• ベストアンサー

客観的な意見が必要です。好きな人が遠まわし過ぎて疲れます!誘って欲しい

客観的な意見が必要です。好きな人が遠まわし過ぎて疲れます!誘って欲しいの?なんなの? 付き合ってはいないんですが、私にはお互いお気に入りの男性がいます。 会話するたび彼は意味深なことを言うんです。 例えば先日、私が遊びに行く話をしたら「俺も行きたいなーいつ行くのそれ?」って聞いてきたり 旅行に行く話をしたら「あーその時期なら俺、休み取れるよ」←私は誘ってないんですよ! 彼が意地悪を言うので少し怒ったら「だって意地悪したくなっちゃうんだもん」 上のような言葉は、からかってるようにも聞こえるので困ります。 皆様が客観的に見て、彼の発言は私のことどう思ってると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oogoo14
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.3

自分のことを好きにさせて、あなたから誘わせたり、告白をさせたい。 けどそのあとのことは真剣に考えていない。 うまくいけば体の関係「だけ」を持ちたい。 という風に見えます。 彼があなたのことを本気で好きで、きちんと付き合いたいと思っているなら、 意味深なことなど言わずに直球で誘ってくると思うんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.4

こんにちは。女性です。 時々そういう人いますよね。 他の回答者の方と同様、ただ単にちゃかしてからかっているだけだと思います。 意味があるわけじゃなくて、遠回しになにかあるわけでもなくて…深く考えていないだけで。 誘って欲しいわけでもなんでもなく、その場だけの言葉のやりとりをただしているだけだと思います。 逆にホントに誘ったら「冗談を真に受けちゃってるよ」っと思われなくもありません。 質問者さんが彼のことを好きなので、遠回し・意味深に聞こえるかもしれませんが、そういう性格の人なのであれば、時々ある光景といったらそれまでだと思います。 彼女がいても、他の女の子にそういうことをしている男性もいますし。 しかし、少なくとも人として好かれていますので、冗談には冗談で返して、食事に誘ってみては? 質問者さんのことを気になってのちょっかいなのであれば、そこから進展があると思います。 逆にそうでない場合、ただ遊ばれる可能性が高いので、注意が必要かと思います。 彼をよくみて、少しづついい方向に進めていってくださいね(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.2

元々そんな感じの人なんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

ただの他人、行く気もなく茶化してるだけですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 客観的な人って何?

    初めまして。現在新高三の女子です。 今日は客観的という意味について質問させていただきます。 この言葉は何度も言われてるのですが、先日 また言われてその際にココの存在を知ったので数度の経験の話になりますが… 先日、友人の相談に乗って「あー、なんか少しスッキリしたわ。〇〇は全てを客観的に判断してくれるからありがたい」と言われました。 私はよく人からの悩みや相談を受けるほうで、相談するなら〇〇、と言われてるんですが、その結果として「客観的に見れる」という言葉をよく言ってもらっています。 また、少し話しはずれますが「客観的に物事を見れて、人の話を親身に聞けるし、苛立たんとその人同様に悩んでくれる。結婚(彼女)にするならこういう優しい女性やなー」とも言ってくれています。 上記の事からして客観的という性格(?)を褒めてくれてるのは分かるんですが、イマイチその意味が分かりません;; なので教えていただけるとありがたいです(><)

  • 客観的なご意見お願いします。

    出会い系で知り合った男性と、近々はじめてデートする予定です。 関東と中国地方の遠距離です。 男性は2つ上で、お互い写メは交換済みです。 彼に、真剣に恋人候補でみてほしいって言われて 電話で話すときはいつも彼からかけてきてくれて、どうでもいい会話を2、3時間します。 メールは毎日です。 携帯代が高くいるから「一緒に安い携帯に変えようか」とも言われました。 会社名も教えてくれてます。 私は真剣におつきあいできたらと思っています。 身持ちが堅いことは伝えています。 だけど初デートで手をつなごうとか、抱きしめてしまうかもとか言います。 今でも出会い系に登録はしてるみたいです。 客観的にみて、彼は真剣に考えてくれてると思いますか?

  • これは遠まわしに「誰か紹介して」って意味?

    これは遠まわしに「誰か紹介して」って意味? 結構前に飲み会で知り合った男性がいて、 3対3だったのですが 私とだけ連絡を取っているという方がいます。 (少しだけ彼に好意があります) その後、2回2人でご飯を食べに行き、2回グループでご飯を食べました。 先日彼とのメールで「?」と思ったことがあるのですが ”今はもう仕事も生活も落ち着いた”という会話をしてて 彼が「あとは良い人が現れればいいんだけど。。。」 とメールをしてきたのですが、これは遠まわしに「誰か紹介して」って意味なのでしょうか? しかし、このやり取りをしたのは、上記で書いた複数で飲んだ後で、 新しい子を二人連れて行きました。 いくらなんでも 新しい女の子二人連れてった直後に更に「紹介して」って意味ではないと思うし、 そういうタイプにも見えないです。 もしくは、「今メールしている良い人(私)がいるじゃない 笑」と送って良かったのでしょうか? そして、彼とはまた二人で飲みに行く約束をしています。 客観的に判断をお願いいたします。

  • 客観的な意見を聞かせて下さい

    3歳年上の男性に恋をしている二十代です。 自分がいいように解釈しているだけなのか脈ありなのか分からなくなってしまっているため、客観的な意見を聞かせて下さい。 先日職場の人達で飲み会に行きました。お互いの意思に関係なく隣同士になれたのですが、その時に結婚の話しを聞かれ最終的は社内しか出会いがないみたいな事を言われたり、私と一番仲がいい先輩の事をどう思ってるか聞かれる事もありました。 他にも、その日はやたらボディタッチが多く膝が当たってもそのままだったり、お互い朝が早くその事についてラインが来たり。 元々彼とは部署が違うため、1、2ヶ月会わないことが普通でラインもしません。 食事は他の人を交えて何度か誘ってもらいました。 やはり、私が都合のいいように解釈しているだけでしょうか?

  • これって遠回しに断られていますよね

     気になっている人に、奥さんの有無と彼女の有無を聞き、どちらもいないということでした。しかし「面倒みている子はいる」ということでした。  面倒みている子の意味はよくわかりませんが、悪い言葉で言えば、みついでいる?そういう関係でも良いくらいな気持ちの女性がいるということかな?と思います。(ちなみに気になっている人は男性です。私は女性)「面倒みている子」は、「心配で放っておけない血のつながらない他人の誰か」という意味で使うと、個人的には思います。  また彼の家の大体の場所は、以前の会話の中で知っていたので、「今度○○でおごってください^^」(○○は彼の家の近くです)と冗談で言ったら「また会ったらな。会うかもな」みたいな何とも微妙な答えでした。  ①これって遠回しに断られてフラれていますよね?  ②奥さんや彼女の有無を聞き、ご飯を誘っている?ので、好意は気づかれていますよね?

  • どうすればいいか?客観的なご意見を聞かせてください

    私事で恐縮ですが、現在 結婚を考えた彼女との今後について悩んでいます。 客観的な目から見た前向きなご意見やアドバイスを頂ければと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 私(35歳)と彼女(23歳)はお見合いで知り合った仲です。 付き合った期間はまだ一ヶ月ですが、お互い結婚に向けて前向きに進めようとしておりますが、問題があり悩んでおります。 問題というのは、私が彼女の父親から不信感をもたれて、怒りを買われてしまっており、彼女と結婚するのに親の承諾がとれない状態なのです。別れろと言われています。 父親の怒りや不信感を買った原因は 私の不誠実な行動による所です(彼女と初めて出合った日に彼女に手を出してしまったことや、他にもあります)。 彼女は父親と非常に仲が悪く、23年間父親とまともに会話をしたことがないとまでいっています。 昨日彼女と二人で父親まで話をしにいきましたが、会話になりませんでした。(一方的に説教されて、二度と来るなと言われて終了) 私は自分でやったことですので、父親からの承諾が得られないならば、彼女と別れることになっても仕方がないと思っていますが、 彼女は別れることに対して断固反対しており、父親の承諾が得られないなら、無理やり結婚したい。と強く言ってきます。 私は彼女とは結婚したいですが、父親の承諾が得られないような状態で結婚しても幸せになれないと思っていますので、なんとか了解を得てから結婚したいと思っています。 ただし実際 現実はとても、父親の理解が得られるような状態ではないので、彼女との結婚に踏み切れず苦しんでいます。 私は父親とは会話できない状態ですので、なんとか彼女に母親の協力を得ながら父親へ歩みよって説得して欲しいとお願いしていますが、難しいみたいです。 私はどうすればいいでしょうか?どうか客観的なアドバイスをお願いいたします。

  • 客観的な意見を聞きたいです。

    客観的な意見を聞きたいです。 長くなりますのでお暇な時に… 今年始めに、先輩と九州へ旅行に行きました。向こうには先輩の友達(男性24歳)がおり、案内や、宿泊もそのコの家でしました。私はもちろん初対面でしたが。二泊三日お世話になり連絡先交換しました。 が、頻繁に連絡をとることも意識することもありませんでした。 彼は転勤で九州へ行っているため仕事だったり休日を利用して実家のある東京へたまに帰ってきます。 今までに2度、東京へ帰って来ているようですが、2度とも帰ってくると連絡が来て、食事に行きました。(2度共、お互いの友人まじえて数人で) 結局最後は2人で朝まで一緒にいるのでくっついて寝たりキスをしたり、触られたり、しますが最後まで?は断ってます。気持ちが入ってしまいそうなので。彼も無理にはしてきません。 3度目に会ったとき、 私とは一緒にいて落ち着くし、相性いぃから付き合ったらうまくいきそうだよね。でも遠距離は寂しいイメージしかないからな… と言われました。 私は、 そうだねー 程度でその話はソコで終わりました。 コノ話を友人にすると、 少なからず、彼は私のコト気に入ってるんじゃない?飲んでるときも必ず隣にいるし、いぃ感じに見えるよ、脈あり?! と意見をくれるのですが、 自分ではそう都合良く受け取れず、ただの東京の女友達、かなーと思ってます。 来月私の都合で九州へ行く予定でその時会う予定なのでなので、はっきりさせてこい! とアドバイスうけ、そうだなぁー…と思っています。 文章ぐちゃぐちゃでわかりにくいと思うのですが、この話から彼は、私をどうみていると思いますか? よくも悪くも沢山の方の率直な意見聞きたいです

  • 客観的意見お願いします

    3つ年上の彼氏がいます。 初めから遠距離恋愛で、会うペースは月1です。 先日会ったときに彼をおこらせてしまいました。原因は私の気遣いがたりないとの事。 その時は素直に反省し、謝りました。 ただそれからというもの、私への駄目だしが増えやさしさを感じることがありませんでした。 そして昨日メールで、「お疲れ」という言葉を使ったら、「お疲れさま」と使ってほしいと言われました。 私はそれまで「お疲れさま」とつかっていたのですが、たまたま抜けてしまったのです。 彼氏いわく、今まで家庭や職場で言葉づかいやマナーを厳しく教えられて育ったから、気になってしまうし我慢したら泣きたくなるくらいイライラするのだそうです。 別れたいのかなと思ったのですが、そうではなく私は大切な存在だと言ってくれました。 私は彼の事好きですし尊敬もしています。価値観や考え方はとても合います。 ただ今後やっていけるか不安です。 このように彼女に気を使ってもらいたいという心境は一般的な事でしょうか? 私は最低限の思いやりをもっていれば、気を使わずお互いありのままでいたいと思ってしまいます。 客観的な意見お願いします。

  • これって遠まわしに断り?

    これって遠まわしに断り? 先日、好きな男性に携帯メールで何気なく好意があることを伝えました。 「○○さんの側に居て、ずっと働きたい」とか業務上で色々接点があるので「○○さん、ありがとう。普段中々、言えないので感謝の気持ちを伝えたかったです」 それに対して携帯でなくうつのがめんどくさいからとパソコンで返事がきました。 「お礼を言われたり、感謝されたりすることを特別にしたつもりはないので、気にしないで下さい」 と。好意の気持ちに対してはスルーされている気もするのですが、やっぱり君のことは何とも想ってないよ。仕事上で、当たり前のことをしてきたよということで、私の好意に対しては、答えないのが答えなのでしょうか? 男性との関係は、職場の人で年齢30代同士、周りからみるとお互いに気になっている、好意あるという見方になっていますし、甘えてきているなぁという部分もあったりします。 男性の皆さんどうでしょう?回答よろしくお願いします。

  • 客観的な意見下さい。

    質問です! 彼氏とのことで客観的な意見が欲しいです。 読みづらい文面だったらすみません!! コメント頂きたいです。 友人の紹介で出逢い彼氏から告白されお付き合いしたのですが、付き合う前の数回のデートでこの子は頑固で曲げないからおそらく付き合ったら衝突すると彼氏は思っていたらしく見事命中でした。 私から言わせれば彼氏も主張が強くお互いに一歩も引かない場面もあるので話し合いしても拉致あかない衝突が数回あったと思います。 私は彼氏が出来ても彼氏中心にはならないので自分の好きな事も大切にしたいですし程よい距離感をとても大事にする方でかなりの自由人なため束縛を嫌い単独行動をとても好みます。 おまけに気が強く猪突猛進タイプで白黒はっきりさせたく曖昧が大嫌いです。 昔から総じて変わってるね!と友人や親からも言われてきましたが、良い部分でカバーするしかないと感じ自分のマイナスポイントにはあまり気付けないでいました。 彼氏と話し合いになると負けず嫌いが出てしまい冷静に話が聞けなくなってしまったり論点がずれたり。 固定概念が強すぎる為に、彼氏にそれで大丈夫なのか?会社で上手くやってるのか?と心配される事もありました。 ただ、私は今まで会社でどこの現場に行っても人員不足のせいか責任者にされてしまう事が多く人の上に立って仕事していた為に出る時は出ないといけないみたいな意地がずっと昔からありました。 なのでプライドも高くなりましたし、非常にめんどくさいタイプだとは自負しております。 こういった私を私自身が気付けてない為か、彼氏が○○と同じように接すると言ってきて彼氏が自分を変えたことからケンカが更に増えました。 彼氏との関係を良好に保つ為に自分が一歩引かないといけない事や言葉には気をつけたり、思いやりが必要だと思うことができました。 彼氏の事はとても好きですし、日頃から愛情は感じています。 ただ、少し疲れてしまうようになりました。 客観的に見てどうかんじますか?