• ベストアンサー

「モノより思い出!」派?それとも「思い出よりモノ!」派

songbookの回答

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.13

この質問が立ち上がったときから、何かが気になっていて、何度となく覗いておりました。私もNo.12の方のような考えをもっておりましたが、お礼欄を見てびっくりです。何か回答しなくては、という気持ちになりました。 まず、その彼女は、おそらくよく言われる、「買い物依存症」です。それを繰り返していないと満たされないのですが、満たされるのはほんの一瞬だけ。すぐに同じことを繰り返そうとするものです。 さらに「見せびらかしたい」が付随しているのですから、見せびらかしてうらやましがられる、というサイクルで、彼女の精神は保たれているのでしょう。もしも見せびらかしても誰も反応しなくなってきたら、さらに彼女は不安定になるかもしれません。 かといって、その彼女の要求にこたえることが、彼女のためになるとは、全く思えません。うらやましがる演技などする必要はないでしょう。 彼女には、「モノより思い出」論法での話など、全く耳に入りません。別の面からの治療的行為をお勧めします。 次に、質問文そのものについて。 私が回答をためらっていたのは、「ものと、思い出は、何をどうやったって比べられない」という考えがあったからです。 純粋に、モノが欲しいときもあります。 思い出になるようなできごとを期待することもあります。 どちらに偏っても、よくありません。 さらに、このCMが流れていたときから不快に思っていたことがありました。それは、「思い出は、あとからついてくるものだ。」という考えが、私の中にあるからです。 思い出作りのために、○○する、という言葉をよく聞いたことがあります。大っ嫌いな言葉です。特に私がかつて勤めていた中学校の学生が好き好んで使っていた言葉でしたので、引っかかっていたのです。 そんな打算的な人生を歩んで、何が面白いのでしょう。一生懸命仕事して、一生懸命、楽しいことをやり尽くして。思い出は、その後についてくる「ご褒美」です。 そんな考えから、私はあのCMに不快感があったのです。変な蛇足をしてしまいましたが、よろしければ参考にしてください。

happa-mama
質問者

お礼

貴重な意見をありがとうございます。 【一生懸命仕事して、一生懸命、楽しいことをやり尽くして。思い出は、その後についてくる「ご褒美」です。】この言葉に納得しました。思い出を作るために何かをするのではないんですよね。気づけば、あぁあれはいい「思い出」だった・・・になるんですよね。心の中に残る何かになっているんですよね。 「買い物依存症」の部類に入るのでしょうか?ここまでいくと。パラサイトシングルであり家にお金を入れる事無くまぁ自分で使うモノに関しては自分のお金を出していますがカードで買いすぎてお金が足りなくなると仕事もないのに残業をする日々なんですよね。やはり「買い物依存症」と言えるのでしょうか?まぁまだローン地獄にははまっていないようですが(なったとしても親がお金を出してくれる環境にいます)この先どうなるの?と私はそういう目で彼女を見てしまします。まぁ「羨ましい」とは全く思いませんが(だってブランドモノの価値がわからないので)。

関連するQ&A

  • モノより思い出

    何のCMだか忘れてしまいましたが、洋楽で渋い男性ボーカルの曲なんです。少年や少女が画面に出てて、ナレーションで「モノより思い出」というのが入るのですが、結構有名なアーティストだったと思います。教えてください。

  • 「ただの思い出」になってしまうのですよね・・・

    どんなにラブラブなカップルでも 別れてしまえば過去の恋人との思い出は 「ただの思い出」になってしまうのですよね・・・ ラブラブだった彼氏と別れて数年経ち、 彼が結婚して子供がいる事を知りました。 彼にとっては私の事は 「彼の人生の中でたくさんある思い出の中の一つ」 でしかないと思うと悲しいです。 でも結婚しないカップルはこうなるのはしょうがない事ですよね・・・ 私はまだ独身で彼に未練があるので 私の人生の中で彼との思い出がいまだに色濃く蘇ってきます 彼と別れた理由は お互い好きだけど結婚できない理由があり別れました。

  • モノを無くす…

    モノを無くす… 二十歳です。 最近、モノを無くしたり、無くしそうになったりします。 しかも、結構大事で高価なモノです。例えば、四ヶ月前くらいに車のキーレスを無くしました。 あと一週間ぐらい前にもデジカメを無くしそうになりました。これは友達の車にあり、先日、見つかりました。 そして今朝、ウォークマンが見つかりませんでした。昨日はあったのですが…(これから帰って探します。) 他にもちょくちょくあります。 無くしても出てくれば、良いのですが、本当に無くした時には困ります。特にデジカメとかだと大切な思い出が無くなってしまいます。 何か対策などはないでしょうか。

  • 皆さんの思い出を聞かせてください!!

     老若男女問わず皆さんにお聞きしたいのですが、子供の頃の思い出のモノ(例.オモチャとか)ってどんなものを思い出しますか?  そのものの名前とどんなものなのか、後、できればそのものの写真が載っているwebがあれば教えてください(写真は見つかればでいいです)。  最後に回答をくだすった皆さんの年代(例.30代前半とか)と性別程度はこちらも把握しておきたいので、それも書いてください。

  • 親との思い出ってどんなものですか?

    40代女性です。 恥ずかしながら、親との良い思い出がありません。 子供の頃に、離婚した母と、祖母の家で暮らしていましたが、 祖母には「早く出て行けなどの」暴言を吐かれ続け、 母はそんな祖母のご機嫌ばかり取っていました。 物心ついた頃には、「この人達は血のつながった他人だ」と思っていました。 大人になったら考えが変わるかと思っていたのですが、ずっとそのままです。 どうやっても、良い思い出がでてこないので、 例えばどんなものが良い思い出なのか聞きたくて質問しました。 「自分の親なんだなぁ」と思えるような、良い思い出を教えて欲しいので、 よろしくお願いします。

  • 食べたモノを吐いてしまう

    20代の女性です。 私は昔から太っている事にコンプレックスを持っており、 太ることに異常なまでの反応を示してしまいます。 周りからは普通の体型だと言われるのですが、自分では太い太いと鏡を見て感じてしまいます。 身長160cm 体重53キロです。 そのため食べて体重が少しでも増えると、 その食べたモノを吐こうとしてしまいます。 そのせいか、顔に吹き出物は増え最悪の状態になっています。 しかし、人間は何も食べないとお腹が空いてしまいます。 そのため、食べ、吐きを繰り返してしまっています。 友人と外食した際は、吐こうとは思わないのですが、 一人でいるとどうしても食べ過ぎて吐いてしまいます。 いけないのはわかっているのですが、 やめられません・・・。 同じような体験をされた方いらっしゃいましたら、 何かアドバイスをお願いします。

  • 女性は別れた恋人との思い出を思い出すものですか?

    こんばんは。 女性の方にお聞きします。貴方は昔の恋人との思い出を思い出し ますか?過ごした時間やクリスマスにもらったプレゼントetc。 女性から別れたを告げたケースの方からご意見をお聞き出来れば 幸いです。別れた理由にもよると思いますが・・・ 今年6月に振られたのですが、忘れられないです(恥)私が振ら れた理由は、私への気持ちが冷めて(私の彼女への気持ちが重く 感じるようになったんだと思います、そんなニュアンスでした) でした。 今までは仕事が忙しくそれ程意識はしなかったんですが・・・。

  • 物より想い出

    ここのカテゴリーでいいのか分からないんですが・・・ 前、車のCMで子供がでてるやつで、「物より想い出」 というキャッチフレーズがありましたよね。意味はわかるのですが、物を買う事より想い出を作ろう(作りに行こう→車で)。車の事は置いといて、物より想い出を大切にしようと言う考え方に賛成ですが、どうしてなのか説明できません。想い出が今後どういった事で生かされるのでしょうか。想い出ってなんだろう・・・・?人生の糧??まとまりのない質問ですが、お答えください、お願いします。

  • 素敵な思い出はもう戻らないの?

    僕と彼女の出会いはもう十年以上前でした。彼女は三つ年上の今年40才。 10年以上のお付き合いでした。5年前に彼女は職場の同僚と一瞬恋に落ちて僕から離れていきましたが、相手が他の女性と結婚したので、僕のところに戻ってきました。 しかしまた、別の同僚の男性と恋に落ち、僕から離れていきました。 恋は盲目と言いますが、10年も付き合い、ぱっと他の男性に行ってしまった彼女は、僕と素敵な思い出を再度、歩むことはできるのでしょうか? 僕の心にはぽっかりと穴があき、痩せてしまいました。 この胸のつかえは、どうしたらとれますか。

  • 修学旅行での思い出

    修学旅行の思いでといえば 中学校のときに新幹線で出かけるので、 運動場に電車両と座席の線を引いて乗り降りの練習をしたなという話をしたら、 今日同僚の方に「そんなことしないよ。」といわれました。 どなたか昔の思い出にある方はいませんか? 「だれだ!窓から入っているやつは!」なんていう懐かしい声も思い出します。

専門家に質問してみよう