• ベストアンサー

アメリカも中国になめられている?

OKWavetamotsuの回答

  • ベストアンサー
回答No.13

中国は、けっしてアメリカをなめてはいません。 世界中の国で未来永劫けっして変わらない原理原則があります。 国益の最優先です。(日本の民主党は、突然変異の奇形なので例外) まず、今のところアメリカが日本を見捨てるような事は絶対あり得ません。 日本列島は太平洋への防波堤であり、中国・ロシアへの橋頭堡でもあります。 大切な事は、日本の国土が大切なのであって、日本国民が大切とは違う事を理解すべきです。 日本の技術・科学力はアメリカに多大な利益をもたらしているので、そのような日本人科学者・技術者は優先的に保護されるでしょうが、他の日本人の生命は個人のサバイル能力に委ねられます。 アメリカの世界戦略が、日本国土を最優先にしており、日本国民は二の次だと思えば、アメリカの考えが見えてくるかもしれません。 ・沖縄からアメリカ軍を追い出し、日本国土を中国に利用させようと画策する政権はアメリカの敵だ。 ・日本政府や国民が、アメリカに守られている事を気付かせる必要がある。 ・日本領土が奪われたり、日本人に犠牲者が出れば、しばらくは忘れないだろう。 ・その危機的状況が継続してる限り、アメリカの必要性を重視し、民主党政権も潰れるだろう。 アメリカにとっては、この流れが理想。 アメリカは、アメリカの世界戦略を妨害する者は、中国であろうが、日本政府であろうが、日本国民であろうが、絶対に妥協しません。 アメリカは普天間問題後、民主党政権や日本人に危機意識を植え付ける政策を行っています。 危機的状況でも積極的支援を避けていますし、今後は日本国土・日本国民が犠牲になるような危険性を察知しても、教えてくれない可能性があり得ます。 このようなアメリカの姿勢が、中国の行動を傍観しているように見え「なめられている」と感じても不思議ではありません。 忘れていけないのは、アメリカは戦略的に必要だから日本を守ってくれるのです。 中国・北朝鮮寄りの民主党、それを選択した日本国民に制裁をしているのです。 円高も民主党政権下では経済は良くなりませんよ。とのメッセージです。 今まで、散々経済発展の援助や、他国からの侵略を守ってやったのに、親米、親中の区別も付かず、親中政権を選択する平和ボケの日本国民。 アメリカにすれば、戦略的価値が無くなれば見殺しです。 アメリカの軍事戦略は、死傷者を出さない無人攻撃にシフトしてきています。 遠く外国まで侵攻しなくても、アメリカ本土からの操作だけで、国益を守る攻撃・防衛体制を構築し始めています。 無人ステルス機、マッハ5の無人戦闘機、GPS誘導ミサイル、大陸間核ミサイル等、書ききれません。 そのような、無人攻撃システムが構築されるにつけ、日本の戦略的価値は薄れてくるでしょう。それまでに、日本は独自の防衛力を構築する必要が有りますね。 中国も、それを見越して動いています。 武力で日本を侵略する事はほとんどあり得えず、もしもアメリカ軍に中国の都市が破壊されれば経済的ダメージは計り知れなく、復旧に数十年かかりますから。 尖閣諸島は、周辺で中国の護衛船が日本漁船を拿捕したり、中国漁船が海保に拿捕されるの妨害したり、拿捕されても護衛船が海保から奪還したり、アメリカが軍事介入できない領有権争いレベルの戦いをして実効支配します。 これは、南シナ海で中国が行っている行動そのものです。 あとは、時間をかけて中国人を日本に留学生や労働者として大量に送り込むことです。 表に出ない不法労働者を含めれば100万人ぐらいはいるでしょうね。 北京オリンピックの聖火リレーのとき、日本国内で起きた、1万人規模の中国人デモの統制された行動を忘れてはいけません。中国共産党の指示で動く中国人が、既に大量に日本国内にいるのです。 で、近い将来、民主党政権が外国人参政権を認め、対馬や沖縄あたりに中国人が大量に流入。 親中派の市長や知事が誕生し、時期を見て「この地は中国領土である」と宣言し、中国加入を主張する。 その頃には、200~300万人ほどになっている中国人が、九州あたりで一斉に独立宣言し内戦状態。中国が中国人保護の名目で武器援助、実質上の介入をして中国自治区となる。 めでたし、めでたし。 九州地区の初代大統領は民主党の鳩山か小沢か?仙谷が最有力候補か?

kanden
質問者

お礼

日本国民でなく大事なのは日本国土であると言う冷徹なまでのアメリカの対日スタンスは何となく理解出来ます。 ひょっとしたらアメリカの内密の支持で今回の拿捕劇があったのではないかとも考えました。 目的はアメリカのプレゼンスを知らしめる為ですが考え過ぎでしょうか。 分からないのは台湾からも抗議漁船が出たのだがあっさり引っ込んでしまった事、香港からも同じ様な船が出ようとしていたが許可されなかった事です。 表に出て来ない高度な政治駆け引きがあったと推測します。 そういえばコンビになどで名札が日本人でない店員も多く見受けます。 回答の最後の部分に不気味なリアリティを感じます。 でも今回の件で今まで日本人に欠落していたナショナリズムに気づかされました。 民主党の今後はどうなるか分かりませんが憲法9条改正に反対してきた社民党は間違いなく絶滅するでしょうね。 しかし中国も秘密裏に画策してきた第二列島線(中国軍艦が自由に通れる海域だとか)が太平洋のグアム近くまで持っていこうとした計画がバレバレになりました。 これからはいくら中国が微笑もうが日本人に根付いた不信感は消え去る事はないと思います。 まだまだ平和ボケから抜けていなかったのですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 中国人は 尖閣列島の帰属をどのように認識しているのでしょうか。

    中国人は 尖閣列島の帰属をどのように認識しているのでしょうか。 問題になっている尖閣列島問題ですが、帰国した船長は尖閣列島は中国の領土で自分は法を侵していないと発言し、中国外務省は謝罪・賠償を求めています。 中国の一般人は尖閣列島を中国領土と日本と領土問題があると思っているのか100%中国領土と信じているのかどちらでしょうか。 当然 報道規制のある国ですから尖閣列島は中国領と一歩的な報道をされていると推測されますが、一般人は100%そう信じ込んでいるのでしょうか。 それなら 日本政府は 過去の教科書問題で中国から批判されて様にこの問題で中国政府に強く尖閣列島の記述の誤りを訂正するように要求すべきではないでしょうか。 (ちなみにGoogleMapでは日本名と中国名をへいきしていますが)

  • 中国の日米離間策について

    現在、アメリカのマスコミでは、チャイナマネーを受け取ったジャーナリストが、日米離間を工作しているそうです。 「あんな遠方のアジアの無人島のために、米軍が出動する必要は、ない」と、世論を誘導しているそうです。 中国は、近く、尖閣諸島に、軍隊を出動させ、尖閣諸島を占拠するつもりです。 それでも、「日米安保条約を発動させず、米軍が動かなければいい」と、画策しているわけです。 アメリカが、尖閣諸島を見捨てた場合、中国と領土問題を抱えているインドネシア、ベトナム、フィリピン、マレーシアも、アメリカを見限るでしょう。 どっと、雪崩を打って、中国になびくでしょう。 きっと、アメリカは、アジアから、見離されるでしょう。 中国は、そこまで、見込んでいます。 中国が、尖閣諸島を軍事占領した場合、自衛隊は、出動して、奪回作戦を決行します。 そのとき、在日米軍が、動く可能性は、どれくらいでしょうか?

  • 中国は、領土問題を半歩たりとも譲ったのか?

    尖閣諸島における中国側の言い分では、当初「中国は主権と領土問題は、半歩たりとも譲らない」との声明でしたが、ここのところ監視船が4、5隻程度、相変わらずのようですが、以前の威勢は無くなった感があります。やはりアメリカに「安保の範囲内」と言われ、引き下がらない日本に追い詰められ、もはや嫌がらせ程度の事しか出来ないのでしょうか?

  • 日本が中国と軍事同盟を結んだらどうなるか?

    日米安保のもとでの集団的自衛権の 行使により、アメリカの戦争に巻き込まれるなど 色々な議論が巻き起こっています。 そこで質問です。 仮に日米安保を破棄し 中国と、日本が安全保障条約(軍事同盟)を 結んだら日本はどうなると思いますか?

  • アメリカと中国が軍事力で手を繋いだら、どのような影響がありましでしょう

    アメリカと中国が軍事力で手を繋いだら、どのような影響がありましでしょうか?? 日本はアメリカの属国という事で、今より中国に軍事侵略されにくくなりますか?? アメリカと中国に挟まれて、両国からお金やら技術の要求が強くなりますか?? アメリカと中国が協力しあうという事は、アメリカに気兼ねせず、日本に対して、ある程度の征圧をかけてもいいという風になりますか?? 尖閣諸島問題でやっと、平和ボケから目覚めて、日本国は日本人が守らなくてはと思いしらされました。 自分が情けなく思っております。

  • 中国監視船 出たり入ったり。

    そろそろ飽きそうですが、未だに中国の監視船は、尖閣諸島沖の接続海域を出たり、入ったりしているそうです。今朝も7時に4隻とも侵入し、うち1隻はすぐに領域外に、残る3隻も10時過ぎには領海外に出たそうです。中国側が言うように、中国の領土なら、そのまま居続ければ良い訳で、言われて出るところを見ると、そこまですら考えていないように思えます。やはり、尖閣で軍事行動を起こせば、間違いなくアメリカが出て来る訳で、そうなるのも困る。かと言って何もしなければ、さんざん国民を煽った政府に牙が剥くで、身動きが取れないのでしょうか?

  • 中国は、尖閣諸島で打つ手が無い。

    先日の日米首脳会談での内容が、ボロリ、ボロリと漏れ聞こえてきますが、日米安保は施政権の範囲に及ぶと言う事で、事実上、中国が尖閣諸島で武力を行使した、しようとする場合、日米安保動員となり、日本と共にアメリカも行動する事が確認されましたが、以前から言われていた偽軍隊、漁民に扮するか?紛れ込み、尖閣諸島に上陸し、居座る場合はどうすると言った際も、米は行動に移すとの事でした。かなり踏み込んだ内容でしたが、さすがにこれでは、中国は事実上、動けなくなったと言う事でしょうか?以来、吠えてはいるようですが?ここまでの話になっていたとは思ってもみませんでしたので。

  • 中国は尖閣から、何時手を引く?

    先日、アメリカが『尖閣諸島は日米安保条約の範囲内で、今度手を出せば、武力行使も辞さない』と言うような事でしたが、その後中国が尖閣諸島から引き上げたとの報道もありません。むしろ、反発しているようで、このような中国の態度は、単に負けず嫌いから来る苦し紛れの対応なのでしょうか?それとも本気で日米相手に勝つ気でいて、実際勝てるとでも思っているのでしょうか?北朝鮮がロケットを発射すれば、ますますアメリカ軍は、東シナ海に集中するといった、日本からすれば、願ったり、叶ったり状態になるのでしょうか?ますます中国はツキにも見放された?

  • 尖閣列島に公務員の配置を

     尖閣列島を巡って中国が軍事威嚇行動を起こしております。 このままではいつまでたっても尖閣は中国の領土であると妄言を続けるだけではないでしょうか?  離島の奪還の演習も行われているようですが、奪還するよりも先に占拠する方が軍事的に有利なはずです。自衛隊にとっても尖閣に滑走路や港ができると軍事的に優位に優位に立つのではないでしょうか。尖閣を基地にして無人偵察機を飛ばすことも出来ると思います。  また東シナ海で操業する漁船にとっても安全性が高まることになると思います。  皆様のご意見はいかがでしょうか?  

  • 石原都知事や民主党は国を滅ぼす気なのか?

    尖閣諸島の問題で日本が大きく揺れています。 これ以上、尖閣諸島に日本が何かすれば中国はだまっていない。 最悪の場合、軍事衝突もありえる。 それというもの、バカ都知事が尖閣諸島を買うなどと くだらない事を言い出して、それに踊らされた民主党が いや国が買おう、などと、余計な事を言い出したからである。 またこれに寄付をした愚民もいた。 何かあったらアメリカが守ってくれると考えているのなら、 それはお門違いである。 アメリカは尖閣諸島など領土問題に関しては一切干渉は せず、どちらの立場も取らないと表明している。 よーするに尖閣諸島に中国が攻めてきたら、アメリカは 何もしてくれない。 尖閣諸島は日米安保が適用されるので、大丈夫だと考えて いる人は甘い。 そもそも日米安保とは、米軍は日本に駐留するが、日本を 守る義務はない。という片務条約が元になっている。 岸内閣のときにそれが改善されたといわれるが、実際は どうかわからない。 米軍が日本を守ってくれるという保証はまったくない。 ましてや相手が中国ならば、軍事的にも経済的にも争いたくは ないだろう。 石原都知事は戦前にいた外務大臣の松岡洋右に似ている。 日本をミスリードしてあげくのはて滅ぼした、外務大臣である。 とにかく、いらない事はしないでほしい。 またこんなものに寄付をするくらいなら、震災などで災難にあわれた 方々に少しでも寄付をしたらどうだろう。 石原都知事や民主党は日本を滅ぼす気でしょうか? みなさん どーおもいます?