• ベストアンサー

不動産登記権利情報または不動産権利証を火事・災害等で消失してしまった場

yyfrontの回答

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.2

http://www.home-knowledge.com/kouza/ko15.html 上記に詳細がでています 再発行はできません 権利書のかわりに、 保証書を申請し保証書が権利書のかわりになるようです。

yuukobangup
質問者

お礼

回答有難うございます。保証書について確認してみます。

関連するQ&A

  • 不動産 登記済権利証の中身とは?

    登記済権利証の書類の中身について質問です。 どういう内容が記載されたもののことをいうのでしょうか。 「不動産登記権利情報」という冊子が家にあります。 中身は「登記申請書」と書かれており、登記の目的、不動産情報、最後に受付番号や登記済みのスタンプがあります。(コピーではなく原本) これは登記済権利証のことなのでしょうか?それとも冊子のタイトル通り登記済権利証とは別物なのでしょうか? 作成は平成15年です。 もしかしたら登記済権利証を紛失したかと思って焦っています。 紛失の際はそれに代わる制度があるようですが、登記済権利証がきちんとあるならそれに越したことはありません。 ご存知の方、ご回答お願い致します。

  • 売買時の登記済権利証書の取り扱いについて

    父が土地を一部売ろうとしており、不動産屋さんから、登記済権利証書か登記識別情報を用意するように言われています。 父の所有している登記済権利証書を見ますと、相続した時(数十年前)に登録しており所有する土地や建物が複数記載されています。(登記済みの印鑑あり) 今回、土地の一部を売るだけなので、この登記済権利証書をそのまま渡すわけにはいかないと思います。 この場合不動産屋さんに渡すには、コピーでもOKでしょうか? もしくは、売買する土地だけの登記済権利証書を交付してもらえるのでしょうか? または、登記済権利証書は不動産屋さんではなく、法務局に提出し、返却してもらう手順になるのでしょうか? 初めての土地売買で、手順がわからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 登記後の権利証について

    権利証に沢山の土地が書いてありますが、そのうちの一つの土地だけ売買し、登記のために権利証を預けた場合、登記が終わったら、権利証は他の土地の分もあるので戻ってくるのですか?

  • 権利証と登記済証は同じ

    権利証と登記済証は同じ はじめまして 権利証と登記済証は同じと考えていいのでしょうか? なぜ、違い言葉で表現されているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「登記済権利証」の貴重度を教えてください。

    ど素人の幼稚な疑問にお答えください。 我が家に2通の「登記済権利証」があります。 1.所有権移転に関わるもの 2.所有権保存に関わるもの いずれも裏面に「貴重書類なので大切に保管して下さい」とありますが、人生のどの場面で必要とされるものなのか皆目不明です。 仮に「権利証」を悪意の他人に盗まれた場合、土地・家屋の所有権も失うのでしょうか。土地・家屋の所有権に関わる事実関係は、法務局など然るべき役所の金庫の奥深くに保管されているのではないのでしょうか。それとも、「権利証」のみが土地・家屋の所有権を保証する唯一の証なのでしょうか。

  • 登記済権利証のコピー

    昨日、不動産業者に売却相談をしただけなのですが、登記済権利証をコピーさせていただけますかといわれ、コピーさせてしまったのですが、悪用されたりしないか、不安で仕方ありません。危険性または対処方法などございましたらお教えください。

  • 権利証と登記済証

    権利証と登記済証は呼び名がちがっても同じものですか。

  • 不動産 売却 決済の際に必要な権利証について

    宜しくお願いします。 不動産売却(私は売主の立場)の決済日に、権利証(不動産登記済権利情報)というのをもってくるように言われたのですが、不動産屋が、権利証を法務局にもっていかなければならないため、後日返却すると言われました。  その場で返して頂けると思ったのですが、権利証を預けるのは普通でしょうか。 詳しいかた、ご意見を頂けるとありがたいです。

  • 土地の権利書(縦書きの登記済権利證書)の見方

    土地の権利書(縦書きの登記済権利證書)の見方 親族の遺品を整理したら、古い土地の権利書(昭和45年)が見つかりました。 この権利書の不動産の表示の欄の上の複数の「所有権移転」はどういう意味があるのですか? 私は権利書を見る機会はなく、権利書の不動産の表示の欄の上に記載の複数の「所有権移転」の意味が分かりません。 もし、この「所有権移転」がこの権利書に記載の所有者(A)から他の人に「所有権移転」されたことを意味するのであれば、この権利書のあまり重要でないと思われますが 他の人からAさんに「所有権移転」されたという意味であれば、この権利書は重要かもしれません。 権利書の詳細は下記を参照下さい。 表紙をめくると1ページ目以降には 「登記申請書」 目的:登記名義人表示変更 原因:昭和45年某月 住所移転 とあり 所有者の名前等の記載の後に、複数の不動産の表示があります。(不動産の場所はいずれも我が家から400km~500kmほど離れています) 不動産の表示の欄には 不動産の場所と山林/宅地等の区分と広さの記載があります。 そして、複数の不動産の全部の表示箇所上部に「所有権移転」との記載があります。 この権利書は縦書きで和文タイプで作成されているようですが、複数の「所有権移転」の表示は書体も本文と別で位置と傾きがばらつき版で押されたようです。

  • 土地権利証

    土地権利証(登記済証)を取り戻したい。 (B)が抵当権を設定している(A)所有の土地に、私が(A)と代物弁済の予約の契約書を作成し登記をする事になったのですが、その土地の権利証はがどうやら(B)が(A)に無断で持ち出し「この土地は俺のものだ」と言ってその権利証は返してもらえないそうです。 質問: 1) 私はどうしても代物弁済の予約の登記をしておきたいのですが、土地権利証を取り戻すための裁判の場合、所有者である(A)が原告になりますか又は私が原告になっても良いのでしょうか? 2) 裁判によって私が直接その土地に登記が可能でしょうか? ちなみに所有者(A)は昨年末に警察に被害届を出そうとしましたが不受理でした。