• ベストアンサー

不定詞

不定詞 These days I get angry easily. と These days I am easy to be angry. の違いは何ですか? 本来なら、It is easy to be angry. だが、意味が少し変わってくる。と解説がありました。 どう違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nani-21
  • ベストアンサー率35% (34/95)
回答No.3

These days I get angry easily. get angry は、 【 ( 怒っていなぃ状態から → ) 怒る 】 といぅ 〔変化〕 を述べているもの。 動詞の現在形で用いる場合、 時制に縛られない行為 = 【 日常的に行っている いわば習慣的な行為 】 ☆ その人の特性 ( 性格とも言える ) が表わされます。 ただ、 『 These days 』 に限定して話をしているので、、 ニュアンスとしては、 ★ 近頃、簡単に怒るのが習慣づぃている。 = 近頃、私は怒りやすぃ。・・となる♪ These days I am easy to be angry.   ※ be動詞 で始まる文章 = ≪ 結果 を表わす≫ 〔S〕 + 〔be動詞〕 + 〔形容詞〕 では 【 ( 動作:行為 をした結果、 )  今、 ・・・ といぅ状態である。 】 を 意味します☆ easy to  〔 ~ しやすぃ , ~ が簡単:容易である 〕   be angry  〔 怒っている状態結果 〕 形容詞を用いる ・・ といぅことは、それ以前に 【 今の状態になった原因 】 があったはず。 = 容易に怒ってしまぅ “ 原因 ” があるのだけれども、 この文では述べていなぃわけです。 ニュアンスとしては、原因を前提に、 ★ 近頃、怒ることに手がかからなぃ。  近頃、怒ることが簡単(楽)である。  = 近頃、私は怒りやすぃ。 ・・ となります♪

stera111
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、その節は有難うございました。

その他の回答 (3)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

<意味が少し変わってくる>とは思わせぶりですね。下記はいずれもとりあえず同じ意味と考えてよい思います。 I get angry easily., I easily get angry. It is easy for me to get angry. I am easy to get/be angry.

回答No.2

(1)These days I get angry easily. 最近、よく怒る。 (2)These days I am easy to be angry.  最近、怒りっぽい。 (3)it is easy to be angry. 怒りっぽい(怒るのは簡単だ)。 (1)のようにgetで状態を表している場合、(例えばget exited, get upset) 気持ちのや状態の移り変わりを示します。 日本語で言うと、・・・になる という状態の変化。  (2)のようにbe動詞で表している場合は、その状態そのものを 示します。日本語だと、・・・である。 なので、 彼が昨日彼女にすごく怒った、といいたいときは He got so angry at her yesterday. 彼が昨日彼女にすごく怒っていた。なら、 He was so angry at her yesterday. (3)は、主語が人じゃなくてItなので、そもそも何のことを言ってるか 分かりません。 It is easy for me to be angry. なら「私はすぐ怒る」だし、 ただ漠然と It is easy to be angry. なら、(一般的に)怒るということは簡単だ。 ということになります。 To be angry is easy.と同じことです。

stera111
質問者

お礼

その節はお世話になりました。有難うございました。

  • melon25
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

こんばんは 学生さんだよね。 getイコール動作 beイコール状態 は学校でもう習ったのかな? それぞれ直訳すると getは 最近、私は怒りやすくなりました。(何か悪いことが最近有ったんだろう…と他人は想像する) beは 最近、私は怒りやすい状態です。(最近、何か悪いことが続いているんだあ~とこの言葉を聞いた他人は想像する) It is easy for me to be angry. 3つの文を比較したいなら for me入れてあげた方が解りやすいかな。 直訳は 私は怒りやすい(性格です)←be動詞は状態を示し この場合、特に時間を表す単語がないから、いつもその状態と他人は思う ちょっとした違いが判ると面白くない? ブツブツつぶやいて、ノートに沢山書いて違いの感覚を覚えると楽しいよ。 頑張って下さい。

stera111
質問者

お礼

その節は大変お世話になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 知覚動詞の補語になるbe動詞は?

    (1)I felt someone behind in the room.「誰かが隠れるのを感じた.」 (2)I feel it easy to read this book.「この本を読むのは簡単な気がする.」 (3)I feel it to be easy to read this book.((4)にto beがついた) (1)のbehindはsomeoneの補語であり,(2)はeasyがitの補語だと思います. では,何故(3)はbe easyのように,原型不定詞をとらないのですか?be動詞は知覚動詞の補語のときはto不定詞になるのですか? それならbeing easyならいいのですか? そうなると「彼が怒っているのをみた」といいたい場合は次のどれですか? (4)I saw him be angry.(原型不定詞のままbe動詞の意味を使っている) (5)I saw him to be angry.((3)のように知覚動詞の補語にto不定詞を使っている) (6)I saw him being angry.(「~している」ということで,現在分詞を使っている)

  • 不定詞

    こんにちは. いつもお世話になっております. 質問があります. よろしくお願いいたします. Andy seems to be angry. アンディは怒っているようだ. seemは~のようだ toも~のようだ と同じような意味になると思います. なのになぜtoを入れるのでしょうか? また,不定詞の使い方がたくさんありすぎて頭がごちゃごちゃになっています.何か、よろしければアドバイスお願いいたします. どうぞ,よろしくお願いいたします.

  • 前置詞の後のto不定詞詞について

    She went in to get it. この文で、前置詞の後は to 不定詞はこないと習ったのですが、to get itという不定詞が来る場合は、別と考えるのでよいのでしょうか。

  • 不定詞

    i am the luckiest guy to have had a girl like you この文の不定詞は~して 君みたいな子と付き合えてと言う意味で付き合ったから時制をひとつ前にするためhaveを入れてると思うんですが i am glad to see youの不定詞の形はgladという形容詞特有だからhaveはいらないんですか? 教えて下さい

  • 不定詞表現について

    先ほども質問を投稿させていただいたのですが、少しお聞きしたい内容が違うので、再度質問させてください。 (1)Mary is beautiful to look at.(メアリは見た目に美しい) (2)Tom is quick to understand.(トムは理解が早い) これらの文は、それぞれ It is beautiful to look at Mary. It is quick to understand Tom.とは書き換えられないそうですが、 (1)も(2)も It is easy to offend John.=John is easy to offend.(ジョンを怒らせることは簡単だ) のような「不定詞の目的語=文の主語」の関係にした文だと思うのですが、easyの文のように、形式主語の文だから「~することは」と不定詞を名詞的用法でとるのではなく、副詞用法でとるべきなのでしょうか?もしそうなら、「不定詞の目的語=文の主語」になっている、形容詞を使った上のような文があったとき、一般的に不定詞を副詞用法で訳していいのでしょうか? ・・といろいろと言ってきましたが、このような解釈でいいのでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 英語◇不定詞

    (問)The problem is that directions on how to make these drugs are □ on the Internet. (1)easy to come (2)come easily (3)easy to come by (4)coming easy by (答)(3)easy to come by 「形容詞の限定」で(1)か(3)だと思ったのですが、by の解釈ができません。 誰か教えてください。 お願いします!

  • 不定詞

    不定詞の問題なのですが、なぜ次のようになるのでしょうか。be kind toをつかっていてるのでしょうか。おしえてください。 「私を手伝って下ってありがとうございます。」          ↓ It is kind of you to help me. よろしくお願いします。 

  • 助動詞の混じった不定詞

    to+動詞の原型で不定詞というのを習いましたが 「私は宿題ができないことを残念に思った。」 のように助動詞canの混じったものを不定詞にしようとするとどうも困ります。 考えた結果、canとbe able to はほぼ同じ意味であることから I was sad to be not able to do my homework. であっているのでしょうか。 また助動詞を使って不定詞をつくることはできるのでしょうか。 へんなこと言ってたらすみません。

  • 不定詞は原形不定詞とto不定詞の2つだけですか?

    不定詞は原形不定詞とto不定詞の2つだけですか? 中学1年の一番最初に習う、 this is a pen.このis(be動詞)は原形不定詞ですか? もしくは、 I like a dog.このlikeは原形不定詞ですか?いわゆる動詞の原形は原形不定詞のことですか? もしそうだとすると、私達は中学1年の最初の授業ですでに不定詞を習っていたということですか?

  • 独立不定詞とは

    初歩的な質問ですみません。 どうしても、以下例文の中での不定詞に、形容詞を不定詞として使用したい場合に、be動詞を付けて使用するものなのか、to+be+形容詞を一つの不定詞として暗記するしかないのか?うまく整理できません。 Many people look forward to retirement, but to be honest I would rather continue working. 教えていただけますと助かります。