• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れても友達になれるでしょうか?)

別れても友達になれるでしょうか?

bbffの回答

  • bbff
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

今は別れたばかりでまだ好きな気持ちが残っているのは仕方ありません。そこは時間が解決していきますよ。日々の生活を送るうちに必ずあなたのことを大切に思ってくれる人が現れると思います。そしたら元カレのことは綺麗さっぱり忘れられますよ。頑張ってくださいね。

dabluerose
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり失恋には、新しい恋愛ですよね♪ これから、積極的にイベントなどに参加しようと思っているので、いい出会いがあるといいなと思います! 時間は裏切らないとよく言いますよね。 日々前向きにがんばりたいと思います!

関連するQ&A

  • 元彼の友達。今後の行動は。。

    いつも助けていただきありがとうございます。 http://okwave.jp/qa4518592.html で質問させていただいた彼のことでまた質問させてください。 悩んでいます。。 元彼の友達を好きになり、酔って、こちらからキスしちゃいました。 その彼に昨日10日ぶりに連絡してみました。 着信を入れて、反応がなかったら(出てくれない&折り返し電話がない)、迷惑かけたくないので、諦めようと思っていました。 というかほとんど諦めていました。 電話をかけて、出てくれなかったので、なんの期待もせずにいたら、 ・・・折り返しの電話もらえたんです。 (折り返しの電話するのが当たり前なひとなのかもしれないですけど) 「またご飯誘っていいですか?」 って言ったんですけど、「うん」って言うしかないですよね; 「近々は無理ですか?」 って言ったら「今週末友達の結婚式で余興をするので、その段取で今週は難しい」って言われました。これは本当だと思います。 「暇な日あったら教えてくださいねー」って言ったら 「わかった」って言ってくれました。 彼の気持ちがまったくわかりません・・。 たぶん何も考えていない(どうでもいい)っぽいですけど。 脈はなさそう>< なんかひとり空回りしてて虚しさがでてきました。 片思いってそういうものですけど。なんか慣れていなくて。 今までの恋愛はすぐに気持ちを伝えて結果を求めていました。 でも今回、困らせたくないし、負担になりたくない(うっとーしがられたくない)という気持ちが強くて、自分の気持ちを押し付けることは出来ずにいます。 これからどう行動したらいいでしょうか?? ・来週以降またこちらから誘ってみるべき? ・真剣な気持ちをしらふで伝えるべき? ・こないだのことはなかったように友達としてふるまうべき? ・たぶんみんなで集まる機会が年末にありそうだし、そういう機会を待つべき? ・もうこちらから連絡せずに、彼から音沙汰がなかったらあきらめるべき? うーーん。。 自分でもよくわからなくて、まとまりない文で申し訳ないですが、回答いただければ幸いです。

  • 告白して友達になるのはウザイ??

    告白をして振られたとしたら 友達になってほしいというのはウザイでしょうか? 付き合えなかったら縁は切ってしまうものですか? 最近、今まであまり話した事もない人に告白したら振られてしまったのですが、彼女がいるわけではないらしいです。 今は会う時間がほとんど取れないから、無理という感じの理由でした。 遠めの知り合いなんですがバイト先や学校が同じというわけではないのであまり会うこともできず、話せませんでした。 今までほとんど関わりがなかったので、少しくらい関わりが欲しいのですが、無理でしょうか? 少しくらいたまに話したり、メールのやり取りをしたりしてみたいです。 友達にはなれないですか? ただ、向こうの気持ちがハッキリ分かりません。 こういう断り方をされた場合、ぜんぜん好きではないということでしょうか。 ちょっとそれはもう聞けないような状況です。

  • 好きだけど友達として付き合うこと

    好きな人にフラレました。「いろんなことを考えた上で、私以外の人とも付き合う気がない。恋愛感情とかなしで付き合ってても大丈夫?」と言われました。 私は33歳で、彼は3つ上です。 1年間、かなり頻繁にメールをしていて今年の9月に初めて会いました。会う前から好きになっていて、会ったらもっと好きになってしまいました。 彼は仕事が忙しく休みも不定期で、月に1度くらいしか会えないような人です。 恋愛感情がないと言われたときはさすがにショックでした。 でも友達でもいいからつながっていたいと思う人なのですが、私の気持ちがまだ不安定でそこまで余裕がなく割切って付き合うことができません。 フラれたのに、メールが来たりすると何か期待したりしてしまいます。彼的には普通に友達の感覚でメールをしているのだと思いますが・・・。 気持ちをぶつけてダメだったのだから、新しい出会いを探そうと思っているのですが、なかなか前に進めません。 前に進むためにはきっぱり連絡を絶った方がいいのでしょうか?  正直それもすごく悲しいです。 でも好きという気持ちを抑えて、友達ではいたいという感情故に、いつまでも潔くなれない自分がすごく情けないです。 こんな私に叱咤激励でもアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。

  • 友達を続けるか距離を置くかどうか

    1年数ヶ月付き合った彼氏と別れました。 別れた原因は相手の好きな気持ちがなくなったからです。 元々仲の良い友達同士で、付き合ったことは忘れてその頃の友達関係に戻ろうと言われました。 本当に好きなので別れたくありませんでしたが、 彼に気持ちがない以上何を言っても仕方が無いと思ったのでその場は潔くわかったと返事をしました。 そしてすぐに彼にまた新しく恋人ができ、その間も苦しみながら彼と友達関係を続けていたのですが、 いきなりやっぱりもう一度やり直そうと言われ、彼は新しい恋人とわかれたのですが… また急に気が変わったらしく、しばらく恋愛はしたくないと言って結局彼が戻ってくることはありませんでした。 その時にもう誰に対しても恋愛感情はないと言われたので、復縁は難しいと思います。 期待させておいて結局また振るなんて最低だと思いましたが、それでもまだ好きな気持ちがなくならず… 今も彼を好きなまま苦しんでいます。 その後も彼はただの友達として接してきて、友達だった時もそうなのですが毎日のようにたわいもないLINEをし、同じ大学なので学校でもよく話しかけてきます。 本当に苦しいですが今距離を置いてももっと彼のことを意識してしまい苦しくなるだろうなと思い、彼に対する好きという気持ちがなくなるまではこの関係が続いてもいいかな、と思ったのでこのままの関係を続けていたのですが、 最近になって彼が急にいろんな人に恋人がほしい、早く結婚したいと言い回っているようで、もちろんそれは私にも言ってきました。 この時点でもう私に対しては恋愛感情は完全になくなってしまったんだな、と感じました。 少しでも復縁を期待していた自分が馬鹿みたいです…。 このままずっと友達を続けて、恋人がほしいとかもし好きな人ができて恋バナに付き合わされることになったら本当に気が狂ってしまいそうなので、彼への気持ちが無くなるまでは一度完全に距離を置こうと思っています。 今すぐにでもそれを彼に伝えたいのですが小さい頃からずっと仲の良い友達で、一度その関係を完全に崩してしまうというのがすごく怖いです。 実は彼以外にあまり仲の良い友達がおらず、一度距離を置くとしばらくは寂しい日々が続きそうです… でも新しい友達を作るチャンスだと意気込んでいるのですが距離を置こうと言う勇気がなかなか出ません。 でもこのままだと、彼を好きなままなので苦しむ日々が続くだけなのはわかっています。 もし同じ状況になった場合、皆さんなら距離を置きますか? 散々振り回された彼に対して怒りの気持ちがもちろんありますが、それでも本当に好きです…。 執着してしまっているのかもしれません。 今まともな判断ができないです。 今週中に彼に伝えるつもりですがすごく怖いです。 学校やいろんなところで必ず会うことになるので顔は合わせることになります…。 このまま気持ちがなくなるまで友達関係を続けるか、距離を置いてしまうか… アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 友達?それとも・・

    男の人に聞いてみたいのですが、一度Hした女とメールの やりとりするのは、どういう気持ちなんでしょう ワタシは彼のコト好きなんだけど、電話しても出てくれなかったり、 メールも毎回返事くれるわけではないし、何度も忘れようと しました でも忘れられなくて・・・ この前も会う約束したんだけど、やっぱり忙しくてムリって 断られちゃった でもまた連絡するよって言われて、期待もしたいけど でもホントかなって思っちゃって・・彼には恋愛感情はナイと思いますか?

  • これって友達?友達以下?それとも・・・

    私には外国人の友達(異性)がおり、その人とお互いの母国語じゃない言語でやり取りしてます。先日その人の母国語で告白文(好きだとか付き合ってくれとか言う内容)を見つけその言葉でメールをしました。といっても友達(今は遠いのでメル友)なので、その後に"あなたをからかったの。気分害したらごめんね。でも驚くことを期待してる”と書き、最後にP.S.で"私が普段こんなことしないし、私のストレスがこんな悪い冗談を引き起こしたんじゃないということを言い訳しなくては。"と書きました。他にも近況を書きましたが。私は女,相手は男です。すぐ返事をくれる人ですが返事がありません。"こんなことやる人だ!"なんて嫌われたのでしょうか?私が知らないという言語というのは向こうも承知だし。私なら"ハハッ!"なんていうかも。向こうは"再会することを期待してる"とか書いてくるので、毛嫌いしているとは思えないですが。 なぜこういうことをしてしまったのかというと、彼は私に"君は僕の友達で僕は君の友達だ"といってきたのですが、どうも彼の態度(メールのやり取りで)を見ていて不信でした。"大好きな友達(恋愛感情ではなく)だ"とかそんなことも言われ、ん?って感じだったので、↑のようなやり方をしてしまいました。手荒かと思いましたが…私に友達(遠距離でもこの友情を培い維持していくのは可能だとも言われ)だ!!とか言ったわりに態度が??って感じだったのでショックだったのです。返事をくれないということは、そもそもジョークも通じない関係(普段は冗談を言っていた)かつこんなことする奴だと嫌われたのでしょうか? 本当に友達と思ってるなら私のメールを冗談(私と同じく)と受け取ってくれるのかとも。彼はよく私に日本に来たら君の家に招待してくれる?と何度も頼んできました。友達宣言したのはこのためだったのか? 返事なしは,嫌われたor友達以下だったと考えられるのかと。

  • 友達?

    感情が入ってしまい、文がうまくまとまらず、 読みにくいと思いますが誰か助けてください。 私には、「うつ病になっちゃったから、出かけられない」「また手首切っちゃった・・・」とかの話しかしない子がいます。 以前は普通に遊びに行ってました。 お互い地元を離れた土地で心細かったので、彼女からはよく「○○ちゃんが一番の友達だよ!」「○○ちゃんがいてくれて本当に良かった!」などのちょっと大げさなメールが来ていました。 就職した頃から鬱を理由に遊びに行くことがなくなりました。 ですが話を良く聞くと、同期入社の子達とは非常に仲がよく、彼氏もいます。 「鬱で迷惑かけちゃうから…」といい私とは遊ばないのですが、「あ、この間同期とTDL行ったよ」「彼氏の家でゲームしたよ」という話はしてきます。 二人とも人見知りでなかなか友達がつくれない、という相談を以前よくしていたのに、同期や彼氏と楽しく過ごしている話ばかり…。 正直、いったい何がしたいの? と思ってしまいます。 友達なら辛いときこそ何かしてあげなきゃ、と思うのですが「迷惑かけたくないから」と言って会ってくれません。 「SNSに入ったの。紹介しようか?私の日記、暗いことばっかりだけど…」と言われましたが、他の人の紹介ですでに入っていたので彼女の誘いは断り、ページを見に行ったら「とっても明るくて、楽しい子」や「いつも笑わせてくれます」などの 紹介文がありました。 ホント、私って何なの? 長くなりましたが、結局この嫌な感情は友達に嫉妬しているんだと思います。 私に言ってる事とまったく違う充実した生活を送っているので…。 (1)友達に嫉妬しないようにするには (2)鬱の時の心情(鬱経験がある方) を教えて頂きたいと思います。

  • わたしの友達に、

    わたしの友達に、 「他人なんて信じられない」「あたしが信じてるのは○○だけ」 「あたしのこと嫌いになるなら最初から関わるな」 などと言っている子がいます。 確かに、他人をすぐに信じることは、いけないというか…危ないかもしれません。 でも、ひとつ疑問に感じることがあります。 「あたしのこと嫌いになるなら、最初から関わってこないで」 これがどんな意味で言っているのか、イマイチ理解ができません。 私達は今、学生です。 人との関わりも、まだまだこれからたくさんあるのに、 最初から関わらないのは無理があると思います。 そして人間同士だから、自分と息が合わないひとなんて沢山いる。 それをはじめから否定していてもいいんでしょうか? 最初から人を信じて生きるのはいけないことなのでしょうか? 個人の考えだから、「そんなこと言うのやめな」とは言わないけれど、 どんな気持ちなのか理解がしたいです。 「嫌うなら最初から関わらないでほしい」 という考えを持っている人や、それが少しでも理解できる人がいたら、 それはどんな気持ちでいっているのか教えてほしいです。

  • ただの友達?

    好きな人がいます。 かれこれ1ヶ月以上メールをしています。メールの頻度は、週に2~3回くらいです。隔週か、毎週遊んでいます。 誘うときは毎回自分から…といった感じです。メールは、向こうが暇なときは何度か送ってきます。 4回目に遊びに誘ったとき、『今日は無理』と1度断られたのですが、その後『やっぱり遊ぼう』という感じで遊びました。 5回目に遊びに誘ったとき、『今日は友達と予定があるので無理…』と1度断られたのですが、『その友達と一緒に遊ばないか?』という感じで複数で遊びました。 1~3回目に遊んだときは、2人で遊びました。 遊びに誘えば応じてくれるのですが、脈なしかな…と慎重になっています。 好きで付き合いたい気持ちもあるのですが、もう少し彼女のことを知りたいという気持ちもあります。 『好きな人とかいるの?』という話になると、はぐらかされてしまいます。 彼氏がいないことはわかっています。 現状、ただの友達として見られているのでしょうか?それとも、少しは脈ありと判断していいのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 愛されたい。「友達」じゃ嫌。

    こんにちは。 #97073で相談させていただいたものです。 ご意見くださった方、本当にありがとうございました。 男友達とは、3日間ずっと一緒にいました。彼の友達とも会って遊んだり、雰囲気のある夜景スポットに連れて行ってもらったり、出会ってから一年が経ったことを覚えていてくれて乾杯したり、一緒の部屋で寝ました。ふとん隣同士で…でも、3泊するうち、何もありませんでした。 TVを見ながら、おしゃべりしていると、知らない間に私の方が眠ってしまって… 朝、隣で眠っている彼を見たら、「友達どまりなのかな…」って感じました。 実際、後日メールで「君は、ぼくの故郷の友達と同じように、とても大切に思っている。あの時、あけすけにものを言ったけど(ちょっと感情の行き違いがありました)無礼と思わないで。あんな風に話したのは、故郷の友達以来だ。ぼくは、君の前ではそういうふうに振舞う。」と言われました。 「旅行へ行こうか」も、きっとこういう気のおけない友達に対して誘ったんでしょうね。どなたかがおっしゃってくださったように、信頼されているんだな、と思いました。それなら、私は彼の最高の友達としているべきでしょうか。 このへん、いまだに心の切り替えができていません。 実は、行く直前に、私にお見合い話が持ち込まれました。 それを言ったら「お見合いの何が悪いんだ?そんなに気に病むことはないと思う。」と言います。 本当は、彼が変わって、この2人の関係が変わるかも、と期待していました。でも、 「僕だったら、HAPPYだけどな。君は、もう将来のことを考えるべきだ。その人と会ってみるべきだ。ふさわしい人かも知れないじゃないか。」と言います。 私の気持ちは、こんな脈のない人には、伝えないほうがいいんでしょうか? もしも、こういう男性がいたら、教えてください。いったい女友達と、彼女のボーダーラインは、どこでひくの?