• ベストアンサー

彼氏の気持ち(別れたいのか?)

彼氏の気持ち(別れたいのか?) 彼に「正直好きかどうかわからない…」   「どう付き合えば良いのかわからない」 と言われました。そして電話無視、メールの返信のみしてくれます。 この言葉は=別れたい でしょうか? (私は別れたくありません。その意思は伝えています。) ここからの挽回はると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • erumera
  • ベストアンサー率29% (112/379)
回答No.9

いえいえ、こんなおバカのアドバイスでよければウェルカムですよ。 さて、彼の現状ですが、仮に鬱病であれ、なんちゃって鬱病であれハッキリしていることがあります。 このままで行くと彼は間違いなくクラッシュするでしょう。実際事故を起こしているじゃないですか。 体調不良の面も侮れません。特に胃。鬱じゃなくてもストレスが蓄積されると胃にくるでしょう? 集中力の低下と睡眠障害。これが密接な関係にあるのは解かりますよね。大雑把に言えば寝不足で会社に行ってもロクな仕事は出来ないってことです。にも関わらず彼は重要な仕事を任されて四苦八苦しているのでしょう? まぁ、ここまではキツイ言い方をする上司とかなら「言い訳すんな!シャキッとしろ!」くらい言うでしょうし、どうも彼のキャラからすると、そう言われない様に先回りして無理から仕事をこなしていそうですよね。そうすると彼の疲労・・・というか既に疲労によるトラブルに発展していることを彼自身を含めて誰も知らない、気付いてないという状態にあるということになるでしょう。 因みに彼の会社には医師やカウンセラーがいたりしないんですかね?最近はそういう会社が増えてるって聞きますけど。ん~あればかかってるかぁ。じゃなきゃ有っても避けてる可能性があるからなぁ。 で、戻りますけど、彼は、その上あなたとの事で悩んでもいるわけです・・・って、わー!!!そこで「私の所為で・・・」とか言って落ち込まないっ!!! とにかく、今の彼はパンッパンに膨らんだ風船みたいなもんです。割れてからじゃおそーい! どんなに厳しい訓練をつんだ兵士でも眠るということをしないと力が発揮できなくなるんですよ。だから彼等は少しでも睡眠をとるチャンスがあったら少ない時間でも熟睡できるような訓練をするんです。それくらい睡眠って大事なんです。だから彼にはまず正常な睡眠をとってほしい。俺は睡眠障害がちょっと重いので、それなりのクスリを使ってますけど、彼ならまだ浅いながらも少しは眠れているみたいなんで病院に行ってもそんなキツイクスリを処方されないんじゃないかな。飽くまで多分ね。俺はクスリ飲まないと全く眠れないから。怖いぞ~1週間寝ないと変なモノが見えてくるぞ~って余談多すぎ!ごめん! さて、ここで「悪循環」の話。はまってますね、悪~いループに。 「彼を支えたい、でも支えるために出しゃばっていいものか・・・」って感じですよね? でも既に答えは出てると思いません? 彼に気持ちがなかなか通じなくて心が痛いめにあっても彼のため&彼を愛する自分のために彼を支える努力をするか。だって支えたいんでしょ? びびって悪~いループから出ようともせず、彼がクラッシュするのを指を加えてただ眺めているか。うんうん怖いのよね。 さぁ、どっち! そう、確かに頑張っちゃう人ほど「俺のどこがおかしいんだ!」って反応はしがちでしょう。だって入院しててもそう言ってる人もいるんだから(笑)。 まずね、いきなりメールで「GO!病院」て言ったらトホホでしょ?でも行かせたい。しかし過去の諸々が・・・。 だったら、まずメールの冒頭で「これは諸々とは関係無いことです」とハッキリ言う。そして、その上で「あなたのことが心配」と伝える。「オカシイとかそんな風に思ってるわけじゃない」ってこともフォローしておく。 二人とも辛い事があって怖がりになるのはよ~く解かるけど、やっぱ、頑張らなきゃしょうがない時は頑張らないと。ね? うっわ~超長文。余談が多いからだよねぇ。ごめんなさい。 病気(かも)について怖がらせたかもだけど、適切な処置をすれば大丈夫だから。 あとね、栄養ドリンクはダメよ。あれは身体に栄養を与えるんじゃなくて、身体に残った栄養を残さず燃やし尽くすためのものだから(笑)。 まぁゆっくり読んでやってください!

prockey
質問者

お礼

erumera様 何度も何度もすみません; おっしゃる通り彼は本当に一杯一杯だと思います。でも今の私は一杯一杯の風船を割ってしまうトゲといいますか、とにかく火に油の存在だと思うのです。 でも彼に無理をして欲しくない、負担になりたくなと思うので、やはりどうしても行動に出来ません;なのでもう少しだけ時間をおいて(せめて一週間程)返事を求めない、「無理しないでね」というメールから始めて、信頼関係を改めて築いてから彼の様子を見て、話を聞いて、彼の意思も聞いて、状況が変わらず悪いようでしたら病院の事話してみようと思います。 彼は今、将来の夢に近づくために、今月一杯で今の仕事を辞めます。なので大きなくくりとして今月は「待つ」という選択もありかと思いまして… そして彼の仕事に区切りがついた時、(辞めた後)彼自身の心境の変化もあると思うのですが…とにかく今の彼は現在の仕事を全うしなければいけない、しかし仕事がうまくいかない、将来への不安等、様々な問題に直面し過ぎて、冷静な対応と言いますか、全ての物事について思考できなくなっていると思います。 それを考えた上で、少しずつ彼の気持ちや状況を理解して支えて、私の力じゃどうにも出来ない時はお医者様やお薬の力を借りようと思います! 栄養ドリンクはやめておきます;そのかわり、もし差し入れするとしたら彼の好きな缶コーヒーにしてみます^^ 本当に親身なお答え感謝します。精神的に不安定な毎日ですが、相談に乗って頂いている間、少し冷静に考えられている気がします。ほんとうにありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.8

先ほど回答を差し上げた者です。 お返事、ありがとうございます。 そういうご事情があったのなら、話は変わってきます。 中絶を決めた際に「ずっと一緒にいよう」といってくれたのは、 彼の本心だったと思います。それまでのあなたへの気持ちと、 あなたと赤ちゃんに悪いことをしたという贖罪の気持ちも手伝って、 ずっと一緒にいることでそれを償いつつ、あなたを思いやろうと言う 気持ちだったのでしょう。彼がそれを演技で言えるような人間でない 限りは、普通の優しさとして出てくる言葉だと思います。 ただ、あなた自身が一番感じていらっしゃると思いますが、 中絶というのは、思う以上に心に負担がかかるもの。 認識は人それぞれですが、「一個の人間の命」に関わる決断を 下してしまったわけですから、普通に良心や常識がある人であれば 相当な負担がかかってくるはずです。頭では割り切ったつもりでも、 心の認識というのは、それほどに深いもの。 体の負担がある分、あなたの比では無いかもしれませんが、 その深い罪悪感が実感として、彼を徐々に襲っているのだと思います。 いや、女性は体を傷つける結果になってしまう分、ある種自分を罰する 行為があるので、その段階が無い男性の方が、気持ちを落ち込ませてしまう こともあるかもしれません(決してどっちが軽く済んでいるという意味 ではありませんので、お汲み取りください)。 あなたをスキかどうか分からない、ではなくて、 本当の所は、 「好きと言って良いのかどうか分からない」 「自分のような人間が、好きでい続けてよいのか分からない」 なのだろうと思います。 「どう付き合えば良いかわからない」という言葉からも、 それが察せられますね。別れようかどうしようかわからない、と 言っているわけではなく、「どのように付き合えばよいかわからない」 と言っているのです。付き合うつもりではあるけれども、 前のようにはいかない。罪悪感もある。しかしあなたに対する償いなど (特に体への負担は)できるすべがあるはずも無く、どのようにしたら 許されるのかが分からないうちは、どう接してよいかわからない、 と言うことだと思います。 もちろん、あなたが彼を許す許さないなんてことを考えてないのは百も承知です。 でも、彼が彼自身を許すことができないままでいるのだと思います。 多分彼は、いい加減なことができる性格ではなく、どちらかと 言うと温和で真面目ななタイプでは?事情あって中絶を選ばざるを得な かったかもしれませんが、本来ならそれを簡単に選べる人ではない。 また、そういうことを簡単に出来る人間ではありたくない、という タイプの人ではないでしょうか。 あなたと別れることで償いが出来るとは思っていない。 さりとて、今までみたいにも振舞えない。 私には、どうやって自分を罰するべきか途方にくれている彼の姿が想像できます。 かといって、あなたに「もう気にしないで」などといわれても、 よけいに火に油を注ぐだけ。ここは、もしあなたの気持ちの中にそういう 感情があれば、の話なのですが、メールででもいいので、とりあえず 今あなたが前向きにいられることを感謝する言葉を、相手に伝えてはいかがでしょう? 二人が出した結果で、彼も傷ついた。あなたも傷ついた。 だから、どちらかだけが謝るべきものでも無いし、 どちらかだけが責めを負うべきものでもない。 だから、怒りや責めを相手にぶつけない代わりに、必要以上の (相手に対する)罪悪感も持たないようにして、ひとまずは体の無事を得て、 前向きにいようとする姿勢が、少なくともあなたは持てているのですから、 彼にひとこと「ありがとう」と。 それは感謝の言葉であって、許しの言葉では無いですが、 どうして良いか分からずに、途方にくれている彼に伝われば、 まだあなたと一緒にいても良いのではないか、と、 認識してもらえるのではないでしょうか。 あくまで、それがあなたの本心の中にあれば、だし、 あなただって気持ちが大変な常態でしょうから、ゆとりがあれば、の話ですが。 我慢は、真逆の攻めるエネルギーも持ってしまいますから、 決して今回のことであなたが我慢しすぎることがないようにしつつ、 でも、彼がいてくれることに感謝の心を忘れず、なるべくそれを伝える ことができれば、挽回のチャンスはあると思います。 不安定な状態にあるからと、返事をせっついたり、どうしてなの? などと言う追い詰めるようなことはせず、彼がいてくれたことで それがあなたの力になっているようなことがあれば、伝えてあげてください。 こういうと何ですが、ありがちな状況です。 そして復活した人達を、私はたくさん知っています。 どうか、望まれる方向に事態が運びますように。

prockey
質問者

お礼

>tweetie様 お返事ありがとうございます。 ちょっと長くなってしまいそうなので前置きしておきますね;何もかも話すのは正直気が引けるのですが、どうしても彼との関係を壊したくないのでお話しさせて頂きます… 本当に中絶という決断は二人を変えました。元々結婚を考える程の仲だったのですが、やはりお互いに幼稚と言いますか、未熟すぎました。話し合いの時、何度もぶつかり合ったし、彼を責めました…それでも彼は一緒にいるよ、という言葉をかけてくれました。 彼は子供が大好きな人なので本当に本当に苦しんだと思います。術後は私よりも精神的に参ってしまい、気力も覇気もなく、逆に私が励ましていました。 彼の性格は、短気ではありますが、本当に真面目な人です。tweetie様のお察しの通りかもしれません。 中絶費用は私が全て払いました。彼はその事を本当に悔やんでいて、以前は会うたびに「お金…お金…」と言っていました。彼が全額払うという約束をしたからです。 今彼に会うチャンスがあるとすれば、この費用をもらうときです。この時の私の彼への対応が大変重要になると思います。 ここに至るまでに私が彼にしてしまったこと、(別れた方が良いのかという問いかけ、別れたくないという一方的な感情のぶつけ、会いたいという気持ちのぶつけ、私の気持ちをわかって欲しいという押しつけ)を考えると、今私が何をしても裏目にでそうで怖いです… 会うまで何もしない方がいいのか、それとも、見返りを求めないメール(「(仕事)無理はしないでね」程度)を送った方がいいのか… 感謝の気持ちを送りたいとも思いましたが、それは直接伝えたいなと思いました。 お礼の言葉ではなくなってしまいました; 何度も質問してしまいすみません;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erumera
  • ベストアンサー率29% (112/379)
回答No.7

捕捉、激しく感謝です。最後が「?」だったので図々しくも私の考えを。 「彼が鬱病かもしれない」とのことですが、これは2つの理由で危険です。 もし彼が本当に鬱だった場合。これは早急な対応が必要です。放っておいて症状が重くなるといろいろとヤバイことになりますので。心療内科または精神科の受診を薦めます。検索かければすぐに見付かるでしょう。 夜眠れない、気力がわいてこない、食欲がない、何を見たり聞いたりしても楽しくない、今まで楽しんでいた趣味に急に興味が持てなくなったなど、とにかく全体的にパワーダウンするのが鬱の代表的な症状でしょう。そう、頭が回らなくてシリアスな問題どころか日常のさして重要ではないことにも対応するのが難しくなります。あと・・・これはあなたを心配させてしまうので言うか否か迷ったのですが重要なことなので言っておきます。無力感、自責の念から自殺に向かう可能性があります。 ここまでは躁鬱病を患って4回の精神病院入退院をした患者(私)の側の視点です。なんか思い当たるかも、という点があったら先述したように医師の診察を受けるようにメールしてあげてください。早急にです。 もう一つの危険。これは完全に私見ですので参考程度に留めておいてください。 これは上記とは全く逆で鬱という言葉に逃避しているというパターンです。 最近はネットでもテレビでも新聞でも雑誌でも鬱という言葉がヒョイヒヨイ飛び交っています。偏見をなくすという意味では良い事なのですが、一方で何でもかんでも鬱、なんとか障害、なんとか依存症と軽々しく言い過ぎる傾向があると思います。 勿論その通りで治療が必要な人も多いでしょう。ただ、単に最近気分が乗らない、仕事で失敗して凹んでる、異性にコクったら断られて軽く鬱、など素人がみても「あんた、それは鬱じゃないよ、只の気分。パーッと飲んで発散してきな」って人もいます。そういう場合は心の中で「鬱ナメんなよなう」ってつぶやいてます。 彼氏がどっちなのかは解かりません。ただ、しつこいですがハッキリさせるためにも一度受診を薦めてください。それで「あなたは鬱病ではないですよ」と言われれば少しは気分も変わるでしょう。 まぁ最初は限られた情報だったこともあって「こんな腰抜け男は許さーん!!!」って感じでした。そこの短絡はお許しください。 お互いに深い傷を負っているようなので、先に私が言ったように「止めちまえ!」という方向に持っていく必要は直近はないかもしれません。もしかしたら、その傷は他の誰かではなく当事者であるあなた達同士じゃないと治せないものかもしれませんしね。 今は熱くなりがち(オマエだろ!って(笑)?)な自分を鎮めてあげられるように、ゆっくり呼吸して、難しいことはそれから考えましょう。 お節介な長文ですいません。 少しでも早く二人の傷が癒えることを願っています。ネット越しに(笑)。

prockey
質問者

補足

親身なご回答本当に感謝します。 そしてまたも補足で申し訳ないです; 彼の鬱(っぽい?)症状を上げますと ●睡眠障害、眠れない、目覚めが悪い(どんなに寝ても) ●集中力散漫、事故を起こした、仕事に集中できない ●仕事がうまくいかない ●体調不良、視力の低下、腰痛、胃痛、便秘、肌荒れ ●とにかく忙しい(重要)、仕事に加え、他にやらなくてはいけない事がたくさんある ●私との関係がうまくいっていない、私の電話は無視、メールはたまに返す程度 です。 私としては今の彼を支えたいという気持ちで一杯ですが、音信不通で、私との関係に積極的ではない状態の彼に「鬱かもしれないよ?病院へ行ってみない?」という提案のメールすらできません;;(彼の鬱っぽさに気づく前に私はしつこく彼に別れたくないとすがってしまったからです) 病院へ行こうという提案は「俺がおかしいのか!?バカにしてるのか?」と思われそうで…。 他の質問をしたところで頂いたアドバイスにも、今は距離をあけて、彼の仕事が落ち着くまで一人の時間を与えるべきだと言われまして…。 彼もメールでは「忙しい」という事をとにかく伝えてくれます。心配で、栄養剤でも気休めのタバコでも差し入れして、「無理しないでね」とメールしようかとも思いましたが…(結局思いとどまりました) 彼の事を支えたい、話を聞いてあげたい、理解したい、疲れをとってあげたいと思う反面、しつこく別れたくないと感情的にすがってしまい、彼に精神的不安を与えてしまったので、今の私が何を言っても彼にとってはめんどくさい存在でしかないかもしれません。。。悪循環に陥りそうで何も出来ずにいます…。 今の彼に何をしてあげられるでしょうか? 別れたくないという気持ちもありますが、やはり、支えたいと思います… 度々すみませんが、アドバイスお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erumera
  • ベストアンサー率29% (112/379)
回答No.6

NO.2さんへの捕捉を読んで頼まれてもないのは承知で言わせてください。 中絶するまでには外野には計り知れない葛藤があったでしょう。でも結果、彼にいわれて泣く泣くなんですよね? テメェの女を妊娠させて中絶させて、辛い思い、精神的にも肉体的にも辛い思いさせて、その上なんだか「解からない」だの電話無視だのなんて、解かんねぇのはテメェの頭の中だよっ!と言いたい。 何をネット上の他人事に熱くなってんの?バカ?とは自分でも思います。 でも言っとかないと、書いておかないとイカンという気持ちが先走ってしまいました。 あなた、もう充分傷ついてます。もうやめましょ。ね?

prockey
質問者

補足

回答ありがとうございます。 本当に色んなことがありました…でも彼は本当に悩んでくれましたし、中絶に関して彼だけの責任では無いので私が一方的に責める資格は無いのです…。 ただ、今わかったのは(気づいたこと)彼は今鬱病の可能性があります。彼自身も鬱かもしれないと言っていましたし、彼の生活状況から見て度合いはともかく可能性が高いです。 そんな精神状態の彼に今の私の気持ちをぶつけても逆効果なのではと思い始めました。(このことに気づいたのは本当につい30分前の事で、他の相談者様の質疑を見て自分たちにも思い当たることが多かったので…) なので「好きかどうかわからない、どう付き合えば良いのかわからない」という答えだったのかな…と…。 しかしこれはあくまで私の推測で、私の都合の良い方にしか考えていないのかもしれません…。 とにかく、彼とのこと、もう少しだけ期間を空けて待ってみようと思うのですが…どうでしょう?;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erumera
  • ベストアンサー率29% (112/379)
回答No.5

あ”-もうイライラするっ! ・・・ってごめんなさい。あなたに対してではなくってよ、勿論。 なんなんだ、その男の言い分は! 「好きかどうかわからない」? 「どう付き合えばいいかわからない」? そんな奴は自分が今日の晩御飯何食べたいかも判らんよ! 自分じゃな~んにも決められない判らんちんの困ったちゃんだ!幼児か!いや、幼児の方がちゃんと意思表示できるぞ! ましてや電話無視?・・・おっさんもう言葉を失ったのココロよ・・・。好き嫌い以前に絶対やっちゃイカンことだ。まだ、彼への気持ちがある君には悪いが敢えて言わせてもらう。この軟弱者!!!と。 ここからの挽回?あるとかないとかじゃなく止めなさい!君がもったいないわい! 止め!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanajenny
  • ベストアンサー率20% (197/939)
回答No.4

この質問文だと、誰が回答しても 彼は別れたいと答えると思いますよ。 言葉より、お付き合いをしていて、電話無視って 考えれませんよね? ただ、一つ言えるのは、質問者さんが彼に執着して 一方的に連絡をすればするほど、彼の気持ちは 離れていきます。 少し距離を置いて、冷静になってから今後の事は 彼と話し合った方がいいと思います。 彼の事を考える時間を他に使えるようになれると 少しは気が楽になるんじゃないかと思います。 なかなかできないと思いますが、自分で意識を持つことは 大事な事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niko63
  • ベストアンサー率15% (93/582)
回答No.3

 普通に考えれば相当気持ちは離れていますね。もう修復は不可能でしょう。  好きかどうか分からないといわれた瞬間にもう別れたと言う事でしょう。新しい恋に向かっていってもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

何をきっかけにそういうことを言い出したのでしょう? 何か最近、彼に変わった兆候は? もしかしたら、他に気になる女性が出てきて、どちらにしようか 考えている所かもしれません。ただ彼は平気で二股をかけれない 後ろめたさから、あなたと距離を置くような状態を作り出している 可能性が考えられます。完全に切るつもりならメールの返信も しないでしょうが、それをしないというのは、まだ様子見の段階と言うか。 よほどあなたとの間にトラブルや、あなたを嫌いになるようなことがなく、 本当に一人になってしまうのに自ら身を引く男性は少ないような気がします。 もしも彼をガッカリさせた記憶が無いのであれば、他の女性の存在が濃厚。 で、あれば、あまり協力にプッシュせず、あなたの良い面、彼にとって 魅力的な面だけを見せることが有効策かも。 幸いメールは見てもらえてるようなので、不安は見せずに、楽しかった ことだとか、相手を気遣う内容をサラリと送り、返事は期待しないように するのが最善かと。その結果どうなるかはわかりませんが、しつこくしたり、 全く連絡を絶つよりは、可能性が上がるような気がします。

prockey
質問者

補足

きっかけ…大変言いにくいのですが、先月の初めに中絶しました…。中絶は彼から言われて私は泣く泣くといった感じです。 彼は術前は「ずっと一緒に居る、結婚しよう」と言ってくれましたが、術後、私は精神的に不安定になり、彼に会ってもどう接していいのかわからず冷たい態度をとってしまいました。そして徐々にこのような状態になってしまいました。大きな喧嘩などはしていません。 あえていうなら、私が精神不安の時、「別れた方がいいのかな?」など彼への不信感をぶつけてしまった事があります。 ただ、彼は今、本当に仕事も忙しく、仕事の他にもやらなければいけない事がたくさんあるので確かに私と関わる暇はないと思います…。 このような重い問題を抱えている状況での「好きかどうかわからない、どう付き合えっていけば良いのかわからない」の言葉です。 私は術後まだ一ヶ月なので色々と結論を出すには早いと思います。彼自身、本当に忙しくてそれどころではないのかも…と思ってしまいます。 この事をふまえた上ではどうでしょうか? 何度も質問してしまいすみません;お知恵を貸して下さると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

個人的意見で大変恐縮なのですが、彼は別れたいんだと思います。 そのうちフェードアウトすると思います。 普段から顔を合わせる関係にないのであれば、 挽回はないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と彼氏の元彼女の気持ち

    付き合い始めて1年になる彼氏がいます。 付き合い当初からなのですが、月1程度で元彼女から連絡があります。 電話だったりメールだったりするのですが、彼氏から連絡することはないし、電話がきてもとらないし、メールも返信してないようです。 (携帯チェックはお互いしていますので) 最初は気にしていなかったし、むしろ電話やメールを無視する彼氏に 「なんで出ないの?」などと言っていました。 彼氏は「ややこしくなるからいい」と言っています。 自分が愛されてる実感があるからこういう風に思うのかもしれないのですが、最近では元彼女が健気すぎて可愛そうで仕方ありません。 彼氏から元彼女に一方的に別れを告げそれ以来連絡をとってないみたいなのですが、元彼女は1年半経った今でも友達からやり直そうみたいなメールを日常会話におりまぜて送ってきます。 元彼女からの連絡を彼氏が無視するので、元彼女は私の存在を知りません。 それに最近、元彼女の行動が気になります。 ネットで彼氏の事を調べた報告や、車買ったから彼氏の家の近くまできた とか・・・・ 元彼女をこのまま放っておくのは少し怖くなってきたのですが それでも連絡をとらない彼氏の気持ちが解りません また元彼女の気持ちも解りません。 彼女はどうしたいのでしょうか?このまま放置して連絡がこなくなるのを待てばいいのでしょうか?

  • 彼氏の気持ち

    わたしはいま高1で、1個上の彼氏と遠距離恋愛をしています。 告白してくれたのは彼のほうで、この間1か月記念日を迎えました。 以前は毎日メールもくれていたし、寝落ちしたときもちゃんと、朝にメールをしてくれていました。 けど最近、メールもぶちられるようになってきたので 彼の気持ちを確認しようと電話で「最近冷めてない?」と言ったら、「冷めてたらどうすんの?」と言われました。 それで私が何もいえずに黙っていたら、「俺もともとさめてる人だからこれが普通、まえ(私)にいっぱいメールしてたのが異常なの」と言われ、私はわかったと言ったものの、 やっぱり冷めてるということなんじゃないかと思ってしまいました。 電話を終わったあと、 おれは(私)好きだから! とメールをくれました。 けれどそのあと話題を変えてメールしたら やっぱり返信が1通きて終わってしまいました(´・ω・`) 彼氏は本当に私のことを思ってくれているのでしょうか。 私が不安になるほうがおかしいのでしょうか。 強めのお言葉でも結構です。 みなさんの意見を聞きたいです

  • 彼氏の気持ち

    彼氏の気持ち 高1です。一か月半ほど前から遠距離恋愛をしています。 最近、彼氏との連絡が極端に減りとても不安です。 前までは、毎日朝からメールして夜はスカイプで話していました。 出会いはネットですが夏休み中には会いに行きました。 でも最近彼氏がテスト期間中で、1週間ほど連絡をしていませんでした。 テストが終わった日に電話したところ、 これからも勉強しなくちゃいけない、スカイプはできないと言われました。 メールはできるかと聞いたら、 学校にいるときや勉強しているときは電源を切っていると言っていたので メールできるときがあったらしてと言いました。 でも、くる気配がありません。 返信が来なかったらと思うと怖くて、私からも送りにくいです。 思い込みかもしれませんが、電話したとき若干そっけないような気がしました。 前は頻繁に好きと言ってくれていたのに、もう2週間くらい聞いてません。 それでどうも彼氏の気持ちが冷めていってるような気がして・・・。 好きな人だったら時間見つけて少しメールするぐらい苦じゃないですよね? それともただ単に勉強が忙しくて気にかけれないだけですかね? 引いてみようとも思ったんですが自然消滅してしまいそうで怖いです。 いまはとりあえず彼氏の気持ちが知りたいです。 私のことをどう思っているかと聞くのはうざいでしょうか? 向こうに気持ちがないんだったら、理由は聞くけど素直に受け入れようと思います。 でも私は彼氏が大好きなので、なるべく別れたくないんです>< どうすればいいのでしょうか・・・。 長文、乱文失礼致しました;

  • 彼氏について悩んでます。

    彼氏について悩んでます。 私は今学生で、初めての恋で 一つ年下の彼氏と遠距離恋愛で付き合って4ヵ月となります。 3ヵ月くらいは、朝の「おはよう」から夜の「おやすみ」まで たくさんメールしていて、順調だったんです。 けれどある日突然、彼氏からメール返信が一切なくなったんです。 日を置いてメールしてもやっぱり無視されて… 私はメール無視されるのが辛くて、メールするのをやめちゃったんです。 (返信来なくなってもう1ヵ月以上です) でも自分の彼氏の事なので、 元気かなとか…どうしてるかな。と気になっちゃって 彼氏と仲の良い友達から情報を得ている状況です。 その友達から 「今、君の彼氏は告られてて…断るかOKするか悩んでるみたい」と 聞きました。 私はショックを受けました。 付き合ってる身なのに、断らないなんて 私の事あまり好きじゃないんだなとしか思えません><; でも、そんなことを聞いても、無視されても 彼氏の事が好きな気持ちは変わらず…。 「もう別れた方がいいんじゃない?」 と言われても、彼氏のこと嫌いなわけじゃないので… 私から別れを切り出せません。 「別れる」とも言われてない、メアドも変えられていないので 諦められないのと、待ってるべきかなと思ったりです>< 一途に愛しすぎるのはやっぱり重いんでしょうか; 私は好きになったら嫌いになれないタイプみたいで 別れたとしてもずるずる引っ張っていく人生になりそうです。。 でも彼氏は悪くないと思うんですよね。 普段は、色んな人に優しい子で; 私のしつこさが鬱陶しく、辛く感じたんでしょうか;; 私が悪いのかなと思いながら とりあえず意思確認をするため メールしたのですが相変わらず無視; 相手のこと信じてないわけじゃないけれども 遠距離なんで相手が別の子と付き合ってても分からないですよね。。 こんな状態が続くと、マイナス思考になり。。 不安がずっと離れません。 私はどうしたらいいのか分からず 書きこませていただきました>< よろしければアドバイスなどください。。 長文失礼しました;

  • 彼氏の反応

    彼氏はケンカするとすぐに『もういい、別れる』と言います。 電話にも出ないし、メールも無視。 ただ、たいがい翌日に自分からメールしてきて言い分を主張→私が甘えることで仲直り。 1、彼は本当は別れたいのでしょうか? 2、一夜で別れる意思を撤回するなら言わないでほしい。私は結構その言葉を気にして夜眠れなかったりするのですが、彼はどんなつもりで言っているのでしょうか?  

  • 女性の気持ち。

    女性の気持ち。 片思いの女性がいたのですが・・・。 その彼女に彼氏が出来たとたんに、メールをしても返信がなくなりました。 彼氏が出来て二か月程してその事を知りました。 それで、彼女の事はあきらめようと思っていましたが。 無視されてても良いと思い、たまにメールしてました。 メールするといっても、半月に1回程度でした。 そうしたら最近になって、なんでそこまでしてメールするんですか? という返信がありました。 基本無視だと思っていたので、返信されると困ってしまいます。 この場合どう返信したら良いのでしょうか? 一応彼女に未練は多少なりともあります。

  • 彼氏の気持ちがわかりません。どう接すれば良いですか?

    私と彼氏はmixiに登録しています。それに加え、彼氏はブログもしています。 彼氏と私は仕事の時間が合わなくて、会う日以上に電話ができる日も限られてしまうのですが、 今日は電話できる!っていう日にうっかり私が眠ってしまい、起きたとき時は明け方でした。 4時間前にメールと着信履歴が残っていたのでmixiをのぞいてみると、 彼氏のログイン時間が5分以内だったので起きてるなと思い、ウィルコムに電話をすると留守電になりました。 普通の携帯の方にも1回電話をしたのですが、1コールほどでプチっと電話を切られました。 私は、寝てしまったから怒ってるのかな?と思い、 とりあえずメールもきていたので普通に返信をすると、 そっけなくメールで「おやすみ」と返ってきたので、私もそっけなくメールしました。 その直後彼氏から、「朝電話かけてくるなんて不謹慎。イライラしてるからメールしてくんな!」と返信がきました・・・ は?と思いましたが、まあイライラしてるんだろうと思い、返事もやめ、落ち着こうと自分に言いきかせました。 イライラして寝付けなかったため彼氏のブログを見てみると、 そのメールのやり取りの直後に更新した日記に、 「彼女は束縛してくる、mixiのログイン時間をいつもチェックしててストーカーみたいだ、 ガキすぎる、優しくするとつけ上がる、干渉してほしくない、誰とも付き合いたくないのかもしれない」 こんなことがつらつらと書かれていてギョっとしました。 ショックなのに加え、彼氏と私の共通の友だちも見ているだろうブログにそのようなことを書く彼氏のデリカシーのなさにもがっかりです。 彼氏の考えていることがよくわかりません。 その後、まだメールも電話もしていません。彼氏から連絡があるまでは連絡するつもりはありませんが、 彼氏は怒っているのでしょうか?? このあと、彼氏とはどのように接すれば良いでしょうか??

  • 私を振った彼氏の気持ち

    先日私は約1年付き合った彼氏に振られました。理由は友達にしか見れないという事で、私はまだ好きだから考え直して欲しいと言ったのですが、やはり別れたいとの事で駄目でした。初めての彼氏だったのでショックは大きかったですが、気持ちが無いものは仕方ないと思い、分かったと言うと彼は「ごめん。もう友達にも戻れない?」と言ってきました。振られた私がこの言葉を言うのは分かりますが、彼が言う意図が分かりません。男性は自分が別れを告げた人とすぐに友人になれるのでしょうか。その言葉の後、私が「もし戻ったとしても気まずいと思うよ」と言うと、「大丈夫。いつだってメールしてもいいし、電話しても構わない」と言ってきました。私はこの言葉を聞いて、なんて無神経で上から目線の男なんだと思った反面ちょっとは元に戻れる可能性もあるのではないかと思ってしまいました。みなさんどう思われますか?よろしければ教えてください。

  • 彼氏のメールに困ることが・・・

    私は高校1年なんですけど一ヶ月くらい前から付き合った彼氏のメールがちょっと重いというかなんというか・・・ 好きだよ、とかならいいんですけど毎日何回も愛してるとか早く会ってキスしたいとかヤりたいねとか(遠距離恋愛です)それでも私のこと好きでいてくれてるからうれしいんですけど、ちょっと2ちゃんねるの言葉みたいなのをよく使うんです・・・たとえば愛してるおとか大好きだおとか・・・ たまにあかちゃん言葉使ったり・・たとえば部活ちゅかれたーとか 電話をすれば愛してるって言わせようとしてすごくしつこくて言わなかったら急にキレて、そして謝ったらじゃあ俺はどうすればいいんだよみたいな^^; メールの返信もちゅー、とかだけの時は返信に困るし さっきは俺のこと死ぬまで愛してってきたし・・・・ 彼氏のことは好きなんですけどいくらなんでも重いし、何回も愛してるおとかきても返信に困るしどんどん好きとかの気持ちが薄れていきそうでいやなんです 相手は本気でいってるからなおさらそうゆうのやめてなんて言えないし・・・ どうすればいいですか?

  • 彼氏の気持ちは…

    こんにちは。すごく悩んでいます。私には付き合って一年の彼氏がいます。 社内恋愛なので毎日顔を合わせますし、彼も私も一人暮らしで休みの日はほとんど一緒に過ごしていました。 会えない日はお互い電話をしていましたし、これまで一年間、喧嘩もなく上手くやってきました。 しかし先日、彼が会社の付き合いでキャバクラに行ったことに私が腹を立ててしまい…それをきっかけに、私からのメールも電話も無視されています。 私はなんとか仲直りしようと思い彼の家に行きましたがものすごくひどい態度を取られ、最終的には閉め出されました。 彼は私がキャバクラに行かれることを嫌がることを知っています。 付き合いだから仕方ないことは私も承知の上です。 私はただ一言、「ごめんね」の言葉が欲しかっただけです。 しかし彼の開き直り、ひどい態度にこちらもなんだか冷めてしまいました。 彼からは全く連絡はありませんが、「疲れた。今度話す」とだけ言われました。 大好きな彼氏だったのに…今回の件でなんだか幻滅してしまいました。 男性はこのような時、話し合おうとも思わないものなのですか?? 彼はなにがしたいのでしょう。。別れたいのならそう言ってくれればいいのにと思ってしまいます。 どちらにしても…私の彼に対する気持ちは薄れてしまいました。 どちらもお互いの家に荷物を置いていますし、これからも毎日社内で関わります。 なんだか会社に行くのも憂鬱になってきてまいました。

このQ&Aのポイント
  • 最近、ゲームをしていると、画面が突然止まり、操作ができない状況になることがあります。温度は問題なさそうですが、グラボの使用率が常に100%になっています。グラボの交換が必要なのでしょうか?
  • グラボの交換は、電力、サイズ、電源のピンの数を確認し、適合すれば問題ありませんが、メモリなどとの相性も考慮する必要があります。互換性のあるグラボを探してください。
  • LenovoのデスクトップPCに関する質問です。ゲームをプレイ中に画面が止まる問題がありますが、グラボの交換が必要か検討しています。互換性を確認し、適切なグラボを選びましょう。
回答を見る