• ベストアンサー

尖閣は日本の領土・・・自民政権の領土に対するツケが出てきました。

acer001の回答

  • acer001
  • ベストアンサー率26% (38/144)
回答No.4

自民党時代に尖閣諸島にヘリポートを作ろうとして中国に怒られました。 そしてすぐヘリポートを撤去してしまいました。 中国の内政干渉も頭にきますが、日本政府の弱腰にもあきれて物がいえません。 東京都の管轄にすれば石原さんが中国の脅しに負けず観光施設でも作ってくれそうですが・・・ 日本が何かを建設しようとして無視すれば中国は軍艦を出してくるでしょう(威嚇のため) そうした時に日本がどう出るかが大事ですね。

kamikaze20
質問者

お礼

自分の領土を特別扱いするから他所の国が狙う・・・これが全ての火種ですね。 自由に行き来して普通の無人島にする!!または何でもいいけど人が住む こんなことが起きると石原さんなんか日本にとって欲しい人ですね。

関連するQ&A

  • 尖閣諸島は日本の領土ではないのか?

    >尖閣諸島は、1885年以降政府が沖縄県当局を通ずる等の方法により再三にわたり現地調査を行ない、単にこれが無人島であるのみならず、清国の支配が及んでいる痕跡がないことを慎重確認の上、1895年1月14日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行なって正式にわが国の領土に編入することとしたものです。  同諸島は爾来歴史的に一貫してわが国の領土たる南西諸島の一部を構成しており、1895年5月発効の下関条約第2条に基づきわが国が清国より割譲を受けた台湾及び澎湖諸島には含まれていません。  従って、サン・フランシスコ平和条約においても、尖閣諸島は、同条約第2条に基づきわが国が放棄した領土のうちには含まれず、第3条に基づき南西諸島の一部としてアメリカ合衆国の施政下に置かれ、1971年6月17日署名の琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定(沖縄返還協定)によりわが国に施政権が返還された地域の中に含まれています。以上の事実は、わが国の領土としての尖閣諸島の地位を何よりも明瞭に示すものです。 上記は外務省の尖閣諸島に関する基本見解の冒頭の部分ですが、サンフランシスコ条約を締結したはずのアメリカが尖閣諸島の帰属は日中間の問題でアメリカは関知しないと5年前から言明して、最近同じ内容のアナウンスもありました。  どちらの解釈が正しいのでしょうか?

  • 尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか?

    尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか? 固有の領土が何かという問題もありますが、客観的に見て尖閣諸島って日本の領土なのでしょうか? 歴史的経緯からすると、絶対に日本の固有領土だとは言えないような気がします。 テレビなどを見てると中国人はなんて勝手なんだとか、すぐに抗議デモやって相手の国の旗を燃やしてなんて最低なんだと思ってしまいますが、日本側としても尖閣諸島を固有の領土だといい続けることに無理があるような気がします。 もともと日本人が住んでるわけでもないし、今も昔も無人島で特別ゆかりのある土地でもないと思います(どこの国の人にとっても) だから尖閣諸島というのは爆発させてなくしてしまうか、中国・韓国・台湾・日本で話し合って領有権放棄もしくは共同領有という風にするのがいいと思うのですがどうなでしょうか?

  • ”竹島、尖閣諸島”領土問題その後・・・・・

     韓国、中国、台湾、などと、領土問題があった、   ”竹島、尖閣諸島”ですが・・・今現在どうなっているのでしょうか?   日本の領土になっているのでしょうか?まだ問題になっているのでしょうか?   尖閣諸島は無人島のようですが・・・   竹島には、韓国の軍隊が常駐しているとか言われていますが、                      実際にはどうなのでしょうか?      常駐しているなら、日本政府は何も言わないのでしょうか?   また、双方の近海の、どのあたりまで、        一般の漁船などが近づいたり、操業などができるのでしょうか?     やはり、領土になっていると、漁業海域などが変わるんですよね?                       ご存知の方、教えてください。

  • 大震災・原発 もし自民党政権下だったら?

    こんな時に仮定の話をしても仕方がないのですが、質問させてください。 今回の大震災の対応・原発の放射性物質のもれ・・・自民党政権下でも結局同じだったでしょうか? 結局、原発は今と同じ運命をたどったのでしょうか? むしろ長く政権を担当していた自民党が原子力を推進してきたことは、承知しています。 私は自民党支持者というわけではありません。 ただこの震災前の衆議院選挙の時に民主党が圧勝した時に、「これは国が滅ぶんじゃないか・・・」と危惧していました。自民党がイヤだからとか子供手当がもらえるからとか単純な発想だけで票を入れてしまった人が多い気がして・・・。 そうしたら、尖閣諸島の問題やらロシア大統領の北方領土への訪問など日本の根幹を揺るがすようなことばかりおきました。そしてこの大震災・・・。もちろん大震災自体は民主党のせいではありません。しかしこの1年だけでここまで立て続けにいろいろなことが起こると怖くなってきました。

  • 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのか

    日本は領土問題で、尖閣諸島・竹島・北方領土の三つを抱えています。 竹島について、先頃自民党は、竹島の日 の行事の見送りを するように報道が有りました。 民主党が政権の時、 “自民党の時は尖閣諸島に中国は近づか無かった”と云いながら 竹島では、韓国が自民党政権の時ヘリポートとか施設の建設を黙認し 今回は、国内でする竹島の日さえも見送りするとか、弱腰に思います。 自民党は、尖閣諸島や北方領土に比べ、竹島への対応が鈍いと思う。 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのでしょうか。

  • 自民党もやはり民主党と同じ外交政策?

    自民党は衆院選挙のとき掲げた政策として、政権をとったら尖閣に人間の常駐させるとか、憲法改正するとか言ってたけど、政権をとったら、これらの政策は控えるべきとかの意見がいろんな大臣から聞こえ始めた。   連立の公明党は最初から慎重の姿勢だし、結局は自民党も口先だけで政権担当期間内はぜったいに実行できないと確信しました。  その間中国は虎視眈々と尖閣を奪う機会を早いペースで考えていることでしょう。 ご意見を頂けたら幸いです。

  • 船長を無罪で釈放したと言う事は、尖閣諸島はもう中国領土と日本政府は認め

    船長を無罪で釈放したと言う事は、尖閣諸島はもう中国領土と日本政府は認めたと言うことでしょうか? 仮に、次から日本領土に外国人が侵入してきて逮捕逮捕等しても外国から文句言われたら悪いのは日本で進入してきた外国人は無罪になるのでしょうか? 尖閣諸島の領土問題に関わる外交問題を政府でなく地検の判断で釈放し政権能力がないと自ら示してる民主党は今すぐ解散総選挙すべきではないでしょうか? あと、ちょっと前に世界から大赤字大国と言われたのに、何の成果も未だに出せず国民負担しか考えられない総理が国連で寄付を発表する管総理の頭は己の事だけしか考えられず日本の将来はどうでもいいと考えているのでしょうか?

  • 北方領土をあきらめろだとか、尖閣諸島をあげろだとか

    そういう事を言う人の心境ってなんなんでしょうかね? 領土問題で我をはると、終局的には戦争になって行きますが、見るところ、尖閣諸島でも北方領土でも戦争の匂いがしだしてくると「あきらめろ」だとか「あげろ」だとか、言う人が出てきますよね。 怯えで言うのですか? 自分が戦うわけでもないのに。 理屈を聞いてみても屁理屈にしか聞こえないし、時には個人的中傷を仕掛け、嘘でこちらを陥れ、ブロックして反論させず、質問を閉じた後で追い銭投げてきますが。 基本、妄想路線で推し進めているように見えますから、国の路線と相反していき、国民の共通認識とそぐわなくなり、敵対していると思う対象に我を張って嘘を張り巡らせる… そんなんですか? 生き残るためにはなんでもするという、物凄いエゴ的に見えるんですけど。 売国奴の鏡ですね。

  • 北方領土や尖閣諸島について教えてください。

    北方領土や尖閣諸島について教えてください。 あの…とても頭の悪い質問で、本当に心の底から恐縮です。 ちなみに、ネットで調べたり、本を読んだりはしましたが、難しくてよくわからなかったので…。 バカはすっこんでろと言わず、どうぞ小中学生にも分かるように、噛み砕いて教えて頂けると嬉しいです。 北方四島はロシアと取り合いになっていますよね。 尖閣諸島は中国と取り合いになってますよね。 「どっちも元々は日本のものなんだから!」 と言う意見、わかります。 領海とかの問題もあるから譲れないよ!と言うのもわかります。 そこまではわかります。 が、わからないのは「どうして取り合いになっているか」なのです。 北方四島なんかは住んでいる人がいますよね。 その人達はどっちの国だと思って生活しているんでしょうか。 もしもその人たちが「ここは日本(ロシア)だよ」と思っているなら、日本(ロシア)と認めてあげる事というのは難しい事なんでしょうか? 尖閣諸島なんかは無人島ですよね。 それならば、例えば…と、例えにするにはとても比較にならないほど小さな事柄ですが、子供2人が一枚のチョコレートを取り合っていたら、 「まあまあ…」 と2人で仲良く半分こにしますよね? どっちがおおきい!ってケンカになりそうだなと思えば、じゃんけんで勝った方が半分に割って、負けた方がどっちがいいかを選ぶと公平になりますよね。 そんな風に、ここを国境にしようね。と言う風に、半分コにする事は難しいんでしょうか? 昔住んでいた人や、かつての歴史上こうだったと言う思い入れは、とても大事だと思いますが、ずっとそんな事を言って、これからも仲良くなれないのはとても悲しい事だと思わないのかなあとテレビを見ながら思ってます。 ただ、頭のいい人たちが「あそこは日本だ!」と言って、「早く返してほしい」と言うからには、何か大事な理由があると思うので、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 自民党圧勝に付いて

    自民党が大勝して何か南朝鮮のメディアがキャンキャン鳴いてウルサイんですが 如何したもんでしょうか?。 糞民主が大負けしてクヤシイんでしょうか、他国の事なのに。 シナ共産の報道は案外冷静ですね、一回目の時は最初にシナへ外遊したとか発言してて。 尖閣には何船だか知りませんが相変わらず押し出していますが 尖閣は我が国固有の領土と言ってる割には島に未だ上陸してないのがしないのが意味不明なんですが自国の領土だったら誰にも遠慮する事が無いのに支離滅裂に見えるのは私だけでしょうか?