• ベストアンサー

「ディスプレイ上の数値は少しずつ下がる」を英語で言うには?

fettuccine007の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

the number on the screen will go down by 10 untill it will hit number 10. スリーン上の数値は、10になるまで10ずつ減ります。 the number on the screen will go down gradually. ディスプレイ上の数値は少しずつ下がる

maromaroch
質問者

お礼

どっちがベストアンサーか難しいですが、こちらの方が、より簡単な単語だけで文章が出来ているので、こちらでメール書きたいと思います。

関連するQ&A

  • 液晶ディスプレイの解像度数値について

    現在自作機にて今も古いCRTブラウン管ディスプレイを使用している初心者です。液晶ディスプレイの購入を考えています。そこで質問です。 使用Windows(Vista)上で設定出来る画面の解像度数値と、液晶ディスプレイの持っている解像度数値が異なる時、画面はどうなりますか。 質問1.OSの設定解像度が液晶ディスプレイの解像度より大きい場合、両者の解像度の数値差分画面から周囲が欠けてしまうのですか。 質問2.その逆の場合は、画面の周囲は空白部があり何も表示されなくなりますか。 以上が疑問点として浮かびました。どなたか教えてください。

  • ディスプレイからポインタが消えました。

    パソコンに関してまったくの素人のため上手く伝えられないかもしれませんが、家のパソコンはノートパソコンでそれに大きなディスプレイを別につけています。家人はそのディスプレイも使用しておりますが、私はノートパソコンのモニタだけで十分です。 それが時々タスクバーがディスプレイの方に表示されノートパソコンの画面上から消えてしまったり、マウスポインタもノートパソコンの画面から消えてしまいディスプレイの画面の方だけに表示されることがあります。 それ以外はノートパソコンの方に表示されるので、マウスポインタが使えない状態になってしまいます。 何か特別なことをやってしまったわけでもないのに時々こういった事態が起きてしまいます。何故でしょうか。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、マウスポインタをディスプレイからノートパソコンに戻す方法等おわかりになる方、教えて頂けたら幸いです。

  • ディスプレイの大きさで、使いやすさは変わりますか?

    ディスプレイの大きさで、使いやすさは変わりますか? 僕はいま、19型のディスプレイを使用しています。 新しくパソコンを購入するときに、20.1型ワイドを勧められました。 理由はワイドにすると、画面が小さく感じられるので、型の数字が大きいほうが 違和感がないということでした。この辺は皆さんはどのように感じますか? よろしくお願いします。

  • 17インチ以上のディスプレイの接続は可能ですか?

    現在、NEC・MateMA24V(WinXP)に三菱RDT152X(アナログ15インチ)を接続利用しておりますが、17インチか19インチのディスプレイを利用したいと考えております。 画面のプロパティの設定で表示されているのは、画面の解像度(1028×768ピクセル)と表示されています。 この画面のプロパテイで表示されている数値は、接続しているディスプレイにより変更(決定?)されるのか?それとも、このパソコンに組み込まれているボードの最大値なのか分かりません。 当方のパソコンに17~19インチのディスプレイの接続は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ディスプレイの画面設定について

    パソコンの画面設定について質問です。 ワイド版の液晶ディスプレイを買いましたが、テレビのワイド画面のように横に間延びして表示されるだけで、逆に見にくくなりました。(数字の半角全角の区別がつきにくくなったり) 何か設定があると思うのですが、どうすればいいですか?

  • ディスプレイが映らない

    最近ディスプレイ? をもらいノートパソコンに繋げて画面を拡張させて使っていたのですが再起動するとモニターが真っ暗なままつかなくなりました。 HDMIやコンセントを一度抜き、そしてもう一度さしたりしても変わりませんでした。 コントロールパネルにあるディスプレイの設定の画面を開くと1(ノートパソコン)しか表示されません。試しにディスプレイのコンセントを抜くと何故かそのディスプレイが検出されましたが、そのディスプレイは真っ暗なままです。 前までは電源をつけるとディスプレイの隅が青く光っていたのですがそれもついていません。 解決方法を教えてください パソコンはWindows7でディスプレイはMF234XPBRです

  • ディスプレイを買い換えたい

    会社で使用しているディスプレイが古くなり、買い換えたくてパソコンショップに行ったらワイド画面のディスプレイが気に入って決めようと思うのですが、WSXGA+に対応しているか確認をしてくださいと表示がありました。 確認というのは、どうすれはよいのでしょうか? 自作のパソコンのため、よくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 外部ディスプレイへの出力

    よろしくお願いします。 パソコンとテレビをVGAディスプレイケーブルにてつなぎ、 テレビにパソコンの画面を表示することができました。 ですが、VGAを接続すると、パソコン本来のディスプレイには 画面が表示されなくなってしまいました。 vaioのQ&Aを確認したところ、ミラーモードという設定が乗っていたのですが、 私の持っているPCの機種には説明がありません。 下記の機種にてテレビとPCのディスプレイの両方に画面を表示させる方法はないでしょうか。 また、音もPCから出てくるのですが、テレビから音を出力させることは可能でしょうか? (VGAケーブルは画面だけの出力なのでしょうか?) パソコンはsony vaio PCV-MXS5(2002年) テレビはアクオスです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの電源を入れてもディスプレイが・・

    パソコンの電源を入れても、パソコンの本体は動いているのですが、なかなかディスプレイに画面が表示されず、ディスプレイの電源ランプがずっと点滅していて、5,6分してやっと画面が表示されます。 しかし、しばらくパソコンを使って消した後、あまり時間がたたないうちにもう一度パソコンを起動するとそのときはちゃんと最初から画面が映ります。これはいったいなんなんでしょうか?どうすればいつつけてもすぐに画面が表示されるようになるのでしょうか?

  • ディスプレイ 交換 表示しない

    使用前の状況はノートパソコンに外付けディスプレイがつながっていた状態で外付けのディスプレイに画面が表示していました。 そして音楽を聞くためにいったん外付けのディスプレイのケーブルを外して、また取り付けて画面のプロパティから設定・このデバイスをプライマリモニタとして使用する」を設定しました。 しかし外付けのディスプレイに表示がしないでノートに表示されたままの状態でした。 使用前の外付けディスプレイに表示できるようにしたいのですがどのようにしたらいいかご迷惑をおかけいたしすが、 ご教授していただきますようお願いいたします。 なお、ノートパソコンはDELL Inspiron 640mで外つけのディスプレイは DELL Dimension 1101/B110の購入時についていたものでPC本体はございません。 また、ノートパソコンのOSはwindows xpです。 よろしくお願いいたします。