• ベストアンサー

質問です。

質問です。 母が趣味で育ててきたマスカットが、猿によって落とされてしまいました。 熟したものは猿が食べ、少し硬い熟す手前のようなものだけが4房分程残りました。 せっかくなので、これを使って何か作りたいのですが、熟す前のマスカットを使ったレシピをご存知の方おられましたら、アドバイスをお願いいたします。 保存したり、漬けたり、料理に使ったり、どんな使い方でもかまいません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.1

質問内容である未熟のマスカットを利用するレシピは、おそらくないのではないかと思います。あるいは広い世の中にはあるのかも知れませんが、私は残念ながら知りません。 未熟の果実は食べるに適さない理由は、やや哲学的な思考になりますけど、生物の生命の継承に係わるセントラルドグマのようなものから説明できます。 生物体を構成する各部位は、自身の命のために存在するのであって、基本的には他の生物に食べられない様にする防衛機能が働いています。ただし3つの例外があります。その1つが果実です。 果実は、種が成熟した後、種を含めて他の生物に食べてもらい、異なる場所に運ばれて繁殖するための機能です。この生殖機能を円滑に営むために、種子が成熟していない間は食べられないように守り、成熟した後食べられるように熟す機能が備わっています。 ですから他の生物が果実を食べるられるのは、種子が完成して、果実が熟してからです。 具体的な防衛機能は様々です。青臭い匂いと苦い味、固い果実の状態などによって食べられないようにしているのでしょう。中には未熟の間は毒物を出すものもあります。青梅が確か青酸化合物の様な毒物を持っている話は有名ですね。梅酒は漬け込みの過程でそれを解毒する作用が働いているのでしょう。 食品衛生法第6条第1項にも未熟なものは食品として販売等をしてはならないことが明記されているほどで、一般論的に言えば、果実は熟してはじめて食べられるようになるものだと思います。 質問者さんのこのケースは、猿の被害とのことで、一般的なネットなどの防護策を講じてもだめなのでしょうね。動物の方がはっきり言って、人間よりも果実などの食べられる状態に対して敏感です。まあ人間の方が負けますね。 可能かどうか分りませんが、熟する直前の多少は未熟な状態で収穫し、室内で追熟できるかどうか。これしか方法がないと思います。

sango350
質問者

お礼

para3gathiさん、アドバイスありがとうございました。 未熟な果実は販売してはならない程なのですね。勉強になりました。 今回のマスカットは熟する直前ぐらいの物でしたので、室内でもうちょっと様子をみる事にします。 猿だけでなく色んな動物が、「明日食べよう」と思っていた物を採っていってしまう事、多々です。 棚を倒したりネットの合わせ目を広げたり、毎回上手に防護策をかいくぐって来ます。 趣味で作っているので、動物との攻防も含めて楽しんでいるようです。 今年のマスカットは全滅で、残念そうにしておりましたので、何か方法があればと相談させていただきました。 とてもわかりやすいアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • chirony
  • ベストアンサー率43% (98/227)
回答No.2

こんばんは。 ちょっと遅すぎるかもしれませんが・・・。 1.甘みを強くし煮つめてジャムにする   加熱することで更に甘みが引き出されます。   ヨーグルトや紅茶に添えても楽しめると思います。 2.甘いシロップに漬け込む   果物の缶詰に近い感じです。砂糖漬けにすることで保存しやすくなります。   ジャム同様ヨーグルトや、炭酸水などに加えるとおいしそうです。 少しでも参考になれば幸いです。

sango350
質問者

お礼

chironyさん、ありがとうございます。 落ちてしばらくたった物を、つい二日程前にジャムにしていたようです。 紅茶に添えるのは、とても美味しそうですね。 是非、試してみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 日本梨を使ったお菓子やジャムのレシピ

    実家から大量の果物が届きました。 梨が10個強、すもも(太陽という品種)6個、マスカット、りんご…。うちは果物ぎらいのちびっ子を入れて3人家族なんで、とても食べきれません。 他のものはなんとかなりそうなのですが、梨をどうしたものか、保存できるものに料理してしまいたいのです。 つわり真っ最中で、生の果物を食べると調子が悪くなるのは実家の母にも何度か言ったのに、全く忘れてるみたいです…。ジャムやコンポートなど、洋梨ならおいしそうですが、日本の梨はどうなのかな?とは思いますが。 レシピご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • たくさんいただいた、バナナの使い道

    たくさん、バナナをいただきました。 グローブぐらいのを5房ほど・・ケーキにするにも多すぎるし、 冷凍保存も限りあります。 デザートのレシピだけでなく、広く料理にも使えないでしょうか? いろいろ、教えてください。

  • 世の中の料理上手な方に質問です。

    独学でお料理をするようになって半年ほど経ちます。 やる前に比べて手際や味付けが大分ましになってきたとは思うのですが、レシピを見なければ全く何も出来ません(レシピなしで勘で適当に味付けたら激マズですToT) そこで質問なのですが、日々料理をなさっているみなさんは常にレシピを見ながら料理していますか?実家の母に電話して聞くと、 「レシピなんて見てるからいつまでも上達できないのよ~」 と言われてしまい、レシピを見ないと激マズだし料理ごとに暗記するのも大変だしどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 レシピなしでできるようになりたいですが、いまいち感覚がつかめなくて・・・。 みなさんはどうしていますか? また、どうやって上達しましたか?

  • 母は更年期?鬱?パニック障害?

    パートのストレスで異常に物覚えが悪くなり、一つも覚える事ができなくなる事ってありますか?あと料理のレシピを毎回見て料理することっておかしいことですか?母は自分はものすごく物覚えが悪い病気だと思っているようです。ちなみにパートはすでにやめています。鬱の症状は趣味だった料理ができなくなり祖母が手伝いに来るほどです。あと、母は45歳で結婚前にデパートで働いていて20年間専業主婦をしてきました、私は一年間留学で家を離れ後半月ほどで帰国しますが母は私に対してすごく甘えています。帰ったらどのように接したらいいのかアドバイスをください。

  • にら一束って?

    料理のレシピを見ていると「にら一束」という表現が出てきますが、一束と言うのはどれくらいの分量なのでしょうか?スーパー等で束ねられている分なのか、その内の一房なのか、毎回ちょっぴり迷ってしまいます。ちなみに葱もスーパー等では3房位を1束にして売られていますが、この場合も、一束はどうなるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 長持ちする料理(?)

    父が単身赴任するので、出来るだけ手料理をだべさせたいと母が言っております。 一週間に1回か、2週間に1回は行く事ができるのです。そこで、土日に作って冷凍、2週間くらい持つもの・・・ といったらどういうものがありますか? また、どれくらい冷凍していても大丈夫なのでしょうか? 長持ちする料理のレシピ、保存方法等アドバイスいただければと。

  • 葡萄の木を貰ったのですが・・・

    マスカット色の大きな実のなる葡萄の木を頂きました。 確かシトロンネルと書いてあったと思います。 植木鉢に植わっていて、大きな実が3房なっていて、 実はとって食べたのですが、地植えにした方が良いかと思い、 考えています。 ツルが上の方で巻かれていて、地植えにしてもどうやったら上手く 棚に出来るかと思いどなたか、栽培に詳しい方がいらっしゃったら、 アドバイスを頂きたく質問しました。 どの様な所に植えたら良いか、ツルの這わせ方、いつ頃植えればいいかなど、 ありましたらアドバイスをお願いします。 ちなみに藤の花もあって、それも以前棚にしたのですが、その時は自己流で 1本伸ばすのを決めてツルを伸ばして棚を作りました。

  • 保存&アレンジできる料理

     一度作ったら長期間保存できて、尚且つ色々な料理にアレンジできる保存食を探しています。 例えばコレ→    http://www.nhk.or.jp/partner/cooking/recipe/200701_4_2.html ここからチャーハンやグラタンやサラダなど、何にでも使えます。良いレシピをご存知の方はぜひ教えてください。お願いいたします。

  • 母の日に夕食をプレゼント

    こんにちは。 料理のメニューについてご意見いただけないでしょうか? 来月から家を出て一人暮らしをするので、今年の母の日は実家で過ごす最後の母の日になります。 なので、今までの感謝と、家を出てもちゃんと料理するよという安心感アピールをこめて夕食を作ろうと思っています。 料理経験値ははっきり言って少ないです。学校の調理実習と、学生時代に3ヶ月ほど一人暮らしをしていたのでその時のなんちゃって自炊、くらいの経験値で甚だ不安ではあるのですが… 残念ながら料理が下手で、美味しくなかったりそれどころか破滅的な味で悶絶したりと、レシピどおりにやっているのに上手くいきません。お菓子系はレシピどおりにやると美味しくできるのですが、料理はどうにもこうにも。一人暮らしの時も毎日失敗作を食べて進歩はありませんでした。 料理中に味見をしても、美味しくないということはわかるのですが、どう修正すればいいのかがわからず、手を加えるとレシピから外れてしまうので余計に不味くなるのではと思ってそのまま完成させます。 失敗するのは経験値不足ということで母も予想の範疇だと思います。 でもせめて食べられるものは作りたいと思っているので、“失敗の少ないちょっと特別な日の料理”のおすすめを教えていただけないでしょうか? あと、本やネットに載っているレシピはよく4人分などで書かれているのですが、今回は母と私の2人分です。 4人分レシピを2人分にするなら単純に半分にしていいのでしょうか? 4人分を1人分で作る時には4分の1にして作っていていつも失敗するので、その辺の調整が失敗の原因なのかなと思いまして…皆さんはどのようにされていますか?

  • レシピ集のサイト教えて下さい

    お料理大好きなOLです。 結婚が決まったので、彼に「美味しい!」と言ってもらえる料理を作りたいと思ってます。 材料が二人分のレシピ集などが載っているサイトを知りたいので、ご存じの方教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう