東京地検とは?検事の仕事や押尾事件について

このQ&Aのポイント
  • 東京地検は、日本の地方検察庁の一つであり、検事として働く人々の組織です。
  • 押尾事件では、地検が上訴しない理由に疑問が生じていますが、検事の役割や判断基準について考える必要があります。
  • 公務員の責務や社会の課題について議論されることは重要であり、国民の意見は尊重されるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

皆さんは東京地検がどの様な機関なのか、またどの様な人間が検事として働い

皆さんは東京地検がどの様な機関なのか、またどの様な人間が検事として働いているのかご存知ですか? 大体肩書きだけの、何もしたくない、エリートコースに乗ったと誤解している、最悪の怠け者達ですよ。今回の押尾事件ではっきり分かったでしょう。上訴しない、なぜなら新しい証拠が無いから、こんな馬鹿な理由で上訴しないなら、何で弁護団が出来るのって一般人は思いますよね。彼らは要するに、何もしなくて税金から高い給金をもらっていれば良い社会のくずですよ。彼らがもしそうで無いと言うのであれば、押尾裁判を上訴して、裁判官に必死で説得を繰り返すのが当然ですよね。それをやらないのは怠け者だからですよ。押尾側は被告は日本の法律が分からなくってと言っていますが、実際はその正反対で良く認知しています。日本の検事はほぼ100%勝てる見込みが無いと絶対控訴しないし、又上訴しません。それを知っているから、今回は即座に上訴したのです。学者を含め色んな人が地裁も上訴すべきだと言っていますが、それは馬の耳に風ですよ。日本の地検ほど腐りきった、お役所機関は他に無いと言う位腐食しています。国民の思いが反映されない公務員は解雇すべきなんでしょうが、お役所はどうしようも無いですね。犯罪人より悪いかも。 私はアメリカに住んでいるのでアメリカの検事ではあり得ない事で、又日本の非合理的な一面を見た思いです。 この様な意見を見られたら、皆さんはどの様に反応しますか?正直な意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.3

ハゲかカツラか疑わしい人を雇ってる会社です

taiyounotubasa
質問者

お礼

面白い見解ですね。ご意見ありがとう御座いました。

taiyounotubasa
質問者

補足

あなたの表現は真実を見るのではなく、又見せるのではなく偽りの状態を演じていると言うようにも取れますが、私の考えすぎでしょうか? 私としてはご意見を聞きたかったので、正しいとか間違いとかのポイントではなく観点の違いを期待しました。それでベストアンサーとかは選びたくないのですが、それをしないと終結しないようなので、あえてあなたに決めます。 その後大阪で検事事件が起きて本当に信用丸無しですが、何故そう言うことが今まで感知されなかったのかと不思議な気持ちです。彼らも人間ですから当然ありうる事ですよね。良し悪るしは横において、この社会全てがお金で仕切られていますよね。いまや世界中が完全に金の世の中に成りました。正義を得るのも金の力、人を殺すのも金の力。。。恐ろしい社会ですね。金と権力、この結びつきは怖いですね。いつか良い社会が来るように頑張りましょう。

その他の回答 (3)

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.4

>学者を含め色んな人が地裁も上訴すべきだと言っていますが、 地裁がどうやって上訴するのか教えてもらえますか どんな学者がそんなお馬鹿発言をするんでしょうか? No.1に言われるような突っ込みが入るのも当然ですね

taiyounotubasa
質問者

お礼

私は日本の刑事法の上訴についての条件を知りませんが、新しい証拠が無ければ出来ないと言う事はないと思います。一般的な見解から、現場に被告人はいた訳で、裁判員の判断は間違っていると言う事を強く訴えて専門家の裁判長達に再度判断を仰ぐ事はできますよね。問題は何故それをしないのかと言う事です。色んな悪口を言われても仕方ないのじゃないでしょうか。 ご意見ありがとう御座いました。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2

 地検のトップは検事正ですが、アメリカでは地方検事がそれに当たります。  地方検事は、公選で選ばれます。だから、選挙の前になると、目立つ事件を取り上げて、大々的に事前運動を始めます。今回の証拠捏造どころではない事件も珍しくありません。  また、司法取引が主たる解決手段です。検察に有利な陳述をすれば、訴追を取り下げるとか、求刑を引き下げることが可能です。言いかえれば、被疑者への公然たる賄賂が認められています。  裕福な被告は、辣腕の弁護士に依頼して、有利な司法取引を勝ち取るとか、捜査手続きの瑕疵を見つけて被告を助けます。正義は金次第といわれても仕方ありません。  アメリカと日本のどちらが非合理でしょうか。

taiyounotubasa
質問者

お礼

あなたの言わんとするところは理解できます。しかし、正当性と合理性を間違えていませんか? 必ずしも正しいと言う事は世の中全てにおいて不可能です。事件一つ一つにケースバイケースで合理的に処理するという事が大切なのではありませんか?合理性とは必ずしも正しい訳ではありません。 貴重なご意見ありがとう御座いました。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

> この様な意見を見られたら、皆さんはどの様に反応しますか?正直な意見を聞かせてください。 正直な感想:あぁ、単に悪口を言いたいだけのシッタカさんですね。妄想乙。 通常取る反応:スルー、または現実を見せて反応を見る。

関連するQ&A

  • 検察、検事について

    東京地検や検察、検事と似たような名前でわかりんくく、それぞれどういった役目を担っているのか教えてください。どれも国家公務員だと思うのですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/日本の国家機関 にある国家機関のどこに属しているのでしょうか?

  • 上訴権の放棄と、控訴または上告の断念の違い

    上訴権の放棄と、控訴または上告の断念の違い 郵便不正を巡る偽の障害者団体証明書発行事件で、大阪地検特捜部主任検事が、証拠のフロッピーの日付を改竄して、逮捕されたことで、最高検察庁が当該事件で無罪判決の出た、厚生労働省元局長さんの上訴権を放棄すると、記者会見で明らかにしてましたが、この上訴権放棄による判決確定と、控訴期間中に検察側、弁護側ともに控訴せずに無罪判決が確定するのとはどうちがうのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 刑事事件の判決について

    先日刑事事件の実刑判決がでました。被告側が即日、控訴申し立てをしたようで、通知書には弁護人控訴と記載されておりました。今まで裁判を傍聴してきましたが、被告人は反省の色がなく国選弁護人もその態度に困惑していた様子だったのです。  被告人控訴ではなく、弁護人控訴というのはどういうことなのでしょうか? それから控訴審では、今までの地検の検事さんから高等検察庁の検事さんに代わるのでしょうか? 教えてください。

  • 高等裁判所の裁判官の事件別選任について

    昨年地裁の民事告訴で不当判決を受け上告しましたが 上告した高等裁判所の裁判官が不当判決した地裁の裁判長の上司である地裁所長が 上告裁判に合わせるように該当地裁より転任してきて控訴した裁判の裁判長となり 次回は結審と通告しておりこのままだと控訴側の不利と感じました。 被告は地方の大手放送局、新聞社関係の企業であり「政治的圧力」が大きく感じます。 この出来事は偶然にしては出来すぎと感じます。 今回の裁判所の動きもその一環ではないのかと疑われます。 何か対策がないかと思い質問させていただきました。 TANA

  • 最高検による起訴について

    最高検による起訴について 大阪地検特捜部の証拠改ざん事件に関連して、最高検察庁が関係者を起訴しましたが、起訴先が大阪地検と聞きました。 日本は三審制を導入しているため、最高検といえども地裁に起訴するのは分かるのですが、最高検は最高裁が扱う事件を担当すると私は理解しております。 となると、最高検が地裁に起訴するということが可能なのか、それとも実際は大阪地検が代行して起訴しているのか、どちらなのでしょうか。 また、地裁での裁判はどの検察庁が担当するのでしょうか(大阪地裁、大阪高検、最高検のいずれか?)。

  • 民事裁判の控訴手続きの方法について

    弁護士に依頼せず原告自身で裁判を起こしています。 このため、いろいろわからないことがあり、すみませんが教えていただきたい点があります。 先日、一審(地裁)の判決がありました。 この判決に対して(原告から)控訴する場合の手続きについて教えて下さい。 いろいろ自分なりに調べて、 ・控訴は一審裁判所(今回は地裁)に提出する ・期限は14日以内(厳密な日付は問い合わせるようにと地裁担当の方に言われています)で、  控訴状は上記期間内に一審裁判所に提出する ・さらに50日以内に控訴の理由を準備書面で出す ということがわかりました。 (間違っていたら指摘して下さい) これを踏まえて、以下の点について教えて下さい。 ・控訴に当たり必要な費用がいくらになるか、わかりやすいサイトがあれば教えて下さい ・控訴状の提出は、(一審時同様)裁判所に直接提出しなければならないでしょうか。  郵送ですますことは出来ますでしょうか。 ・控訴状の提出が期限ぎりぎりになったとき、期限日までにFAXで送付し、  後日原紙を送付という形は取れますでしょうか。  (準備書面提出のイメージです) ・控訴の理由を記載した準備書面の書き方は、一審時の準備書面と同じ書き方(体裁)で  良いのでしょうか。 ・一審の判決内容(裁判官の決定)に誤りがあると思っている場合には、準備書面にて  そのような主張をすれば良いのでしょうか。 ・控訴審で新たに証拠を提出するとき、甲番号は、新たに1からふり直していいのでしょうか。 ・そうだとして、控訴審の準備書面において、一審の証拠を呼び出すときの書き方に  決まりがあれば、教えて下さい。 ・この準備書面は、期日まで(控訴状提出後50日以内)に郵送で提出で良いのでしょうか。 ・準備書面は、裁判所と被告に送付だと思います。この時の提出先裁判所は二審裁判所(高裁)に  なると思います。この提出先については、控訴状提出後に、高裁から、  (一審の訴状提出後に地裁から連絡があったように)なんらかの連絡が  あると思っていて良いのでしょうか。 ・控訴審は、一審時のように何度も口頭弁論が開かれることは少なく、  裁判所が間に入った原告と被告の話し合いの形態をとることが多いと聞きましたが  だいたいそうだと思っていて良いでしょうか。もちろんケースバイケースなので、  参考的な一般論でいいです。 ・原告としては、裁判書から和解案を提示していただき、被告と話し合いで決着することを  希望しています。このことは、準備書面で述べれば良いのでしょうか。

  • 罪人の命は軽いか

    故あって、裁判に関わる商売をしています。 うちの業界では、東京地裁~判決は無期懲役~、横浜地裁~判決は死刑だけど裁判長と裁判員が控訴を薦めたことが話題になりました~、鹿児島地裁と、裁判員裁判で死刑求刑事件が3件続きました。4件目も仙台地裁で出るかもしれないというのが今時点の状況です。 裁判員が、死刑を科すか真剣に悩んだ様子を見て、《日本でも、まだまだ多くの人が、殺人犯の命であっても奪うことにためらいを覚えてくれる、それだけ命に敬意を払ってくれている》事実に、僕は多少なりともほっとしましたが、そう言う感想は少数派かもしれません。 やはり命に軽重はあるのでしょうか。とても軽い命はあるのでしょうか?

  • 岐阜地裁の交通トラブル致死事件(田邊三保子裁判長)

    2009年4月23日に、岐阜地裁で開かれた判決公判で田邊三保子裁判長は「男性は倒れた際に頭部を路面に打ちつけた傷害で、青木被告の殴打によるものではなく、たまたま転倒につながったというべき」と述べ、青木被告の正当防衛を認め、懲役5年の求刑に対し、無罪を言い渡した。 (岐阜地検が5月1日に控訴しました) 本件は信号無視を注意した男性がその違反者に殴り殺された事件です。この地裁判決の全文を読みたいのですが、ネット上(その他)で見ることができるでしょうか。 URLなど教えて頂ければ幸甚です。

  • 【控訴審】控訴答弁書が届きません。

    【控訴審】控訴答弁書が届きません。 第一審 原告で、敗訴しました。 しかし、判決書の理由に事実誤認があったため 役所や取引先からの伝票と陳述書を作成してもらい 控訴申立をして、期日以内に控訴理由書と補足の証拠も提出しました。 しかし、近日中に口頭弁論なのですが、その際 民事訴訟法161条第3項 として、相手方は不陳述となり第一審の判決を擬制陳述することになると 思うのですが、逆に被控訴人が控訴答弁書・準備書面を提出せずに、 控訴審で口頭にて全てを陳述することは可能なのでしょうか。 (簡易裁判所では、認められていることは知っていますが、 地裁以上は準備書面(控訴答弁書)は義務だったと思うのですが....。 ご教授頂けますと、助かります。

  • 再控訴は可能か?

    最近の裁判関係話題として、口頭弁論の公開手続きが取らないまま判決が出た千葉地裁の裁判に東京高裁が「憲法に定める公開の原則に反する」などとして審理を差し戻したことがあります。 私も上記事件と同じような件で被告として本人訴訟を行いました。地裁では上記と同じような経過(第一回口頭弁論と判決以外はすべて書記官室内の準備室?みたいな部屋で裁判官と原告被告のみ)の末に敗訴、今回問題になっている件についてはそれが違法だとはわからず別な観点で控訴しましたが敗訴しました。 この場合、東京高裁の観点をもとにすれば判決の既判力がないとして控訴しなおすことが出来るのでしょうか。