• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 40代の主婦です。悩み悩んでしばらく経ちます。過去に主人の不倫が1度)

40代主婦の不倫悩みとは?将来への不安とはどう向き合うべきか

このQ&Aのポイント
  • 40代の主婦が過去の主人の不倫を忘れられず悩んでいます。現在は幸せな生活ですが、将来への不安があります。
  • 主人は離婚するつもりはないと言っていますが、主婦は信じられません。長い時間を過ごしてくれる人との幸せな生活を考えることもあります。
  • ただし、新たな出会いは保証されていないため、どのように気持ちを変えていくべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.12

夫の言う事を、単純に信じれば? 男と女の長い長い夫婦生活で、その人だけって、結構大変なことだと思う。 「何もないし、離婚する気も無い」 と言ってるのに信じられないのは、あなたは信じられない人間と暮らしてる事になるし その心配ばかりしてたら、夫婦として進化がありません。 「離婚しても生活力は私には無い」 生活力があるなら離婚する? なら、あなたは夫の愛情ではなく、夫の経済を必要としてる事になる訳ですよー 夫はあなたに経済を与え、あなたは夫に何を与えてると思いますか? もし強い夫の愛を求めるのならば、あなたは夫に愛を与えてますか? 要求する愛ばかりじゃなくって、絶対的に強い愛が「私は夫に持ってる」と自信があるならば 信じるべきだと思います。 夫の言う事を信じられなくって「私は夫を愛してる、愛してる」と言ったって それは夫に強く響かないです。 恋愛時代は愛だけで生きますが、長年の夫婦って人間的信頼ですよ。 極端に言えば、夫がちょっと遊んでも、人間的信頼とは全く別モノ。 「新たに信頼できる人と出会える保障は無いですし・」 保障があれば離婚? 本当に夫を愛してます? きつい言い方ですが、あなたの愛は、条件的愛の感じがする(泣) でもある意味、夫婦って、お互い条件的愛だと思うんですよ。 だからそれを悪いとは思いません。 それならば、人としての夫を信じて、いつも夫により心を悪影響されないよう 妻として、ドシッ!と構えたらいいんです。 離婚しないと言ってる夫だけど、もしも夫が「離婚する」と言ったら、どうします? ゾー!とするでしょ? 大人しく、このままいるとか、そんなんじゃなくて、肝っ玉据えて 妻としての「自信」に目覚めればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

貴方の気持ちはもう出ているじゃないですか?最後の二、三行に集約されていますよね。 旦那の横暴に目をつぶるしかありませんね。 イヤでも我慢して慣れることです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 以前のように主人を愛することはできるのでしょうか?

    以前のように主人を愛することはできるのでしょうか? 主人とは7年半付き合い、結婚6年です。 昨年、第1子を妊娠7か月の時に主人の4年にも渡る浮気が発覚しました。 私は浮気が発覚するまでの12年間、自分の命よりも主人が大事なぐらい愛していました。 毎日とても幸せでした。信頼していたので発覚が遅くなりました。 浮気が発覚した時はまだ主人のことを愛していましたし、子供も産まれるため離婚せず修復を選びました。 ただ、日に日に主人への愛情が無くなってしまいました。 今は自分から主人へのスキンシップはありません。キスされるのも嫌です。 主人は育児・家事ととても手伝ってくれて感謝していますが、愛情が復活することはありません。 離婚しようかとも考えましたが、子供のためというか、子供と私の時間・お金・生活のために離婚はしない方がよいと漠然と思っています。 私自身、母子家庭で育っているので大変さもわかりますし、子供とふれあう時間が減ってしまうのは嫌だからです。 主人の浮気は体目的だけだったので気持ちは浮気相手には無かったようです。 しかし、レスだったわけではないのに裏切られた事は絶対に許せません。 主人への信用・愛情が一気になくなりました。 主人は猛反省し、いつかまた私が好きになってくれるように頑張っています。 でもダメなんです。感謝はしていますが愛情がついてきません。 愛情は戻ることがあるのでしょうか? 女の幸せって何でしょうか?私はこれから男性を愛することがない人生を送るのでしょうか? 私は人生で一番ひどく傷つけられた主人を再び愛することができるのでしょうか?

  • 主人の過去の不倫・風俗が発覚。

    主人の過去の不倫・風俗が発覚。 結婚14年目の30代後半の女です。7年前の主人の不倫が最近になり発覚しました。 発覚の理由は私に当時の友達から突然の電話があり、近況が心配で電話してきたとのことでした。 その内容は、私は育児帰省中で知らなかったのですが、夫が不倫していて当時の職場で話が広がっていたとの事。 そしてそれが原因で当時の職場を離れて転勤となり、今の職場に引越しとなった事。 私、子供は何も知らずに一緒について行ってたと言う事・・・。 また、ちょうど同時期に性病に感染したのですが、不倫とは別に主人が風俗からもらってきたことも発覚しました。 育児と産後の体調の変化で、主人とHはしたくない時期だったこともありますし、帰省でしばらく家を留守にしていたことも悪かったと思います。 感染したときは「なんで?どうしてよ!?」ってすごく疑問でしたが、主人からは「職場の風呂からもらったみたいだ。同じ症状のヤツもいる」と言われて信じていた私がバカでした。 うつったときは高熱や痛みで死にそうなくらい辛かったです。育児中だったこともあって大変でした。 性病をうつされてから、いまだに時々再発するので、いつの間にか主人と5年以上Hをしていません。(一生完治はしない病気で免疫力や抵抗力が落ちると再発します) 最初は応じていましたが、何かがいつもひっかかっている感じでした。 主人は「私がしたくなるのを待つ」と言っていますが、私は多分、今後主人とHしたいとは思えないです。感染の原因がハッキリした今は考えられないんです。 今までそれなりに幸せに生活してきたつもりでしたが、電話でこの話を聞いたときは信じられない気持ちとショックで、その夜は一睡もできませんでした。 しばらくはその話を聞いても「負けるもんか、昔の事だ、昔の友達の突然の電話で別れるもんか!」と思っていましたが、主人にいつの間にか優しく接することが出来なくなってきました。 離婚・・・なんか遠い世界だったのに、今すごく真剣に考えてる自分がいます。 そしてその重さに耐え切れなくなり、1ヶ月前、主人に「私、知ってるんだよ。話を聞いたんだよ。離婚も考えてる」と言ってしまいました。 主人は悪かった、と泣きました。このまま家族で暮らしていきたいが、私が主人に対して冷たい態度をとることは耐えられないから、離婚も視野にいれる、との事でした。 それからギクシャクし始め、今は会話もほとんどなくなってしまい、家庭内別居に近い状態になってしまいました。 私自身、もうどうしたらいいのかわからなくなっています。修復したいのか?離婚したいのか? この十数年は何だったのか・・・? 子供のためにも離婚しない方がいいでしょう。 でもこの苦しい気持ちを抱えたまま、一生過ごしていけるのでしょうか。 このまま夫婦を続けるならば、再発したときも不機嫌になったりしないで、優しく接していく、昔のことには触れない・・・これが最低限のルールかな、と思います。 でもそんなこと果たして出来るのか。過去にとらわれずに生きていくこと。私には難しいです。 無理ならやはり別れたほうが良いのでしょうか。 このままじゃいけないのはわかっています。 主人は現在はこども(今は小学校1年)とすごく遊んでくれるし、すごく仲良しです。 仕事が終ればすぐに帰ってくるし、休日も買い物・育児・協力的です。 でも主人に対してどうしても優しく接することができません。 できない自分がすごくイヤだし、Hの相手を今後したくないのは私にも主人にとっても良くない気がしています。 悲しいけれど、主人に対しては家族の情はあるけど、愛情はないのかも知れません。 これからのことを話し合おう、と言っても私と話をしたくないのか、現実を直視したくないのか、子供と一緒に寝てしまいます。 やっぱり別れたほうがお互いのためにいいのでしょうか? ここ数ヶ月、このことばかり考えているので精神的にも追い詰められて苦しい毎日です。 男性側の視点、女性側の視点でご意見を聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫の不倫を知る・知らない

    調度3年ほど前に、夫の不倫発覚していなければ続いていただろうし、子供を産んでいたかもしれません。そのくらい強さを感じる女性でした。夫は離婚は絶対にしない、お前と娘を一生守りたい、と言いましたが、私は夫の私への愛情を感じません。何度目の浮気か知りませんが、全員に中絶させていたからです。自分以外の誰も愛せないのでしょう。 夫は非常に外面の良い性格で、私の両親にも非常に信頼されていました。が一人娘である私に対する夫の仕打ちに対し、両親はただただ悲しんでいます。両親にすればほぼ婿養子状態でしたので、息子のように慕って可愛がっていたと思います。ちなみに私は彼の家族が大嫌いです。夫は自分だけが可愛いのだと思いますが、私は両親のことを考えたり、専業主婦であることを考え、離婚を思い止まりました。 でも、あれ以来なにかがはじけてしまい、もう一人子供を作ろうと話していた件も消えました。夫への愛情はありますが、裏切りは許せないし言葉の端々に出ていると思います。喧嘩が増えました。言い合わない喧嘩です。私も強い性格なので、同級生の主人と口論になると大概私が勝ちますが、不倫相手は上手に主人を立てていたようです。少なくとも私に無い者を兼ねそろえた人だったようです。 不倫を知らなければ、私はあのまま幸せだったのかもしれません。 知ってしまったばかりに人生が変わりました。何の曇りもない結婚生活だったはずなのに、実際は違いました。間違った結婚だったのでしょうか・・・。 主人と当時の相手は、今でも顔を合わせることがあるようです。 男性は傷付けた相手を放っておけなくなるという心理があるようにおもいますが、主人にもやはり彼女への気持ちが残っているものなのでしょうか?付き合っていた頃に主人は、「その女性が泣いている姿を目にすると別れられなかった」と言っていました。

  • 主人の不倫

    こんにちは。 2年前のこの時期に主人の不倫が発覚しました。 その時私は第二子妊娠中。 問い詰めたら離婚したいと言われました。 突然の事で頭が真っ白になりました。 その後数ヶ月話し合って離婚せずに再構成の道を選びました。 不倫中は、一人で休日出掛けたり、仕事帰りに夕飯を食べに行ったり、帰宅後なにかとコンビニ行ったり今考えれば怪しさ満点でしたが、今はめっきり無くなり帰宅も早いです。 2人目の子供も凄く可愛がってくれてます。 側から見たら夫婦仲は良好に見えます。 ですが、私は今だに主人を信じることができません。 年がら年中疑ってる訳では無いのですが、数ヶ月に一回くらいのペースで不安が襲ってきます。 飲み会の多い今時期は特に。 携帯は風呂以外常に持ち歩いてます。 気にしないようにはしてるんだけど、携帯をピコピコしている姿が視界に入ると気になってしまって。 その度に主人に問いただすと、それは(不倫浮気)絶対にないと言います。 あまり疑いすぎて家庭内の雰囲気が悪くなる事もあります。 あぁまたやっちゃった…と思うんですが、確かめずにはいられなくなってしまうんです。 私が精神的に強くなればいいのでしょうか。 不倫されて、再構成を選んだ方、どのように旦那さんを信用してますか? なんかこのまま一生疑うのも、疑われる主人も嫌な気持ちになるしあの時離婚していればこんな苦しまずに済んだのかな?と考えてしまいます。。

  • 主人の不倫が直りません

    何度も何度もここに頼ってしまい情けないですが…。 主人の浮気不倫が続いています。 一度は離婚すると至ったのですが、子供の事もあり、私は許し主人ももう少し考え直してみると一旦離婚の話は落ち着きました。 それからも主人の不倫は収まらず、毎日LINEをしたり仕事帰りや休みの日に会いに行ってるようで、いまだに外泊してくる事もあります。 私は離婚したくないので、今まで何度も何度も何度も目を瞑ってきました。 しかし今日、今まさに!友人と出掛けると午前中出かけたっきり帰ってきません。 友人というのは嘘で不倫女の所に居ると思います。 昨夜、主人の仕事やお金の件で揉めて軽く喧嘩したので、行くだろうなと予想はしていましたが…。 仕事が今うまくいっていないようで主人も色々悩んでます。 悩んでますが、だからって不倫女に会いに行くのはどうなんだ?と思いますが…。 私や子供には普通に楽しく接して、一緒に夕飯を食べ笑ったり、出掛けたり、産まれてくる赤ちゃんを楽しみにしたり…側から見たら普通の家族なのに、どんな心境で不倫女に会いに行っているんだろうと私には理解できません。 私が離婚したくないというのを知っていて調子に乗っているんでしょうかね。 何度も不倫女とは切って欲しい、いい加減に辞めてと伝えてもハッキリと分かったとは言いません。 むしろ開き直って、「面倒臭いなと思ったら辞めるし会いにもいかないよ」と。もう病気と思って我慢するしかないですか? わたしは今妊娠中で6月には二人目が産まれます。 精神的に限界がきていますが、毎日毎日見て見ぬ振りをして頑張って主人にも普通に接し、楽しい家庭を作ろうと頑張っていますが、何度も何度も裏切られる為にしんどくなってきました。。 こんな人と多分一生一緒にいても窮屈なだけなきがしますが、子供2人にとっては父母なので、私が耐えればいつかは不倫を終えて家庭を顧みる父親になるのでしょうか? 不倫して、不倫女に会いに行ってるくせに、息子を見て可愛い可愛いと言ったり、幼稚園の行事に参加したり、家で遊んだりしている主人の考えが分かりません。 最後に決めるのは私自身ですが、第三者から見て、やはり離婚した方がいいと思いますか? 外泊して帰ってこなくても気にしないようにしたいのですが、やはり難しいです(泣)

  • 主人の不倫。相手から取れる慰謝料は?

    結婚3年目、子供なし30代夫婦です。 主人の不倫が始まって3ヶ月です。 相手は主人の同僚で30代半ばの独身です。 私も知っている人でした。 メール内容から見て、遊びではなく、本気の不倫みたいです。 「結婚して、子供が欲しい。」みたいな内容が盛りだくさんです。 不倫はバレて、主人は「もう別れた。でも君への愛情がなくなってしまった。離婚したほうがお互いのためだ」と何度も言ってきました。 不倫はまだ続いています。 私は不倫相手に会い、話をしたら「あなたたちが離婚したとA(主人)から聞いていたから付き合っていた」と言われました。 私は「離婚していないし、離婚するつもりもない。」と言ってやりました。 今は、不倫相手に慰謝料を請求するため、メールだけでなく部屋に出入りしている写真を撮ろうと、機会をうかがっています。 探偵は高いので、家族に協力してもらっていますが難しいです。 私がもう不倫に気づいていないふりをしているので、主人も安心しているのか、夫婦仲は不倫開始以前と変わらず悪くはありません。 弁当も夕食も作るし、洗濯も掃除もします。 買い物も一緒に行くし、同じベッドで寝ます。 でも主人は相手に本気なので、私との性行為はなくなってしまいました。 いくら仲良くしていても、主人の本心は「離婚して相手と一緒になりたい」です。 不倫が発覚した時、喧嘩をした時、機嫌が悪い時、相手に将来のことを言われた時などに、「離婚してくれ」と言ってきます。 だから「離婚して」と言われないように、不倫に気づかないふりして明るく接して、言われる隙を与えないように振舞っています。 以上の状況で、弁護士をつけて慰謝料請求をする場合、 (1)離婚しない場合と、離婚に至ってしまった場合の、不倫相手から取れる慰謝料の額を教えて下さい。 (2)決定的な写真を撮ってから慰謝料を請求するまでに、(離婚に至るのが怖くて)何ヶ月もかかったら、その証拠は無効になってしまうのでしょうか? (3)とりあえず慰謝料を請求して、ずっと後に離婚した場合も再度慰謝料請求できるのでしょうか? 私としては離婚したくありません。 しかし慰謝料を請求したら、主人は完全に私を憎むようになり、ますます相手にいってしまうと思います。 なので慰謝料請求は本当に迷っています。 相手への最大の嫌がらせは、私が離婚しないことだと思いますが、それは私にとって幸せなのか?とも思います。 相手のことは心底憎くて、「絶対地獄に落としてやる!」と決めています。 でも実際、踏み出そうとすると離婚したくない気持ちが出てきて躊躇してしまいます。 どうしてよいか毎日考えがコロコロ変わって一定しません。

  • 主人の不倫、修復中ですが…解りません。

    はじめまして。 私33歳、主人37歳、小学生の子供が2人います。 1年前に主人の不倫が発覚、話合いをし修復に向けて頑張っていた矢先…相手の方と連絡を取り合っている事が判明。その後は両家の親も巻き込み離婚へ向けて話合い…相手の方から慰謝料を取るかたちで関係は切れたと思いますが…。義両親から「慰謝料もらって恥ずかしくないか!離婚すればいい!」と言われましたが、私は離婚する気はなく…主人は「お前が慰謝料を…そんな人間だと思わなかった」と別居を希望、話は進まず仮面夫婦のまま半年が過ぎ主人から「やっぱり一緒にいたい」と話があり修復に向けて3ヶ月が過ぎましたが、主人はどこか上の空で空元気…話しかけるのは私ばかり…夫婦生活は主人が誘ってくるので週1でありますが以前のように言葉での愛情表現はありません…。 主人に2度ほど気持ちを聞いた事があり「こんな自分を受け入れてくれて感謝してるよ」と同じ返事です。でも主人の態度や表情からは本気でやり直したいという気持ちが感じられず、虚しくなります。笑顔を絶やさず頑張っていますが…。 不倫経験者の方、修復中の方アドバイスをお願いします。

  • 主人の不倫発覚後、二度目があったら離婚しますと言ったら・・・?

    主人の不倫が発覚してその時に、もしもう一度浮気が発覚したら即離婚します といいました ここまで言ったらもう不倫はしないと思いますか? それともバレないようにまた繰り返すのでしょうか? 経緯は ずっと女の気配があるのは気づいていましたが 特に証拠があるわけでもないのに問い詰めても誤魔化すだけだし こちらも波風を立てるつもりはないのでそのままにしていましたが、 つい先日、不倫が発覚しました。 相手の女の方とも会話しましたが、相手は認めていて謝罪しましたが 主人は「知らない」の一点張りです。 その時に「次回があるようなら即離婚します」と言いました。 私と相手女性が会話するという修羅場があったので 不倫には懲りているかなとも思いますが、 男の性はよく分かりません アドバイスよろしくお願いします。

  • 不倫した主人

    私は長年主人の言葉の暴力と重労働の家業従事、またそれに並行して一人で行った主人の両親の看病の疲れがたまり、難病患者となりました。ところが主人は私が倒れる前より今までの遊びでなく、他に家庭を作り現在まで不倫相手と15年近くその相手と夫婦生活を行っています。私は主人と離婚しても働きたくても働くことができません。主人には離婚の意思は全くないばかりか俺はお前をずっと愛していないから心の妻を見つけただけであり、不倫とは言わない。お前は馬鹿だから常識を知らないから、教えてやる。これは世間でも認める純愛であるから裁判をしても俺は勝つ、でも世間体があるからお前とは離婚はしない。それに俺の働いた金と親父の金をどう使おうとお前に文句言われる筋合いはないといいます。弁護士より 単純に離婚し慰謝料を取るのもいいが、金額が少ないと生活できない。そこでもう一つの案として離婚せずに主人より慰謝料をもらいそのまま生活を続けることも考えるのも手といわれました。 そこで質問です。裁判で不倫と認められた場合、不倫相手(中国人)と主人は別れるのでしょうか? 本来は不倫相手からも慰謝料をもらえますが、主人は女ばかりかその家族また親類まで面倒みていることから女には支払い能力はないと考えています。 またその相手との不倫生活が続いた場合、また訴えたら慰謝料をもらえのでしょうか? というのは主人は一生女と添い遂げるといっているからです。

  • 主人に離婚したいと言われました(不倫しているようです)

    初めて質問させていただきます。 主人に離婚したいと言われ、ショックでどうしたらいいかわかりません。長文になりますが是非アドバイスをお願いします。 主人(28歳)とは結婚2年目、私(34歳)は今、妊娠8ヶ月です。 やっと妊娠して喜んだのもつかの間、つわりがひどくてイライラしていた私も悪かったのですが、喧嘩したりする事が増えてしまいました。 ある日大喧嘩をしてしまい、主人に別居を申し込まれ2ヶ月ほど実家に帰りました。その時は不倫なんて疑いもしませんでした。 戻ってきて話し合いをしようとなった時、一方的に離婚したいと言われました。理由は「冷静になって考えた結果、私とは合わない、愛情が無くなった、支えていく気も無いし、大事とも思えない、子供を一緒に育てる気はない・・・」そんな言葉の羅列でした。 私は妊娠もしているし、まさか離婚を考えていると思わなかったので、驚き、嘆き、反省し、どうか考え直してほしいと頼みましたが全く聞き入れてくれません。 主人は子供が生まれる前に離婚したいと言います。離婚を急いでいる感じが理解できず思い悩んでいた時、偶然に女の人からの手紙を見つけてしまいました。それで納得がいきました。彼女と結婚しようとしているみたいです。今が一番盛り上がっているようです。 もう私に愛情は無い・・とわかってしまったのですが、これから子供も生まれるし、不思議ですが私は不倫がわかってもまだ愛情が残っているのです。何とかやり直したいと思うのです。難しい事はわかっています。どうか彼の気持ちを変える方法はないでしょうか。 彼女との付き合いは去年の年末から始まったようです。別居中は彼女の一人暮らしの部屋にいたようです。今も時々泊まっていると思います。 手紙を見つけてしまってから夜も眠れません。まだ主人には何も話していないので、不倫がバレている事は知りません。主人はこのGWに実家に帰り、離婚の話しを両親にするつもりです。 私はどうしたらいいでしょうか。どうかアドバイスをお願いいたします。読んでいただき、ありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • SCP-J982Nでスキャンができないお困りの解決方法をご紹介します。お困りの原因やトラブルの経緯、お使いの環境に関する情報を教えてください。
  • SCP-J982Nのスキャンでのトラブルに関するお問い合わせです。スキャンができない原因や試したこと、エラーメッセージなどを詳細に教えてください。
  • SCP-J982Nのスキャン機能に関するお困りごとについての質問です。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリなどの情報を教えてください。
回答を見る