• ベストアンサー

パパインのたんぱく質分解について質問です。

パパインのたんぱく質分解について質問です。 パパインは、水に溶かすと、システインと別れ、それによって、そのシステインがたんぱく質分解を行うのでしょうか。(pH8~9での反応を知りたいです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myano
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.1

システインはパパインの活性部位に存在するアミノ酸であって別に分離するわけではありません パパインという酵素の構成するアミノ酸の一つのシステインがタンパク質のある種のアミノ酸と 化学反応を起こすことでペプチド結合を切ってタンパク質を分解するわけです 詳しい反応経路はウィキペディアのシステインプロテアーゼの項にでてますので参照してください 酵素活性はpH8~9付近で最大を示しますが、安定性が悪くなるため 中性付近で反応させるもののようですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システインについて質問です。

    システインについて質問です。 ウィキペディアのシステインの記事を見ると、システインはたんぱく質の分解にかかわる一方、たんぱく質を分子間で架橋し、安定化させるとも書いてあるのですが、これは同時に起こることなのでしょうか。それとも、pHなどの環境が異なるときに起こる反応なのでしょうか。また、この架橋とは、ホルマリンがアミノ酸同士の結合を強めるのと同じような働きなのでしょうか。

  • たんぱく質の分解について

    食品のたんぱく分解物は塩酸でたんぱくをアミノ酸に分解するそうですが、一方、人間の胃でのたんぱくの消化はペプシンでたんぱくを分解するそうですが胃酸だけでは分解できないのでしょうか? たんぱく分解物は塩酸で分解できて、なぜ人の胃中では胃酸ではなくてペプシンで分解するのか不思議に思い質問しました。よろしくお願いします。

  • たんぱく質の加水分解について~

    化学初心者です。 たんぱく質の加水分解について教えて下さい。 1、タンパク質は、加水分解するようですが、もともと、水に弱い、と言う事でしょうか? 2、工業的には、塩酸を使って加水分解させるようですが、塩酸を使っているのに   加水分解と言う言い方が、わかりにくいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • タンパク質の架橋

    どうしてもわからないのでわかる人教えてください。 1、タンパク質間でジスルフィド結合が形成される反応で、ジスルフィド結合とシステイン残基と還元物質が共存するときにまず、結合が開裂し生じたシステイン残基と新しい組み合わせで形成されるジスルフィド結合の反応名は? 2、中性pHと115℃で加熱時、アスパラギンもしくはグルタミンとリシンの間でできる架橋は何結合か? お願いします

  • たんぱく質の加水分解

    たんぱく質の(アミノ酸へ分解するための)加水分解は水を加えてよく混ぜるだけで一部(少しだけでも)は実現するものなのですか?熱や酸性条件下で行うのが一般的だとは思いますが、、、。どうでしょうか?

  • タンパク質分解酵素について

    タンパク質を分解するための酵素は前駆体として分泌されて、活性化されてから、その機能を発揮するのはわかったのですが、このようになっている利点は何なのでしょうか? 主にペプシン、トリプシンの活性、pHの関係を交えながら説明していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • たんぱく質を分解すると

    たんぱく質を分解すると アミノ酸? アミノ酸を分解すると? 原子とか分子とか素粒子とか たんぱく質を素粒子?まで分解した人いるんですか? そこらへん詳しく教えてください。

  • タンパク質分解酵素

    タンパク質分解酵素は負電荷を帯びているアミノ酸ですか? また水に溶かすと酸性イオンになりますか?

  • タンパク分解酵素は分解されないのですか?

    使用しているコンタクトレンズ洗浄液のラベルに 「主成分/タンパク分解酵素、陰イオン界面活性剤」 という表記があるのですが、これが疑問に思えてなりません。 「タンパク分解酵素」の働きはタンパク質の分解です。 「タンパク分解酵素」そのものも、酵素ですからやはり 「タンパク質」から出来ているはずです。 ということは、洗浄液ボトル内のタンパク分解酵素は 同じくボトル内にいるタンパク分解酵素を どんどん分解していってしまうのではないでしょうか? こうしている間にもバラバラのアミノ酸になって、 洗浄液としての働きを失ってしまうのでは?

  • タンパク加水分解物ってどのようにして作られるのですか

    よく食品の使用原材料表示にタンパク加水分解物ってありますが、これって何なんでしょうか?加水分解=水を加えて分解ですから、鰹節から出汁をとるようなものなんでしょうか?どんな製法で製造されるのか教えてください。なお、化学調味料との違いをわかりやすく教えていただけると助かります。