理想の家族と言われ続けて・・

このQ&Aのポイント
  • 両親に対して感謝と憎しみが湧いて戸惑っている独身女性が、自立を考えている際の悩みについて質問しています。
  • 両親との関係が問題であると感じ、彼との関係についても話し合っている状況です。
  • 過去のプレッシャーやトラウマが心に残り、親への感謝と罪悪感、彼との関係についての申し訳なさなど、様々な感情に苦しんでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

理想の家族と言われ続けて・・

理想の家族と言われ続けて・・ 初めて両親からの自立をしたいと考えている者です。 両親に対して、感謝と憎しみが同時に湧いて戸惑っています。 是非、ご意見を頂ければ嬉しいです。 私は20代後半で総合職で勤めている独身女性です。 先日両親に4年付き合っている彼がいることを打ち明け、 会ってもらえないかと話をしたところ猛烈な反対を受けています。 その際にもこちらで質問させていただき、 http://okwave.jp/qa/q6098968.html 皆様にご意見を頂いて冷静に考えたところ、 私と両親との関係が一番の問題ではないかと考えるようになりました。 両親とも学歴が非常に高く、 父は大企業勤め、母は専業主婦、 親戚は医者や公務員ばかりです。 こういった背景からか、 子ども時代から勉強にたいするプレッシャーは凄まじいものがありました。 テストや内申点が悪くなると、父は激怒し、母は泣きながら怒るのです。 私達の子どもなんだから出来るはず!!と言いながら。 兄がいるのですが、当時のことは未だにトラウマだと言います。 その兄が猛烈に怒られているところ、兄のいないところで嘆き悲しむ親の姿を見てきた私は、 親を悲しませてはいけない、失敗は許されない・・と思いこむようになりました。 下手だったらダメだと鼻歌さえ歌えない子どもでした。 小さいうちは自分の家族が絶対なので、我慢して当たり前と思っていましたが、 思春期を迎えるについて周りと比較し違和感を感じるようになりました。 しかし友人に話をしても、 「○○ちゃん家はホントに理想的で憧れるよ!」 「恵まれてるんだから我慢しないと」と言われる度に無理矢理自分を納得させていました。 贅沢な悩みなのだと自分を責めたこともあります。 友人が遊びに来ると、両親は友人を本当に至れり尽くせりで迎え入れ、 ヒステリックな性格の片鱗など全く見せないので友人がそう言うのも納得できるのですが・・ 特に母は普通の時には、笑顔で話し方も優しく可愛らしく本当に理想の奥様・お母さんに、 周りには見えていたようでした。 社会人になり、家にお金を入れ、自分のことは自分でするようになっても、 親との関係は変わりませんでした。 反抗すれば相当な心配性でヒステリックになる親が病気になるのでは・・と なにかにつけて考えてしまい、逆らうことを諦めていました。 親の許す範囲で生きていました。 しかし彼と出逢い、喧嘩しぶつかり話し合い、楽しいのびのびとした時間を過ごすうちに、 大切な感情を取り戻した気がします。 この幸せを大切にしたかったので、両親に打ち明けたのですが結果は冒頭の通りでした。 今は心が重たくずっしりとしています。 親への感謝と罪悪感と怒りと、彼への申し訳なさ、 早く強くならねば・・という焦り、情けなさ、 色々な感情が同時に発生して、何をどうすればいいのかごちゃごちゃしています。 彼にも親との関係がおかしいと指摘され、 色々過去の話をしているうちに、中学生のころのある出来事が特にトラウマになっていることに気付きました。 中学時代、親と子どもで手紙を送り合う授業があったのですが、 女らしい良い子になってねという親の手紙に、わたしは感謝と共にもう少し自由が欲しいと返事を書きました。 周りで親の反応を報告し合っていましたが、両親は何も言ってきません。 おかしいと思い、料理をしていた母に手紙のことを聞いたところ、 それまで普通だったのに、笑顔だったのに、 急に鬼の形相で怒り出し「あんな手紙お父さんに見せられないから破り捨てたわよ!!」 と言われました。 ずっと忘れていたのに、その時のことがまざまざと思い出され、その時感じた喪失感も思い出しました。 今でも両親には感謝しています。健康も心配ですし、 好きか嫌いかと言われれば好きです。 でも、このままで良いとは思えなくなってしまいました。 今では彼との人生を選んで家を出ようかとも思っています。 私はやはり理想的な家族なのだから我慢すべきだと思われましたでしょうか? 皆様のご経験や、感想、アドバイスなど頂ければ嬉しいです。 厳しいご意見でも、しっかり考えたいと思います。 長文にお付き合い頂き本当にありがとうございました。 是非よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.2

児童心理学かなんかの本にあったんですけど質問者さんのような親とその親の期待に応えようと自分を殺す子ども、専門的な名称とか忘れたんですが問題ありな家庭です。現在お兄さんと両親の関係はどうでしょうか? 親御さんを今更変えるのは厳しいと思います。 年齢的にももう親のいいなりにならずにいいわけですし質問者さんが心から納得する道を選んでいいと思いました。親ではなく彼を選んでもなんら非難されるケースではないと思います。 理想的な家庭とは何なのか? 理想とされるモデルはありますよね、表面的にはそのモデルに近くても中身が歪んでいたらそれは理想的な家庭とは言えない。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 親ではなく彼を選んでもなんら非難されるケースでは無い。 とてもとても有り難いお言葉です。 彼は苦労してきた分、人間的にとても尊敬できる相手です。 私が私自身と自分の家族に向き合わなければならないタイミングだったのだと今は思います。 本当にご回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.13

親が~~だから とか 子供の頃がどうだとか・・・ 結局 あなたは自分が大人になれないことを家族のせいにしてるだけ。 周りのせいにしている間は どうにもなりません。 自分がどう生きたいか。 あなたの人生なのでご自由に・・というところでしょうか。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 そうですね、たしかに親のせいにして自分の弱さから逃げていたのかもしれません。責任を取る勇気がないから、自分がどう生きたいかが曖昧だったんです。 自分の責任で生き、たくましくなりたいと思います。 本当にご回答ありがとうございました。

回答No.12

そろそろ、自立されるのもいいのではないでしょうか。 うちも似ているところがありました。 長男はそのお蔭で大学進学を理由に実質家出しましたし、長女は中学校では問題児といわれる子でした。 今では二人とも優秀とはいえませんが、とてもいい子で〈親馬鹿ですが)自分なりに精一杯頑張ってます。 そのようなことがあり主人は自分の教育が間違っていたと認め次男次女には全く違う関わり方をしています。これも問題ですが、、。 親の願い、役目は子の自立ではないでしょうか? お話のご両親との生活ではそれは難しいのではないでしょうか。 もう立派な大人です。 独り立ちをされてもいいころですよ。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 親の立場でのご回答、心強いです。 考えていた間、両親も私同様、不安でいっぱいの人間なのだと気付かされました。 いつまでも互いに依存し合っていたのではいけませんね。 親を大切にしたいという思いは、自立をしても形を変えて伝え続けたいと思います。 本当にご回答ありがとうございました。

回答No.11

みまさんが相当回答されているので、補足がてらでお許しください。 親の幸せは無視して、自分の幸せをとったらいかがですか? 僕も家族ではないですが似たようなことを昔言われました。 絶縁するつもりで出て行く覚悟でいないと無理かなと思います。バランスはとれないと思います。 そして一生お互い断絶と恨みは残るかも知れないです。 でも、もし、あなたが親に妥協して彼氏を諦めたら一生親を恨みますよ。 恨むより恨まれた方がマシです。 いい子であろうとしないでくださいね。 あなたが親のようになりますよ、将来。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 たしかに彼と別れたら、一生恨む・・というか、ただ呆然と生きると思います。 良い子であろうとし続けたパワーを自分の幸せのために使いたいです。 そしてその上で両親を大切にしたいと思います。 本当にご回答ありがとうございました。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.10

No.8の方に全面的に同意です。 両親や生まれてしまった家庭のことや、過ぎてしまったできごとは今さらどうしようもありません。 むしろそういう家庭の中で、しっかり自我に目覚めた貴女はりっぱだと思います。 問題は、彼を選んだその奥底に「親への反発」がないかどうか・・・だと思います。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 自我に目覚めて立派だなんて・・そんな風に言って頂けると自信になります。 彼は苦労してきた分、人間的にとても尊敬できる相手です。 私が私自身と自分の家族に向き合わなければならないタイミングだったのだと今は思います。 考えていた期間、親への反発がないかもじっくりと考えたのですが、 彼の事情を知って付き合ったわけではないですし、やはり心安らげるといった点が一番かと思います。 自分自身を見つめ直すきっかけを頂き、本当にご回答ありがとうございました。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.9

きびしいことを書きますがお許しください。 理想的な家族と思われてるから我慢すべき?? あなた、、あなた自身もうすでにおかしいですよ。 思われてるのは他人からでしょ?自分の意思は?もう20歳の後半でしょ?そんな判断もできなくて? 親の呪縛から逃れるには遅かったのでは?二十歳すぎたら成人ですよ。もっと早くに脱すべきでしたね。 親の性格、考えはもう変わりようがないように思えますが、、、一般的には異常です。 お父様も大企業にお勤めのようですが、人格的にはどうなのでしょう?(ここでお父様を非難するつもりはないです) 両親、共にそのような考えだったら、もうまったく悲惨ですね。 経済的には恵まれていても親として子どもに対する指導はダメですね。子どもさんが気の毒です。 でも、まだ親は好きですっていうあなた、、、違うところでなにか愛情をもっているのですね。 アドバイスできることはあなたは親のようになってはいけないと思いますよ。 それには、親元を離れ、これから共に生きていくだろう伴侶を見つけ幸せに暮らすことです。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 厳しいお言葉なんてとんでもないです。 私にはとても必要なお言葉でした。 両親の考えには非常に偏りがありますが、そんな考えに至る背景があったのだろうと、少しだけ静観できるようにもなりました。 彼は苦労してきた分、人間的にとても尊敬できる相手です。 私が私自身と自分の家族に向き合わなければならないタイミングだったのだと今は思います。 本当にご回答ありがとうございました。

回答No.8

No.2の方がお書きになっているのは、「アダルトチルドレン」か「毒になる親」のことかと思いました。 ネットで情報がありますので、検索して当てはまりそうか確認されてみてください。 もし当てはまらないなら、ご両親とじっくり話し合うことで結論は出ると思いますので、今結論を出そうとせず、時間がかかってもお互いわかりあうまでこの機会に話し合われると良いと思います。 もし当てはまるなら、、、まずは完全に親元を離れて、経済的、精神的に独立されるべきです。1年もあれば達成できますので、彼を紹介したり結婚するのはその後です。 私は毒親の「コントロールしたがる親」の母をもつ38歳、女性です。 あなたのご家庭に少し似た部分があります、簡単に言うと過干渉とヒステリーですが、それだけでは毒親ではありません。あらゆる面で度を越えていて子供の側にPTSDなどが残ります。 私は耐えられず、高校卒業と同時に海外に逃げました。 学費免除やアルバイトで、卒業するまでに完全に経済的に自立もしました。 卒業後は大手金融の営業職に就きそれなりに安定を得て、親兄弟に頼る必要がないようにしました。 なのであなたとは少し状況が違うのですが・・・でも、24歳の時に結婚しました。 あなたが今、彼に感じているような安心感や開放感を感じたので、親の反対を押し切って結婚しました。でも結婚後、私の親はその時の夫やその家族にまで暴言・蛮行を働きましたよ。 結果、5年後に離婚したのですが、親の夫家族への蛮行が直接の原因ではありません。 原因は、私が親から自立したいと切望するあまり、自分の家族が持ちたくて、自分を理解してくれる人と早く一緒になりたいという気持ちが強すぎて、結婚が、毒親経験に終止符を打つための『ゴール』になっていたから。 でも、相手がどんなに支えてくれようとしても、結婚はゴールでなくあくまで『始まり』です。若くして、毒親からの開放感に押されてした結婚は、数年経って冷静になってみると、夫にとっても私にとっても無理のあるものでした。もしも、毒親からの開放感を差し引いて冷静に考えられていれば、離婚、いや結婚すらしなかったかも。そうしたら、夫やその家族にも、迷惑をかけずに済んだかも。。。 離婚を機に、誰に頼ることもなく、親との距離感を保つ方法を学びました。 今は親とは、冠婚葬祭で顔を合わせることもあるという程度、言わばほぼ他人です。 実親とは他人でも、私には暖かく親代わりに見守ってくれる人達がいて、必要なアドバイス、ときには厳しい言葉もかけてくれます。実親がいないで頑張っていると、世の中にはそういう人がいて手を差し伸べてくれる、ありがたいものです。 離婚して6年後の4年前、現在の夫に巡り会い、今度は逃げでもなんでもなく、生涯の伴侶として冷静に判断した上で再婚しました。 今はとても幸せで平穏です。 現状では、あなたは「理想の家族」と内心認めてしまっていたり、彼をご両親に紹介しようとしたり、まだ親の許可を得て行動しようとされている状態と思います。それは決して悪いことではありません。 但しまずは: (1)独立する。まずは経済的・精神的独立して、親の干渉を断ち切った上で自分の判断に責任を持つ。 (2)親の同意を得たいので、真剣にとことん話し合ってみる。その上で同意が得られないのであれば、親の意見にも耳を傾けてみる。 というような判断をされるといいのではないでしょうか。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 同じようなご状況で回答者様はきっぱりと行動をされたのですね。 そのパワー、たくましさ、本当に尊敬致します。 ゆっくりと時間をかけて考えて、私は自分ばっかり苦しいと被害者意識でいたことにも気づきました。 そろそろ私も自分自身が幸せだと感じられるように、頑張りたいと思います。 本当にご回答ありがとうございました。

  • natunya
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

厳しいかもしれませんが・・・。 私には、あなたが単に親離れできない20代後半の女性としか思えません。 自分で総合職って云う位なんだから、十分自立できる能力も給与もあるんでしょう? なぜ、そんな歳になっても自立しないんですか? 仕事をして帰れば、専業主婦のお母さんがご飯を作って待っててくれる。 大企業に勤めているお父さん。立派な親戚。本当は居心地がいいんじゃないんですか? 帰宅すれば、自分のための時間が取れるんでしょう。 だから自立したくないんじゃないんですか? 自分のせいではなく、ご両親のせいにしたいんじゃないんですか? 私には、あなたのお母さんがとてもつらい専業主婦をしているとしか考えられませんね。 ご主人(=お父さん)にあなた達の事を全部任されて、何かあればすべて責任を押し付けられて。 周りには立派な親戚たち。 「主人のことも周りから立派と思われる人になってほしい!」 「子供たちのことだって、親戚たちに負けたくない!」 そう思って、必死に育ててらっしゃったんじゃないんでしょうか。 心に余裕がなかったんじゃないでしょうか? だから、あなたに「あんな手紙・・・」って言葉が出てくるんじゃないんですか? きっと、今も余裕がないんでしょう・・・あなたのお母さん。可哀想すぎます。 今のこの時代で、もっとつらい思いをして、家を出ている女性は大勢いますよ。 私にはあなたがご両親に甘えているとしか思えません。 早く自立して、ご自分の家族を作ることをおすすめします。 そうすれば、「理想の家族」が何なのか、わかると思いますよ。 お母さんの気持も、きっとわかる日がくると思います。頑張ってください。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 正直に申しますと、頂いたご意見が一番わたしの触れられたくない部分、核心であったように思います。 私の甘え、母の苦しさ。 自分の苦しさを子どもに押しつけて、悪循環にさせるのを良いとは思えませんが、母は母なりに苦しかったのだとやっと少し認められるようになりました。 本当にご回答ありがとうございました。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.6

> 私はやはり理想的な家族なのだから我慢すべきだと思われましたでしょうか? 全然思わない。 親の操り人形をやるのがあなたの理想なの? 自分の理想くらい自分で選びなよ。 以下の本はお薦めです。 「自己実現への再決断」グールディング著 子供は環境に適応して生き抜くために、 自分で自分を洗脳するそうです。 でも、今度は大きくなって自分の力で 生きて行けるようになっても洗脳から 抜け出せなくなるのです。 もはや役に立たなくなった適応から抜け出して、 自分の生き方を自分で選びましょう、という やりかたが書いてあります。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 自分の理想がなんなのか・・本当に悩みました。 自分の意見が無いことに気付いてしまって。。 でもこの考えた期間で、随分自分というものと出逢った気がします。 本当にご回答ありがとうございました。

回答No.5

遅すぎです。 二十歳になったら学生でも親の家から出て一人暮らしするのが普通という国だってある。 まあ、学生の間は経済的に自立できていないのだから親の家に住むのはやむなしとして、就職した後も親の家に住み「子供で居続ける」ってのは日本独自の風習らしいですぜ。(笑) 別に、親との確執が有ろうが無かろうが、彼氏が居ようが居まいが、大人になったのだから「子供で居続ける」のを卒業しなはれ。 「子の親離れ」だけじゃなくて「親の子離れ」も大変そうですなあ。 でも、イベントとしてはひと悶着あるかもしれませんが、一段落すれば、当り前の生活になります。 頑張りなはれ。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 考えてきた期間のなかで、わたしの根深い依存心に気付くことが出来ました。 一段落すれば当たり前の生活に。心強いです。頑張ります。 本当にご回答ありがとうございました。

  • amneris45
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.4

私の両親も同じような感じでした。 人前では世間体を気にして善人のふりをし、家庭では・・・ どこの親子でも同じようなものだと思いますよ、 貴女に知らないだけ、気づかないだけでね・・ 人間なんて皆そんなものですよ。 さて、いままでも鬱憤、愚痴は良くわかります、大変でしたね。 そして、今後はどうしたいのでしょうか? どう生きていきたいのでしょうか? すべての選択は自分で決めることが出来ますよね。 親の了解など必要も無いのですよ。 もう、十分すぎる程の大人なのですから・・ 今までのように親の操り人形で生きていくのか、 困難があっても自分の思いどおりに生きていくのか。 私は自分の思いを貫いたので人生に後悔はありません。 かなり大変な思いもしましたが幸せですよ。 人生を変える勇気、そして一歩を踏み出す勇気が無ければ、 これから先の人生も愚痴をこぼしながら生きていく羽目になります。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 共感して頂いて嬉しかったです。 そして、何でも親のせいにしながら愚痴をこぼして生きていくのは嫌だなぁと思いました。 勇気を出して前に進みたいです。 本当にご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家族間のストレス

    実家に戻った際、母がよく「おたがい言いたいことは言おうね、遠慮しないでいこう」と言ってたんですが、「大学に入るまでは家族の言いなりになって、あらゆることを親が決めてて遠慮することを覚えてるから無理だ」、「過保護で過干渉だからいましんどいんだ、決断力がなくて自信が持てないのもそれのせいだって医者も言ってた」と言ってしまったのです。 すると母は「それは悪かったと思うけど…」と言い、いままで我慢していたものが溢れてしまって僕はつい思っていたことを口にしたんです。 すると母は無視をして子供のようにふくれっ面をして1時間くらい家を出ていました。 まだ心境はわからないのですが、「おれだって子供見たいじゃないか」「親にも悪気はないのに傷つけてしまったな」っていう気持ちも時間が経つにつれて大きくなり、罪悪感があります。 どうすれば遠慮せずにいけるのか… 「長年のくせで遠慮しないのはむりだ」と言うべきですか? 友人に「今の自分は自分自身が作ったんだよ」と言われ、そう言われるとそうだと思うのですが、母になんて言ってあげればいいのか、というか罪悪感感じてる時点で依存してるのでしょうか? どう付き合っていけばいいのでしょうか? 手紙で謝ったり気持ちを伝えようと思うのですが、謝るほうがいいのか何もせずにほっとくのがいいのか…

  • 家族のこと

    こんにちは。うちには両親と兄がいます。今困ってることは、うちの両親は過保護すぎるんです。バイトが11時に終わってそれから飲みに行くから遅くなると電話しても、12時から5分おきに電話がなって出ると怒られました。うちの母は心配性であれもだめ、これもだめって、私の将来も勝手に決めようとします。それに、兄の部屋には勝手に入らないのに私の部屋には無断ではいり、いじっていきます。何度も抗議してるんですが、母は自分を否定されるのが嫌らしく、笑って聞く耳を持ちません。うちのバイトは12時に終わったりするんですが、この前父に「本当にこんな時間まで仕事してんのか?お店に電話して聞くぞ」と言われ、はっきり言って親だからってそこまでする権利はないと思ってます。もう私も20なんです。友達に相談したら、親だから仕方ないって。でも度が過ぎると私はかんじています。兄は24になりますが12時すぎると母は必ず電話します。これってどうなんでしょうか?就職するまで我慢するべきなんでしょうか?今3年で自分としてはすごく遊びたい時期なんです。もう最近では、親と顔をあわすことが嫌で部屋にいます。一人暮らしも考えています。どうしたらいいでしょうか??

  • 誰にも心を開けない 家族を愛せない

    今大学三年生の女です。 小学校3,4年生くらいから家族といると不快感というかイライラするというか、自分が自分でいられないような気がして衝突することが多くなりました。 いつかこういう感情が解消されて家族と打ち解けて幸せな家族になれるんじゃないかと願い続けてきましたが、どうもそんな日が来そうにありません。 客観的に見たらいい両親だと思います。子供を経済的に不自由させたことはないし、両親の仲もとてもいいです。 兄がいますが、特別妹思いではありませんが優しいです。 そして私はそんな彼らにどうしても愛情がわきません。ただ一人3人を少し離れた所から見ている感じです。3人はとても仲がよく、どうして私は兄のように振る舞えないんだろう、とよく思います。 3人が私を避けているわけではありません。私がどうしても入れないのです。入りたくないのかどうかは分かりませんが、嫌悪感があります。何故かは分かりません。 家族にもこんな感じなので、親友と呼べる友人もいません。恋人もいません。誰かを好きになったことすらありません。 しかし本当は誰よりもそういった関係を望んでいます。心から信頼できる、愛する人と結婚して、友人も大事にしつつあたたかい幸せな家庭を築きたいと思っています。youtubeで他人のホームビデオをアホみたいに見まくるときもあります。が、最近になって私には一生そんなものは何一つ手に入らないんじゃないか、と今まで感じていた孤独感が一層増して押し潰されそうです。 私は何かおかしいのでしょうか。 とても寂しいのにどうしたらいいかわかりません。

  • 家族関係で悩んでます。

     家庭環境について悩んでいます。 子供の頃から、父親は浮気をしていて、家にあまりいませんでした。母親は若くして出産したため、どちらからも、しつけというか、物事を教えられたことはありません。  というか、母親の理想を押し付けられて、学校も、 塾も、就職も自分の意思ではなく、母親の言いなりになってしまいました。  私には、兄がいるのですが、子供の頃からキレやすく、特に私に対しては嫉妬深く、家族も兄がキレないように、兄の前で私をかわいがる事はありませんでした。  家族からはみ出した私は、とにかく子供らしく生きられませんでした。ガマンしたり、一人で泣いたり、 気を使ってへとへとでした。  そんな自分が大人になった今、結婚は出来たのですが、家族の話をする時に、だんだん苦しくなって、動悸がして、不調になります。実家へ帰る前の日も、緊張して眠れなかったり、死にそうなくらいドキドキします。母が病気のため、出来れば治したいのですが・・・。気持ちの問題でしょうか・・・?  それに、結婚してからは、主人に対して嫉妬深くなり、些細なことで、すごく裏切られたような気持ちになります。パートもしたいのですが、自分で決めるということを、今まで出来なかったため、なるべく意思を持たないクセがついているので、自分で決めようとすると、すごく不安になって怖いんです。  私ってへんなんでしょうか・・? 毎日、苦しくてたまりません。周りに相談できる人がいないので、宜しくお願いします。    

  • 家族との関係に悩んでいます。

    兄からの性的虐待が忘れられず、家族との関係に悩んでいます。 質問を見ていただきありがとうございます。 私は現在25歳です。小学校高学年の頃、兄に胸を揉む・舐める、性器に指を入れる舐めるなどの事をされました。中学生のとき耐えきれず、兄を含め家族全員が揃った場で突然打ち明けたこともありました。しかし兄は全否定、母は「兄はそんな子ではない」の一点張りで全く信じてもらえませんでした。 ここ10年のうちその話を何度も出したこともありましたがやはり信じてもらえず。母は「自分もそのような経験をしたことがあるが、誰にも話したことはなかった。だからお前も黙ってるべきだったんだ」と言っており自分でも自分の判断が正しかったのか悩む日々です。このようなことを言われ自分が家族との関係を自ら壊してしまったと思い後悔もしています。心では兄のことを未だに気持ち悪いと思ってしまう自分がおり、兄との関係は少しぎこちないままです。 また何度もこの兄の事を母に言ったためか、母には「刺激するような格好をしてるお前が悪い。夏でも長袖を着ていれば信じてやる」とまでも言われてしまい、自分だけがこんな事で傷ついていて、本当は女なら誰でも通る道なのでは...と思っています。私の気にしすぎな性格も関係しているのかもしれません。 母にはとても感謝しています。しかし喧嘩も多くなりました。最近では母への不信感が湧いてしまい誰を信じていいかわからなくなってしました。母は私のことを嫌いなのでしょうか。兄の方が大事なのでしょうか。それとも母との関係を壊してしまったのは私自身なのでしょうか。 拙い文章で分かりにくいところもあると思いますが、回答お願いいたします。

  • これは家族を見捨てることになってしまいますか?

    家族の為に働いていますが、限界です。 父は定年退職をして30歳の兄は躁うつ病で働いていません。母は祖母の介護をしています。実家暮らしです。 父はストレスからか毎日、お酒を飲んで怒鳴ったりしています。 高校を卒業してから家族を支えるためにずっと働いてお金を入れていますが、一人暮らしを始めたいと考えるようになりました。 理由は自立をしたいですし自分でお金のやりくりをできるようになりたい、それと家族と少し距離をとりたくなったためです。 一人暮らしをしても家にはお金はもちろん入れようと思っています。 しかし、母に相談したら「あなたが出て行ったら父は兄を責めて兄が家を出てホームレスになってしまう。もう少し我慢して」と言われました。 少し自由になりたいです。少し家族から離れてみたら新しい発見がきるかもしれないと思うのです。 こんな私はわがままなのでしょうか? 私の人生なのに・・・とたまに思ってしまうのは親不孝者ですか? 家族を支えなきゃという気持ちは変わらないです。それに私の行動は家族を見捨てることになってしまうのかと罪悪感に感じられます。 私はどうしたらいいのでしょうか・・・ アドバイスお願い致します。

  • 何となくぎくしゃくする家族。

    愛の少ない家庭で育った子供は、愛の大事さを知らずに大きくなると聞きました。 愛の多い家庭はみな仲良しなのだろうなと思います。 両親は堅実な家庭を築いてくれて感謝をしていますが、小さい頃から家族(父・母・兄・私)はどこかぎくしゃくした家族だという気がしていたのも確かです。 何となく気を遣いすぎてしまうのです。 他人行儀というか。 (これは今の感じです) 皆大人だから一線を引いて付き合えてよいのかも知れませんが。 自分の育った家族を振り返り、今ひとつなぜかしっくりといかなかったとか、あまりうまく行っていなかったという方、過去・現在・現在の自分を培ったものなどを振り返った体験談など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家族についてです。

    家族についてです。 私の家は父母兄姉がいます 私は今年で18になるし 兄と姉は成人を向かえてます。 父と母はすごく真面目で 私たち子供についていろいろと 一生懸命やってきてくれました。 それなり迷惑もかけて 感謝もしてます。 しかし高校に入り 他の家の親の話を 聞いたりしていると どうしてうちはこうなんだろ? と思ってしまうことが増えました。 うちの家庭は亭主関白で 父は母にいつでも家にいてほしいと 母の外出を好みません。 母も父に気を遣い 同窓会などに行っても 必ず早く帰ってきて ご飯を作り家事をこなします。 それは家族にとっては 喜ばしいことかもしれませんが それで母はいいのでしょうか? 周りの友達のお母さんたちは すごくサバサバしていて お洒落も楽しんでいて 悩みを相談しても サバサバした答えが返ってきます 重く考えすぎて 自分まで悩んでしまう 自分の母と比べてしまいます。 母を悩ませたくないから 相談に乗ってほしいことは 今までずっと言えませんでした。 こう思っていることも 絶対母には言えません。 自分より他人で 生きてる母はすごいと思います。 ただその真面目さを 見てるとなんでもっと ラフに生きられないんだろ? とイラっときてしまうことがあります。 たまには寝坊だってしていいし ご飯だってさぼっていい 父も父で母に甘えてばかりで 自分は働いてるからと 絶対家のことはやらない。 今更どうしてほしいなど 言う気はないのですが 家にいても政治や仕事の話の 真面目な話ばかりで すごくつまらないです。 友達や彼氏を 家に連れてきたいですが なにか抵抗があります。 感謝してるからこそ 逆に何も言えません。 ただイライラして終わります。 大事に育ててくれたのに 贅沢な悩みかもしれません でも私はこのまま 受けとめるしかないのでしょうか?

  • 家族について(かなりの長文です)

    不思議な話なんですが、私は、他人に対しては親切に できるんですけど、自分の家族に対して、親切にする事ができません。自分にとって家族は大切だと感じているんです。もし、両親のどちらかが、倒れたり亡くなったりしたら、半狂乱になると思うくらい、大事です。でも、優しい言葉をかけたり・・とか、感謝の言葉をかけたりとか、どうしてもできません。    あと、家族の前で 泣けなくて、テレビで感動したとしても、必死で我慢してしまいます。とてもじゃないけど、かなりの抵抗感があって、我慢してしまいます。友達の前では、これ程の抵抗はありません。 親の前では、感動的なシーンがあっても、「ぜんぜんくだらない、こんなの」という態度を演じてしまいます。父親とも、めったに話ができません。照れくさい訳でもなく、なんか抵抗があって、時々無視してしまいます。 31にもなって、こんな思春期みたいな自分に困っています。先日に父の還暦祝いをしようと、親戚の人が 提案してくれて、こんど還暦祝いをするのですが、父に何かプレゼントをするのも、かなりの抵抗があります。普通の人は、だまってたって、親にプレゼントくらいしますよね。 私もこれが、結婚していて、ダンナの両親とかにだったら、なんの抵抗もなく、優しく接したり、プレゼントだっていくらでもできます。どうやったら、親に優しく接したり、自然に泣いたり、出来るようになるのでしょうか?くだらない事に、自分の結婚式で、親への感謝の言葉とか、言わなきゃならないのか・・と思うと、とてもできません。まして、泣いてしまうと思うし、みっともなくて考えられません。そんな先の心配をしてしまうくらい悩んでいます。

  • 家族内で距離感を感じます…

    私が中学に入ってから、家族内で距離感があるように感じます。 父はもともと病気がちで長い間B型肝炎の闘病生活でした。私が中一の時に兄の肝臓を父に移植して回復しましたが、家族の溝がその時からなぜか開いてしまったように感じます。母がもともとはドナーになる予定だったのが、検査した結果無理になり、兄にその役目が回ってきました。よく兄と父が言い争っていた事を思い出します。その後、父はよくなりました。兄はその後1年少し、沢山のつらい経験をして後遺症までは残らなかったものの体調が悪い日々が続いてしまっていました。私はなかなか状況が子供ながらにつかめず、なぜいつまでも父と兄の関係は良くないのか分かりませんでした。昔から空気を読んで気を遣っていたと思います。22歳になった今、当時の事を振り返って分かってきた事や、自分の周りに気を使いすぎる性格になった原因が腑に落ちます。物心がついてからなぜか兄からも父からも愛情を受けてこなかったせいか、未だに人間不信で感傷的ですぐに被害妄想をしてしまったりします。友達も昔は沢山いたし、何の不満もなかったのに、今は人と距離を置くようになり心をなかなか開けません。何をやっても許され褒められる兄と比べて嫉妬や劣等感を昔から持っていました。両親にどうにかして褒めてもらおうと優等生を演じていたと思います。物事を楽しいか楽しくないか、好きか好きじゃないかで判断する事より、今何をすべきか、何を私はしなければいけないかという責任感を感じながら生きてきた気がします。今海外に住んでいて、外人の彼氏がいて、正直父親が思っていることがよくわかりません。金銭的にも精神的にも支えてくれるのは母の方。連絡もくれないし、放って置きっぱなしで、自分だけは好きな事だけしていて呆れてます。とても自分勝手なんです昔から。家計を支えているのは母の収入。それなのに色々と口だけは達者で、理想ばかりを語るだけの父。唯一の相談者はうちの母です。兄とも昔から喧嘩ばかりで、口を利かないことが多く、正直な気持ちを言い合えません。でもこれからの関係をよくしていきたいと思っていますが、正直疲れました。どうしたらいいでしょうか。