• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲み会での酔っ払いの後輩との出来事です。)

飲み会での酔っ払いの後輩との出来事

s_kudouの回答

  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.7

ご質問の文章を読ませて頂き、素直に感じたことを書かせて頂きます。 後輩が切れた気持ちが分かるような気がします。後輩が無理な飲酒をしているのを制止しなかった貴方は、無理やり飲ませる雰囲気を作った後輩と同罪です。なのに貴方は後輩の罪を責め、自分だけいい人になろうとした。貴方は後輩を責めることで、自分の罪から逃けた卑怯な偽善者に思えます。この場合、先輩後輩関係なく、一緒に反省すべきでした。 「先輩ならそういうのをとめるのが義務だろ!」この場合の”義務”は売り言葉に買い言葉です。言葉尻をとらえて批判しても意味がありません。これは、先輩への甘えではありません。大学生なんて2,3年先輩と言っても社会人としてはひよっ子です。大差ありません。先輩ヅラしたいなら、それだけのことをしてからにしろと言いたかったのでしょう。

jfdsiajfods
質問者

お礼

正直とめるのが面倒だったのはあります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 後輩との些細な出来事で・・・

    大学2年の男です。自分は一つ下の短大生の後輩(女性)と何回かデートしているぐらいなのですが、以前後輩が文化祭(二日あるんですが)一日目にOBの先輩の家に友達と一緒に泊まりに行って、次の日打ち上げ(飲み会)の後カラオケ(オール)に行って二日連続家に帰っていないことがわかり、自分は後輩に「課題も確かめっちゃあったし短大生だからもうちょっと大学生としての自覚持ってほしいなぁ」と彼女の事を思って言ったら、「自分のことは自分がよくわかっているので、余計な心配しないでください。はっきり言って迷惑なので では」というメールが来てそれ以来メールもしていないし会ってもいません。 ようは心配が余計な心配になってしまったのです。 一番俺が悪いのは確かです・・・どうすれば彼女とまたよりを戻せるのか知りたいです・・・ アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 後輩に馬鹿にされているのか、親しまれてるのか?

    私の後輩は、私をなめてます。 その後輩を知らない、私の友人さえも、「○○(私)と後輩クンが話してる様子見てたけど、後輩クンの話し方、タメの人と話してるみたい」と言われるほどです。 私と話す際、タメ語と敬語が混じったような感じです。 いじられ、いじり返すようなときもあります。 明らかに、他の先輩方とは違った接し方を、私にしてきます。 目下に見られてると感じたことはありませんが、友達感覚のような、まるで同じ学年だと錯覚するほどです。 仲が良いと捉えるべきか、馬鹿にされてると捉えるべきか。 先輩である私は、なめられているままで良いのか、悩んでいます。 仲が良いと捉えるならば、その関係は保ちたいので。 先輩として私はどうあれば良いのでしょうか?不安です。

  • 彼女に飲み会に誘われる

    閲覧ありがうございます。 僕は大学生で同学年の彼女がいます。 彼女は飲み会が好きで頻繁ではないのですが友達やサークル関係で飲みに行きます。 僕も彼女と同じサークルに属しており周りも付き合っていることを知っています。 そして今度サークルの飲み会があるのですが、僕は大人数でわいわいするのがそんなに好きではなくその飲み会に正直行きたくはありません。彼女の彼氏がいると周りが気を遣うのでは?と思ってしまうし、嫉妬心が強いので一緒に行くと彼女が他の男子と話している光景とかにヤキモチをやいてしまいそうというのも行きたくない理由ですが、彼女の方は一緒に行こうと誘ってきます。 彼女は人前でべったりするとか全くなく特別扱いしませんし僕がいなければ快くワイワイ出来るし彼氏の愚痴とか言えるので、誘わない方がプラスなんじゃないかと思います。 しかし彼女は記述したとおり誘ってくるので、飲み会の席に恋人を連れて行こうという気持ちやメリットというものを是非教えてください!!

  • 先輩や後輩に好かれるには?

    私は大学生で、あるサークルに所属しています。 私の同期で、私と一番仲のいいヤツが周りに異様に好かれてるんです。 特に先輩と後輩に… 私もそいつが好きですが、そいつがとりわけいい後輩や先輩であるようには見えません。 飲み会の参加人数が少なかった時、周りに行かない理由を尋ねると ・別に行ってもいいけど、○○(←友達)行かないみたいだしさ… ・○○さん行かないんですよねぇ…。 みたいな感じになります。 そいつはやたら先輩に媚売ってるとか、後輩に奢りまくってるとか、そういうわけではありません。 先輩や後輩に好かれるコツは何なんでしょうね? 私が思う友人の長所は ・先輩に対しても後輩に対しても自分が下手(したて)にでれる。 ←うまく説明できませんが、面白おかしく自虐ネタ言ってます。 ・とりあえず返しが上手で、間を持たせられる ・ この部分はヤツに敵いません。 これ以外に先輩後輩に好かれる要素は何ですか? 私も好かれたいです。

  • 『ただの後輩』はツライ・・・抜け出したいです。

    ただの後輩から抜け出すにはどうしたらいいと思いますか? 好きな人がいます。 2歳年上の22歳の大学の先輩です。すごく大人な人で落ち着いていて何でもできるような人です。 1年前から知ってはいたのですがここ2ヶ月ぐらいで話すようになり、運転を教えてもらうことになってそれを口実に週に1回は会うようになりました。 先輩はとても面倒見がよく多分誰にでも優しい人なんです。ほかの先輩からの話を聞くと草食系男子のようで自分からがつがついくタイプではないそうなんです。 そして自分のことをあまり話したがらない人なんです。飲み会で恋バナになってもうまぁく逃れて話そうとしません。 前は気になるなぐらいだったんですが最近は日に日に先輩のことがどんどん好きになっていくのがわかるんです。 もっと話したい、もっと一緒にいたい、先輩が好き。これしか考えてない気がします。 昨日は初めて先輩から飲み会(メンバーは全員先輩の学年の先輩。好きな先輩とほかに男の先輩が3人、私と仲のいい女の先輩1人、私です。)の誘いがあって私は喜んでいたんですが、それは多分私と一番仲のいい女の先輩がいたからだと思うんです。 先輩からしたら私はただの後輩なんだと思います。 私は全然かわいくないしスタイルがいいとも言えないし、内面も自信がありません。 どうやればただの後輩から抜けられると思いますか? 3週間後に先輩の誕生日があるのでプレゼントは重すぎるし日ごろの感謝も込めてバースデイカードをあげようと思うんです。 告白はまずいなと思うし先輩に憧れてますぐらいしか書けないなと思うんです。 どうしたらもっと仲良くなれて『ただの後輩』から一人の女の子としてみてもらえるようになると思いますか? どうやってアプローチしたらいいかもわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 一つしたの後輩と仲良くなるには…?

    閲覧ありがとうございます‼ 私は女子高に通う大学受験生です。 私は一つ下の後輩と仲良くなりたくてたまりません。 後輩のことは仮にAとします。 先日少し前から気になっていたAときっかけがあり LINEを教えてもらいここ数日で手紙交換をしていました。 Aはがっつりスポーツ系でクラブもちろんしていて クラブの先輩やクラブの先輩でない人とも仲良さげです。 私は中学から今まで後輩と言う存在と親しんだことがなかったので Aを見かけても『おはようAちゃん!』『バイバイ』しか言うことがなく 手紙では割とのりのりでも実際会うと何を話していいのかわからず 全く仲良くなれません…。 私はAが可愛くてたまらないのでどうしても少しAと話すと 『かわいいいっ!!!』と言ってしまうし初めてAに接近した時も 可愛いから仲良くしたいと言って今があるので Aは私にかなり好かれていることを分かっている思います。 手紙では向こうからご飯食べに行きましょうとか 私の受験が終われば遊びに行きましょう!とか 話しかけてください!と言ってくれるのですが実際 向こうからは話しかけてくることはないです。 文面の割に実際は積極的ではありません。 他の先輩とは付き合いが私よりはるかに長いからだと思いますが もっときゃぴきゃぴしています。 でも手紙の返事はすごく早く書いてくれます。 手紙もAからくれました。 こんな私なのでパッとあった時でも、おはよう!というついでの会話も 本当に何を話していいのかわからず距離が縮まりません…。 本当に仲良くなりたく、早く打ち解けて いっぱい喋れるようになりたいのですが 何を話したりどんなタイミングでどのくらい踏み込んでいいのか わからずモヤモヤします。 他の先輩と仲良く話しているのをみると いいなぁ~ととても羨ましくおもいます。 後輩と仲を縮めるにはどうしたらいいですか? 会話もどうやってすればいいのですか? やっぱり先輩の私が、先に友達になりたいと近づいた私が 積極的になるべきと思っているのでどうにかしたいです。 よろしければ、こんな私に後輩と仲良くなるためのアドバイスをください!

  • 脱・ただの後輩!先輩が好きなんです…

    ただの後輩から抜け出すにはどうしたらいいと思いますか? 好きな人がいます。 2歳年上の22歳の大学の先輩です。すごく大人な人で落ち着いていて何でもできるような人です。 1年前から知ってはいたのですがここ2ヶ月ぐらいで話すようになり、運転を教えてもらうことになってそれを口実に週に1回は会うようになりました。 先輩はとても面倒見がよく多分誰にでも優しい人なんです。ほかの先輩からの話を聞くと草食系男子のようで自分からがつがついくタイプではないそうなんです。 そして自分のことをあまり話したがらない人なんです。飲み会で恋バナになってもうまぁく逃れて話そうとしません。 前は気になるなぐらいだったんですが最近は日に日に先輩のことがどんどん好きになっていくのがわかるんです。 もっと話したい、もっと一緒にいたい、先輩が好き。これしか考えてない気がします。 週末に初めて先輩から飲み会(メンバーは全員先輩の学年の先輩。好きな先輩とほかに男の先輩が3人、私と仲のいい女の先輩1人、私です。)の誘いがあって私は喜んでいたんですが、それは多分私と一番仲のいい女の先輩がいたからだと思うんです。 先輩からしたら私はただの後輩なんだと思います。 私は全然かわいくないしスタイルがいいとも言えないし、内面も自信がありません。 どうやればただの後輩から抜けられると思いますか? どうしたらもっと仲良くなれて『ただの後輩』から一人の女の子としてみてもらえるようになると思いますか? どうやってアプローチしたらいいかもわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 卒業のときに後輩にリボンをあげますか?

    私は今中1です。 中高生の女性の方、お答えいただけると嬉しいです。 卒業前に、後輩に 「リボンください!」 と言われたらどう思いますか? 私なら、 「私のこと尊敬してくれてるのかな?」 と思い、嬉しいし、喜んであげたいと思います。 でも、私が尊敬している先輩は、 「リボンあげなきゃいけないのかあ、はあ…。」 と言っていたそうです。 (私と同学年の友達が、その先輩と 先輩の友達が話しているのを聞いたそうです。) なんでリボンをあげたくないのかわかりません。 どうしてかわかりますか?

  • 後輩・同級生に対してひとみしりしてしまいます

    バイト先でも学校でも、同級生、後輩とだけうまく接することができません。先生や先輩、目上の人、まったく知らないバイト先のお客さんは怖いと感じないし自分から話しかけることができるのですが、同級生、後輩は怖くて自分から話しかけられず、なかなか仲良くなれません。目が合わせられず下を向いてしまうか、ふらふらと怪しい動きをしてしまいます。 今日バイト先で新人の子が入ることになり先輩と私でフォローをすることになったのですが、まったく上手く話せず、かろうじて業務連絡ができたくらいです。先輩には、先輩とはペラペラ話せるのから人みしりだなんて訳がわからない、おかしいよ、と言われてしまいました。新人くんからみても、先輩やお客さんとはぺらぺら話せるのに自分とは話せない人だと、おかしい人だと思われてしまったと思います。おかしいと思われたかなと思うとさらに後輩が怖く感じてしまいます。 学校でも同級生、後輩が苦手で、先輩か先生としか話せません。工学系のクラスで女子は私一人だけで同級生に同性の友達はいないし、男の子にも自分から話しかけることはできません。どうしてか怖いと思ってしまいます。 先生や先輩とは仲良く話せると思っているけれど、もしかしたら気を使わせているだけでほんとは私はだれともうまく話せないのではないかと思いはじめ、こんどからは先輩ともうまく話せなくなるような気がします。怖いです。 後輩、同級生の何が怖いのかというのもよくわからないです。気を使わせたくないけど私がおかしいから気を使わせてしまうし、先輩にも叱られてしまい、どうしたらいいかわからないです。 同級生、後輩が怖いのですが、バイト先でも学年的にもいちばん上になる日が近いのでせめて後輩には慣れなくてはと思うのですが、どうしてか後輩と言うだけで怖いです。あと最近は女子高生が怖いです。 後輩、同級生が怖いというきもちはどうしたらうすれますか。どうしたらうまく話せるようになりますか。

  • 先輩後輩の関係って『友達』の内に入りますか?

    先輩後輩の関係って『友達』の内に入りますか? 学校や職場で先輩後輩(学年が違う)の関係は『友達』という枠組みに入るんですかね? とても仲が良くても、先輩後輩という関係でしかないんでしょうか? また、お互いに学校を卒業、職場を退社等をしたら『友達』の枠組みに入るんですか? というのも、とても仲の良い先輩(同年代なら親友ぐらいの関係)を『友達』として人に紹介して良いのか分かりません。 学校を卒業してからずっと『高校の頃の先輩で~』とか説明してるんですけど、言い方的に距離があるみたいに感じますし……。 『友達』の定義がよく分かりません。教えてください。 カテ違いだったらすみません。

専門家に質問してみよう