電気配線ケーブルの切断について

このQ&Aのポイント
  • 電気配線ケーブルの切断について銅線をリサイクルする方法を調べましたが、作業が大変でした。
  • 電気配線ケーブルを切断する専用工具「ラチェットケーブルカッター」が手軽に使用できるのか疑問です。
  • ケーブルの切断能力は被覆外径φ42mmまでとなっていますが、具体的な作業方法について教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

電気配線ケーブルの切断について

電気配線ケーブルの切断について 主に金属類のリサイクル(資源回収)の仕事をしています。 建物に付随している電気配線ケーブルが銅線なのでリサイクルが可能です。 以前の現場で外径が40mm程度のケーブルを切断したのですが、 作業がとても大変でした。 ネットで調べてみたのですが、「架橋ポリエチレン絶縁ビニルシース電力ケーブル」の 「3芯ケーブルの公称断面積100mm2で仕上り外径40mm」の電気ケーブルだったように思います。 このケーブルの外側を被覆しているビニルをカッターで切って、 その中に表われた銅線を全長450mmのボルトクリッパーで少しずつ切断していったのです。 専用工具ではありませんので、時間と労力がかかりました。 そこでケーブルを切断する専用工具「ラチェットケーブルカッター」なるものを見つけました。 http://www.jefcom.co.jp/detail3/10/densan/3520/ 上記の製品の購入を考えているのですが、はたして手軽に切断できるのでしょうか? 一応、「切断能力:被覆外径φ42mmまで切断可」となっているのですが、 どのような作業具合なのかご指導いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro96jp
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.1

電気工事工でケーブルカッターも使用しています。 ラチェット式はそれなりに力は必要ですがクリッパーで切断するよりは断然楽ですよ ただ本業で常に使うのであれば電動のケーブルカッターもありますよ こちらの方が断然楽です。(電動ドリルと同じ要領で切断できます。) 値段ははりますが何十本も切断するのであれば検討の価値はあると思います。

参考URL:
http://www.kougu-yakata.com/products/list.php?category_id=35
min-sta
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 クリッパーで切断するより楽なようですが、壊れることもあるみたいだし。 常時使う工具でもないので、もう少し様子見てみようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

100スケ3芯ケーブル  切れるには切れますが かなりキツイですよ 一日に何か所も切断するなら不向きです(;¬ ¬) たぶん2~3箇所切断したら嫌になるでしょう 上手に使わないとラチェット部分にギアを飛ばしたりと この手のカッターは山ほど破損してきました 我々本職は油圧ユニットと油圧式カッターで切断しますが 何処まで投資するかですね 2~3万の投資なら 妥当な選択でしょう こつこつ地道に切断してください (^.^;) http://www.ccts.co.jp/detail.php?m=4&s=02.%BC%EA%C6%B0%BC%B0&c=CC-520 最初にラチェット式を販売した 老舗です

min-sta
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、一日に何カ所も切断する予定ですから大変そうですね。 すぐ壊れても嫌ですし。かといって、油圧式を買うほどの用途でもないし。 もう少し様子見てみます。

関連するQ&A

  • フラットLANケーブルの被覆むき

    フラットのLANケーブルを買ったのですが、いざ配線してみると30メートルほど余ってしまいました。 余分な部分をカットしてコネクタを付け直したいのですが、フラットケーブルの被覆むきは専用の工具が要るようなことを聞きました。 なかなか専用工具は高いです。 専用工具を使わずにカッターなど身近なもので被覆をむくことは可能でしょうか?

  • 太さ3mmのマイクケーブルを誤切断してしまいました

    モノラルマイクのケーブルを謝って切断してしまいました。 切断した片方は、ビニールの皮膜のかぶったケーブルで、もう片方は,フレキシブルの中に入っている部分です。ビニールの皮膜に覆われたケーブルの方は太さが約3mm、皮膜をむくと、中が二重になっていて中央に約1mmの芯線(細い銅線が数本ビニールのようなものの中に束ねてある)があり、そのまわりに銅線が十数本取り囲むように束ねてあり、全体がビニールの皮膜に覆われています。 フレキシブルの中のケーブルは、ビニールの皮膜ではなく布のようなもので覆われていますが、太さは半分ほどです。仕組みは、同じ構造のように見えます。 おそらく、中心の銅線同士、周囲の銅線同士をつなげばよいと思うのですが、初心者でも確実につなぐコツ、つなぐときの注意点など教えてもらえれば有り難いです。 はんだごてでやるつもりです。

  • 束ねた電気ケーブルの隙間を埋めたい

    金属の機器箱に直径10mm~15mmの電気ケーブルを15本程度束ねて引き込んでいます。そのケーブルとケーブルの隙間から湿気が箱の中に入り、内部に結露が発生するなどの不具合が発生して困っています。隙間を埋めて湿気の流入を抑えたいのですが、簡単で効果のあるコーキングまたはシーリング方法教えていただけないでしょうか。ケーブルの被覆素材は架橋ポリエチレンと塩化ビニールです。

  • LANケーブルを通したい

    2階の寝室と一階台所を結ぶ電話線配線を収容する配管が設置されています。電話線2本が配線されています。両方とも太さ1mm以下の銅線の被覆平行です。撚り線ではありません。この端にLANケーブルを結びつけて、電話線を引き抜くことにより、LANケーブルを配管に通そうとしているのですが、電話線が硬くて配管から引き抜けません。 何か良い方法は無いものでしょうか?

  • 電気ケーブルの末端処理の訳が・・・???

    電気ケーブルの末端処理の訳が・・・??? こんにちは。 以下の英文を訳すとこのようになりました。 Seal lead-covered cables with wiping metal making a firm bond with the end of the sheath or with a disk of lead fitted over the end and wiped to the sheath. 金属を塗り付け(wipe)、被覆(シース)の末端としっかりくっつけるか、鉛の円盤をケーブルの末端にかぶせ、被覆へ塗り付ける(wipe)かして、鉛被ケーブルを密封(シール)すること。 ですが、私は技術のことは全く分からないので、上記の訳で意味が通るのか通らないのかさえも分かりません。 いわゆる「末端処理」のことなのですが、wipe=拭く=こすって塗り付ける と無理やり訳しました。 wipe=ワイプで電気専門用語なのかしら??? この訳の意味は通りますか?教えてください。お願い致します。

  • セミリジットケーブルの切断方法

    セミリジットケーブルを定尺かつきれいな断面で切断するにはどのような方法があるのでしょうか? 当方ではカッター等でコロコロ転がしながら(原始的ですが)切断をしております。 なにか良い切断機などの工具があればご紹介頂けたらと思います。 ちなみに切断面はφ1.2~φ3.6mmくらいです。

  • スピーカーケーブル接続について

    スピーカーケーブルの皮をカッターで取るときに銅線4本くらいも一緒に切ってしまいます。 これはいけないことでしょうか? 4本切れたとしても他の銅線に流れた電気がケーブルの中で切れたケーブルと一緒になるので別に良いと思ってしまいます。

  • ポリウレタンのチューブ切断で適切な工具について

    耐水軟質ポリウレタンのチューブを大量に切断する作業を行なっております。外径4、6、8mm、内径2.5、4、5mmのサイズが主です。 電工用のニッパで切断することが一番手軽かと思い実施しています。何か 良い工具があれば、ご教授願います。

  • テレビのアンテナの切断の方法について

    引越しをするので、 テレビのアンテナケーブルを 切断しようと思います。 一戸建てに住んでいるので、 クーラーの配線の穴からケーブルが外に でているようなのですが、 カッターのようなもので切ればよいのでしょうか? コンセントを抜いて作業をすれば 安全でしょうか? 普段テレビの接続は電気屋さんまかせなので 詳しいことがよくわかりません。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルの屋外配線について

    一戸建ての我が家では、各部屋のインターネット配信を、LANケーブルを外壁に這わして行っております。しかしながら、こちらの投稿質問を見ると、多くの方が、「LANケーブルは耐候性がないので、そのままで屋外配線は無理」と、おっしゃっています。しかしながら、我が家では、すでに3年を経過しておりますが、ケーブルは何の損傷もなく、ヒビ割れすら入っておりません。とはいうものの、多少の不安があるので、最近、ケーブルをビニールテープで、隙間なく巻いて、被覆しました。これで耐候性は相当あがるでしょうか。教えてください。

専門家に質問してみよう