• ベストアンサー

初めて犬を飼いたいと思っているのですが、ペットショップで買うのがいいの

donlemonの回答

  • donlemon
  • ベストアンサー率38% (53/139)
回答No.4

私は最近里親募集のサイトから一目ぼれのワンコを見つけて、 そのワンコを保護されているボランティアさんの家に行き、お見合いをして 譲ってもらって楽しくワンコと生活をしています。 ちなみにその前はブリーダーさんからワンコを買いました。 初めて犬を飼いたいと思われていて特に犬種にこだわらないなら 里親募集から是非見つけてほしいです。 一番の理由はもちろん単純に命が救われるからですが、 初めて犬を飼われる方の一番の問題は躾けだと思います。 その点、里親募集から見つければ自分のライフスタイルにあった 犬の大きさ、性格、躾け済みなど選べるからです。 子犬を迎えて一から頑張ってしつけを入れることも出来ますし、 不安だったら必要最低限の躾けが入っているワンコを迎えることもできます。 雑種は健康な子が多いようですし、また性格のいい子も多いようです。 私が譲って頂いたワンコが雑種の中型なのですが 健康診断に行った病院でそのように言われました。 もちろん純潔のワンコもたくさん里親募集で見つけることもできます。 今はいろんな犬種の子が簡単に捨てられてしまっているようです。 里親募集で見つける際の短所と言えば、 ペットショップでの購入も同じですがやはり ワンコの親兄弟がわからないことが多いことでしょうか。 過去の境遇も不明な事が多いし、正確な生年月日もわからなかったりします。 何かのトラウマで噛み癖や・吠え癖・人間不信・犬不信など、 いろいろ癖のある性格のワンコもいます。 これは自分でワンコを選べるので問題ともいえませんが… ブリーダーさんから飼われるなら、噂や情報だけで決めるのではなく、 何度か実際にそこに行ってどのように飼育されているか確認をし、 また親兄弟を確認してから飼われることをお勧めします。 全てがいいブリーダーさんではないので・・・ 基本的にはペットショップからの購入は論外だと思っています。 いろいろな意味で。 素敵なワンコと巡り合えるといいですね ^^

hans24
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりペットショップは避けた方がいいようですね。 ブリーダーさんに直接話を聞きにいこうと思います。

関連するQ&A

  • なんでペットショップで買うんでしょうか?

    犬や猫を飼う時になぜペットショップで買うんでしょうか? 犬や猫が好きなら保健所なり里親掲示板などから譲ってもらえば良いのに…と個人的に思ってしまいます。 血統書付きの犬や猫を欲しがる人が居るから不幸な犬や猫が増えて行くのに。 ペットショップで犬や猫を買う理由を知りたいです。 ペットショップで買うなと言っている訳ではないです。僻みでも妬みでもないです。 雑種ではダメな理由も知りたいです。

    • ベストアンサー
  • ペットショップで動物を買うということ

    動物が大好きですが、ペットショップは嫌いです。 ペットショップをしている人は本当に動物がすきなのでしょうか? 売れずに大きくなってしまってケージの中でさびしそうにしているのを見ると胸が痛いです。 もしペットを飼いたいなら、里親募集などで探せばいいのに、わざわざブリーダーさんなどが犬猫を増やして、20万、30万、50万とか犬もいます。 ブリーダーさんやペットショップの利益を多くするだけじゃないですか? 動物をお金で売ったり買ったりするのが許せません。 ペットブームの世の中、このまま犬猫が人間によって無駄に増やされて、余ったら処分、って、へんじゃないですか?

    • 締切済み
  • ペットショップの犬が悪いように言われますが?

    現在、子犬を探しています。 このカテゴリーを見ると『ペットショップは悪い犬』みたいなレッテルを貼られているようですね。 実際、ペットショップで買った犬は最悪ですか? ペットショップでは良い犬は見つけられませんか?

    • 締切済み
  • ペットショップ

    えっと、、、私は今中3でもうすぐ卒業です。 それで、私は動物(主に犬)が好きでペットショップとヵで働きたいんです。この前バイトの募集をしていました。←ペットショップ。 いいなーと思ったんですが、まだ年齢ゎ見ていません(-"-)(見に行く予定です。) えっと。あまり知識がないし、資格はもちろんないし、やとってくれますかね??? どうですかね。(答えられればでいいんですよ。質問の意味もよくわかりませんよね。) ちなみに、将来の夢→犬関係の仕事(特にトリマー!!!)です!

    • 締切済み
  • ペットショップが繁盛しているのはなぜ?

    ペットショップが繁盛しているのは何故でしょうか。 というのも、私ペットを飼おうと思っているのですが、 里親募集のサイトを見てびっくりしたのです。 私はてっきり里親に出される犬猫は、年老いた個体や傷のある個体ばかりだと思っていました。 しかし、実際には生後間もない赤ちゃんや雑種ではない品種のしっかりした個体など、 ペットショップに並んでいても、違和感のないものでした。 これらがほぼ無料でもらえるのに、 なぜ一匹10万円以上もする犬猫を販売しているペットショップが成り立っているのでしょうか

  • 里親の条件が厳しいからペットショップはなくならない

    僕は猫を飼っていますが、ペットショップから買いました。 保健所から引き取れだとか、里親募集している人に応募しろだとか、いろんな倫理があると思います。 僕もできればそういうところから引き取りたかったです。 では、なぜペットショップで買ったのか? 愛護センターだの保健所だの里親募集だのは、条件が厳しすぎるんですよ。 飼い方の指定だの、向こう数年間は写真やメールを送れだの、人の生活を無視した条件突きつけて猫だけ優先されても困りますよ。 その人達の言い分は、そこまでやる熱意がないなら飼い主の資格はないってやつですよね。 でもね、ペットを譲ってくれるのは、あんたらだけじゃないんですよ。 安いならそれに越したことはない。 でも、面倒ごとを押しつけられるなら、金を払った方がマシだと思う人間の方が多いんです。 結局、厳しい条件突きつけて里親募集することは、不幸なペットを救ってることにはならないんじゃないでしょうか? むしろ、そんな条件突きつける人が囲ってるせいで、ペットショップの売り上げが上がるんじゃないでしょうか? 自分が譲る動物さえ無事なら、他はどうでも良いというなら止めません。 でも不幸なペットを生み出さないことが目的なら、飼い主として不充分でもとりあえず譲って、無理そうだったら戻してねの姿勢の方が、多くのペットを救うことができませんか? 虐待目的で譲り受ける人がいるのもうなずけますが、それがどれほどいるの? そういう奴は里親に応募しなくても、野良を虐めるだろうし、ペットショップから購入してでも惨殺しますよ。他人のペットでも良いわけだし。 厳しい条件を押しつける人って、結局自分がやってることだけ高尚なものにできれば良いって自分勝手な考えじゃないんですか? 僕には、こういう人たちが「=善」とは思えないのです。

  • ペットショップで売れ残った犬

    こんにちは。 ペットショップで売れ残った犬(猫)はどうなるのでしょうか? 時々ペットショップでかなり大きくなっているのに 売れ残っている犬を見かけます。(7ヶ月くらいとか) 以前店員さんに尋ねたところ「最後には売れます」との答えでした。 それならいいのですが。 でもなかにはとうとう買い手がつかず・・という犬もいるのでは ないかと考えてしまいます。雌は繁殖に回されるとして、 雄は?と考えると・・。 いつもペットショップで考えを巡らせています。

    • 締切済み
  • ペットショップで犬を飼いますか?

    個々の意見もあるとおもうので、皆さんのご意見を聞きたいだけです。先日大きなベルトコンベアーで、 子犬をオークションしている会場を見て衝撃を受けました。ペットショップやオークションで犬を飼ったことはありません。 友人が「ペットショップで飼わないとかオークションで買わないのは奇麗事だよ。じゃ、肉も卵も食べないってこと?」と攻撃され消沈。ペットショップもいいところはあります。 でも、ここで理由は書きませんが、どちらかというとペットショップで買うのには、賛成しません。 論争するつもりはありませんが、ペットショップや オークションで動物を買ったことがある方 どうだったか教えていただけますか? また意見も頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • ペットショップの犬

    近じか小型犬を飼いたいと思っています。ここのサイトを参考にしています。ペットショップには、まともな犬はいない様な事をここの回答で見た事があります。ペットショップで犬を買うのは危険な事ですか? 血統書付の犬はどこから手にいれればいいのですか?

    • ベストアンサー
  • ペットショップでの犬購入

    こんにちは。 犬の購入について悩んでいます。 色々と犬を買うにあたって勉強したところ、ペットショップよりブリーダーから譲ってもらったほうがよいと知りました。 しかし、ペットショップで見た子が忘れられず、毎日その子のことばかり考えています。 運命とまで思っているので、その子を飼うことで話を進めています。 ペットショップの人に聞いたところ ・生後2ヶ月 ・親の元にいたのは1ヶ月ほど ・他の犬とは遊ばせていない ・血統書がまだ届いていないため、親の詳しいことはわからない といわれました。 犬は最低でも2ヶ月は親や兄弟と一緒にいたほうが良いと聞いていたので、この子を飼った場合、情緒不安定な子になったりしないか心配です。 血統書が届けば、親が何か病気を持っていないか、先天性の病気はないか、親のサイズ等教えていただけるのでしょうか? また、こういったペットショップから飼う子でも社会化は身につけられるでしょうか? ペットショップで購入するにあたって、問題点・注意点などがあったら教えてほしいです。 どうかよろしくお願いします!

    • 締切済み