• ベストアンサー

至急おねがいします

至急おねがいします VisualStudio2008 プロフェッショナルエディション アカデミックを使用しているのですが、起動した後突然画像のようなエラーが出ました。その後プロジェクトを開こうとするとVisualStudioが突然終了してしまいます。再び起動しても同じエラーが出て開けずで、このままでは開発出来ません。 これはアンインストールすれば直るのでしょうか?それとも他に解決方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  エラーメッセージからは、開いたプロジェクトに原因があるように読み取れます。  恐らく、再インストールでは直らないと思います。  新しいプロジェクトを作成して、構成ファイルを1つずつインポートしてみたらどうでしょう。 では。

ranget
質問者

お礼

結果的に再インストールしたら開けるようになりました。ただ再発の可能性があるのでこちらでも何をしたのか、原因と思われることはしたかを考えてみようと思います。

ranget
質問者

補足

回答ありがとうございます。 言われたどおりにやろうとして新しいプロジェクトを作成しようとしたのですが作成した瞬間にVisualStudioが終了してしまいました。 さらに質問のほうで、エラーが出た後にプロジェクトを開こうとしたら突然終了したと書きましたが別のプロジェクトも開けるか試したのですがそれも開くことが出来ませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.2

VisualStudio2008 の再インストールで直るかも知れませんが、次の原因も考えられます。 ・WindowsのOSやレジストリに致命的な問題がある。 ⇒ OSの再インストールが必要。 ・HDDに問題がある。 ⇒ スキャンディスクしてみる必要がある。 ・メモリに問題がある。 BIOSの設定でメモリチェックを掛けてみる。 まずHDDのチェックとかをされてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VisualStudio2010がインストール…

    windows7 Professional (FUJITSU) 32ビット オペレーティングシステム Intel(R) Core(TM) i3/2120 CPU 3.30GHz を使用しています。 EC CUBEを利用する予定でいるのですが、 Web Platform Installer 3.0 インストール時に VisualStudio 2010 SP1のインストールを要求されるのですが、 どうしても添付した画像のようなエラー表示がでます。 対処法のページをいろいろ参考にしてみたのですが、 ・VisualStudio 2010でWeb開発を有効に…      →立ち上げようにも「すべてのプログラム」に表示されない。 ・VisualStudio 2010をアンインストールしてから…      →プロクラム追加と削除の一覧に表示されない。 まったく前に進まない状態なので、 よきアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • Adobe Premiere Pro 2.0での「重大なエラー」

    Adobe Premiere Pro 2.0を使用しているのですが、 「重大なエラー」が発生して強制終了されてしまいます。 今までは通常通り編集が出来ていたのですが、 png画像を読み込み、それをタイムライン上に置き、 長さを変えようといじると 「重大なエラーが発生したため、Adobe Premiere Proをシャットダウンする必要があります。現在のプロジェクトを保存して、Adobe Premiere Proを終了します。」 と出て、終了してしまいます。 一度そのエラーが出てからというもの、起動まではするのですが 何かいじるとすぐに同じようにエラーが出て終了してしまいます。 (主にタイムライン上のものをいじるとすぐ落ちます。) プロジェクトが壊れているのかと思って新規でプロジェクトを作成し、 他の画像ファイルを読み込んでみたのですが、 それでもすぐ同じようにエラーが出てしまいます。 プロジェクトが壊れているというわけではないと判断し、 今度はPremiere Pro 2.0のアンインストール(環境も削除)を行い、 もう一度再インストールをしてみたのですが、 それでも全く変わらず…。 プログラムやシステムなどに詳しくない私はもうお手上げで これ以上の対処法が見つかりません; いっそのこと、コンピュータを初期化してしまえば直るのでしょうか? もし対処方法や原因などに心当たりのある方がいらっしゃいましたら、 是非ご回答いただければと思います。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • mfc80d.lib

    OpenCVとBlobを使って簡単な画像認識プログラムを作成したのですが、デバッグの段階でエラーを検出します(コンパイルは行えました) エラーメッセージが、 “fatal error LINK104: ファイル'mfc80d.lib'を開くことができません” と言うものです ライブラリかな?とも考えたのですが、自力での解決に限界が来ました 解決策等、よろしくお願い致します 使用している環境 OS:Vista HomePremium SP1 開発環境:Visual C++ 2008 Express Edition (2005はプロジェクトの読み込み自体が出来ませんでした)

  • 筆まめ13の住所録

    Windows XPで筆まめVer.13を使用しています。 ずっと調子よく使っていたのですが 住所録が起動しなくなりました。 住所録に誤って画像データを貼り付けてしまい、強制終了。 その後、既存のファイルを開くことも新規作成もできなくなってしまいました。 『問題が発生したため、Mamew13.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。』というエラーが出ます。 文面作成は問題なく起動します。 アンインストールして、インストールしなおしたのですが、変わりません。 何か解決法はないのでしょうか?

  • Visual Studio.NET + ASP.NET

     VisualStudio.NETをWindows2000 Professionalで使っているのですが、VisualBasicのWebアプリケーションの開発において、  プロジェクトを実行しようとしているとしているときにエラーが発生しました:Webサーバーでデバッグを開始できません。サーバーはASP.NETやATLServerのアプリケーションのデバッグをサポートしていません。  などといったエラーが出てきます。サーバーコンポーネントはインストールしたし、FrontPageServerExtensionは設定したはずだし、何がおかしいのでしょうか?  まったく手がつけられないので、何かアドバイスをお願いします。

  • VisualStudio2008でデバックできない

    初めての質問です。 VisualStudio2008Professionalをアンインストール後、再度インストールをしました。 そうしますと、もともと使用出来ていたデバックが使用できなくなっていました。 再度アンインストールを実施し、再度インストールを実施しましたが、 デバックに関係ある機能のみ使用できない状態です。 ※インストールはいずれも完全インストールを実施しております。 再度、デバックを使用できるようにしたいです。 どなたか解決策をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。 ご教授をお願い致します。 環境 windows7 Professional 32bit 現象 再度インストール後、デバックが使用できない メニューに「デバック」が存在しない ツール - オプションのデバックの項目が表示されない ブレークポイントを置くことができない 参考 VB.NETで開発

  • office2000について

    「Microsoft office 2000 Professional」についてお聞きします。 今までWordやExcelが使用できていたのに急に使用できなくなってしまいました。 エラーメッセージは、下記のようでした。 「エラーが発生しました。このまま続けるには[無視]をクリックして 作業中のデータを新しいファイルにほぞんしてください。 [閉じる]をクリックするとこのプログラムは終了します。」 [無視]をクリックしても動かないので[閉じる]をクリックすると 下記の文字が出てきます。 「Winword原因でEPIGUB2.Dllにエラーが発生しました。 Winwordは、終了します。問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。」 言う通り再起動してもダメで、一度アンインストールして再インストールしてもダメでした。何が原因か全くわかりません。 どなたか分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 因みにOSは、「Microsoft WindowsMe」です。

  • 至急

    至急 至急 iPhoneをパソコンに接続するも、iTunesにiPhoneが表示されません。 同期できません。 それで、iTunesをアンインストールし、インストールするも解決されません。 QuickTimeにはアクセスできず、元があるか、確認みたいな表示がでます! なにが問題なのかが、全くわかりますん(T ^ T) 他のパソコンにiPhoneを接続したら、接続できます。 iPodはiTunesに表示され、同期できます! 使っているパソコンは、Windows xp homeエディションです。 iTunesが新しいバージョンになる前は、ちゃんと接続し、iPhoneが表示されました! 最新バージョンをインストールしなおしたり、少し前のiTunesをインストールをしましたが解決できずに困っています。 誰かたすけて

  • VisualStudio2008 セットアッププロジェクトについて

    VisualStudio2008 セットアッププロジェクトについて VisualStudio2008 professional SP1 にて C#プロジェクトを作成後、 作成したアプリを配布するためにセットアッププロジェクトを作成しました。 (セットアッププロジェクトは同一のソリューション内に作成しました) カスタム動作等、特別な設定は何も行っていません。 作成したセットアップファイルを実行時、以下の操作を行った場合にエラーが発生してしまいます。 1.セットアップファイルを実行 2.インストールフォルダの選択画面で参照ボタンを押下 3.OSがインストールされているフォルダを選択してOKボタンを押下(C:\ 等) 4.もう一度参照ボタンを押下 5.3で選択したフォルダ以外を選択してOKボタンを押下(C:\data 等)   この時に「フォルダパス '?' に使用できない文字が含まれています」というエラーが発生します。 このエラーが発生すると選択したフォルダへ正しくインストールされなくなってしまいます。 VisualStudio2008の不具合なのか特別な設定があるのか、お教えいただけないでしょうか。 開発環境:WindowsXP 上記現象を確認した環境:WindowsXP, WindowsVista, Windows7 よろしくお願い致します。

  • Visual C# の良い参考書を教えてください

    今度、C#でアプリケーションを開発することになったのですが、 開発環境にVisualStudioを使用しなければなりません。 試しに、VisualStudio 2008 Express Editionをインストールして少し触ってみたのですが、 使い方がよく分からず、参考書を買う必要がありそうだと感じました。 そこで、Visual C#のお勧めの参考書を紹介していただけたらと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 30代独身女性が、好みのタイプではない誰が見ても気弱な男性を好きになったが、相手から煙たがられていると不満。
  • 綺麗で真面目な女性なのに、男性の心が欲しいという質問に答えてほしい。
  • 恋愛経験ゼロの男性を想像した女性が、なぜ綺麗!美人!と言われるのに落ちないのか不満に思っている。
回答を見る