• ベストアンサー

にくまきおにぎりの作り方教えてください!

bakatono56の回答

回答No.6

他の方が焼きかたを教えてますので、ごはんのヒントです、某番組で料理人のアイデアレシピをやってました、ポテトチップのり塩レシピと言う物で、細かく砕いて炊き込むと塩味とほんのり青海苔が香りますと言うものでした、お試し下さいなおチップスは1袋分でお米3合位でした。

shijunato
質問者

お礼

ご飯を改良するのは全く考えてなかったです! ご飯にポテトチップス。意外な組み合わせですね^_^;この機会にチャレンジしてみます。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 好きなおにぎりの具はなんですか?

    こんにちは お世話になっております。 好きなおにぎりの具や ご飯の種類(混ぜご飯、炒飯、・・・)はなんですか? 変わり種ではないですが 私は、お赤飯のおにぎりとか好きです。

  • おにぎりのレシピ

    こんにちわ! いつも参考にさせてもらっています! 私は朝起きるのが苦手で、ほぼ毎日寝坊して ご飯を食べたり食べなかったりする毎日なのです。 そこで最近夜におにぎりをつくって枕元に置いておくことにしました。 朝起きてすぐご飯を食べられるので、毎日規則的にご飯を食べれています。非常に情けない生活ですが、ちゃんとご飯が食べれるので続いています。 しかし、おにぎりの種類が最近行き詰ってきました。 今まで作ったものとして、炊き込みご飯やチャーハン等々のおにぎりをつくってきましたがネタがなくなってきました。 最近はポトフをなんとかおにぎりで再現できないかと考えています。 そこで、皆様のあっと驚くおにぎりレシピがあったら教えてください。 どうぞ宜しくお願いします!

  • 焼きおにぎりの上手な作り方教えてください。

    昨日、ご飯が余ってしまったので 焼きおにぎりを作りました。 まずご飯を握ってフライパンで両面を 焼き始めたのですが、ご飯がフライパンに くっついてしまいました。結局焼きおにぎりが、 醤油炒めご飯になってしまい、へこんでいます。 私の何が、いけなかったのでしょうか。 上手で美味しい焼きおにぎりの作り方を 教えてください。 宜しくお願いします。

  • コンビニ・チャーハンおにぎりについて

    チャーハンおにぎりが結構好きです。 時間的にお腹が空きそうだけど、 お弁当1つは入らないなという時に、おにぎりを1つ買う事が多いのですが チャーハンおにぎりが、自分の好きな物の中で一番臭いが少ないため(普通の白米+のりのおにぎりは食べづらいので) それを買います。 で、711、ミニストップ、NEWDAYSで購入した事があります。 どれも似たような味で美味しいのですが 全ての共通しているのが酸味です。 別に、それが美味しくないとかいうわけではなくて 最初に食べた時に、酸味がするのに驚きました。 ですが、母に酸味がするといって味見をさせても 「感じない」との一言。(ただ母は、年のせいか、私が感じたものを感じない事が多々あるので…) 母的には酸味=腐った酸っぱさに取れてしまうようで、そんな酸味は無いとの事です。 私ももちろん、腐ったような酸っぱさを言っているのでは無く ただ単純な酸味です。 ごくたまに、中華料理屋さんのチャーハンでも酸味を感じる事があります。 王将とかの王道な感じのチャーハンからは見た目的にもそれているチャーハンではありますが。 (酸味を例えると、紅ショウガっぽい感じですかね…) コンビニのチャーハンの酸味って何から来ているのでしょうか? 材料を見ても、よく分からず、母は酸味を感じないというし ものすごく気になります。 また、コンビニのチャーハンおにぎりがどのくらい人気があるのか知りませんが 食べた事のある方で、酸味を感じた方はいらっしゃいますか? 別に何でも酸味を感じるとかではないので 私の味覚がおかしいわけではないと思います。

  • おにぎりを固く握る方法

    主人におにぎりをいくら作っても「もっとしっかりにぎってくれ」と言われるのですがどんなに時間をかけてにぎっても納得してくれません。 おにぎりを作ると必ず文句を言われるので弁当はご飯をつめているだけになっています。みなさんは一個のおにぎりにどれぐらい時間をかけて握りますか? 私の好みとしてはふんわりとしたおにぎりが好きなのですが「これでもか」というぐらいに固く握るにはどうしたらいいか教えてください。

  • チャーハンでおにぎりを作りたい!

    コンビニでチャーハンおにぎりを食べてから、虜です(笑) 自分で作ってみると、バラバラに崩れてしまいます。 原因はたぶん油なんだと思うのだけど、油を抜いたら旨味が減ってしまう 感じがするので、どなたか解決方法を教えてください。

  • コンビニで、おにぎりは温めてもらいますか?

    北海道ではコンビニでおにぎりを買うと、大抵「暖めますか?」と聞かれます。 以前京都に行ったところ レジで「おにぎり暖めて下さい」と言ったところとても困った様子で、「ちょっと開けても大丈夫ですか?」なんて聞かれてしまいました。 おにぎりはどこの地方まで温めてもらってるのでしょうか? ちなみに、私が温めてもらうのはチャーハンやオムライスおにぎりなど、冷たい状態で食べたくないものです。 鮭などは温めてもらいません。

  • 栄養満点のおにぎり

    主人にお昼ごはんでおにぎりを渡しています。 本当はいろいろおかずの入ったお弁当にしたいのですが、 主人は、「おにぎりの方がパソコンをしながら食べれていい」と言います。 おいしく、かつ栄養面でもOKなおにぎりを教えていただけないでしょうか?

  • おにぎりを握って時間が経つと必ず固くなってしまいます

    温かいご飯でおにぎりを作って、海苔で巻いて、それをラップで包んでからアルミホイルで包んでおくと、昼頃になると、大抵固くなって、ご飯もボソボソになっています。 何がいけないのか原因が分かりません。 コンビニにあるようなおにぎりは柔らかいですね。 あのような感じには、できないものでしょうか?

  • おにぎりで~す!^0^

    皆様 こんばんは! 初めて質問させて頂きます。ありがとうございます。 日本人ではないですけど、日本料理が大好きです。 天婦羅。。。うどん。。。蕎麦。。。お好み焼き。。。ラーメンセット(日本特有)。。。おにぎり。。。等等々。。。 食べるたけではなく、自分も作ってみたいです。O(^0^)O ですから、一番簡単だと思ってるおにぎりを挑戦したいです。 しかし、失敗しました。TOT(硬くて、歯応えがない、味もおかしい) それは、材料の問題ですか?ご飯の問題?握り方の問題?? それとも。。。私の問題?!(料理がすごく下手な女ですーー!!!)やはり、おにぎりのポイントは何でしょうか?! PS:三角形も。。。難しい!!!