柴犬が夜中に暴れる理由と解決法

このQ&Aのポイント
  • 柴犬メス12歳が夜中にバタバタし、騒ぎ始めました。これまで夜中には騒がなかったため、原因を探っています。その中で思い当たることは、薬を飲んでいることと家族の状況の変化です。状態が安定しない薬の副作用が関係している可能性もあります。また、新しい生活環境に対するストレスや寂しさも影響しているかもしれません。
  • 解決法としては、まずは獣医に相談し、薬の副作用や他の要因を調査することが重要です。また、柴犬が夜中に騒いでしまう原因を突き止め、対策を立てることも必要です。例えば、夜間に適度な運動や刺激を与えることで、日中の行動量を減らすことができるかもしれません。さらに、犬の周りには落ち着いた環境を整えることも大切です。
  • 検査の結果、脳に腫瘍がある可能性も示唆されています。手術をする場合、高額な費用がかかることも考慮しなければなりません。母親はもう見ていられないと言っており、悩みが深まっています。検査をするべきかどうかは個別の状況によりますが、獣医と相談し、最善の選択をすることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

柴犬:夜中に非常に暴れます

柴犬:夜中に非常に暴れます 状況説明の都合上、長文失礼いたします。 柴犬メス 12歳です。朝晩30分程度の散歩。 半年ほど前から、夜中にバタバタするようになりました。 ずっと屋外で飼っており、昼間は門扉の中の敷地内で放し飼いをし、 好きなところにいけるようにしてあります。 夜は、いつも小屋に入れて鍵をしていました。(夏は虫、冬は寒いため) 今まで、夜中に騒いだことなどなかったのですが、 最近急に、夜中2時から4時くらいに、小屋をバタバタさせたり、 小屋の板をカリカリしたりとても私が寝られる状態ではなくなりました。 (近所迷惑です) 思い当たることといえば、副腎が悪くて獣医さんで処方してもらっている 薬を飲んでいること。(この薬を飲むまでは歩くのもままならない、 足の毛は抜けるなど、しんどい症状でしたが、今はすっかり元気になりました)。 私が結婚し、家を出て母が面倒をみてくれていること。 (今まで私が散歩していました) (近所に住んでいるので3日に1回は散歩に行きます。) くらいの状況の変化しか思い当たりません。 とてもうるさいので、夜間も放し飼いにしてみたところ、 家の門扉をガチャガチャ、植木めちゃくちゃ、家のドアをガリガリ、 ゴミ箱ガリガリです。 門扉のガチャガチャをさせないために、 自転車を置いてガードしていたら、必死で自転車のタイヤを回していました(苦笑)。 何度か、実家にとまり様子をみていましたが、騒いでいるときは、 何かに取り付かれたように顔つきが変わっています。 そばにいてもしばらくしたら無視して暴れます。 獣医さんに安定剤をもらいましたが数時間しかもたず、 4時ごろからずっとガリガリです。 獣医さんいわく、「脳に腫瘍があるかも、一度検査をしては」 ということなのです。 検査も6万程度かかります。手術となればもっとかかると思います。 母はもう見てられないといいます。 解決法はないものでしょうか。検査すべきでしょうか。悩んでいます。

  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sahyoue
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.3

うちの犬(雑種・16歳)は半年前まで何一つ病気もなく元気でしたが、10歳を過ぎた頃に診断された慢性腎不全が一時的に悪化し、初めて入院治療をするほど体調が悪くなりました。 今はまた安定していますが、それをきっかけに急に痴呆らしき症状が出て、室内飼いですが毎晩夜中に2時間以上徘徊しています。 昼夜逆転していても体調がよければ元気なので夜中ずっと歩き回っていて、明け方疲れて寝る、そういう行動は治りませんし、もし小屋に閉じ込めたとしたら夜中ずっと暴れてガリガリやると思います。 しかし、本当に体調が悪くなると歩く力もなかったり、歩けなくて転んで暴れたり、とても見てはいられないので、元気に徘徊しているうちは飼い主は耐えるべきなのです。 うちの犬ももともと外飼いでしたが、根気よくトイレのしつけもし直して、最低限ご近所に迷惑がかからないよう、また最期の時まで看取れるように頑張っています。 痴呆又は脳の損傷・病気は回復が難しいですし、我が家では検査や手術で怖い思いをさせるより、天命として特別な治療はせずにしようということを決めました。 12歳では手術できるギリギリの年齢ですが、獣医と相談の上、治療で完治が可能なのかどうか考えて検査されればよいと思います。 ペットの医療も進んできていて、癌などの病気も手術できる動物病院は増えましたが、果たして延命が必要かどうかは飼い主様が考えて決断するほかありません。 検査で病名を知ったとして、私の犬は非常に怖がりで病院に行くだけで血便になるほどですので、私は本格的な治療を望みません。 あまり役立つ話でなくて申し訳ありませんが、とにかく飼い主の責任を果たすということは大変ですが、頑張って下さい。

その他の回答 (2)

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q1、解決法はないものでしょうか? A1、室内飼いに切り替えるべきかと推察します。  まず、犬の飼い方は、犬の状態や年齢によって変えるのが鉄則だということです。これには、二つの目的・意義があります。  一つは、様々に変化していく犬の状態に応じて飼い方を変えることで近隣住民へ迷惑の程度を減らせます。例えば、老齢期を迎えて夜の問題行動が多発しだして、あいもかわらず外飼いを続けると隣近所の方々にとっては大変な迷惑になります。このようなことを考えれば、犬の飼い方を状況に応じて変えるのは飼い主のモラルと言えます。  二つは、様々に変化していく犬の状態を飼い主が観察し対応する時期を逸しないためでもあります。周知のように犬の一日は人間の一週間、犬の一ヶ月は人間の月日に換算すれば半年。愛犬の健康を守るには、(1)獣医師による定期的な診察、(2)それを裏付ける諸検査、(3)飼い主自身の日々の観察の3つが大事です。獣医師による診断は、診察台上の僅かな時間での診察結果に過ぎません。物を言わぬ犬の場合、これは実に当てにならないもの。ですから、飼い主自身の日々の観察が、獣医師の診察以上に大事です。さて、そうなると、若くて元気な時代を過ぎたら、室内飼いに切り替えるなどの対応が飼い主の愛犬に対する義務として浮上してきます。  解決策の早期発見を目指すのであれば、「室内飼いに切り替えるべきかと推察します」と回答する理由です。 Q2、検査すべきでしょうか? A2、当然に検査をすべきです。  A1にも書きましたが、<検査なくして確定診断はなし>です。「どうすべきか?」というその後の対応方針は、検査して診断が確定した後に考えることです。そんな後先を考える前に、まずは、検査すべきは検査すべきです。 >検査も6万程度かかります。  老犬の晩年の病院代は、少なくても2、30万円はかかるのが常。しかも、6万円と言えば、初代シベリアン・ハスキーの5日分のインスリン代にしか過ぎない金額。人それぞれに事情ってもんがあるとは思いますが、最初に仔犬を迎えた時の、「あたしが生涯面倒みちゃるけんね!」という決意を思い起こされてください。  お大事に!

回答No.1

検査すべきでしょう。 くるくる回ったりはしないですか? 痴呆は右回り、左回りは脳疾患です。(100パーセントじゃないでしょうが)

関連するQ&A

  • ペットの柴犬に噛まれました。

    3歳になる柴犬について質問です?少し臆病な犬です。 私の母が犬に噛まれたと指から血を出しながら私の部屋へ来ました。 聞くと犬小屋に入った犬を犬の上から触ろうと小屋の中に手を入れたら鼻に皺をよせて噛んだそうです。 母はよくかぐられたり、力をいれずあまく噛まれたりされます。甘えています。 私はスパルタなので叱ったり手を出します。散歩はいつも私がしています。 小さいとき散歩に行くとき力強く引っ張るので私が引っ張り返しながら「ゆっくり!」と声をかけながら散歩していました。いまはゆっくり歩きます。 私に噛んだことはめったにないので母が噛まれたと聞いてすぐに小屋の中にいる犬に手を入れたら鼻に皺を寄せて甘く噛みついてきました。痛くはないので外に出てきたら、思わず蹴ってしまいました。そしたらすぐ小屋に入りました。そしてまた手を小屋の中に入れたら本気で噛まれました。すごく痛かったです。少しショックです。 うちの犬の性格はたぶん臆病で庭でつないで飼っているのですが人が来るとすぐひどくなって吠えます。だからほんと近所迷惑だと思います。 もしほかの人に噛んだら大変です。心配です。 散歩のときは人に会ったらすぐ前足からのっかかって尻尾を振りながら匂いをかいでいます。なつっこいです。 しかし今日みたいに人に本気で噛んだら怖いです。どうしたら噛まないでくれるのでしょうか。心配です。

    • ベストアンサー
  • 柴犬2歳、夜中に急に泣きだす

    飼っている柴犬なんですけど、最近、夜中にほえだします。それで吠えない時は朝おきてワンワン吠えます。 どうにかなりませんか? 盛りなら吠えたのを止める方法はありませんか? 近所迷惑が心配です

    • ベストアンサー
  • 柴犬の無駄吠えについて

    こんにちは。 生後6ヶ月のメスの柴犬を飼っています。 庭にサークルと小屋を置き、日中はそこに入れて、夕方(17時頃)になると室内のサークルに入れていました。 1週間ほど前から、夜も外で過ごさせているのですが、暗くなるとずっと吠えます。 日中はほとんど吠えませんし、散歩に行っても吠えません。 暗くなると、とにかく吠えるので、近所の人に迷惑をかけるのでは、と困っています。 どのようにしたら無駄吠えしなくなるでしょうか?

    • 締切済み
  • 柴犬のダイエット

     こんにちは。時々お世話になってます。教えてください。  柴犬オス生後16カ月目を屋外飼育しています。5カ月前に去勢手術済み。うちのワンは体高41センチなんですが、この2カ月前の獣医さんでの体重測定では12キロでした。胸から腰にかけてのくびれもはっきりしており、アバラ骨もまあさわれます。獣医さんはちょっと大きいタイプの柴犬なんでしょうと。これくらいなら気にしなくても良いんじゃないのと言いたかったのでしょう。しかし、10-11キロくらいが標準と伺いましたので(別に展覧会なんて目指してません。去勢犬は肥りやすい?肥ると病気しやすい?と聞きました)小生としてはマイナス1キロ目標にもっていきたくて、即ダイエット開始。フード量をアサユウ共に10%減量しました。ウンチも印象としてはやや硬くなってました。水も好きなように飲ませてます。2カ月後の先日、8種ワクチン接種時に計るとやはり12キロ。この間はアサユウの散歩は通常通りに20-25分ずつ、特に早足、自転車引きしていたわけではないんです。散歩後にはモッテコイなどの走らせるボール遊びは5分間くらいはしてますが。訓練時には時々煮干しを使ってます。  食事量をこれ以上減らすのはかわいそうな気がするのですが、散歩時に早足とか自転車ひき運動をした方が良いでしょうか?10分散歩で10分運動とかでいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬が急に妙な症状を

    10歳のメスの柴犬についてお尋ねします。ある日散歩をしていたら、急に右前足を、ひきつけ?筋違い?こむらがえり?になったように縮めてしまい、歩けなくなりました。獣医に見せても異常はありませんでした。トゲがささっている様子はないようです。これはどういう原因が考えられますか。また、まれにですが、夜中に急に舌を出し、ハアハアと荒い呼吸を始めることがあります。これもどういう症状でしょうか。

    • ベストアンサー
  • 近所で飼われている柴犬の暑さ対策について

    関東在住です。近所に外飼いで飼われている柴犬がいます。 その犬はフェンスで囲まれた駐車場の奥、玄関脇の犬小屋に繋がれているのですが、毎年何の暑さ対策もしてありません。日中の日差しも西日も思いっきり当たる場所です。玄関の数段の階段が僅かな日陰ですが、日中は頭上から日差しが降り注ぐため全く日陰ができない状態です。 そしてもうひとつ、その柴犬は数年前から一日中エリザベスカラーを着けられっぱなしです。 ご近所の犬仲間が飼い主に話を聞いたところ「痒がって掻いてしまうから」とのこと。 痒がるのなら獣医に連れて行って薬をもらってくるなりの対処をして、痒みのもとを除去してあげてカラーを外してあげればいいのにとそう思いますが、これに関しては事情があるのかもしれないので…。 炎天下の中一日中カラー着けっ放し。 通りかかるたびにかわいそうで、せめてもの暑さ対策に大きめのよしずかサンシェード等を買って犬に使ってあげて下さいと匿名で差し入れをしようかと考えていますが、余計なお世話でしょうか。 その家とは近所付き合いはありません。 差し入れたからといって使ってもらえるとは限らず、不興を買ってかえってその子がますます炎天下のアスファルトに放置されてしまうかもしれないと思うととてもつらいです。

    • ベストアンサー
  • 5年間、小屋で育った柴犬を、室内で飼う

    5年間、小屋と庭で生活した柴犬がいます。 この柴犬を今から室内で飼うことは現実的に考えて可能でしょうか。良いことは簡単に想像できますが、リスクもあると思います。 たとえば、散歩に行ったり帰ってくると温度の変化が大きくなります。トイレのしつけもしていません。今までは、庭の決まった位置にしていて、困らない場所にしていたので、しつけることがありませんでした。 こちらの都合はよくても、犬にとっては、小屋のほうが幸せかもしれないです。 他にもあると思います。 このようなことが出来るのか、犬にとってはどういうことなのか、関係は変化するか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老犬 (柴犬)の夜鳴き

    14歳になる柴犬ですが、大人しくほとんど吼えない犬だったのに 1ケ月ほど前から 吼えまくっています。 夕方頃から始まって3時間おきくらいです おそらく おトイレに行った後吼えてるようです。 怖いくらい吼えて ワンワンキャンキャンいっています。 場所を変えたり 小屋を変えたり 明るくしたり色々しましたが 日に日に吼えます。 痴呆症とのことで 精神安定剤を処方してもらいましたが全く効いてないようです。 毎晩 近所迷惑なので申し訳なくて 辛いです。 犬も辛いだろうと思うと どうしてやっていいのやら 吼えると さすってあげたり散歩に行ったりして落ち着かせています。 おとなしい犬だったのに 辛いです。 このようなご経験された方 おられますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬の越冬

    1才になるメスの柴犬を外で飼っています。 柴犬は外飼いしても問題ない、というのは知っていますが、寒さ対策はどの程度必要なのでしょうか? 1.杭に鎖をつけて吹きっさらしでOK(これはさすがに・・・) 2.上記に小屋があればOK   → 小屋の大きさは売り場で表示されている通り「柴犬用」。 3.さらに風をよけるような工夫(母屋につける、壁を作る、等) 4.さらに屋根までつける 5.小屋の中に暖房具を入れる(毛布を床に敷く、壁に張る、入り口にぶら下げてノレンにする) 子供の頃、近所で飼っていた犬は上記2・3・4だったような気がします。 で、我が家はというと・・・  昨年の冬は生まれてすぐだったので家の中で飼っていましたが、4月から外で飼いはじめました。庭のフェンス(風除けにはならないタイプ)にアイリスオーヤマの柵を「コ」の字型にくっつけ、地面に打った4本の(心もとない)杭に柵を縛りつけています。  (わかりづらい表現ですみません) その中の一角に犬小屋を置いておりますが、柵全体を覆う屋根が無いので雨風をしのげるのは小屋の中だけです。  基本的には風通しがよく(というか吹きっさらし)、寒さ対策に小屋の中に毛布を入れました。(室内飼いしていた頃に使っていた毛布)  が、「これを使うと暖かい」ということを知らないのか好奇心が勝っているのか、すぐに小屋の外に引っ張り出してしまいます。  毛布を打ちつけると、濡れた時が大変だし・・・。  このままでよいのか、何か策を講じたほうが良いのか、アドバイスをお願いします。 (柵の2面に戸板でも打ちつけようかと思っていますが、強風だと柵を根こそぎ持っていかれそうで・・・)

    • ベストアンサー
  • 2歳の柴犬

    今、2歳のメスの柴犬を外で飼っているんですが、 性格が破天荒すぎて困っています。 散歩に行って、犬を見たら跳ねまくり、 何もない場所でもゲーゲー言うほど ひもを引っ張って、音がすごいので恥ずかしいです。 また、脱糞をして拾っているときも、 犬が来て、こっちのことは忘れたかのように 飛び跳ねています。 これは、しつけが悪かったのでしょうか? また、散歩中や、家に帰ってきてからも、 身体をなでたりしようとすると嫌がって、噛んでこようとするときもあります。 なついていないから、噛んできたり、散歩中引っ張って行ったりするのでしょうか? 噛むといっても本気ではなく甘噛み程度です、 でも、甘噛みでも、もしかして、私のこと、 嫌いで噛んでるんじゃないのかな?とか思っちゃいます。 じゃれあうときの甘噛みくらい普通でしょうか? まとまらない文章ですいません。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう