• ベストアンサー

身体障害者の失業給付と住宅ローン補償

昨年脳卒中で倒れ半身麻痺(身体障害2級)になり、今年の2月にそれまで勤めていた会社を退職しました。現在は傷病手当をもらっています。今後、傷害年金に切り替えるのですが、生活していくには足りないようなので、延長申請をしていた失業給付も併せてもらいたいと思っています。しかし、それには就業可との診断書がいるかと思います。住宅ローン(銀行)はその保険で補填しているのですが、就業不可の診断書で全額補償することが可能で、医師もそちらのほうがいいのでは、と言ってもらっています。現在のところ他に収入が無く、就職などの目処も立っていません。妻子もありますのでどのようにするべきか悩んでいます。

  • JUN2U
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinball
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.1

■失業保険 ご存知と思いますが傷病手当は1年6月もらうことができます。 しかし傷病手当は働けないことが条件ですので、 働けることが条件の失業手当と同時に貰うことは出来ません。住宅ローンを別にすれば下記のようになります。 傷病手当→1年6月間もらえます。 失業手当→傷病手当が終わってからその後1年(高齢の失業者で障害の人) 障害年金→失業手当と同時にもらえます。ただし障害発生日の1年6月後となるので実際は傷病手当が終わってから。 ■住宅ローン 住宅ローンの全額補償はかなり審査がきびしいです。 しかしそれが通りそうなら 傷病手当を1年6月貰いそのあと障害年金として失業手当を貰わないこととし、その間に住宅ローンの審査を受けて免除してもらう。

JUN2U
質問者

お礼

>住宅ローンの全額補償はかなり審査がきびしい とのこと、どうなるか解りませんが相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業給付と傷病手当金の給付について

    2011年9月30日を以て、会社を退職し、現在はうつ病の通院治療中の者です。 会社は2011年8月より休職していましたが、2010年にもうつ病により休職し、傷病手当金を受給して いたため、休職期間であった2011年8月~2011年9月は同様の傷病のため(再発のため)、傷病手当 金の受給は不可能と会社から連絡を受けていました。 そのため、退職後には生活費を工面する必要があり、2011年10月からは雇用保険より失業給付を 受給しています。 ところが、12月に入ってから(退職後に)会社より傷病手当金の申請書が通ったので受給できるとの 連絡が入りました。 既に雇用保険の失業給付を2ヵ月分受給しているのですが、社会保険より傷病手当金の受給が できるのであれば、そちらを受給したいと考えています。 ★既に雇用保険より受給した失業給付を返還し、失業給付の延長申請をし、社会保険より傷病   手当金を受給することは可能でしょうか? 本来であれば休職期間中から傷病手当金の受給ができていれば、失業給付の延長申請を すれば、傷病手当金の受給期間満了後か就職後に問題なく失業給付も受給することができたの ですが、上述の理由によりややこしい事になってしまいました。 ここで問題になりそうなのは、失業給付の受給をするために医師に傷病証明書(就業可能である旨 の証明書)を記入して頂いたことと、それに関する経過書を自分で作成し提出していたことが問題 となりそうです。 上述の様に、退職時に傷病手当金が受給できていなかったことから生活費を工面するためにも 失業給付の申請をしました。 なお、二重給付による不正受給をしようと考えているわけではありません。 過去にこういった体験をされた方か、詳しい方が居りましたら、お知恵を拝借したい次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 労災障害補償給付申請について

    労災の療養補償、休業補償と障害補償給付について教えてください。 症状固定の診断をうけ、これから障害補償給付申請の手続きを行います。 障害等級が決定されるまで、2~3ヶ月かかると聞いたのですが、 傷害補償給付申請をしてから障害等級の決定までの間、 療養、休業補償共に受け続けることができるのでしょうか? それとも、障害補償給付申請をした時点で、療養、休業補償給付を受けることが出来なくなるのでしょうか?

  • 失業給付金はいつからもらえるか

    病気を理由に会社を退職し、現在は社会保険の任意継続をして傷病手当金を受給しています。(一年間受給しています) 失業手当は受給延長をかけています。 仕事を探すため、傷病手当金の受給をやめて失業給付金を受け取るには、ハローワークにて離職票の提出をしてから7日間の待機期間すぎた翌日から支給の対象となりますか? それとも自己都合と判断されて3ヶ月の給付制限がかかりますか?

  • 失業給付金に関しての質問です。

    失業給付金に関しての質問です。 私は1983年に就職し2010年4月まで同じ会社に就業しておりました。 しかし、今年の4月に早期退職で退職しました。 現在、失業給付を受けております。 2007年~2009年7月まで会社役員となり失業保険を払っておりません。 なので現在の失業給付期間は最低の90日に設定されております。 この社会情勢の中再就職先がなかなか見つかりません。 失業給付金の期間の延長は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷病手当と失業保険の給付開始の延長について

    教えてください。 病気を患ってしまい、会社を退職し現在、傷病手当を貰っております。 すぐに完治する病気ではなかったので、失業保険の給付の開始は延長をしております。 自宅療養を行っているのですが、働きたいという気持ちや焦り、でも、ひどい頭痛がするという現状が入り乱れ、気持ちも落ち込んできています。 これではいけないと思い、気持ちを落ち着かせる為にも、いつかは働けるのだから、少しずつ就職活動を始めようと思ってます。 失業保険の給付の延長の手続きをした時、”給付の再開をするときには、就業可能の旨を医師より書いてもらってください”と職安の方に言われました。 現段階では完治はしていないので、その旨を医師に書いてもらうことは、この先、万が一のことを考えると不安ですので、延長した失業保険は受給しない方向で考えています。 職安で職を探したいと思っているのですが、紹介をしてもらうときに、失業保険の給付の延長のこと、傷病手当を貰っていることなどがわかると思います。 傷病手当はあくまでも療養していると言う規則でもらえるものなので、職探しをしている(働けるとみなされる)場合は、規則違反なのでしょうか。給付停止になるのでしょうか。 もちろん、体調が万全でない人を雇うところはないのは承知しておりますが、そんな人を職安も企業へ紹介はできないとは思いますが、中には、もしかしたらできる仕事もあるのではないか、これも療養になるのではないかと考えております。 そこで、傷病手当をもらいながら、職安で職を紹介してもらうことは可能なのでしょうか。違法なのでしょうか。是非、教えてください。

  • 失業保険の給付延長に関し

    今回初めての質問となります。 よろしくお願い致します。 失業保険の給付延長に関する質問です。 離職理由は34。 現在失業保険受給中。 会社都合による個別延長給付では、現在就職できてない場合、最大60日間の延長が認められているそうですが、自己都合(理由コード:34)で延長はできないでしょうか。 理由は、現在「頭位性めまい症」と医師より診断され、現在支給されている失業手当を、病気が理由で引き続き延長できないかということです。(就職は出来ますが、再度症状が悪くなる恐れがあるので、この給付を継続してもらえるルールがあるかということです。なおここでいう延長は「受給期間延長」ではなく、個別延長給付のように60日間など引き続き延長出来るかどうかという質問です。 何卒よろしくお願いします。

  • 傷病手当と失業給付金の関係

    病気退職して1年になります。 なかなか快癒せず傷病手当金を貰い続けています。 失業給付金の支給延長は申請してありますが、傷病手当金の支給総額が失業給付金の見込み支給額を超えていると、求職を始めても失業給付金は貰えないと聞いたんですが、これは本当ですか? 無知ですみません、真偽の程を教えてください。よろしくお願いします。

  • 在職中の傷病手当・退職後の失業給付について

    現在病気で、会社を休職中です。 傷病手当はまだ手続きをしておらず、いただいておりません。 諸事情で12月末で退職を考えております。 傷病手当は、12月末までの休職期間中の分を退職後に手続きをして 傷病手当をいただこうかと考えております。 また、1月より失業者となるのですが、もしその1月に妊娠しているとしたら 失業手当の給付開始日の延長は可能でしょうか? (妊娠による延長は最大で4年間可能というのを知りました) それとも、在職中の傷病手当の給付があるため、延長は不可になるのでしょうか? また、失業手当の給付開始の延長中に、アルバイトなど収入を得る仕事は してはいけないでしょうか? 本当は失業手当をいただいている間に職業訓練に応募して、受かれば 通おうと思っていたのですが、もしかしたら妊娠の可能性があり、 職業訓練には通えなくなるかもしれず、 そうであれば、出産後の働ける体になってから失業手当をいただき、 職業訓練の応募もしたいと思っております。 ただその場合、妊娠中に在宅でもちょっと稼げたらと思っていて、法律的に どうなのか知りたく存じ上げます。 お詳しい方がいらっしゃればご回答いただけると幸いです。

  • 障害(補償)給付の請求手続に付いて

    障害(補償)給付の請求手続に付いて 2016/04/20頃に派遣先での仕事中に左手親指の第一関節 付近を骨折してしまいました、 2016/05/23にうつ病により派遣先企業はでは、 働いていません 2016/05/23より、うつ病による傷病手当は貰っています 指の骨折による障害(補償)給付に付いてはいただけるのでしょうか? 2016/08/15 指が曲がらない状態でこんなもんやわ と医師から言われて労災期間もう終わるから次に診察して 終わらすか話をしようと言われ 2016/09/01 曲がらないまま、指の角度計測 レントゲン撮影症状固定労災終了に なりました親指第一関節は、全く曲がりませんし痛みしびれがあります 医師から、書類あると思うので持ってきてね と言われたのですがどのような障害(補償)給付書類でしょうか? 現在派遣会社は退社していません。 障害(補償)給付の等級と貰える金額や保証は何があるのでしょうか? 怪我による休業は4日と通院ですが、傷病手当を貰う 以前の怪我による休業保証は もらえるのでしょうか? 派遣会社に言いましたが、派遣先は関係ないから傷病手当貰ってるから 休業保証は貰えないと言われましたがどうなのでしょうか? 9月4日に障害(補償)給付の請求手続の書類くださいと派遣担当者に 言いまして総務に聞いてみますといわれ今日現在音沙汰ありません

  • 精神障害者手帳で失業給付300日

    3年前から精神科に通院していて現在自立支援は受けておりますが、障害者手帳は持っていないものです。 仕事を現在しているのですが、1年ほど勤めており人間関係も仕事の内容もどちらも自分にとって大変負担になり、調子を悪くしてしまいました、これ以上悪くなる前に退社しようと思っているのですが、将来の不安もあり収入がなくなるのが不安です。 障害者手帳をハローワークに見せれば失業給付が300日に延長されると言うことを知人から知りました。 今現在手帳を所持していないのですが、主治医の見解では私の症状なら申請すれば手帳は発行されるらしいです。 できれば今すぐ仕事は辞めたいのですが、退社後に申請した手帳でハローワークに提出しても失業給付の延長はしてもらえるのでしょうか? ・就業期間中に手帳を持っていた人間で無いと給付が300日にならないのか? ・退社後ハローワークに受給期間の延長を申請し、その延長期間中に申請した手帳を持っていっても給付期間が300日になるのか? 以上よろしくお願いします。