• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英作問題)

私の父が自転車を修理してくれた

このQ&Aのポイント
  • 私は父に自転車を修理してもらった。
  • あなたが彼に腹を立てるのは当然だ。
  • 私はそのスーパーマーケットに買い物に行くよう言われた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lisy
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

1.私は父に自転車を修理してもらった。 I was repaire to my bicycle by my father. →my father helped to have my bicycle repaired. 上手い英文が思い浮かばなくてこれになってしまいました…。直訳すると 私の父は私の自転車を修理するのを手伝った です。 *) ~を修理する という表現はhave ~ repairedと表します。 2.あなたが彼に腹を立てるのは当然だ。 It is naturally for him angry. →It is natural for you to get angry with him. *)it is 形容詞 for 人 to~の構文です。 人が~するのは形容詞である という訳になります。 *)naturallyは副詞なので不適切 *)~に腹を立てる は、get augry with ~ 3.私はそのスーパーマーケットに買い物に行くよう言われた。 I was told to go to the supermarket for shopping. →to go to the supermarket for shoppingをto go shopping the supermarketにした方がいいかもしれないです。 4.私は彼の宿題を手伝わされた。 I was helped to his homework. →I was made to help him with his homework. 手伝わされたとあるので、使役の受け身形がいいと思います。 *)help 人 with ~ で 人の~を手伝う です 間違っていたり不適切だったらごめんなさい(>_<)!不定詞の文を作るときは、文中に動詞が二つ出てくるから、どちらが主語に対する述語なのかをまず見極めると楽ですよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

3しか不定詞になっていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助動詞の混じった不定詞

    to+動詞の原型で不定詞というのを習いましたが 「私は宿題ができないことを残念に思った。」 のように助動詞canの混じったものを不定詞にしようとするとどうも困ります。 考えた結果、canとbe able to はほぼ同じ意味であることから I was sad to be not able to do my homework. であっているのでしょうか。 また助動詞を使って不定詞をつくることはできるのでしょうか。 へんなこと言ってたらすみません。

  • have の目的語

    動詞には目的語に不定詞をとるものと動名詞をとるものがありますが、どうして、have は不定詞のみをとって、動名詞をとらないのでしょうか? I have to finish my homework. とはいえても、 I have finishing my homework. と言えないのはどうしてでしょうか?

  • 英作問題です。

    英作問題です。 a)彼は昨年フランスを訪れたようだ。※heを主語にする He seemed to visit Italy last year. b)彼らはたまたま川でアザラシを見た。 They happened to see a seal. c)彼らは以前、お互いのことが好きでなかったように見える。 They seems to not like each other before. d)彼らはお互いに理解しあうようになった。 They come to understand each other. 不定詞を使って英作をするようです。 ところどころ間違っていると思うのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 動名詞について・・・

    中学で習う動名詞と不定詞についてです・・・ 動名詞は~すること、不定詞も~すること(他もありますが) ですね。 (1)I finished my homework (2)I finished making cake (2)は分かるんですが、なぜ、(1)は I finished doing my homework と言わないのですか?? 私は宿題をすることを終えました、ってなるから I finished doing my homework にはならないのですか?? 今とっても困ってます・・・ だれでもいいのでお願いします!!

  • 英作

    [明日までにこの宿題を終えなければならない] I have to this homework finished by tomorrow. finish は他動詞なので、絶対にfinish O の形でなければいけませんか? [あいにく、明日のチケットは残っていない。] I`m sorry for there being no tickets for tomorow. [彼があんなに一生懸命勉強するのを見た事がない] I have never seen his being study that hard. ではおかしいですか?

  • 英作問題について

    いつもお世話になっております。 英作問題についてご教授頂きたいので、もし宜しければご回答お願い致します。 昨日、中学校の時に英語を教わった佐藤先生にたまたまデパートの前でお会いしました。 ↓ Yesterday I met Mr.Sato by chance in front of the depart who I was taught English as I was junior high scool student. 下の文章が私が日本語から作ったものです。 ここで[who]の先行詞を[Mr.Sato]のつもりで作ったのですが、こんなに先行詞と離れてしまってもよいのでしょうか? また、[by chance in front of the depart]を文末に持ってくると、誤解を与える文章になってはしまわないでしょうか? 以上が特に教えて頂きたいことなのですが、文法や表現の仕方なども間違えがあったらご指摘を頂きたいです。 では、宜しくお願いします。

  • 名詞のhelpに対する前置詞は?

    名詞lhelpに対応する前置詞について教えてください。  I need some help (     )my homework. に入る前置詞ですが to/for/with で悩んでいます。 辞書の例文では後ろが人の場合toでした。 動詞では Help me with my homework. とwithのイメージが強いのですが、 ここでは私の宿題に対して、という意味でforを選択すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語の問題

    That was the first time for me [to go]to a foreign country. と I have a lot of friends to help me. の不定詞はほぼ同じ用法らしいのですが、何故ですか? 上は[~こと]で下は[~ための]だと思うので違うと思っていました。 何故ですか?

  • to-不定詞の形容詞的用法で、to have 過去分詞、はなりえない?

    to不定詞の形容詞的用法ですが、to have -p.p. はその形容詞的用法にはなりえないのではないでしょうか? There was no one to have helped me.

  • 動名詞の書き換え問題

    お世話になります。 1.彼女は、見知らぬ人から突然話しかけられてびっくりした。 She was surprised ( )( )( )( ) suddenly by a staranger.   自分の答えto being spoken to 疑問はShe was surprised at the news.のように名詞の前はatですが、動名詞の前はtoそれともat のどちらですか。 動名詞を使って書き換えなさい。(自分の答えで合っていますか。) 1.Frank is angry that I never give my opinion clearly. =Frankly is angry at my never giving my opinion cleraly. 疑問 前置詞はatでもaboutでもいいですか。 2.He is happy that his favorite soccer team won the game yesterday. =He is happy at his favorite soccer team having won the game yesterday. 疑問 前置詞はatでもaboutでもいいですか。forも使えますか。 以上よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初期化できませんE3と表示が出てWiFiがつながらず、パソコンからの印刷ができません。何度か電源を切って起動させてみても状況が変わりません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANに接続しています。
  • 電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る