですが…^^

noname#128520
質問者

お礼

ありがとうございました。 言葉は移り変わっていくものですが、マナーや美しい日本語は大切にしたいですね。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.4

聞く側ですが そこそこくだけた場(会議休息の雑談など)なら気になりません。むしろ好きです。 夫、主人、だと「正しい」けれど、温かみが少々ないんですよね。 使われてきた言葉の歴史を考えると、好ましくないと思う人の気持もわかるのですが。

noname#128520
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々な感じ方があるのですね。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

人前で話す時は「夫」でしょうね、友達同士では堅苦しいので別の言葉でもいいですが、 「旦那」は一応敬称ですが「右や左・・」のようにおだてるような使い方されてます 身内に敬称もおかしいし、学校の先生が家に帰っても 家族から「先生」と呼ばれて、外の人に夫を「先生」と呼ぶような感じになりませんか  よけいなことですが、 「違和感を感じる」は「頭痛が痛い」のように思います

noname#128520
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに家族から「先生・・・」は嫌ですよね。 「違和感を感じる」も変ですね。自分に嫌悪感を“感じて”しまいます!! ご指摘ありがとうございました。以後気をつけます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

身内のことを指して「旦那様」「旦那さん」「奥さん」「嫁さん」「お父さん」「お母さん」「お兄さん」「お姉ちゃん」「おじいちゃん」、もっとひどいのは、自分の舅や姑のことを話すのに尊敬語を使う人、み~~~んな違和感を感じますよ。ちなみに私は「同居人」と呼んでいます。個人的には「連れ合い」が好きですけど、我が家はあまり連れ合っていないので。

noname#128520
質問者

お礼

ありがとうございました。 「連れ合い」や「同居人」も素敵ですね。

関連するQ&A

  • 自分の夫を「私の旦那」と書く女性

    このサイトで、自分の夫を”旦那”と書く女性が多くて驚いてます。 会話の中でならまだしも、文章で「私の旦那」と書かれると、とても違和感を感じます。 「私の旦那」でも日本語しては正しいのでしょうか? 「夫」は配偶者、「旦那」は配偶者を含む面倒を見てくれる男性全般・・・という意味なのかな? 皆さんは違和感を感じませんか? 気にしすぎなのかな?

  • 自分の夫を「旦那さん」と言うのはどうして?

    このサイトでも、TVでも自分の夫のことを「旦那さんが~」と呼んでいる人に強い違和感があります。 そのように呼ぶ人は一体どうしてそう呼ぶのでしょうか?「旦那」というより、「旦那さん」の方が丁寧な感じがすると思っているのでしょうか? 身内を呼ぶときに「さん」はつけないという常識を知らないのでしょうか? そのような人は、自分の両親のことを話すときも、「お父さん」「お母さん」と言うのでしょうか? 私は、すごく仲の良い友達同士の会話ならともかく、多くの人が読んだり聞いたりする場では、「夫」か「主人」と言った方がいいと思います。 「旦那」と呼ぶのは私は下品に感じますが、「旦那さん」と言うよりは、違和感はありません。 また、自分の両親を「お父さん」「お母さん」と言うのもおかしいとは思いますが、それは普段「お父さん」「お母さん」と呼んでいるから、ついついその呼び方が出てしまうのかなと、それほどの違和感はありません。 ただ、「旦那さん」というのは普段その呼び方をしているわけはありませんし、それなのにどうして「旦那さん」と呼ぶのでしょうか? できたら普段「旦那さん」という呼び方を使っている方か、使っていた方に理由を聞きたいです。 また、皆さんは「旦那さん」という呼び方に違和感はありませんか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自分の夫→旦那さん 他人の夫→旦那 って言う人って?

    タイトル通りです。 私の周りでは一人だけなんですが 自分の夫の事を「旦那さん」と言い 人の夫の事は「おたくの旦那」と言う人がいます。 一度「逆だし、話がややこしいし、おかしいよ」と言いましたが 「私は自分の旦那を尊敬してるから さん をつける」 「他所の旦那は うちの旦那に比べたら・・・(笑)」と まあ、要するに「尊敬してるから さん 付けだ」って (冗談半分なんでしょうが)言ってて その後も辞めません。 喋ってる最中に「旦那さんはね~○○でさ。旦那はどう?」なんて言われると ちょっとムカッとも思うので、「それっていい加減失礼かもよ?」 と言った事もありますが 「じゃあ私にあんたの旦那を尊敬させててみてや(笑)」って言われておしまいって感じです。 もちろん、目上の人のご主人には「旦那さん」とか「ご主人」て言ってるみたいだけど 仲が良いにしてもかなり失礼だと思いませんか? 皆さんの周りではどうでしょうか? そう言う人いますか? いる場合 どう対処されているか知りたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 会社で目上の人と会話するのが辛い…

    私は入社して10ヶ月目の会社員なのですが、 会社で目上の人と会話をするのが辛くて困っています。 人と会話をする時に「自分を理解して欲しい」と言う強い気持ちと 「相手を不快にさせてはいけない・空気を読まなくてはいけない・嫌われたくない」 と言う2つの気持ちが混合してしまい、うまく会話が出来ません…。 友達同士での会話はほとんどそのようなことはおきませんが、 去年の夏頃から作り笑いが多くなり、「暗いね」と人事からも言われます…。 会議などで黙り込むことが多く、自分から発言することがほとんど出来なくなりました。 いじめは無く、業務も楽しく取り組めているのですが、 特に目上の人との会話がうまく続かず…。 特に社長からはイヤな顔をされたり、遠巻きに避けられています。 自分が下手な受け答えをしてしまい、その場の空気がしらけるので、 同期からも「あの時社長とうまく会話できてなかったよね…」などと言われます。 同期は心配してくれて、励ましてくれるので申し訳ないなと思っています。 こんな自分がキライです…。 本来の自分ではないと感じるし、自分の言動や行動に時々違和感を覚えます。 言葉のキャッチボールが出来なくなりました…。 過去に年上の彼との失恋がトラウマなのか分かりませんが、 その頃を境に自己肯定が出来なくなりました。 (彼と別れたのは去年の5月下旬です) 去年の夏に精神・神経科で不眠症と診断され ロゼレムを3ヶ月近く飲んでいたことがあります。 どうしたら人との会話が楽しくなるでしょうか…。 自分がエゴの塊のように思え、なんて幼稚なんだと思えてきます。 支離滅裂な文章ですみません。

  • 敬語の使い方。目上の人から頂いたもの

    目上の人から頂いたものを、机の上に置いて同期の人たちに取ってくださいということを伝える時の書き置きについて、敬語の使い方なのですが 「◯◯さんからお土産を頂きました。一人一つ取ってください。」 と書いたのですが、この敬語の使い方は合っていますか? また、一人一つどうぞ、というような書き方の方がよいのでしょうか? でもそれだと自分が買ったわけじゃないのになんか違和感あるかなあとか思ってしまったんですが… どうでしょうか。よろしくお願いします。

  • 夫のことを人に話す時、主人?旦那?

     皆さん、夫のことを他人に話す時に何と呼んで話しますか?  私のまわりでは、友人と話す時は「旦那が・・・」職場の人や目上の人と話す時は「主人が・・・」と話すことが多いように思います。  旦那より主人の方が、丁寧な呼び名なのでしょうか?目上の人には「主人が・・・」と話した方が良いのでしょうか?  

  • 自分の夫のことを「だんな」と言うことについて

    女性が会話で自分の夫のことを「だんなが~」と言うのをよく耳にしますが、 「だんな」は他人の夫を呼ぶ時の尊敬語ではないでしょうか。 自分の夫のことは昔は「主人」と読んだと思いますが、男女平等の意識から、 「主人」とは言わなくなったのかもしれませんが、 それなら「夫が~」と言うほうが普通のような気がしますが、 今の大体の常識と、言語や男女平等の専門家の見方(将来はどういう流れになるのか)はどうなっているのでしょうか。 ついでに、男性は、自分の妻のことを昔は「家内」と呼んだと思うのですが、 今は「うちの奥さんが~」と言っています。これでは男女平等の解決にもなっていないですから、「妻が~」と言ったほうが普通のように思いますが、 こちらはどうなるのでしょうか。 今度「看護婦」という言葉が廃止されるといったような、言葉のトレンド(移り変わり)の観点でお答えお願いいたします。

  • 「お疲れ様です」という挨拶は目上の人に使ってよいか?

    職場などにおいて、目上の人に対して「ご苦労様です」は使うべきでないとよく聞きますが、「お疲れ様です」も人によっては違和感を覚えることがあるようです。 質問1:「お疲れさまです」を目上の人に使うのはNGですか。 質問2: 目上の人に対して適切な挨拶が他にあれば教えてください。

  • 目上の女性などを「彼女」と呼ぶのは失礼ですか?

    目上(立場が上、主人の母、上司、先輩、など)の女性などを「彼女」と呼ぶのは失礼ですか? 例えば 私が行きつけのサロンやお店などに一緒に行ったときに 「彼女は初めてです」など受付の方に説明するとき「彼女」以外になんて言えばいいのでしょう? 「こちらの方」や「こちらの女性」では違和感あります・・・ 女性らしい言い回しなどあるのでしょうか? 同じく男性の場合も教えていたただければと思います。

  • 目上の人との会話について

    上司から、就職活動の面接対策で身につけたことは、目上の人ときちんと話せるということとは全く繋がらない、とのご指摘を受けました。 私は30に満たずまだまだ若輩ゆえ、会話の直すべきところも多々自身で感じており、そのご指摘に至った経緯は察しがついているため、気をつけたいと思います。 しかし、今の職は就職活動とはあまり縁がない学部(大学)に携わっており、自己分析や面接対策を経験した人は周りにいません。私は外部の専門の方々にご指導を頂きながら面接対策を進め、次の職の内定を頂いたのですが、そんな折、目上の人と話す習慣が身についていないとのご指摘は、少し悲しいような不思議な気持ちになりました。自己分析を基に今も改善を図っている部分と、併せてビジネス実務マナー検定を取得した際に学習した内容を、今の職において活かそうと努めていたつもりなのですが、そうではなく、全く切り離して考えた方がよろしいのでしょうか。 私自身、目上の方とお話することが大好きで、話しかけさせていただいたり、LINEなどでご連絡をいただいたりすることが多くあるため、その際に気をつけるよう、心がけます。

専門家に質問してみよう