• 締切済み

善政のぜの字もおこなえない行政に_

善政のぜの字もおこなえない行政に_ 高齢化も気になる。 金権腐敗も気になる。 善政のぜの字もおこなえない行政、役人に過分の手当てを用意することは無いのではないか。世界に存在する諸々の障害克服の邪魔になるだけである。昔から取り沙汰されているが政府による金権万能主義、人災であり生命力も消え失せる。 金はショッピングに使うものである。福利厚生、レジャー、休日に使うものである。国の生き生きとした創造に使われるべきで、一部の金権、利権のたんす預金、無駄な金満に使われてよいわけはない。 世界は所得格差是正に向かっている。 善政のぜの字もおこなえない行政、役人に過分の手当てを用意することは無い?

みんなの回答

回答No.4

>善政のぜの字もおこなえない行政、役人に過分の手当てを用意することは無い? 「行政、役人」を「政治家、議員」とすれば、まさにそのとおりだと思います。 (確か、エロヒムさんはラエルさんを通じて、そのように言っていたはずです。)

回答No.3

お尋ねになりたいことは何ですか。

noname#119214
質問者

補足

憲法 第十五条【公務員の選定罷免権、公務員の性質、普通選挙と秘密投票の保障】 1  公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 2  すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。 第二十五条【生存権、国の生存権保障義務】 1  すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 2  国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。 現在の日本は高度成長が終焉し、高齢化も進む、一方機械設備等の性能進化も劇的であり、労働者の負担は減少、必要労働者数も減少し続けるのは明白の理となった。 新たな人権保障新設が急務と考えられる。 然るに公務、過去よりその勤務姿勢、その公共性が疑われて久しいが、一部の金持ち、金権論者と共に金にあぐらを掻いていると言えよう。 ファシズムのような金権論、無責任極まりないもの言いは止め、真にすべての人々への福祉のための立場を鮮明化するべきだ。  愚かな政策に固執し、ろう城し、年寄りおんな子供弱者から自決をなさしむるような過去の封建社会が重なる。 愚かな公務を優遇することは決して許されない。

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/704)
回答No.2

 まぁ、国民主権が名前だけで内実の、民衆がみずから行動し国民が参加し、国民が作っていくという民主主義にはまだまだ成長がたりない。  国が何かをしてくれる。これは社会主義精神です。そういう甘えが独断を許し、国民がおかしいおかしいといってる。  本来、国民の声で変えることが出来て、民主主義です。  われわれが変える  という意識をまず持つところから、国民主権を学ぶ必要があるでしょうね。  政治の暴走が止められてないから、そういう現状になってる。  これは、政治の暴走で、国民には力がなさすぎることが、問題だと思います。  国が弱腰というのも国民性かもしれませんね。  まず、選挙行ってない人を、投票所まで送るところからはじめてみてはどうでしょうか?  子供と遊びに行くといって投票に行かない人をずいぶん見てきました。  そういう経験から、国民主権に実質なってないか、力が弱いと思いました。  暴動でも起こしたい気持ちです。まぁ、声かけと、投票行為で主張するしかないんでしょうね。  個人的には、投票率が80%を超えれば、そうとう議員は恐怖し、圧力になると思います。

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.1

>善政のぜの字もおこなえない行政に… を連呼されてますが善政は政治(国会)の役目であり、質問者さんの選んだ政治家が行うものです 行政は単なる執行機関という手足に過ぎません 頭である政治のレベルが低すぎなんです 更に言えばその頭を選んだ国民のレベルは更に低いって事ですよ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう