• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お茶で一息・・・という時に子どもが飲むもの)

お茶で一息…子どもに飲ませるものとは?

05290907の回答

  • 05290907
  • ベストアンサー率31% (68/213)
回答No.3

うちは果物酢を作ってるんですが、それを炭酸水や水、牛乳などで割って飲んでます。 果物もリンゴやキュウイ、グレープフルーツ、苺など何でもいいですし、色合いや味も楽しめるのでオススメです(^-^) あとはホットミルクにアーモンドエッセンスやシナモン、黒砂糖、蜂蜜、バニラエッセンスなど気分によって変えて入れてあげてます。 香りがいいので、子供達も喜んでくれますよ♪ オススメはアーモンドエッセンスです!杏仁豆腐の風味になって、おいしいですよ(^-^)

chibitaro015
質問者

お礼

果物酢ですか!初耳です。 酢、苦手なイメージなんですが、子どもでも大丈夫ですか? 作り方簡単なら、私も作ってみようかなぁ。 ホットミルク一つ取っても、いろんなバリエーションで楽しめるんですね。 おススメのアーモンドエッセンス、今度試してみます! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳7ヶ月の子とテータイムを楽しみたい

    こんにちは、私は3時のコーヒーや紅茶が楽しみで生きている主婦です。 今までは子供が寝ている間にあわてて飲んでいたのですが、もうそろそろゆっくりお茶したいなーと思っています。 その時に私は大好きなコーヒーや紅茶なのに、 息子は麦茶って言うのが心苦しいのです。 でもジュースやココアなどが家にあるとそれを覚えて そればかりになってしまいそうで今は家には買っていません。外出時だけOKです。 皆さんはどんなものを飲ませているのか教えてください。また一緒に楽しめる美味しい飲み物があったら教えてください。 毎日牛乳とお茶だけは可哀想でしょうか? みなさんはどうですが?沢山質問してしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • コーヒーも紅茶も両方好きでよく飲む方への質問

    私自身がコーヒーも紅茶も好きで(ややコーヒー寄りですが)、自分で淹れて飲むのですが、 なんとなくTPOに応じて飲みたいものが変わるような気がします。 たとえば、コーヒーが飲みたくなるのは、食後・気分が昂じているとき・入浴後など。 紅茶が欲しくなるのは体を動かした後やリラックスしているときのことが多いように感じます。 喫茶店で頼むとすれば十中八九コーヒーで、紅茶は紅茶専門店に立ち寄った時くらいしか頼みません。 皆さんはどうでしょうか?時と場合に応じて、コーヒーが飲みたくなったり、紅茶が飲みたくなったりと、飲みたいものが変わるというのは一般的でしょうか。 どんなときにコーヒーが飲みたくなり、どんな時に紅茶のほうが飲みたくなるか、皆さんの体験を聞かせてください。 もちろんコーヒーと紅茶以外の飲み物(緑茶、ほうじ茶、マテ茶、麦茶、ジュース類、甘いソフトドリンク、スポーツドリンク、牛乳、ただの水など)を飲むことも多々あるでしょうし、実際私も飲みますが、ここはコーヒーと紅茶の二つに限った話とさせてもらいます。

  • 「お茶」といえば何が好きですか?

    「お茶」といえば何が好きですか? コーヒー 紅茶 お茶 ミルク ココア etc・・・のホットかアイスか。 お茶なら麦茶とかココアならバンホーテンとか種類もあれば教えてください。

  • カフェインレスでも苦いお茶

    現在妊娠中で、悪阻があります 味の無いお茶が飲めなくて、牛乳とか野菜ジュースをのんでますがカロリーが気になります(T_T) 緑茶なら飲めますがカフェインが気になってガブガブ飲めません カフェインレスの、麦茶、トウモロコシ茶、黒豆茶などは淡白すぎて気持ち悪くなってしまいます カフェインレスでも、緑茶ぐらい苦いお茶って他にありますでしょうか⁇ ご存知の方教えてください ちなみに苦くてもコーヒーは飲めません

  • あなたの好きor嫌いな飲み物は何ですか?

    今回は飲み物バージョンです。 以下の飲み物の好き嫌いを教えて下さい。 大好きは◎ 好きは〇 普通は△ 嫌いは× (1) コーヒー (2) ウーロン茶 (3) 紅茶 (4) 緑茶 (5) ほうじ茶 (6) ココア (7) レモンティ (8) 麦茶 (9) ミルクティ (10) コーラ (11) ビール (12) 梅酒 (13) ワイン (14) 焼酎 (15) 甘酒 (16) カクテル コーヒーが好きな人にお聞きします。 どのように飲むのがお好きですか? (1) ブラック (2) ミルクor牛乳入り (3) 砂糖とミルク (4) 砂糖のみ 一日何杯飲むかも教えて下さい。

  • 妊娠中のウーロン茶

    妊娠7ヶ月の妊婦です。今回はじめての出産で妊婦さんにカフェインはダメと聞いてコーヒー・紅茶・緑茶は初期 から我慢していたのですが(飲むとしても週に1杯とか人の家でだされてとか)ウーロン茶はカフェインが入っていないと思い1日ずーっと飲んでいました。雑誌で中国茶のウーロン茶は◎と書いてあったので大丈夫なんだと思いガブガブと・・・1日1リットルは飲んでいました。後悔で一杯です。ウーロン茶にカフェインが入っていると知ったのはついさっき・もう7ヶ月で不安で一杯です。これからはもちろん麦茶や水に変えますが妊婦がカフェインを取りすぎた場合赤ちゃんにはどんな影響があるのでしょうか・・・。それと麦茶は本当に大丈夫でしょうか?コーヒー・紅茶・緑茶・ウーロン茶のほかにダメな飲み物はありますか?もし知っている人がいたら教えてください。お願いします

  • あなたが良く飲む飲物はなんですか?

    あなたが良く飲む飲物はなんですか? 例: ・ミネラルウォーター ・緑茶 ・ウーロン茶 ・紅茶 ・麦茶 ・コーヒー ・コーラ ・ジャスミン茶 etc

  • お飲物は、何になさいますか?

    こんにちは。 アルコールの類は無しとして、 何か飲むとしたら、皆さんは、何を飲みたくなりますか? コーヒー ココア 紅茶 緑茶 ジュース類 ・・・・・・・・等々で。。。。。 私は、 ホットだと「紅茶」(そのままか、または甘いミルクティが良いです) コールドだと「ウーロン茶」が良いです^^ コーヒーが苦手なのですが、どこに行っても出されます。 皆さん、やっぱりコーヒーが好きなのかなぁ。。。と思ってアンケートしました。

  • 各種お茶とコーヒーのタンニンについて教えてください

    タンニンはどういう物に含まれていますか? コーヒー、ほうじ茶、麦茶、ウーロン茶には含まれていないのですか? 紅茶、緑茶には含まれているのですか? 私には深刻な疑問です。どうかよろしくお願いいたしますm( _ _ )m

  • 麦茶、緑茶、紅茶を飲むと頭痛がするのですが・・・

    私は、コーヒーやウーロン茶を飲んでも平気なのですが、麦茶、緑茶、紅茶を飲むと激しい頭痛が襲ってきます。子供のころは平気だったのですが・・・ お抹茶をいただいた時が1番ひどいのです。ふだんお抹茶をいただく機会はないので、安心なのですが、お抹茶入りの高価な?緑茶を飲んだ時はもう、めまいがしてかなり激しい頭痛が襲ってきます。 麦茶や紅茶もひどい頭痛がします。 コーヒーは大丈夫ですので、カフェインのせいではないように思います。 それと、飲み物ではないのですが、チョコレートを食べると、というかにおいだけで頭痛がしてきます。これは小学生のころからです。 以前、病院で「チョコレートを食べると血管が広がるから頭痛がおこる」と言われた記憶があります。 これと同じように緑茶にも血管を広げるような作用があるのでしょうか?