• ベストアンサー

三重大学の体操競技部では新体操をやっているのでしょうか?

三重大学の体操競技部では新体操をやっているのでしょうか? 大学のHPで調べたのですが、体操競技部のHPはなかったので・・・ 活動の様子や、まったくの初心者でも大丈夫か、どの学部でもやっていけるかどうかも知りたいです お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 81388826
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

体操・・・とは具体的にどのようなことをしているのでしょうか? という質問に答えさせてもらいます^^ 主にフロアを練習しています。内容は各個人の目標に合わせたものを練習しているので、倒立を一生懸命練習したり、後方宙返り一回ひねりの完成度を高めていたりと様々です。 具体的には、新体操ではなく器械体操です。バック転などを行っていると言えば分かりやすいでしょうか…? そして、頻度は少ないのですが(汗) 鉄棒、跳馬、平行棒、鞍馬、吊り環も各個人の目標に合わせて練習しています。またトランポリンで飛び跳ねて、遊んだり空中感覚を掴む練習もしています。 実際には、体操と関係ない事も練習している部員もいますので、(例を挙げるとブレイクダンスやパルクールなどです) 器械体操を絶対にやらなければならないっていう訳でも、ありません。マットや器具を使いたいからという理由で参加してみるのも歓迎しています^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 81388826
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

三重大学体操部の者です。 体操部に興味を持って頂いて、ありがとうございます。 現在、体操部のホームページは工事中となっています、ごめんなさいっ(T_T) 活動は、月・火・木・金の週四日、18時~21時(夏季休業中を除く)となっていますが、部員の都合に合わせてまったりと活動しているので、来れる曜日の来れる時間帯に皆で楽しみながら活動しています。 新体操が出来る部員は残念ながら、いないです。しかし、フロアも一列ですが大学にあるのでタンブリングなどの新体操の練習は十分に出来ると思います。 三重大体操部は他の部活とも交流が盛んで、他の部活から人を招いて一緒に体操をしたり、時には高校生を招いて部活をしたりと、かなりオープンな部です。ですので、体操の経験が有る無しなどの条件を問いません、初心者でも大丈夫です。 また体操部は全学制の部なので、医学部、工学部、教育学部、人文学部、生物資源学部と幅広く部員がいます。どの学部でも、全く問題ありません。 もし、興味が有りましたら、後期からでも第一体育館にお越しください。お待ちしています。

ull
質問者

補足

ありがとうございます! 実際に体操部に所属していらしてるかたのお話がきけるなんて 体操・・・とは具体的にどのようなことをしているのでしょうか。 よろしければ回答お願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の陸上競技部のマネージャ

    現在高校3年生です。 陸上競技には選手としてもマネージャーとしても関係したことがないのですが、 陸上競技を観たことで大学に入ったら陸上競技部のマネージャをやりたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、大学の陸上競技部のマネージャーというのはなるために学部の指定や体力のテストなどがあるのでしょうか。 また、ある程度の体力が必要なのでしょうか。 足や手に障害を持っているわけではありませんが体力には自信がないので心配です。 仕事については最後まで真面目に取り組みたいという意志をもっています。

  • 大学で部活動をしている人に質問です

    大学を目指しているものです。 大学では部活動(体育館競技)に入ろうとしているのですが、 自分の行きたい学部のキャンパスには体育館がありません。 キャンパスが違ったらその大学のサークルには入れないんですか? 何か知っている人がいたら教えてください。

  • 韓国ソウルオリンピック体操競技場

    はじめまして、回答お願いします。 日本から韓国ソウルオリンピック体操競技場に 行くためにはどうしたらいいですか? 韓国ソウルオリンピック体操競技場までの行き方、 行くための予算(飛行機代など)と 日本から韓国ソウルオリンピック体操競技場までの 容量時間など詳しく教えていただけたら嬉しいです。 まったくの初心者でごめんなさい…。 回答お待ちしております。

  • 大学の理学部の勉強とサークルの陸上競技とは両立不可能でしょうか

    大学で理学部に進学すると、実験などで忙しくて、陸上競技のサークル活動とは両立不可能でしょうか。

  • 新体操

    こんにちは。 この春から高校生になった女の子です。 私の学校には新体操部があってすっごいカッコよかったので 入りたいと思っているのですが、 背は小さいし足が太いんです・・。 そんな私でもレオタードを着て踊れますか? やっぱりみせる競技ということなので気にしているのですが・・。 あと新体操をやることで足が太くなるとか細くなるとかあったら教えてください。

  • 三重大学と立命館大学で迷っています

    三重県在住で、将来は東海、関西での就職を考えています。立命館大学の社会科学系と三重大学人文学部(後期)の選択に迷っています。どちらも、センターの結果は安全圏内です。学費、通学経費、下宿代などの経済的な条件は別にして、学生生活、勉学、サークル活動、就職などの面でどちらがいいか迷っています。アドバイスしていただける方がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 大学の陸上競技部に入部したいと思いますが、

    大学の陸上競技部に入部したいと思っていますが、色々とお金がかかります。 私の家は経済的に厳しいのでそんな大金は払えません。 大学の駅伝や長距離種目は関心がなく、 私はトレイルランニング、マラソン(42キロ)、クロスカントリーに出場し良い成績を残したいと考えています。 質問1 親に負担させたくないので、陸上競技部に入らず個人でやったほうがいいですよね。 質問2、個人でしかも学生で都道府県の陸上競技連盟に入ることは可能ですか?

  • 東京都内の大学の部活・サークルでバトントワリング部のある大学を

    東京都内の大学の部活・サークルでバトントワリング部のある大学を 教えてください。 それと都内の大学で体操競技部のある大学も教えてください。 それからそれぞれの大学の偏差値も教えてくだされば光栄です。

  • 体操競技で練習時のレオタードについて

    今年高校生になって初めて体操競技部に入ったのですが、今レオタードについて困っています。 先生に練習時のレオタードを買うことを勧められたのですが、いまいち何を買えばよいのかわかりません。(練習用とか半そで長袖とかスカート付とかスパッツなど) 何かオススメがあったり、これは絶対必要だというものがあればぜひ教えてください!あと、よければ皆さん練習中どのような格好をしているか教えてくれませんか? よろしくおねがいします!

  • 駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部について

    駒澤大学にグローバル・メディア・スタディーズといった学部があるのですが、これは一体どのようなことをする学部なのでしょうか? 新設学部なので学部のHPを見てもいまいちよくわかりません。