• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットで 世論を盛り上げる方法はありますか)

ネットで世論を盛り上げる方法はありますか

takuya223の回答

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.3

朝日新聞などのマスコミは菅内閣支持だから、本問題についてはあまり積極でないと思います。マスコミによって世論が誘導されるといけないから、ネットでの盛り上げを期待してますね。

ToughBoy
質問者

お礼

>ネットでの盛り上げを期待してますね。 その通りです。何かいい方法がないでしょうか。

関連するQ&A

  • 中国人は 尖閣列島の帰属をどのように認識しているのでしょうか。

    中国人は 尖閣列島の帰属をどのように認識しているのでしょうか。 問題になっている尖閣列島問題ですが、帰国した船長は尖閣列島は中国の領土で自分は法を侵していないと発言し、中国外務省は謝罪・賠償を求めています。 中国の一般人は尖閣列島を中国領土と日本と領土問題があると思っているのか100%中国領土と信じているのかどちらでしょうか。 当然 報道規制のある国ですから尖閣列島は中国領と一歩的な報道をされていると推測されますが、一般人は100%そう信じ込んでいるのでしょうか。 それなら 日本政府は 過去の教科書問題で中国から批判されて様にこの問題で中国政府に強く尖閣列島の記述の誤りを訂正するように要求すべきではないでしょうか。 (ちなみにGoogleMapでは日本名と中国名をへいきしていますが)

  • 言論の自由のない中国でネット世論なんてありうるのか?

    このところチベット問題や聖火リレー、四川大地震の報道で 中国のネット世論が云々という文章をよく目にします。 「チベットは中国の一部であると中国のネット世論は反発した」 「聖火リレーを成功させよう!と中国のネット世論は盛り上がった」 「四川大地震で日本の災害救助隊に中国のネット世論は深く感謝した」 「四川大地震で日本の自衛隊派遣に中国のネット世論は猛反発した」 「シャロン・ストーンの不買運動を呼びかけた」etc さてしかし実際の中国にはそこまでの言論の自由があり ネット世論は庶民の声をちゃんと反映してるんでしょうか? 中国共産党がネットを使って自らの意向を反映させてるだけな 可能性はどれくらいなのでしょうか?

  • 世論調査で

    よく世論調査で韓国が好きかとゆう質問で圧倒的に好きと答える人が多いので驚いてるのですが、 日本は左翼のメディアが多く韓国や中国よりの報道で真実をねつ造してまで報道することが多いので信用しなくなりました。 あれは本当に公正な調査で真実を公表してるのでしょうか?

  • マスメディアの世論操作について質問です。

    みなさんはニュースなどをどの媒体から得ていますか?マスメディアの世論操作についてどう思いますか? (1)地球温暖化問題 (2)韓流ブーム (3)外国人参政権 (4)自衛隊の実力と、国際的な意義 (5)自民党批判→民主党政権への過剰な報道→民主党批判 これらは、かなりの頻度でマスメディアによる世論操作がされているいると感じます。そして、その情報を鵜呑みにしたままの人が、少なくとも私の回りにはたくさんいます。 しっかり報道すべきものを上っ面だけで済ましたり、中には報道すらしないものも多い。(外国人参政権や国内で起こっている中国・韓国に対するデモなど) 理由の一つに新聞社のマスメディアの寡占・独占があると思います。大きなテレビ局はみんな新聞社が親だから、幾つかの新聞社が報道の方向性を決めてしまえば、ほぼ全てのニュースが同じようなものになる。本来もっと報道は多様性があるはずだが、それが実現出来ているのはネットの中ばかり。ネット世代なら色々な情報から取捨選択できるが、情報源を新聞とテレビに頼っている人は、そのままマスメディアの決めた方向性に従ってしまう。それを指摘した大臣の話は全く報道されないが、エリカ様の近況はいつでもやっている。そしてバカみたいな質問を繰り返している。 マスメディアは日本人をバカだらけにしようとしているのか?一部の、魂を持ったジャーナリストを除いて、知らずに(?)世論誘導をしているコメンテーターも多すぎる。 OK Wave/教えて!gooにいる方々ならば、既に取捨選択しておられるでしょうが、この世論操作が日本人にとって悪い方に作用しているとしか思えないんです。 こんな事気にしているのは私だけでしょうか? ちなみに海外メディアは、新聞・テレビなどは別組織で運営してるみたいです。 日本人はよく中国の情報統制を口にしますが、日本でも、実際はマスメディアが『報道しない』事で事実上の情報操作がされているのだろうと考えています。 中国からすれば、『日帝は核を持ち、宇宙兵器を開発し、軽空母まで保有している軍隊』ですが、ほとんどの人はそんなの知りませんよね。

  • 日本政府は尖閣諸島の事故で拘留していた中国人船長を中国からの圧力に屈し

    日本政府は尖閣諸島の事故で拘留していた中国人船長を中国からの圧力に屈した為、釈放することになりましたがこの件により日本と中国の力関係ははっきりしたと思うのですがどう思いますか?

  • 世論とネットは叩き好きじゃないかな?

    橋下市長と維新の会の支持が「竹島共有」のせいで下がっているけど、 年金問題については金持ちは自分の資金でまかない、低賃金労働者に働いた分年金を支給という労働者人口に影響しないシステム。 一方、支持率が上がっている自民は年金は現状維持という昔から破綻しているシステムを無理矢理続けさせようとする。 私はバイト雇用の清掃員ですから年金の心配をします。 そのわりに世論とネットは年金を見ずに竹島ばっかり見ています。 竹島はネトウヨは国有化すれば何とかなると思っているけど、本家右翼は「韓国が実行支配しているからもう手遅れ」って言ってます。都庁が竹島を購入しなくて、市長が共有するって言ったのかがわかる。 というか世論もネットも中国に目先の利益のために投資するように竹島問題という目先の問題ばっかり見過ぎです。 そして、橋下を叩きすぎ。橋下はかつて少年犯罪に加害者に死刑って発言した弁護士として珍しく被害者の味方し、そのせいで弁護士協会は橋下を叩きまくった。 こう考えると現在NHKで放送している「純と愛」というドラマが社会風刺に見える。 主人公の純は糞運営のホテルを改善しようとしているのに味方する人より敵と叩く人が多い。 ここまで叩く奴を見ると「お前が政治を直せ」って思う。 こんなだから日本は「技術は世界一だが、政治や医療、教育は発展途上国並み」って世界から見られているのに・・・ ここまで長く書いたけど質問は日本人は叩くのが好きすぎるじゃないか? その叩きを利用して世論とネットは左右されすぎじゃないでしょうか? と思いますが、みなさまはどう思っているでしょうか?

  • 中国の官製デモを中国国民の意識の高まりと報道し、国内世論を牽制するマス

    中国の官製デモを中国国民の意識の高まりと報道し、国内世論を牽制するマスコミの意図 国内問題でデモの出来ない国で、当地の政府のもう一つの宣伝方法でしかない官製デモを大きく取り上げ、さらなる日本の譲歩が必要であるかのような印象操作を日本国民に行う日本のマスコミの意図はなんですか。教えてください。

  • 民主党について、官新政権が発足すましたが、本当に日本は良くなるのでしょ

    民主党について、官新政権が発足すましたが、本当に日本は良くなるのでしょうか?疑問に思います。 労働や雇用問題と様々に問題もあると思いますが、 尖閣諸島の問題について、中国の出方がとても気になります。 たった一人の船長を逮捕され、拘留延長した位で、あれだけの威圧態度です。 それに対しての日本の政府の態度が何もない事が、民主党は日本の国を守るきがないような気がします。 中国政府の会見の内容をみて、身柄を拘束した船長を奪回するのに、軍事行動もじさないように自分は感じましたが。 やはり、お坊ちゃん・お嬢ちゃん育ちの政治家には、危機管理能力がないようにかんじます。 様々に意見があるかと思いますが、聞かせてください。

  • NHKが尖閣デモ報道しない理由

    尖閣諸島問題で昨年10月渋谷でデモありましたが、NHKは報道しなかったです。 この理由に次のような憶測あります。 1.NHKの幹部が在日外国人だから。 2.日本政府中国怖いので中国人船長釈放した。だから日本人の反対デモ盛んになると困る。 3.その他。 皆さまのご意見教えてください。

  • TBSラジオ「スタンバイ」の世論調査について

    TBSラジオ「スタンバイ」の世論調査について TBSラジオの朝の「スタンバイ」という番組では、毎朝その日のニュースをテーマに聴取者の意見をメールで受け付けています。 今朝は、中国で拘束されているフジタの社員が釈放されたので日本政府が持っている「衝突ビデオ」を公開するべきかどうか、というテーマだったのですが、なんと、公開するべきでない、という意見の方が多数でした。 他のところではそんな空気全くないのにびっくりしました。 この番組はいつも世論調査をやってるわけではないのですが、いつもこんな感じなのでしょうか?