足に血腫ができている原因と対処法について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 足に血腫ができてから1ヶ月が経ち、腫れた部分が硬くなってきました。骨に変わってしまう可能性もあるため、X線での検査が必要ですが、お金の面で不安があります。
  • 足に血腫ができる原因やその症状について詳しく教えてください。また、治療法や手術の必要性についても知りたいです。
  • 足に血腫ができて1ヶ月が経ち、腫れた部分が硬くなってきました。骨に変わってしまう可能性があるため、再度病院で検査を受ける必要があります。お金の面で悩んでいますが、治療を先延ばしにすると後遺症が残る可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

足に血腫ができています。

足に血腫ができています。 1ヶ月ほど前、右太ももを強打しました。 異常なほど腫れたので病院でMRIを撮ったところ、血管が破裂したのかテニスボールほどの血腫ができていました。 手術を受けたほうがいい、1週間入院して治る。 放置しても2,3か月で治るといわれました。 しかし、激しく動くと血腫にカルシウムが取り込まれて骨に変わる。大事だ。気をつけて と、言われました。 最近腫れた部分が硬くなっているような気がします。歩き方は少しぎこちないですし、いまだに足が100度以上曲がりません。 MRIは高かったです。 骨に変わっている場合はX線で映りますか? 病院にはお金がないので1回しか行っていないのですが、X線は安かったのでX線で映るなら不安なのでまた病院にいこうと思っています。 あと、病名(?)も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SHRQYH
  • ベストアンサー率80% (17/21)
回答No.1

怪我・膿瘍などの病的な状態が正常に回復しない場合、線維化といって本来の組織(貴方の場合は筋肉ですね)でなく線維組織、結合織で置き換えられます。そして、その部分がそのまま回復できず異常であり続けると、体の反応として固めようとし続けるために骨が沈着(石灰化)するわけです。 ただ、この一連の反応はどう短く見積もっても10年単位、中年を大きく過ぎてから心配すべき内容であって、数月程度で骨になるわけではありません。 貴方の現状は、血腫がやっと線維で置き換えられた、今から筋肉を回復させ可能なら筋肉で置き換えようという段階です、整形外科やリハビリ通いして完全回復を目指すべき段階ではあるでしょうが、X線で骨になったのを映すには文字通り十年早いかと。 MRIはこういう出血、炎症、線維化、本来の組織などの水や脂肪の比率を扱うのが得意な画像診断機です、CTやX線ではそこまで精彩に把握はできないでしょう。ただ、MRI登場前は単純X線で診断してたジャンルではあります、そう要望すれば単純X線での診断・フォローもしてくれると思いますよ。エコーも不得意ではないジャンルでしょうから、医師によってはエコー診断でのフォローの可能性もありますが。 診断名も担当医に聞くべきでしょうが、ここで出てる内容的には重傷で「右大腿筋挫滅」、軽い方だと「右大腿筋断裂および血腫形成」かと。

shinta00002000
質問者

お礼

お返事遅れてすみません。 石灰化するのは短く見積もっても10年はかかるのですね。安心しました。 わざわざ丁寧に回答していただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 骨盤のなかに血腫もしくは血管腫ができますか?

    CTとMRI検査で、骨盤のなかに3cmほどの血腫もしくは 血管腫があるといわれました。 通常、血管腫は赤ちゃんの皮膚や頭皮にできるとおもいますが、 骨のなかにもできることがあるのでしょうか。 画像で、悪性のものだと判断がつくそうですが、これは良性といわれました。 実際、ガンなどの画像は 違って見えるのでしょうか。

  • 足を細く・・・。

    私は、小学生の時にバレ-ボールをしていて、 今はソフトテニスをしています。 小学生の時に、バレーボールをして、太ももが太くなり、 ソフトテニスをしていても、また足が太くなってきました・・・。 どうすれば足を細く出来ますか?? スカートを履けずに悩んでいます・・・。 困っています・・・。 教えてください!! お願いします!!

  • 原因不明の血腫

    1ヶ月前からおしり(座骨右上)にしこり(3~5cm)ができました。 別に打撲した覚えもなく、朝起きたら自然にできていました。 (考えられるとすれば、仕事はデスクワーク中心で、 1日中イスに座っておることが多く、座骨に負担がかかっているのかもしれません) 座ると痛いので、整形外科で2週間前に、MRIを撮ったら、 黒い影が写っており、そのしこりはどうやら水ぽいものらしいとのことで、 ガングリオンかもということで注射で抜いてもらいました。 すると出てきたのは血でした。血腫とのことです。 抜いてもらったときは、しぼんだのですが、 それから数日(2~3日)経つと、またもとの大きさのしこりに戻りました。 おそらくまた血腫かとおもいます。 そのもとの大きさに戻る2~3日の間、寝ているときに右座骨にじわーと鈍痛のようなものを感じ続けました。どこからか血が流れているのでしょうか。 どこかの骨か筋肉が炎症しているため血が流れるとしても、 1ヶ月もの間、それがおさまらないということがあるのでしょうか その整形外科の先生いわく、血腫の袋が残っているので、完全にそのしこりを取り除くには手術しかないとのこと。 ただ、手術すると後々痛みが残る可能性があるから手術は避けた方がいいとのこと。 血腫ならそのうち消滅すると言われましたが、 その気配もなく、同じ状態が続いています。 その整形外科の先生もいままで経験がないとのことで途方に暮れています。 これは、どこの病院でどんな治療、もしくはどんな検査をすればいいのでしょうか。 また原因は何なのでしょうか。

  • 大腿部のしこり 血腫

    1ヶ月ほど前に偶然、大腿部にしこりを発見。結構な大きさで直径5~7cmほどあります。 痛みは全くなく、見た目にも分からないのですが、皮膚の下にある感じです。 病院へ行き(整形外科)レントゲンをとりましたが問題ないため、おそらく脂肪腫でしょうと。 結構な大きさがあるためMRIを撮って確認後、良性だとしても切除した方がいいと言われていました。 しかし、MRIの検査結果を聞きに行くと脂肪種ではなく、どうやら血腫であろうという結果が出たのですが何処かにぶつけた記憶は?と聞かれました。 ぶつけてこれだけの血腫ができれば痛みも伴うでしょうし・・・全く、ぶつけたり肉離れをしたようなた記憶はないですと答えると先生も首をひねっていて他の医師を呼び二人で相談。 とりあえず今痛みがないのであれば、血腫ならそのうちしこりもなくなるだろうから、一ヵ月様子を見て、もう一度MRIを撮って確認しましょうということになりました。 まぁ、とりあえず脂肪腫(大きかったので肉腫では???)と不安になっていたのが解消され一安心したのですが、ぶつけた記憶もないので本当に血腫なのかなぁ?と思っています。 もし、一ヵ月後までこの状態が続いていたとしたら、血種以外に何が考えられるのでしょうか? 先生に聞いても曖昧な返事しかしてくれず・・・どなたかご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 また、MRIIを撮ったうえでの結果なので、絶対に脂肪種(肉種含め)ではないということで理解していいのでしょうか。

  • 産後、足が・・・

    出産して4ヶ月経ちます。産後足が疲れやすくなり、料理で30~40分立ってるだけでも疲れを感じます。骨が痛いというまでではないのですが、筋肉ではなく骨が疲労感を覚えます。ストレッチをすると関節がピキピキいって足を悪くしそうでこわいです。出産前は京都を丸1日歩き回って足が棒になっても平気だったのに・・・。カルシウムを使いすぎたのかな? 会社の健康診断のときに相談したのですが、お疲れ気味ですね、気になるようなら病院へとしか言われませんでした。積極的に取った方がいい食べ物を聞いたのですが、まんべんなくバランスよく食べてくださいということでした。よくあることなのかなと思いましたが、似たような症状が出た方いますか?病院にいくほどでもないかなと思うのですが・・・。

  • 慢性硬膜下血腫の重なる再発

    67歳の母が2月に慢性硬膜下血腫と診断されて以来、今日で3回目の穿頭血腫洗浄術を行いました。この病気は再発する可能性があるとは聞いていますが、手術は毎回成功していながら1ヶ月で3度も(2~3週間毎に)血を抜かなくてはならない程の出血があるので心配です。MRIもCTも他に異常はみせず、脳萎縮とも言われていません。他の原因を疑って別の病院に移るべきでしょうか?

  • 急性硬膜下血腫と慢性硬膜下血腫の違い

    こんばんは。 3か月ほど前に、生後2カ月の娘が意識障害と低体温状態で緊急で病院に運ばれました。 その結果脳内出血が発見され、CT検査の結果、急性硬膜下血腫と診断されました。 病院の処置としては、出血量は少なかったため血腫の除去手術はせず、脳浮腫がみられたため まずは脳圧をさげる治療が最優先ということで、脳圧センサーを埋め込む手術と点滴等の内科的治療が行われました。 幸い、入院から数日で脳圧は正常に戻り一命をとりとめました。その後は、医師も驚くべき回復で、自発呼吸、口からの授乳、手足の活発な動き等ができるようになりました。 その反面、大脳への大きなダメージがあり後遺症は残るといわれました。 また、その際に血腫の再発はないとも言われておりました。 しかし、2か月後の2月末に撮ったMRI検査の結果、再び硬膜下血腫が発見されました。 出血量も少なく嘔吐などの身体症状もないため、自然に血液が吸収されるのを待つということで経過観察の状態になっています。 一番懸念していた再度の出血に色々調べたのですが、再度の出血を起こすのは慢性硬膜下血腫にみられる症状だとわかりました。 発症した時も娘には頭部への外傷はありませんでした。 しかし、医師からは急性硬膜下血腫だと診断され、再発もないといわれていたのですが、再発している今、本当は慢性硬膜下血腫なのではないかと疑問でなりません。 そうだとすると、今後も再発の恐れがあるのではないかと不安です。 医師の診断は本当に正しいのでしょうか?

  • 急性硬膜下血腫と診断されたのですが・・・

    2ヶ月程前に4ヶ月の子供が脳内出血を発生し、急性硬膜下血腫と診断されました。出血量は少なく血腫除去手術までは行わず頭蓋内圧の抑制をする処置を行って3日後に脳圧が下がりました。 出血の原因については外傷によるものと診断されましたが、外傷は無く数日間での心当たりは見当たらず、原因がはっきりしません。思い当たる事は3週間程前に頭部を打ってすぐ病院に連れて行きCTを撮ってもらいましたがその時は異常無しと言う事でした。その事が今回の原因と関係あるのか是非教えてもらえないでしょうか?ちなみに脳内出血から2ヵ月後にMRIで微量の硬膜下血腫が見つかりました。とりあえず経過観察で大丈夫との事でしたが・・・・本当に急性硬膜下血腫なのでしょうか? どうかご意見お願い致します。

  • 脚の血管が青く、透けて見えます・・・・

    私の脚は薄く~ややはっきりと脚の血管(青いから静脈でしょうか)が、 透けて見えます。主に、太腿の前側と、膝下は前後両方です。 何が起きたのか、何が起きるのか、気になります。 運動不足の自覚はありますが、いったいどうすれば いいのでしょうか? 単なる体質ということなのでしょうか? 今までは、そんなに気にするほどのものではありませんでした。

  • 交通事故後の慢性硬膜下血腫について

     66歳の母について御相談させて頂きたいのですが、  20日程前、旅行先で乗っていた車が  正面衝突事故を起こし、後部座席(運転席後ろ)に乗っていた  母は右目下を強打してしまいました。  その時、母は意識はあったのですが朦朧とした感じで、  「気持ち悪いけど吐けない、立てない」と訴えておりました。  運ばれた病院では、左手首の骨にひびが入っていたので  その処置と、点滴をしてもらってその日は普通に地元に帰れました。  その時のCT撮影では異常ないと言われたのですが、  念の為地元の病院でも撮影してもらったところ、  「頭蓋骨と脳の間に少し隙間ができてしまっている、  そこに出血した血がたまると慢性硬膜下血腫という病名になる、  3ヶ月は様子をみて、1ヶ月毎にCT撮影をしましょう。  頭痛がしたらすぐにいらっしゃい。」との診断を頂きました。  今の所、特に異常は出ていないのですが、  毎日不安な気持ちで生活しています。    *家族として、出来ることは何か?  *日常生活において気を付けなければいけない点は何か?(食事・運動等)  *突然症状が出て、病院に行くことや119番に電話することも   できなくなったりすることはあるのか?  (それを思うと母を家に一人に出来ず、会社も当分休ませて貰っています。)  以上の点に於いてアドバイスを頂きたく、御相談させて頂きました。  母は日頃から体操や水泳をしており、歳の割には体力はある方だと思います。  健康診断も毎年受けており、油断すると高血圧の気が  あるので食生活にも気を使っています。  御回答頂けると幸いです。何卒、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう