• 締切済み

目上の人との会話について

上司から、就職活動の面接対策で身につけたことは、目上の人ときちんと話せるということとは全く繋がらない、とのご指摘を受けました。 私は30に満たずまだまだ若輩ゆえ、会話の直すべきところも多々自身で感じており、そのご指摘に至った経緯は察しがついているため、気をつけたいと思います。 しかし、今の職は就職活動とはあまり縁がない学部(大学)に携わっており、自己分析や面接対策を経験した人は周りにいません。私は外部の専門の方々にご指導を頂きながら面接対策を進め、次の職の内定を頂いたのですが、そんな折、目上の人と話す習慣が身についていないとのご指摘は、少し悲しいような不思議な気持ちになりました。自己分析を基に今も改善を図っている部分と、併せてビジネス実務マナー検定を取得した際に学習した内容を、今の職において活かそうと努めていたつもりなのですが、そうではなく、全く切り離して考えた方がよろしいのでしょうか。 私自身、目上の方とお話することが大好きで、話しかけさせていただいたり、LINEなどでご連絡をいただいたりすることが多くあるため、その際に気をつけるよう、心がけます。

みんなの回答

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.2

簡単に言うと、以前の世界と今の住む世界が違うんですよ。 >少し悲しいような不思議な気持ちになりました。 ・私から見れば質問者さんはまじめな方だと分かります。 住む世界が違う人同士が打ち解け合うのには時間がかかると思います。 上司が仕事に関する態度に注意しているのか、単なる文句なのか定かでありませんが、要は慣れです。 「習うより慣れろ」なんで、気長にやっていくしかないと思います。 そのうち、上司も慣れてくるだろうし、質問者さんのことを個性だと思ってくれるかもしれません。 仕事がうまくいかないこと=人間関係ぎくしゃくということがあるかもしれませんが、まじめに一生懸命している姿は笑う人が居ても見ている人は見ていて陰ながら認めてくれていたりするものです。 悲しく不思議に思うことも誰だってあるでしょうから「そういうときもある」くらいに思って、たまには楽しいこと考えて元気にに暮らしてください。 お笑いコンビの「いつもここから」の、あるあるネタ「悲しいときー」をおうちでやって、自分で笑ってください。

mi3323
質問者

お礼

未熟な文章であったにもかかわらずお付き合い下さり、ご丁寧なお返事を頂き本当にありがとうございます。自身の気持ちの中で1番大きかった、これまで積み重ねてきたことが崩れるような少しショックな感覚を汲み取ってくださり、ふんわりと優しく包み込んでくださる暖かいご回答に、癒されました。本当にありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

私が率直に今感じていることがらと,あなたが注意を受けた上司の意見と,あなたが理想としている社会人の間には大きなギャップがあるでしょうし,私は世間で言うビジネスの達人でもなければ,正しい礼儀をお金を払って習ったこともありません。 ですが,あなたのここに書かれている文面は丁寧ですが,私が正直に感想を言えば,すこし鼻につきました。 偉そうに言えるキャリアでも能力でもないですが具体例があった方が分かりやすいと思いあえて私の下手な文章であなたの質問を書き換えてみます。 「本日はお伺いしたいことがあり,ここに書き込みいたしました。 先日,上司から就職活動の面接対策で身につけたことは、目上の人ときちんと話せるということとは全く繋がらない、とのご指摘を受けました。 これまで,その上司に話してきたような言葉が私の勉強してきたことだと思い信じて行ってきたのですが,それを注意されたため,これまで自分なりに学習したり,外部の専門の方に指導されたことと,この上司から指摘されたことの違いが分かりかねます。 もし,社会人になられてこれらのギャップを感じられた方居られましたら御指導いただけませんでしょうか。 大変幼稚な質問ではございますが,少しでもアドバイスを頂ければ幸いです。」 この文面とあなたの文面の違いは,あなたの上司を質問の中で否定していないところです。注意されたことで疑問には思っていますが,うけいれようとして質問をしているというスタンスです。あなたもそうだと言いたいかと思いますが,あなたの場合,そのあとに自分はちゃんとしている,でも否定された。私が悪いと思います?とも取れてしまう文面がずらずらと並びます。 これでは目上の人への尊敬の意思,学ぶことへの姿勢がまったく伝わらず,裏側で結局は自分の正しいと思ったこと以外否定するのでは無いかという不信感を相手に与えます。 面接のように一方的にアピールをすればいい状態では無く,相手の意向,気持ち,意味を受け入れ,それを消化したうえで,相手に感謝と尊敬を伝えるというのは,今のあなたの単語の選び方,文面の構成では伝わらないのでは無いですか? 私は,あなたの性格がもろにでてしまう,ちょっと気になる(イヤな)文面だと感じました。 質問の文面にケチをつけることなど期待していないでしょうし,まったくあなたの求めている答えと異なるかも知れませんが,何かの参考になればと思います。

mi3323
質問者

お礼

お忙しい中、ご丁寧なお返事を頂き、ありがとうございました。とくに言い換えてくださった文章は、とても今の私には思いつかない表現で、ぜひ、部下として色々ご指導頂きたいと思いました。普段接していない方からのご指摘はとても新鮮で、大変勉強になりました。 自身の文章でも書かせて頂きましたが、就職活動中に洗い出した自身の欠点は、これからも自身の課題として向き合ってまいりたいと存じます。次に控えている職は、準国家公務員としてある分野の発展に貢献したいとの想いから選びましたが、そのためにも、まずは自身の未熟さを早く克服できるよう、頑張りたいです。貴重なご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目上の人への相槌について

    アルバイトで一年事務をしており、最近バイト先を変えたのですが 新しいバイト先で上司に、 「相槌でうなづくのは目上の者だけで 目下のものは口だけの返事にしろ」 と言われました。 確かに私は相槌をうつときは 口で「はい」や「分かりました」といいながら うなづく動作をしているのですが、 これまで学校や前の職場では 「口だけの返事ではちゃんと聞いているか分からないから、 人の話はうなずきながら聞くように」 と言われてきたために、この指摘にはびっくりしてしまいました。 正しいマナーでは目上の方へは相槌で うなづいてはいけないのでしょうか? 正式なマナーを身につけたいと思うのでアドバイスを お願いいたします。

  • 面接嫌すぎて逃げたい

    近日、個人面接が1時間あるのですが、しっかり論理的に答えられる自身がありません。答ええられたとしても、全て一文で終わってしまいそうです。私は人と関わることが苦手で、これまで人を避けて生きてきました。人と普通に会話をするときでさえ恐怖というか、嫌だと思ってしまいます。大学では友達もいません。コロナ禍で大学には一年間だけ通っていただけですし、その時も何かグループで行ったこともないですし、エピソードを聞かれても普通の勉強方法しか答えられません。自己分析や企業分析もまともにしっかりやっておらず、面接対策も行ったことがありません。今まで嫌なことはなるべく避けていたため、面接も受けたくない、避けたいと思ってしまいます。就職活動も辞めたいと思ってしまいます。親からは、それじゃ大学に行った意味がないじゃんと言われます。確かに就職活動をしないと、大金を払ってまで大学に行った意味がなくなってしまうとも思います。既卒だと就職は難しいですよね?どうしたら良いか分かりません。コミュ障で私と同じような経験した方、いらっしゃいますか??どのようにして乗り越えましたか?

  • 目上・年上の人に対しての「くん」呼び

    目上の人や年上の人に対して「○○君」と呼ぶ芸能人・文化人がいますよね。(本人を目の前に・・・) 例えば、「SMAP」のメンバーで草なぎ・香取さんは 「木村くん」・「中居くん」って言いますし 「ジュアニーズ系」は概して、「○○くん」っていう気がします。 また「佐野元春」も「佐野くん」と年下の人からも言われてた気がします。 私自身は目上の人や年上の人に対して目の前で 「○○くん」(性名)なんて言えません。 但し、「呼びすて」にする年上の人は2・3名います。 仲の良い「年上の後輩?」です。 要は、「年齢は上だけど、入社が私より、あとの人」なんです。彼らも私の事は「呼び捨て」です (このへんは、お笑いの「兄さん」「姉さん」の世界とは違いますが・・・) また、目上、年上の人に対して「○○ちゃん」と親しみを込めて言う場合もあります。(ニックネーム的に) しかし、普通に苗字で「○○くん」って。私には言えません。 年上・目上の人に「○○くん」言ってる方って「どんな感じ」で言ってますか?(ニックネーム的感じですか?) また年下の人から「○○くん」(苗字ですよ!)なんて言われて抵抗ありませんか? また、管理職の方に聞きたいですが あなたの部下にあなたより年上の人がいた時に「○○くん」って言えますか?

  • 目上の人に彼氏のことを話すとき

    今月から、彼と同棲を始めました。 私は今までの仕事をやめ、彼の職場がある市に引っ越してきました。 そこで、彼のことを目上の人に話す場合、どういう言い方をするのが良いのでしょうか? 例えば、バイトの面接で引っ越してきた理由を聞かれた場合や、お世話になっている方に引越しの報告をする場合です。 まず彼のことはなんと言うのがいいのでしょうか? 彼?恋人?お付き合いしている方??? また、「同棲」という言葉もあまりよく思わない人もいるのではないかと思うのですが、使わないほうがいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • ヤングハローワーク・ジョブパーク・ジョブカフェの違いはなんですか?

    これから就職活動をはじめようと思い、ジョブパークやジョブカフェ、ヤングハローワークというところへ行ってみようと思ったのですが、この3つの違いは何なのでしょうか? 私は履歴書の書き方もまともに知りませんし、面接対策、自己分析など何もしておりません。 これらのアドバイスを受けるには最初にどこへ行くのが良いですか?

  • 会話下手、人づきあいが苦手な私の就活について

    現在大学3年生、女子です。 私は今、就活真っ最中で、昨日も一社の面接に行ってきました。 しかし、私は物凄く人とのコミュニケーション、人づきあいが苦手で、友達が一人もいない状態で大学3年間過ごして来たツケが回ってきたというか・・・ 昨日の面接では言葉が出てこず、「色々と」「努力で」「様々な」など抽象的な言葉しか出てこず、さらに面接官のさりげない質問にも、訳の分からない言葉を返してしまいました・・・; 自己分析不足とか、そういうところもあったとは思いますが、それ以前に普段からの圧倒的な会話不足が問題だと思います。 こんな私は就活して就職できるのでしょうか? 就活でお金使うよりもフリーターにでもなってしまおうかと真剣に悩んでいます。 ですが実際は親の期待や私自身将来の不安もあるので、やはりできたら正社員として働きたいです>< 会話下手、人づきあい0でも就職出来ると思いますか? ちなみに文系です。 よろしくお願いします。

  • 目上に気を使いすぎ小賢しいのかと悩みます。

    今学生ですが、就職活動の中で悩んでいます。 社会に否定される不安と、相反する妙な自信やプライドが自分を悩ませるんです。 私は「浅い経験と、偏った知識が、社会に出たとき自分の身を滅ぼすだろう」と、 折々幾人もの先輩に忠告されてきました。ブったり、フリをせずに、 もっと素直になれと言われつづけてきました。 自分の技術向上の為に努力して身に付けたたことを、全否定されて、 どうしたらいいのかわからなくなって、かなり落ち込みます。 忠告されてなお、わかりません。 目上の人への接し方がわかりません 丁寧に接し、遠慮していると「素直でない」と否定され疎遠になり、 素直になったつもりが無礼となって非難される。 この線引きが私にはどうしてもわからず、相手の顔色をうかがって 小賢しいといわれるか、空気を読まないやつといわれるかと 四六時中詰め寄られている気分で、正直、どうすりゃいいのかわからないし、 もうダメだと思うことが多くなりました。 そんな風に言われたくないので自分で勉強すると「浅知恵だ」と言われて 否定される時もあって、もう八方塞がりで・・・。 私もどうしたらいいのかわからないまま、結局私は自分勝手だと言われてしまいます。 どうしたらいいんでしょう。

  • 就職試験対策に行くべき?

    大学3年の理系です。 夏季に行われる就職試験対策に行くかどうかちょっとだけ迷ってます。 もちろん時間があるなら参加したほうがいいのはわかっているというのを前提に質問させてください。 悩んでいるのは下の3つの要因です。 ・講師の人が公務員試験対策をしている人であること ・以外に期間が長い ・費用がそこそこかかる で迷っています。 実際に就職活動している していた方 もしくは社会人の方でアドバイスいただけるとありがたいです。 個人的には市販の参考書で筆記試験やテストセンターの対策はできるんじゃないかな?と考えております。ですが自己PRや自己分析や面接等で添削や指摘をしてもらったことがないので若干不安もあるんです。 この質問に対して求める回答の例えばですが ・そこまで人見知りせずハキハキ答えれる程度なら、よく質問されるこ とだけしっかり考えて対策することで講座に行く必要は特に無いので はないか  ですとか  ・自己PRや自己分析は参考書などに書いてあることを読んで、例文な どを参考に自分でよく考えて満足できるものを作っていけば特に講座 に出て添削など受ける必要性もあまり無いのではないか・・・ のようなアドバイス(できれば経験談等もあれば)お願いします。 このような質問をするのは就職対策をしたくないというのではありません。夏休み中に研究室での実験に時間を割きたい、企業のインターンに参加する日程を確保したいということで質問させていただきました。 ご回答お待ちしております。

  • 行動力

     面接での答え方でヒントをください。  営業職を希望しています。  現在就職活動中で、自己分析をやっていく中で自分には行動力があるとわかりました。  それをいえるエピソードも完成して、ここで質問が あります。  面接で行動力が仕事でどう役に立つのか?わからないんです。だから答えることができません。    自分は今までアルバイトの中でも、お金の為と思ってやってきたので、仕事について自分の行動力がどう営業職で役に立つか?面接官に自分の考えを言うことができないので、質問をしてみました。  宜しくお願いをします。

  • 就職活動体験者に言われたこと

    就職活動を終えた人が私の身近にいるのですが、その人から就職活動の面接対策として話し方教室に通ってみてはどうか、と言われました。 その人いわく、「面接官はフィーリングで人を選んでいる。お前みたいな消極的な性格でその話し方だと面接官の受けが悪くて落とされるよ。話し方教室みたいな所に通って模擬面接を体験した方がいい」とのことです。 また「就職活動は面接でうまく嘘をつける奴が勝つ。お前みたいにバカ正直に自分のことを話すようではだめだ。今からうまい嘘のつきかたも含めて話し方を変えた方がいい。」とも言われました。 私自身、いつもは人のいうことを鵜呑みにはしない性格なのですが、就職活動体験者の声なので、気になってしまっています。 そこで質問なのですが、就職活動対策としての話し方教室というものは存在するのでしょうか? もし、存在するのであれば実際に効果はあるのでしょうか? また、消極的な性格や話し方は変える必要があるのでしょうか? そもそも、ほんの数か月で長い年月をかけて形成されたものを変えられるのでしょうか? 私自身、仮に面接時に明るくて積極的な性格と偽って内定をもらうことができたとしても、就職後に雰囲気などが合わなくて苦労することもあるのではないかと考えています。

専門家に質問してみよう