• ベストアンサー

宇宙人の言葉を電波望遠鏡が傍受したらどうやって通訳するんですか。

goshioの回答

  • goshio
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

脳に直接うったえかけて来るんじゃねっすか? もしくは頭の中にでも外部でも、 映像を流して説明してきてくれれば 何らかのコミュニケーションがとれるんではないでしょうか? ま~居ないんですけども、おそらく(笑)

mototuma
質問者

お礼

たしかに科学の進んだ文明とかならそうゆうものかもしれません、魔法と区別つかないとか言いますから。 これからは宇宙人と会ったとか話したとか言う人の話も重要かもですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電波望遠鏡について

    電波望遠鏡について 小口径のパラボラアンテナによる電波望遠鏡を距離をおいて複数台設置すると、その観測結果は 巨大な口径のパラボラアンテナを持った電波望遠鏡のそれに匹敵するということを聞きました。 これはどういう原理によるものでしょうか。 教えて下さい。

  • 電波望遠鏡

    電波望遠鏡の設置場所はどこでも良いわけではないのでしょうか?

  • 電波望遠鏡の自作について

    こんにちは 僕は高校2年生なのですが、今度卒研で電波望遠鏡を自作し、その性能を調べる研究をすることにしました。 これまで電波望遠鏡の原理や仕組みは理解できていたのですが、いざ自作となると受信機をどうやって作ればいいかなど問題が山積みです。 そこで電波望遠鏡の自作について詳しく知っている方やサイト、本などがあればぜひ教えていただきたいです。 それから以前電波望遠鏡は中華なべなどパラボラアンテナに近い形のものでも作れると聞いたのですが、卒研が面白くなりそうなのでそちらの方も知っている方がいれば教えてください。 お願いします。

  • ハブル宇宙望遠鏡

    ハブル宇宙望遠鏡は宇宙のどこにあるのですか。どうやって設置したのですか。またどの国が所有者ですか。教えてください。よろしくお願いします。

  • ラグランジェポイントL2に置かれた宇宙望遠鏡

    宇宙望遠鏡に関する質問です ハッブル宇宙望遠鏡は有名ですが、 調べるとハッブル宇宙望遠鏡とは違い 地球周回軌道にない望遠鏡があるようです たとえば ラグランジェポイントL2に置かれる宇宙望遠鏡です 確かに、地球の影に入って太陽光を遮ることができるので、望遠鏡本体を冷やしたいという目的にかなうわけです ところが、これでは望遠鏡を運用するための電力=太陽光発電が働かないのではないかと考えました 雑誌で見たイラストではスピッツアー望遠鏡も太陽電池パネルを備えているように見えます 果たしてどのように電力を確保しているのでしょう ご存じの方いませんか

  • 無線LANのルーターから出る電波をより多く傍受したい

    アクセスポイントを変えず、電波を多く傍受するには どうすればいいんですか?

  • 無線Lanの電波を傍受する機械とは?

    無線Lanの電波を傍受する機械とは、どんなものでしょうか?具体的にお教えて下さい。

  • 無線LANなんですけど、ルーターから出る電波をより多く傍受したい

    アクセスポイントを変えず、僕のPCにルーターからの電波をより多く傍受したいんですけど、どうすればいいんですか?

  • パッブル宇宙望遠鏡

    パッブル宇宙望遠鏡がみせる天体の写真は興味深いものが多いといわれていますが、なぜ、興味を持つのでしょう?教えてください。

  • 電波望遠鏡は、夜間も昼間も同じように観測できるのでしょうか

    光学望遠鏡で天体観測するには、夜間でなければ出来ないと思いますが、電波望遠鏡で電波を出す天体を観測するのは、夜間も昼間も同じように観測できるのでしょうか。 それとも、電波望遠鏡でも、夜間でなければ観測できないのでしょうか。そうだとしたら、なぜでしょうか。