• 締切済み

彼に距離(期間)を置きたいと言われました。

11d0e2bの回答

  • 11d0e2b
  • ベストアンサー率52% (37/70)
回答No.3

25歳男の意見です。 彼の気持ちが少し理解できるような気がしましたので参考になればと思います。 まず客観的に見て悲観的かと思われるのは間違っているかと思います。 彼は自分に自信が持てていないだけなのでは。 低収入は女性にとっては関係ないと思っても男性にとっては正直キツいものです。 そのコンプレックスも含めて自信を失いかけているだけであって、気持ちが冷めたとは違うのではないでしょうか。 自分に自信が持てないから自分といて、あなたが本当に幸せなのか不安に感じて、あなたの幸せを願うから距離を置いて自分の気持ちを整理したい。でも、自分の幸せを優先するとあなたと一緒にいたいから、離れたくないからどこかでつながっていたい。 だけど、あなたの幸せを優先すると自分に自信が持てない。 その繰り返しを彼はたどっているんだと思います。 でも、言えることはあなたのために彼なりに考えて出した答えが「距離を置く」というものだったはずです。 なら、あなたは彼を信じてあげればいいのです。自分を信じられなくなった彼を信じてあげれば、彼もきっとあなたの存在に気づくのではないでしょうか。 あなたにとっての彼とはどういう存在ですか? あなたにとっての幸せはなんですか? その答えが彼に必要なものだと思います。 年下なのに上から目線みたいな文章になってしまい、すみません。 頑張ってください!

gurigurasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >まず客観的に見て悲観的かと思われるのは間違っているかと思います。 男性からそういわれると何だか自信が少し出ます。 今回、彼は思ったよりプライドが高いのだと感じましたのですが でも、男性にとって彼女より収入がないというのは私が考えるよりずっと つらいものなんですね。 「私も一緒に稼ぐんだから良いじゃない?」とか言ってましたが、そこが問題では なかったのですね…(汗) 彼は私にとって大切な存在です。一緒にいることが私の幸せです。 でも彼も私も、お互いが自然に愛し合える状態…というのが前提です。 年下でいらしても、私なんかよりずっとしっかりしていらっしゃいます。 何だか恥ずかしいばかりです^^;

関連するQ&A

  • 遠距離の彼が温泉旅行にいくそうです

    遠距離恋愛で現在5年目の彼氏(27)、がいます この間「結婚したい」という旨を伝えられ、いまは結婚前提のお付き合いをしています。 そんな彼氏が・・・今週末、同好会の方たち6人と温泉旅行にいくようなんです。 「若い人いるの?」と聞くと 「35の女性はいるけど・・・若いかねw」 だそうで。 それを知った途端、なんだか不安で不安で。 でも、理解しなきゃと思って 「いってらっしゃい!」 と、自分の気持ちを堪えて言いました。 すると彼氏はそれを察したのか 「安心して。変な関係じゃないし、先輩から頼まれただけだし。おれはお前しか見てないから大丈夫!」 とわたしに気をつかってくれました。 彼の性格上、本当にやましくないのは信頼できます。 ただ問題は・・・ 自分のもやもやした気持ちをどうすることもできないんです。 本当はいって欲しくないし、その女性とどうにかなっちゃうんだとか わたしの知らないとことで、その女性と楽しんでるんだとか 変な妄想ばかりが先行して、落ち着きません。 彼氏に大丈夫だよといわれても、結局信用できないでいる自分が、とてもいやです。 どうしたらいいでしょう・・・・・

  • 距離を置くべきか

    大事なんだけど、一緒にいたら楽しいんだけど、 好きかどうかが分からなくなってきたということで、 距離を置くことを先週提案され、結局それは回避したものの、 連絡がとぎれると不安で、依存している自分に気づきました。 メールでの連絡は減りましたが、連絡は毎日しており、 また、なんだかんだで、今週もほぼ毎日会っています。 (以前と比べて、私からの連絡が増えた気がしますが。) でも、「何があってもずっと友達だから。」と寝ているときに言われたり、 「Hしたいけど、自分の気持ちがちゃんとするまでは抱けない。」と言われたり、 (抱けないからって、ぎゅっと、ずっと抱きしめられて寝たのですが。) 彼の気持ちは決定的ではないものの、離れていっているのを感じて辛いです。 1回距離を置いた方がいいんだろうなとは思っています。 でも、前の彼女と距離を置いている間に仲良くなって、 その彼女とわかれたのを機に付き合いだしたのもあって、 距離を置くことで、次にいってしまうんじゃないかと懸念しています。 また、もともと、前の彼女の際には気持ちがなくなったあと、 わかれるまでの期間、浮気を繰り返していたのもあって、 今の状態だとそのような状況になってしまいそうな気もしています。 夜になっても連絡がないとき、もしかして遊んでるのでは? と彼をうたがっている自分も、今の状況も辛いです。 ここは、腹をくくって、1回距離を置いた方がいいんでしょうか。 それとも、今の状態の中で、努力していく方がいいんでしょうか。 こういう場合、私が取るべき行動を教えてください。

  • 別れるではなく距離を置く

    彼氏の仕事の異動や試験などで会えない期間が続き、すれ違ってお互いの気持ちが少し離れてしまいました。 私は一緒にいたいと思っていることを伝えて、でもこのままの状態で付き合い続けるのは難しいと思うから、同じ気持ちではないなら終わりにしたいと伝えました。 彼には、色々な気分が下がってしまっていることは知っててほしい。不満とかはないけど、年齢的に長く付き合って結婚を考える時間の使い方はできないし、距離を置いて考える時間があってもいいのかもと言われました。 結局、1ヶ月距離を置いて休憩の時間を作ってみることにしました。 仕事が忙しくて余裕がなく、付き合うことにも疲れているのか私への気持ちも下がっていることは伝わっています。別れる流れになっていたところを別れるではなく距離を置く時の男性などのような心理だと思いますか? また、付き合っている人と距離を置いてみて状況がよくなった方はいらっしゃいますか?

  • 距離を置く意味で別れたのですが・・・

    私(大学生女)には、付き合って3ヶ月近くになる彼氏がいます。 部活動に熱心な彼氏で、今は大学生活最後のリーグ戦の真っ最中です。また、主将を務めていることで部活関連の仕事も多く、今月は2回会ったきりでした。それでもメールは毎日交わしていたし、私もあまり依存・束縛をせず、寂しいとか会いたいなどのワガママを言ったりもしていなかったので、会えなくても順調な付き合いをしていると自分では思っていました。 ところが今日、電話で別れ話を持ちかけられました。理由は、 ・忙しくてなかなか会えないので、会えても「これだけしか会えず申し訳ない」という気持ちのほうが強い ・自分の中で占める「彼女」のウエイトが低く、今は部活に集中したい ・自分は彼女に対して「特別な存在であり、かつ支えになってほしい」という理想を抱いているのだが、その理想と私が少し違うような気がする とのことでした。 私としては、自分とは付き合ってまだ2ヶ月ということもあったし、彼が部員を大切にする気持ちが強いことも分かっていたので、部を優先したいことを別れる理由にすることに疑問を抱いてしまいました。理想の件に関しても、これだとてまだ2ヶ月の付き合いですし、そもそも完全に理想の人なんていないんじゃないの・・・??という感じがしました。 別れたくなかったので、「もう少し頑張ってみたい」「チャンスが欲しい」などと言いましたが、結局「今はいったん別れて、距離を置く感じにしよう。その間、○○(私)が他に好きな人ができるかもしれないし。その後のことは、落ち着いたら(リーグ戦後の12月下旬)考えよう」ということになりました。 私は「距離を置く」という経験がないのでお尋ねしたいのですが、男性にとって距離を置くとは、どのような意味がこめられているのでしょうか。また、復縁の可能性はあるでしょうか。(ちなみに、他の女性の存在はないと思います)

  • 距離を置く期間

    今、半年つきあっている彼女がいます。 先日、彼女を家に誘ってみたら、「最近一緒にいてもあんまり楽しくない」とメールで返ってきました。 その後、電話で事情を聞いたところ、別れるつもりもないし、一緒にいても楽しいことはあるんやけど、友達といるほうがより楽しいと感じたらしく、連絡するのも億劫になるそうです。 そこでこちらから、一旦距離を置くかと提案しました。そのときは、いつでも連絡していいよとは伝えました。現在は一旦距離を置いて、何も連絡していない状態で、2、3日経っている状態です。 今の私の心境としては、別れるんじゃないかと不安になって、連絡したい気持ちでいっぱいです。ここは距離を置くんじゃなくて、連絡を取り合って、解決した方が良いでしょうか?それともこのまま距離を置くとしたら、どのくらいの期間距離を置いたら良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 距離を置く

    先日、一ヶ月付き合ってきた彼氏に 突然『距離をおきたい』と言われました。 原因は、彼に対する私の態度がドライだったためです。 私は、彼が色々と忙しいので 彼の負担にならないように…と連絡は自分からほとんどせず、 彼ばかりにさせてしまっていました。自分から会いたいと言ったこともありません。。。 その結果、彼は[自分から連絡してばかりでしんどい、私に対する好きの気持ちが本当か分からなくなった]そうです。 彼は『ここで別れようと言えないのはまだ○○(私)のことを想っているから…好きだから。だから今、嫌いにならないためにも距離を置こう』とも言っていました。 私なりに他で愛情表現をしていたのですが…後悔ばかりです 距離を置きたいと言われてから、私は自分の至らなかった事、反省した事、これからどうしていきたいか、など素直な気持ちをメールで送信しました。『返事はいらないから』と最後につけて。 私はこのメールを送信したら、今後自分から連絡はせず、彼を待とうと思っていました。しかし、付き合いが浅い分、距離を置く期間が長すぎてしまうと 私に対する好きというきもちが 更に消えてしまうのでは…と不安です…。 こちらから『会って話したい』などと連絡をしてみるほうが良いのでしょうか。 恋愛経験があまり無いため、本当に困っています… 意見をもらえたら嬉しいです。

  • 遠距離の彼氏と気になる人

    付き合って1年半になる彼氏がいます。 私は大学3年生で、彼は社会人1年目です。遠距離は8ヶ月ほどになります。 彼も私もお互いに行き来し、だいたい2週間に1回くらいは会っています。 彼は私のことをとても愛してくれて、結婚すれば私はきっと幸せになれるだろうなと感じます。 また彼の家族にも大変お世話になっており、とてもおおらかで本当の家族のように接してくれ、感謝するばかりです。私は家族仲があまりよくない家庭で育ったために、彼氏の実家におじゃまするととても幸せな気持ちになります。 しかし、同じ学年で気になる人ができてしまいました。 彼は私のことをすきと言ってくれていますし、私も彼のことを好きだと思います。 でも、私には彼氏がいて、もうすでに彼の家族の中に入り込んでしまっていると感じます。 彼氏にはなんでも気兼ねなく話すことができますし、結婚してもうまくやっていけると感じます。 彼氏に対してのすきは、「愛している」と言えると思いますが、気になる彼のほうはただ単に「すき」だと思います。 でも、気になる彼のことをもっと知りたいとも思います。 相談した友人からは、友達として付き合っていけばいいんじゃないかと言ってもらいましたが、なぜかそれでは気がすまない感じがします。会わなければその気持ちは薄れると感じますが、学校にいけば会ってしまい、やっぱりいいなあと思ってしまうのです。 私は元来細い男性が好みなのですが、今の彼氏はがっちり系で、気になる彼が細い方です。 おそらく、彼氏にないところに惹かれているのだと思います。 今の彼氏とは結婚を考えていますが、もし仮に彼氏と分かれて気になる彼と付き合ったとしても、結婚はしないだろうなと思います。 彼氏ではない人に気が向いてしまったことが過去に2度ほどあります。 私の悪いところだと思います。どうしてこんなふうになってしまうのでしょうか。 また、何かを選択するときは、わくわくする方を選べと教わったことがりますが、恋愛においてもその基準で判断して良いのでしょうか。 状況は違いますがよくある話として、既婚者が違う相手を好きになり、分かれて付き合ったがうまくいかなかったというものがあります。その場合、おそらく本人はその瞬間はワクワクする方を選びましたが、結局楽しいのはその一瞬だけだった、ということ。このことから考えて、恋愛においてワクワクする方を選ぶというのはかなりリスクがあると、今は思っています。 彼氏と分かれるなんて想像出来ませんが、この状況で自分の気持ちをどうすればいいのかわかりません。時間が解決してくれるのではないかと思い5ヶ月くらい悩んできましたが、彼氏もすき、気になる人もすきという状況は変わっていません。そこで様々な意見を知りたいと考え、質問しました。 どのような視点から考えればいいのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 遠距離の彼氏から

    私には付き合って4年の彼氏がいます。小学校から高校までは地元の同じ学校でしたが、去年の春から私は自宅から近い短大、彼氏は遠くの大学に行くため遠距離になりました。新幹線では約2時間の距離で、2~3ヶ月に1回ほど会っていました。 遠距離になり始めの頃は毎日メールや電話で頻繁に連絡を取っていましたが、段々と彼氏からの連絡が減ってくるようになりました。彼氏は部活に所属しておりとても練習が厳しくトラブルも多いと聞いていたので忙しいのだろうとあまり気にはしていませんでした。 しかし、去年の夏に突然「お前と話してても楽しくないし、同じ部活の中に好きな子が出来た」と言われました。後から話を聞くと、入学当初から女の子の方からアピールされており告白されその気になったが、同じ部活内で付き合う人も増えていたため気持ちが流されてしまったのこと。その後、告白は断り私と付き合い続けることを決意しました。その時に電話は自分の時間が取られるからあまりしたくないと言われ、メールも少ない回数になりました。そのため連絡をあまり取らないことが当たり前になっていきました。 そして先日好きなのか分からないと言われ話をしていくと「今は遠距離でほとんど会えない状況で、マンネリ化もしてきて一緒にいて楽しいとは思えない。楽しいから一緒にいるなら、今付き合ってる意味がない。メールも最近は自然にではなく義務的なものでしているように感じる。前は毎日電話しててめんどくさいって正直その時は思ってたけど、今思えば電話とかして連絡を取っていたからこそ、好きだっていう気持ちが継続していたような気もする。たまに電話をするのは必要だと感じるけど、今は電話とかメールとかしようともあまり思わない。とりあえず好きなのかが分からない。」ということでした。会って一緒にいる時は楽しいのに、離れて会わなくなると楽しいと感じないのはやはり遠距離であまり会えないのが理由なのかとも考えており、次に彼氏が部活もなくゆっくり長い期間会えるのは2~3ヶ月後で、その時に感じた気持ちが本当の気持ちだと捉えようとしているみたいです。 これからのことを思うと不安な気持ちはありますが、それでも私は彼氏のことが好きなので別れたくありません。彼氏も今のところ別れようとも言ってきません。 次に会うまでの期間どうすれば良いのか、遠距離恋愛に必要なこと、私達に欠けていることなどアドバイスをお願いします。

  • 彼と距離をとりたいと思いますが期間について

    付き合っている彼と少し距離を置こうと思いました。 彼にはその旨を伝えたら ちゃんと話し合いが出来るようになったらいつでも会うから、と言われています。 彼には別れる意思などはありません。(いまのところ) こういうときって連絡は普通にするものなのでしょうか? (メールとかで「おやすみ」とか・・・) 逆に連絡をしないとするなら、 男性ならどれぐらいの期間なら待つ期間として我慢出来ますか? 経験がないので教えてください。

  • 至急!距離おかれた

    今とても不安になっている事があります。 今月付き合いはじめたばかりの彼氏がいます。その彼に、元カレの話など色々聞かれ、「話ても引かないよね?」と確認し、今までの恋愛を話ました。私自 身、あまり過去の話をするのにはとても抵抗があり、「何故好きになって、別れたのか」凄く聞かれたのですが答えませんでした。ちなみにその他にも恋愛について話もしました。 その翌日に、「私の過去は過去で今は貴方を好きだし、大切に思っている」「ただ、過去の話をした時泣きそうだった」とメールをしたら、「恋愛をする気になれない期間もあったんだね。」「泣きそうだったんだ~_~;」と来ました。 その直後にまた「好きだから不安にならないでほしい」と送ったら、「少し考えたい。時間ほしい」とメールが来ました。 私としては全く意味がわかりません。自分から恋愛について話を聞いてきたのに…と思うばかりです。 彼自身、少し理想が高いというか、良い人であっても何か違うと感じたら付き合わないと言っていたので、そう感じる部分があったのかわかりませんが、何を考えてるのかわからずとても不安です。 こうゆう時どしたらいいでしょうか? 考えたいとメールが来た後に「私の話に引っかかる部分があるのなら不器用ではありますが正直に話ますので聞いてほしい」とメールしました。 もう無理なのでしょうか?