• ベストアンサー

LANケーブルを通したい

2階の寝室と一階台所を結ぶ電話線配線を収容する配管が設置されています。電話線2本が配線されています。両方とも太さ1mm以下の銅線の被覆平行です。撚り線ではありません。この端にLANケーブルを結びつけて、電話線を引き抜くことにより、LANケーブルを配管に通そうとしているのですが、電話線が硬くて配管から引き抜けません。 何か良い方法は無いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.6

ワイヤーを入れるのにもコツが必要です。 状況に合わせた、先端の加工や入れ方が重要です。 細く腰のない針金の場合、ドリルなどで2本ひねってやると良いのですが。 通すには管の中の状況をイメージする必要があります。 無理に入れると抜けなくなったり、電話線を傷つけたりしますよ。 素人では難しい状況も多いです。 ワイヤーにスプレーは必要ありません。 プロに依頼してはいかがですか。 配管がつながっているなら数分で通ると思います。 専用のワイヤーもありますが、これを使用しても素人では通せない場合がありますよ。 梱包用のビニールひもがあれば掃除機で吸いやすいですよ。 管はつながっているのですか。 声は通じますか。

tellmetrue
質問者

お礼

ありがとうございます。 ステンレス線のワイヤーロープ(1φ)を使っています。細いステンレス線の撚り線です。3m、なり2mまではすいすいと入ってゆきます。 スプレーはCD管に吹き込んたものですが、その後でワイヤーを差し込んだらワイヤーが油だらけになりました。 すでに2本の電話線が通っており、配管はつながっているはずです。ファイバースコープで中身をのぞいてみたい衝動に駆られます。

tellmetrue
質問者

補足

ありがとうございます。 ステンレス線のワイヤーロープ(1φ)を使っています。細いステンレス線の撚り線です。3m、なり2mまではすいすいと入ってゆきます。 スプレーはCD管に吹き込んたものですが、その後でワイヤーを差し込んだらワイヤーが油だらけになりました。 すでに2本の電話線が通っており、配管はつながっているはずです。ファイバースコープで中身をのぞいてみたい衝動に駆られます。

その他の回答 (10)

  • sailon
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.11

古い配管だと、水道管に使われているような塩ビパイプを使ってます(昔はCD管などは販売されてませんから)。 途中で曲げてあると、そこの部分で2本の配線がヨレて、摩擦のため抜けなくなることがよくあります。 細い配管だと、追加で通線ワイヤーを通すのも無理なので、高いほうから、シリコンスプレー等の潤滑剤をたっぷり吹きかけて、曲げてある部分まで浸透するまでしばらくおき、両方から2人がかりで配線を引いたり戻したりして、ヨレの部分が曲げてある部分をクリアすれば、引き抜けます。 力任せに引っ張ると、中で配線が切れてしまい、どうにもならなくなります。

tellmetrue
質問者

お礼

ありがとうございます。両側から引いてみたのですが抜き取ることが出来ませんでした。 2本通っている電線のうち1本は10年以上前に私が通したものです。 このときは簡単に引き抜くことが出来ました。 10年の間に何があったのでしょうか?

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.10

#8ですお礼を有難うございます <隠蔽配線>とは 天井裏などに配線を転がして(這わせて)目的の部屋まで持って行く その上で壁の空檄(外壁、内壁、同縁の隙間)を垂らして壁の途中で コンセント、ジャンクションを設ける方法を言います <畳下はパネルだった>そうですが パネルなどの床材は 根太(30センチ角の木材)や大引き(100センチ角の材木)に釘付けされています 其の釘を釘抜きバールで抜けば簡単に外せます(素人でも十分可) その上でケーブルを天井転がしにして天井の隅に穴をあけて部屋に垂らすか 壁のターミナル設置個所に穴をあけてワイヤー等で天井裏までガイドをしてやり ワイヤーにケーブルをテープ止して壁の部分から出たワイヤーを引っ張って 出て来たケーブルと壁に設置するジャンクションを結びジャンクションを壁に固定すれば 全てOKとなります 簡単に書きましたが半日から一日掛ければ線が表を這わない隠蔽配線が出来ます。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.9

使用するワイヤーが良くないと思います。 腰のある強く推すことのできるものが良いと思います。 線が2本以上入っている場合はまともなワイヤーを使用したほうが良いです。 ワイヤーの先端がある程度大きくないと線と線の間を通ったりしながら絡んでしまう可能性があります。 スプレーは電線を通すためにはかなり有効ですが、ワイヤーに効果はほとんどありません。 知人や近所に電気工事屋さんはいないのですか。 ユニットバスなどから天井裏を確認できませんか。

tellmetrue
質問者

お礼

ありがとうございます。すでに通っている電線を引き出せないのが理解できません。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.8

基本的な事をお伺いします 建物の構造はRC,鉄骨、木造の内どれでしょうか 木造や鉄骨なら台所の天井が直視出来る位に 寝室の床(畳)を上げて床板を剥ぐり 裸で直接引けば施工可能でしょう 恐らくは隠ぺい配線をしようとされているのだと解釈して 的外れかもしれませんがこの様な解答をいたしました お役に立てば幸いです。 (お礼の投稿先が「補足になっていますがこれだと解答者に届きません) (お礼の投稿先は「お礼する」にして下さい、さすれば回答者に届きます)

tellmetrue
質問者

お礼

ありがとうございます。 木造です。 2階の寝室の床は絨毯で、下地は厚いパネルです。素人にはハグルのは困難です。 「隠ぺい配線」とはどんな配線でしょうか? 床や壁には穴は明けたくないので、アンテナ線などは、エアコンや換気扇の穴を利用して、壁の外を介して配線しています。LAN配線はせっかく電話線用のCD管があるのでこれを利用したかったのです。またLANケーブルは外気にさらすと劣化が早そうな気がします。

noname#222312
noname#222312
回答No.7

その電話線用の配管は16φくらいのCD管ではないのでしょうか? たまに電話用だともっと細いのを使う場合もありますが、普通は16φだと思います。 電話線程度が抜けないっていうのはかなりおかしいです。 血栓のように固まってしまうような何かを入れた事あるんですか? ひょっとして配管の穴に何かを落としてしまったりしてませんか? 通常は家が骨組みの時にあちこち穴を開けてCD管を配管するんですが、家の構造等によってはぎっくりと急激に管を曲げてある事もありますし、なんらかの拍子に配管を圧迫したりつぶしてしまってる場合もあります。 管の曲げ角度によっては普通の針金では容易に通っていきません。 またまれになんですが、新築から数年して配管の曲げ角度がきつすぎた場所がぽきっと折れる事があります。 配管工事用のスチールワイヤーがホームセンターなどでも売ってはいますが、もののいいものは非常に高価です。 知り合いか近くに電気工事屋さんはいませんか? 借りられるなら借りてやってみるといいです。 スチールが通らなければお手上げですね。

tellmetrue
質問者

お礼

ありがとうございます。 16φ位はありそうです。CD管というのですね?物を落とした記憶はありません。電話線のビニールが溶けて固まったのかと想像しています。 配管が折れたのなら、電話線が引き抜けなくなったり、ワイヤーロープが進まなくなる現象も理解できます。

tellmetrue
質問者

補足

ありがとうございます。 16φ位はありそうです。CD管というのですね?物を落とした記憶はありません。電話線のビニールが溶けて固まったのかと想像しています。 配管が折れたのなら、電話線が引き抜けなくなったり、ワイヤーロープが進まなくなる現象も理解できます。

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.5

私が以前このような作業をした時は、DIYショップで売っている汎用の直径1mm位のビニールコーティングの針金を2階から下に差し込んで通しました。 針金の先端はジャバラをひっかけないよう丸めます。 2階から押し込むときは抜き差しする要領で通らなければ針金をひねって通しました。 質問者さんのケースですと、LANケーブル先端にはコネクターがついているのではないかと思いますが、これがジャバラとこすれて通りにくくなると思えます。 電話線は不要になるようですので、電話線に針金を結びつけてひっぱりだすか、電話線のみ引っこ抜いた後で針金単体をとおし、その後、LANケーブルを結びつけて引っ張り込むのがよいのではないでしょうか。 配管が空であれば、パチンコ玉位の金属玉に釣りのテグスを結びつけて2階から垂らすのもありかと思います。 これはやったことがないので、うまくいくかどうかはわかりません。 既出の回答にある、掃除機利用もアイデアですね。 電話線利用でうまくいかないのであれば、電話線はとってしまう方がよいですね。

tellmetrue
質問者

お礼

ありがとうございます。手持ちの1φのステンレスワイヤーを通してみました。 上から約3mで下から約2mで進めなくなります。 現在通っている2本の電話線は上からも下からも引き出せません。 管に固着して固まって血栓のようになっているのかもしれません。

tellmetrue
質問者

補足

ありがとうございます。手持ちの1φのステンレスワイヤーを通してみました。 上から約3mで下から約2mで進めなくなります。 現在通っている2本の電話線は上からも下からも引き出せません。 管に固着して固まって血栓のようになっているのかもしれません。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

配管の状況によりますが誰かの手を借りて反対側から線を押し入れる必要があると思います。 一人で入れるにはコツが必要で状況によってはプロでも難しい場合があります。 押す人がいるかいないかで非常に大きく違います。 押した量だけ入っていくと思います。 押す人が重要ですので、押す人が声をかけ引く人が声に合わせて引くのが良いです。 入れる電線や配管の中にシリコーンスプレーを吹きかけるとかなり楽になります。 シリコーンスプレーは専用のものがありますが、ホームセンターにある車用などでも違いはありません。 電話線程度では強く引くと切れることがありますのでほどほどに。

tellmetrue
質問者

お礼

シリコーンスプレーを上から吹きかけました。 ワイヤーは油だらけになりましたが、残念ながら改善は見られませんでした。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

反対側から逆方向に引いてみたら、また一本ずつ試してみたら 途中で、他の部屋に接続されていて、そこで固定されていることはありませんか そのどれもがダメならば、その配管の使用は絶望的です(古い配管では珍しいことではありません)

tellmetrue
質問者

お礼

ありがとうございます。 2本の電話線のうち、1本は私が以前設置したものです。 途中で固定したことはありません。 配管の途中で固着してしまったようです。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.2

私は配管の一方から、タコ糸の先に小さな布切れを結びつけたものを入れ、反対側から掃除機で吸い出してタコ糸を通した後、それにLANケーブルをつないで引っ張りました。 (タコ糸よりテグス(釣り糸)のほうが滑りは良いかもしれません)

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1301/2234)
回答No.1

こういった作業を行う場合、通線ワイヤーという物を使用します 既に配線されている電話線では配管内で撚ってしまっていたりして引き抜けなくなっていたりします LAN工事を仕事にしている人などは持っているので、借りてこられれば良いのですがホームセンターなどでも購入は出来ます 通線ワイヤーはこんな物です http://review.rakuten.co.jp/item/1/203145_10004793/1.0/ 自分で自作する人もいるようですが、私は通線ワイヤー持っているので使い勝手で言ったら本物には勝てないかなと思います http://homepage2.nifty.com/~amaki/lan/cont24-11.htm

tellmetrue
質問者

お礼

ありがとうございます。手持ちの1φのステンレスワイヤーを通してみました。 上から約3mで下から約2mで進めなくなります。 現在通っている電話線は上からも下からも引き出せません。 管に固着して固まって血栓のようになっているのかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう